1: 名無しさん@恐縮です 2021/06/30(水) 22:25:15.77 ID:CAP_USER9
6/30(水) 22:23
配信
tennis365.net
ウィンブルドン

西岡良仁 ウィンブルドン初勝利、3時間超え死闘の末イズナー撃破<男子テニス>

テニスのウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)は30日、男子シングルス1回戦が行われ、世界ランク58位の西岡良仁が第28シードのJ・イズナー(アメリカ)を7-6 (7-5), 2-6, 6-3, 6-7 (3-7), 6-4のフルセットで破り、大会初勝利をあげた。


新型コロナウイルスの感染拡大のため2019年以来2年ぶりの開催となるウィンブルドン。

2回戦では、世界ランク64位のA・ベデネ(スロベニア)と同83位のC・ムーテ(フランス)のどちらかと対戦する。

一方、敗れたイズナーは10度目となるウィンブルドン初戦突破とはならなかった。

第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)、第2シードのD・メドベージェフ(ロシア)、第4シードのA・ズベレフ(ドイツ)、第5シードのA・ルブレフ(ロシア)、第6シードのR・フェデラー(スイス)らは2回戦へ進出。第3シードのS・チチパス(ギリシャ)は初戦で姿を消している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6148459f4adc431f196c845425d6ffe4d2257733

3: 名無しさん@恐縮です 2021/06/30(水) 22:26:30.34 ID:XNkIPWda0
身長差凄かったw

5: 名無しさん@恐縮です 2021/06/30(水) 22:28:36.70 ID:J/mNdwCT0
今がピークかね

6: 名無しさん@恐縮です 2021/06/30(水) 22:30:29.50 ID:Qh/ijmWm0
シード撃破でイギリスの観客も大喜びでスタンディングオベーションの大拍手で西岡を称えてたな

9: 名無しさん@恐縮です 2021/06/30(水) 22:32:52.00 ID:2ob8pzF50
最後のゲーム凄かった

10: 名無しさん@恐縮です 2021/06/30(水) 22:33:02.28 ID:HZTVlUQ+0
サーブの強いイズナーに勝つとは凄いな。全盛期の錦織でも苦戦する相手やぞ。

11: 名無しさん@恐縮です 2021/06/30(水) 22:33:10.88 ID:yWjIUc/w0
イズナーってすげえデカい奴?

12: 名無しさん@恐縮です 2021/06/30(水) 22:33:25.05 ID:h9q+NGdP0
イズナーに勝つとは凄えな。

2m超えの巨人でサーブお化けだろ。

13: 名無しさん@恐縮です 2021/06/30(水) 22:33:38.50 ID:dshL82sF0
これからは西岡の時代? 錦織よりもランキングは上だそうだし。

14: 名無しさん@恐縮です 2021/06/30(水) 22:35:15.93 ID:J/mNdwCT0
>>13
今は西岡58位、錦織53位

16: 名無しさん@恐縮です 2021/06/30(水) 22:36:14.11 ID:btSAFTzB0
イズナー 200cm
西岡   170㎝

良く勝ったな

19: 名無しさん@恐縮です 2021/06/30(水) 22:38:45.89 ID:Qh/ijmWm0
>>16
イズナーは208cm

サーブの絶大有利な38cm差を覆した

23: 名無しさん@恐縮です 2021/06/30(水) 22:41:02.44 ID:F8sRs7X00
>>19
でかすぎワロタ
身長で階級作れ(´・ω・`)

25: 名無しさん@恐縮です 2021/06/30(水) 22:44:43.20 ID:btSAFTzB0
>>23
テニスって無差別階級でやってんのが良く考えたらおかしな話だよな

17: 名無しさん@恐縮です 2021/06/30(水) 22:36:45.54 ID:Qh/ijmWm0
日本は錦織や大坂だけじゃないってところを世界に見せつけてくれた
こんなに身長が低くても世界のトップクラスに苦手コートでも勝てるくらいやれるんだという希望

44: 名無しさん@恐縮です 2021/06/30(水) 23:06:45.53 ID:YHeGDSrx0
ちなみにイズナーのエース36本w
内山はほぼ1-2かー

>>17
トップ100に170が二人もいる時代が来るとは
周りは大型化してんのに

20: 名無しさん@恐縮です 2021/06/30(水) 22:39:10.85 ID:roHJ9ZzL0
錦織より西岡の試合のほうが見てて面白い

21: 名無しさん@恐縮です 2021/06/30(水) 22:39:28.59 ID:pYB1t3jw0
内山も続け

46: 名無しさん@恐縮です 2021/06/30(水) 23:09:08.20 ID:wSlwTFC10
>>21
ダメそうだ

22: 名無しさん@恐縮です 2021/06/30(水) 22:40:01.02 ID:mVQZsRBF0
いい経験になったな

24: 名無しさん@恐縮です 2021/06/30(水) 22:42:09.13 ID:7aJzOZ2+0
テニスも身長で階級を作ってチャンピオンを決めたら
この人が170cmクラスで世界最強だろうな

69: 名無しさん@恐縮です 2021/07/01(木) 01:53:43.39 ID:ctnTzbEJ0
>>24
シュワルツマン知らんのか

26: 名無しさん@恐縮です 2021/06/30(水) 22:44:52.48 ID:bsUQyjIC0
108㎏ vs 64㎏
https://www.wimbledon.com/en_GB/players/overview/atpi186.html

体重別競技ではありえない対戦

28: 名無しさん@恐縮です 2021/06/30(水) 22:46:59.60 ID:SCxpkrjy0
イズナーってあのサービスエースを1試合100本決めて・・・そして負けた
のコピペの人か

75: 名無しさん@恐縮です 2021/07/01(木) 07:06:36.68 ID:BiOZN+uK0
>>28
それカルロビッチ

84: 名無しさん@恐縮です 2021/07/01(木) 09:53:26.50 ID:fOE9tWCe0
>>75
そうかうろ覚えだったわ

88: 名無しさん@恐縮です 2021/07/01(木) 10:42:31.68 ID:BiOZN+uK0
>>84
大先生の試合数とサービスエースの比率が㌧でもない。 
カルロビッチの試合を最前列で見たことあるけど凄まじいの一言。ビッグサーバーは結構嫌われる傾向にあるけど、 
大先生の試合はすべてを「超越」して芸術的ですらある。 

・まずラケットがしゃもじにしか見えない。 
・普通の選手がサーブを打つと「バコーン」なのだが大先生は「ヴァグォォオオオン」という音がする。 
・ボールの軌道を全く目で追えず、気がついたらバックネットの壁にボールが転がっている。 
・レシーバーが何とか返したと思ったら何と約3歩でネットにつき、次の瞬間にはボレーを決めている。 

そしてオレが見たその試合は30本以上ノータッチエースを決めた挙げ句負けた。

30: 名無しさん@恐縮です 2021/06/30(水) 22:49:20.36 ID:9BiC4z4/0
WOWOWで見てたけど客めちゃくちゃ盛り上がってた

33: 名無しさん@恐縮です 2021/06/30(水) 22:58:31.75 ID:i0L2SCEy0
ちびっ子が巨人倒すの凄くね

34: 名無しさん@恐縮です 2021/06/30(水) 22:58:45.48 ID:QEOgkT/k0
相手格上だしなかなかの金星だな。

39: 名無しさん@恐縮です 2021/06/30(水) 23:02:56.16 ID:ySV3PuuD0
うおー凄え
芝でイズナーに勝てるなんて

48: 名無しさん@恐縮です 2021/06/30(水) 23:15:34.58 ID:BsvDzcw50
もう錦織いらんな 錦織はGS取れる可能性0だけど西岡なら今日みたいにハマれば優勝も狙えるからな

58: 名無しさん@恐縮です 2021/06/30(水) 23:33:57.23 ID:DwQVr7Pm0
イズナーをたったの3時間程で勝つとか凄い
11時間かかって負けた人もいるのに

65: 名無しさん@恐縮です 2021/07/01(木) 00:18:20.17 ID:C6yELrnd0
イズナーはツアー優勝15回(うち芝で4回)の強豪
マスターズで優勝したこともある(マスターズ準優勝4回)
長身から振り下ろすサーブはプロテニス選手で最高の破壊力を持つことで有名

79: 名無しさん@恐縮です 2021/07/01(木) 08:48:35.70 ID:lhcwgU6P0
イズナー ってあのでっかいやつだよな
こういう人は右往左往させてスタミナ
奪いのが一番。

90: 名無しさん@恐縮です 2021/07/01(木) 11:06:17.19 ID:s8xR86fw0

95: 名無しさん@恐縮です 2021/07/01(木) 12:06:58.53 ID:7I6fZKPZ0
>>90
イズナーと錦織が並んで凸凹になってる画像もあったよね

92: 名無しさん@恐縮です 2021/07/01(木) 11:40:20.50 ID:guRofvIo0
鬼フットワークのナダルが認めるフットワークの持ち主
25回以上のラリーポイント獲得率が1位になったことあるぐらい粘り強いけど
よくブチ切れてラケット投げたり舐めプして負ける事あるから嫌い

93: 名無しさん@恐縮です 2021/07/01(木) 11:56:06.56 ID:C6yELrnd0
多少、気性が荒いくらいじゃないとこの身長で世界で戦えないと思うが
youtubeやオフでの解説だとほんとに好青年で好感が持てるキャラなんだけどな
昨日の試合は非常に落ち着いてプレーしてたからイギリスの観客にも大応援されてたし
この路線で行くとファンが激増するだろう

101: 名無しさん@恐縮です 2021/07/01(木) 19:20:52.63 ID:Sss/YB+z0
ところが西岡は身長が同じくらいのシュワルツマンには相性が悪い

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625059515/