1: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 20:53:32.67 ID:CAP_USER9
日本ハム 0 2 0 0 2 0 1 1 0|6
ロッテ 0 0 0 0 0 0 0 1 0|1
【バッテリー】
(日)伊藤、B.ロドリゲス、杉浦 - 石川亮
(ロ)佐々木朗、中村稔、小野、東妻、土居 - 田村、加藤
【本塁打】
(日)髙濱5号(7回表ソロ)
(ロ)
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2021/pl2021070904.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021000599/score
明日の予告先発:
(日)上沢 直之
(ロ)本前 郁也
http://npb.jp/announcement/starter/
ロッテ 0 0 0 0 0 0 0 1 0|1
【バッテリー】
(日)伊藤、B.ロドリゲス、杉浦 - 石川亮
(ロ)佐々木朗、中村稔、小野、東妻、土居 - 田村、加藤
【本塁打】
(日)髙濱5号(7回表ソロ)
(ロ)
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2021/pl2021070904.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021000599/score
明日の予告先発:
(日)上沢 直之
(ロ)本前 郁也
http://npb.jp/announcement/starter/
13: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 20:58:28.00 ID:kwPHSvSB0
>>1
スレタイ点数入れ忘れました
【野球】パ・リーグ M 6-1 F[7/9] 日本ハム3連勝!! 伊藤大海7回無失点7勝目 髙濱5号HR 淺間3安打2打点 ロッテ佐々木朗希5回4失点
責任投手
勝利投手 日本ハム 伊藤 (7勝4敗0S)
敗戦投手 ロッテ 佐々木朗 (1勝2敗0S)
スレタイ点数入れ忘れました
【野球】パ・リーグ M 6-1 F[7/9] 日本ハム3連勝!! 伊藤大海7回無失点7勝目 髙濱5号HR 淺間3安打2打点 ロッテ佐々木朗希5回4失点
責任投手
勝利投手 日本ハム 伊藤 (7勝4敗0S)
敗戦投手 ロッテ 佐々木朗 (1勝2敗0S)
28: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 21:06:38.74 ID:M5W35EDB0
>>1
11.5ゲーム差をひっくり返した年の再来あるな
11.5ゲーム差をひっくり返した年の再来あるな
50: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 21:26:45.51 ID:sv4I2HlT0
>>1
伊藤の安心感、安定感そして安全
3安の伊藤と呼ばせてもらう
伊藤の安心感、安定感そして安全
3安の伊藤と呼ばせてもらう
57: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 21:37:52.44 ID:WTEFeFHn0
>>50
年俸安い。は?(笑)
年俸安い。は?(笑)
3: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 20:54:08.99 ID:wKJZ54700
大当たり新人やんけ
5: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 20:54:59.43 ID:I2iD8qKF0
大海まじすごいな
宮城とどっちが新人賞とるんだろう
宮城とどっちが新人賞とるんだろう
55: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 21:37:13.59 ID:WTEFeFHn0
>>5
4敗が余計だよな。
打力の差で伊藤にしてくれんかな。
(笑)
4敗が余計だよな。
打力の差で伊藤にしてくれんかな。
(笑)
86: 名無しさん@恐縮です 2021/07/10(土) 00:14:40.08 ID:uTUUjC0Y0
>>5
チーム成績が勝敗になってるのが伊藤は不利だな
最下位チームで凄く頑張ってるんだけど
チーム成績が勝敗になってるのが伊藤は不利だな
最下位チームで凄く頑張ってるんだけど
7: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 20:55:45.64 ID:K75TuwPU0
ハム地味に強いw
10: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 20:56:54.07 ID:BEHJzHGuO
令和のポンコツ佐々木朗希
14: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 20:58:57.38 ID:8RuMMs8S0
漫画ドラフトキングにでてくる 大海(オーシャン)とかいう速球投手
は伊藤大海がという実在人物が漫画に追いついたパターンだな
あの漫画は主人公スカウトが一人だけ何でも
先読める未来人過ぎてつまらんけどね
は伊藤大海がという実在人物が漫画に追いついたパターンだな
あの漫画は主人公スカウトが一人だけ何でも
先読める未来人過ぎてつまらんけどね
16: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 20:59:15.56 ID:G50/BeRM0
伊藤は春のムエンゴの時がもったいなかったな
18: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 21:00:16.56 ID:CsbcRBxU0
>>16
そうだけど
まああれがあっての今だと思えばね
そうだけど
まああれがあっての今だと思えばね
17: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 21:00:09.53 ID:JpTpSexx0
伊藤くん、やばいね。
19: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 21:00:58.39 ID:moQhYK3/0
伊藤の投球はダルビッシュ並みの安心感だな
大谷にはこの信頼感は無かった
大谷にはこの信頼感は無かった
47: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 21:23:00.63 ID:4Qd6BL6z0
>>19
うちの娘は大海登板時は守備まできっちり観てる
安心感信頼感もそうだけど何より投球を観ていたくなるピッチャーだわ
ドラ1ルーキーとか大物新人とかそんな枕詞すら邪魔に感じる単なるリーグを代表する大エース
うちの娘は大海登板時は守備まできっちり観てる
安心感信頼感もそうだけど何より投球を観ていたくなるピッチャーだわ
ドラ1ルーキーとか大物新人とかそんな枕詞すら邪魔に感じる単なるリーグを代表する大エース
21: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 21:01:35.48 ID:K31B1Tpp0
みんなあまり言わないようにしてるけど
実は佐々木朗希ってたいしたことないっぽくないか?奥川の方が上なんじゃね?
実は佐々木朗希ってたいしたことないっぽくないか?奥川の方が上なんじゃね?
23: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 21:03:05.65 ID:t2E5foTn0
>>21
去年は真面に投げてなかったし来年以降でしょ
去年は真面に投げてなかったし来年以降でしょ
41: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 21:15:49.07 ID:hETIBL/Z0
>>21
てかこの世代は断トツで宮城だし
宮城世代
てかこの世代は断トツで宮城だし
宮城世代
54: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 21:31:15.39 ID:MWLFY4Aj0
>>21
逆に田舎の県立高校出身で無理もさせてなかった投手が2年目の春から投げている時点で
物が違うんじゃないかと思うんだが
逆に田舎の県立高校出身で無理もさせてなかった投手が2年目の春から投げている時点で
物が違うんじゃないかと思うんだが
62: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 21:40:17.20 ID:xRI1yPjt0
>>54
それはおまえだけ
甘えたこといってると日米通算9年目でやっと50勝するようなレベルで停滞しちゃうよ(笑)
それはおまえだけ
甘えたこといってると日米通算9年目でやっと50勝するようなレベルで停滞しちゃうよ(笑)
78: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 22:59:13.76 ID:MWLFY4Aj0
>>62
菊池雄星がそんなに勝ってなかった時も辻内二世とか連呼しそうなタイプだな
菊池雄星がそんなに勝ってなかった時も辻内二世とか連呼しそうなタイプだな
72: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 21:54:28.18 ID:P4ueRfDZ0
>>54
高卒2年目でハーラートップ9勝上げてるピッチャーいるのにその擁護は無理がある
高卒2年目でハーラートップ9勝上げてるピッチャーいるのにその擁護は無理がある
81: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 23:08:37.83 ID:iZhdG5rN0
>>72
あの二人は高校からバリバリとイニングを投げまくって完成形かつ即戦力だから比較するのは現段階ではその二人の間になるかと思う
佐々木がその二人と比較対象になるのは早くて2年後かと思うな
あの二人は高校からバリバリとイニングを投げまくって完成形かつ即戦力だから比較するのは現段階ではその二人の間になるかと思う
佐々木がその二人と比較対象になるのは早くて2年後かと思うな
56: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 21:37:33.22 ID:4Qd6BL6z0
>>21
コントロール次第じゃないかな
内角高めと外角低めのキワキワに狙って放られたら手がつけられないと思う
コントロール次第じゃないかな
内角高めと外角低めのキワキワに狙って放られたら手がつけられないと思う
59: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 21:39:04.43 ID:PyQfXyAP0
>>21
うちは普段打たないくせになぜかマスコミを味方につけた注目選手は空気読まずにこらしめちゃうからね
うちは普段打たないくせになぜかマスコミを味方につけた注目選手は空気読まずにこらしめちゃうからね
69: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 21:51:31.01 ID:sGtF99Nr0
>>21
少なくても高校での実績においても奥川宮城に対して佐々木が勝ってるところはないだろ
少なくても高校での実績においても奥川宮城に対して佐々木が勝ってるところはないだろ
88: 名無しさん@恐縮です 2021/07/10(土) 01:08:14.07 ID:0Z6Akz+60
>>21
誰も佐々木が上だなんて思ってないだろ
誰も佐々木が上だなんて思ってないだろ
22: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 21:01:49.06 ID:ytHIzHmY0
ベテラン陣が壊滅したおかげで、逆にポジ要素が増えてきたハム
63: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 21:40:30.65 ID:WTEFeFHn0
>>22
五十幡と伊藤しか無い。
五十幡と伊藤しか無い。
70: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 21:53:11.95 ID:yxwt9ENL0
>>63
万波、野村がおる
万波、野村がおる
84: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 23:21:04.62 ID:oSmk5bB80
>>63
>>70に加えて高濱もな。
>>70に加えて高濱もな。
30: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 21:07:25.44 ID:POCbYPgJ0
佐々木朗希は155km連発していたのになぜポコポコヒット打たれるのか
36: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 21:13:00.96 ID:CsbcRBxU0
>>30
速いだけではねえ・・・
大谷だってハム時代ポコポコ打たれてたし
速いだけではねえ・・・
大谷だってハム時代ポコポコ打たれてたし
37: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 21:13:41.58 ID:Er3VFP3i0
>>30
佐々木朗希のストレートは、いくら速くてもシュート回転するからな
佐々木朗希のストレートは、いくら速くてもシュート回転するからな
35: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 21:09:10.96 ID:0hTdRdJ/0
これは本物やね
やっぱり本物はええわ
やっぱり本物はええわ
61: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 21:39:41.57 ID:N/P38hPL0
伊藤ハムつえー
83: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 23:18:59.39 ID:2WjM00C/0
佐々木の1勝、
これ甲子園の阪神戦だったけど普通なら敗戦投手の内容だったからな
たしか投球イニング5回で自責が4だったかな?
いずれにしても降板後に打線に負けを消して貰った上に、
更に逆転して貰って付いた勝ち星だったのは間違いない
これ甲子園の阪神戦だったけど普通なら敗戦投手の内容だったからな
たしか投球イニング5回で自責が4だったかな?
いずれにしても降板後に打線に負けを消して貰った上に、
更に逆転して貰って付いた勝ち星だったのは間違いない
85: 名無しさん@恐縮です 2021/07/09(金) 23:54:50.47 ID:MyIzy7520
ハム先発投手は伊藤と上沢のお陰で大分まとまってきたな
あとは打線だが、もうベテラン抜きで今の若手育成路線でいいのでは?
高濱が思いのほか伸びてるし、万波と浅間と野村もずっと使おう
あとは打線だが、もうベテラン抜きで今の若手育成路線でいいのでは?
高濱が思いのほか伸びてるし、万波と浅間と野村もずっと使おう
87: 名無しさん@恐縮です 2021/07/10(土) 01:02:26.01 ID:kRQuN+8B0
中田、西川、中島はもう完全に過去の人になってしまったな
89: 名無しさん@恐縮です 2021/07/10(土) 01:13:03.16 ID:z/nNdhcu0
>>87
大田も頑張ってほしいな・・・
大田も頑張ってほしいな・・・
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625831612/
コメントする