1: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 14:45:36.72 ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae472f14e0f845bb641c853e299ad0331ae6fd58?tokyo2020

13日まで開催された柔道世界選手権ブダペスト大会で、女子78キロ超級で朝比奈沙羅(24)(ビッグツリー)が2度目の世界女王に輝いた。医者を志し、競技との両立を目指している朝比奈は、試合後の行動でも称賛を浴びた。

決勝では、初出場の冨田若春(わかば)(コマツ)との日本人対決が実現。足技で攻める朝比奈に対し、冨田も担ぎ技で対抗し、延長戦にもつれ込んだ。両者とも指導が二つ重なった試合時間9分過ぎ、冨田が担ぎ技を仕掛けた際に左膝を痛めて歩けなくなった。主審は冨田に指導を与え、朝比奈の反則勝ちを宣告。優勝した朝比奈はけがで動けない冨田を背負い、畳に一礼して会場を去った。

冨田は「自分の足で畳を下りたかったのが本音。ただし、朝比奈選手にはとても感謝しています」とコメント。朝比奈は代表取材に「置き去りには出来なかった。日本チームの一員として、痛がっているまま置いてはいけない」と語った。全日本柔道連盟の山下泰裕会長も「自然に出た行為だと思うが、柔道が改めて『勝った、負けた』だけではないことを認識させてくれた」とたたえた。

朝比奈は東京五輪代表を逃した後、昨年4月に独協医大医学部に入学。実習や課題などで十分に稽古の時間が取れず、昨年12月の全日本女子選手権では初戦敗退を喫していた。並々ならぬ意欲を持って臨んだ今大会。強さだけでなく、優しさを兼ね備えたその振る舞いは、世界女王にふさわしかった。(松田陽介)

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210623-00050144-yom-000-4-view.jpg

41: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 15:06:18.14 ID:ZIm7qjhd0
>>1
担架に乗せた方がいいんじゃないかと思ったが
この巨体を載せれる担架がなかなかないだろうな

178: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 16:16:05.97 ID:hMM9YHgu0
>>41
昔、塚田真希が足を怪我した際
担架が準備されたが
絶対に運べないだろうと思った塚田真希は
担架を断って
足を引き摺りながら試合会場を後にした

皇后杯9連覇のレジェンド級選手
オリンピックの金メダリストでもある

190: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 16:21:55.57 ID:zbhWDedR0
>>178
どの大会だったか
オリンピックの日本柔道選手団の最重量を誇った塚田選手か

212: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 16:38:36.05 ID:nT+eJrAQ0
>>178
タンカで運べないとか、ちっちゃいマイナーな大会だろ。
それなりの規模の大会なら運べないなんてことはないだろ。

214: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 16:39:23.61 ID:nT+eJrAQ0
>>212のマイナーな大会というのは、あくまで俺の予測な。

233: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 16:55:42.07 ID:hMM9YHgu0
>>212
塚田真希が参加する大会は全て国際大会
小さな大会なぞ出るはずがなかろう 
世界選手権やオリンピック
そういうレベルの試合だ

そもそも塚田真希に怪我をさせられる相手なんか
数える程しかいない

谷本も塚田とやった事があるが
簡単に組ましてくれたのはいいが
一撃で投げられて負けている

谷本はオリンピックで2大会連続金メダルの名選手
それでも塚田相手では試合にならない

242: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 17:06:57.52 ID:nT+eJrAQ0
>>233
ならタンカで運べないなんてことはないだろ。

247: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 17:15:51.00 ID:hMM9YHgu0
>>242
担架の大きさと人をみて
これでは無理だと塚田真希本人が判断して
塚田自身が担架に載るのを断った

国際大会だからといって、あれもこれも揃っているとは限らない
日本国外に出れば、イレギュラーなんていくらでもある
ましてや一昔前の話

今回の朝比奈だって、その辺りを危惧して
相手選手を背負った可能性がある
担架や人がしっかり準備されていれば
こんな事しないだろ

294: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 18:08:03.28 ID:M8XWwFjO0
>>178
柔道家って女子でも怪物みたいな精神力持ってる人多いよな
俺の知り合いの県ベスト4くらいの人でも、試合中に骨折と脱臼したまま片手で戦い抜いて勝って骨入れて次の試合も勝ってた

311: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 18:44:44.84 ID:hMM9YHgu0
>>294
女子でも吉村や園田にコーチして貰った世代は
気合が入ってるよ
実際、国際試合でも強かった

朝比奈は素根輝が出てきて
念願のオリンピックに手が届かなくなった
世界選手権優勝、本当に良かったよ

オリンピックの素根輝の試合も楽しみだけど

43: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 15:06:56.49 ID:ZIm7qjhd0
>>1
これは惚れる

218: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 16:41:53.51 ID:njUR8oWO0
>>1
いや審判とかコーチとか大会関係者は何やってたんだよ
医療チームとかもいるだろ?
美談にしてるけど怪我や不測の自体に柔軟迅速に対応できないのを露呈してるだけじゃん
この前相撲で頭から落ちて数分放置され死んだ人いたけどホント日本のスポーツ界って学習しねーな

241: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 17:06:30.01 ID:yDkhl1Uf0
>>1
ライトの当たり方なのか冨田選手がすげえ青ざめてるように見える

5: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 14:47:01.07 ID:ra7494Si0
想像してた画と違う…
失礼だけど

115: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 15:45:01.76 ID:B21b0RPk0
>>5
完全に同じ感想だった
失礼だけど

291: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 18:05:11.37 ID:QJ1Bz39x0
>>5
同意

失礼だけど

296: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 18:10:08.12 ID:LZF6NgLp0
>>5
失礼だけどって言う言葉が失礼

11: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 14:49:50.55 ID:viqZfPXX0
反則勝ち?

47: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 15:07:44.80 ID:0gt51RG60
>>11
指導三つ目

二つ出ていて、
動けなくなった(戦えなくなった)から
指導

337: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 20:00:39.42 ID:Y9yj+z0q0
>>11
反則勝ちという言い方はよくないよね
誤解を招く

16: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 14:53:30.29 ID:06G3YOUW0
重量級か迫力ある

17: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 14:53:40.48 ID:iG8LJP7G0
名前すごい可愛いといつも思う

53: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 15:10:01.27 ID:AMM5lR2A0
>>17
それで頭も良くてスポーツもできるんだもんな

273: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 17:40:46.57 ID:Eo5aqJZw0
>>53
医者目指してるんだよね
柔道も出来て頭も良い
カッコいいわ

372: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 21:32:23.89 ID:Ahkp0Qgk0
>>53
柔道も強いしな

62: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 15:13:01.84 ID:mT7XqHsw0
>>17
食パン齧って登校するイメージあるよな。

20: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 14:55:05.03 ID:ywUTIXwL0
普通に福岡よりスゴイ

27: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 14:58:07.25 ID:dq8m3ocv0
素敵なシーンだったわ

28: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 14:58:09.50 ID:WFlmdmjh0
てかスタッフが連れてけよ

32: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 14:59:40.04 ID:BUBIi3Ub0
名前だけ見て期待して写真みたら
かっけーってなった

35: 名無しさん@恐縮です 2021/06/23(水) 15:01:24.02 ID:x++up42o0
かっけー
いいお医者さんになってくれそうだ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624427136/