1: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:31:19.66 ID:CAP_USER9
J1神戸の日本代表FW古橋亨梧(26)に、オランダ1部のPSVアイントホーフェンとベルギー1部のアンデルレヒトから獲得オファーが届いていることが10日、分かった。
奈良県出身の古橋は、興国高(大阪)、中大を経て2017年に当時J2の岐阜に入団。18年夏に神戸に加入すると、快足を生かしたドリブルや高い決定力を武器に、19年から3季連続で2桁得点をマーク。今季は自己最多の14ゴールを挙げ、J1得点ランキングで単独トップに立っている。19年からは日本代表に選ばれ、ここまで国際Aマッチ6試合に出場して3得点。
PSVはオランダ屈指の名門で、日本代表のMF堂安律(23)=尼崎市出身=が所属。アンデルレヒトもベルギーの強豪クラブで、神戸で活躍した元日本代表MF森岡亮太(30)が18~19年に在籍していた。
古橋は海外志向が強く、将来のスペイン移籍を希望してスペイン語や英語の勉強に力を入れている。今夏はJ1川崎のMF田中碧(22)がドイツ2部のデュッセルドルフに期限付き移籍し、MF三笘薫(24)もイングランド・プレミアリーグのブライトンへの移籍が濃厚。神戸の絶対的エースの去就にも注目が集まる。(山本哲志)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d249358480a71290864c4f17f9361cb5d1a3fba
奈良県出身の古橋は、興国高(大阪)、中大を経て2017年に当時J2の岐阜に入団。18年夏に神戸に加入すると、快足を生かしたドリブルや高い決定力を武器に、19年から3季連続で2桁得点をマーク。今季は自己最多の14ゴールを挙げ、J1得点ランキングで単独トップに立っている。19年からは日本代表に選ばれ、ここまで国際Aマッチ6試合に出場して3得点。
PSVはオランダ屈指の名門で、日本代表のMF堂安律(23)=尼崎市出身=が所属。アンデルレヒトもベルギーの強豪クラブで、神戸で活躍した元日本代表MF森岡亮太(30)が18~19年に在籍していた。
古橋は海外志向が強く、将来のスペイン移籍を希望してスペイン語や英語の勉強に力を入れている。今夏はJ1川崎のMF田中碧(22)がドイツ2部のデュッセルドルフに期限付き移籍し、MF三笘薫(24)もイングランド・プレミアリーグのブライトンへの移籍が濃厚。神戸の絶対的エースの去就にも注目が集まる。(山本哲志)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d249358480a71290864c4f17f9361cb5d1a3fba
379: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 13:37:45.99 ID:tknLh8Fq0
>>1
代表で全然あかんかったから微妙だな
代表で全然あかんかったから微妙だな
385: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 13:57:04.55 ID:JuUjX6mI0
>>1
珍しくいいチームからのオファーだな
通用するかはわからんが
珍しくいいチームからのオファーだな
通用するかはわからんが
530: 名無しさん@恐縮です 2021/07/12(月) 01:27:05.57 ID:mmN4h8T90
>>1
アンデルレヒトに行くべきだろう
DAZNで見れる
アンデルレヒトに行くべきだろう
DAZNで見れる
3: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:32:46.38 ID:6Y5m/UJS0
代表当落線上のヤツにPSVからオファーって日本サッカー始まりすぎだな
6: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:33:55.57 ID:XkyYO0SK0
喜んで移籍するだろうな
日本人サッカー選手はJリーグが嫌いだからw
日本人サッカー選手はJリーグが嫌いだからw
7: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:33:58.05 ID:V9uuDDWU0
そこまで良い選手でもない。
今がピークなだけ。
今がピークなだけ。
10: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:34:48.07 ID:v76MmuCM0
古橋は好きだけど、この手の日本人FWは今までも海外でまったく成功しなかっただろ。
12: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:36:16.79 ID:boQUwuBz0
>>10
この手の選手はいないと思うが
この手の選手はいないと思うが
483: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 18:01:23.67 ID:a6zLxoVq0
>>12
城が似てるんじゃないの?
スペインで全く通用しなかった。
古橋はチーム次第じゃないかな。裏取ったときにパス出してもらうには
新しいチームでは時間がかかるだろう。自分で突破して自分でシュート打つタイプじゃないからな
なんでも1人でできるFWではない
城が似てるんじゃないの?
スペインで全く通用しなかった。
古橋はチーム次第じゃないかな。裏取ったときにパス出してもらうには
新しいチームでは時間がかかるだろう。自分で突破して自分でシュート打つタイプじゃないからな
なんでも1人でできるFWではない
485: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 18:02:51.57 ID:OAqwV9At0
>>483
城はスペインでかなりやれてたぞ
得点こそ少ないがポストプレーとかめちゃくちゃ上手かったし
バルサ戦のハイライト見たら美味すぎてビビるぞ
城はスペインでかなりやれてたぞ
得点こそ少ないがポストプレーとかめちゃくちゃ上手かったし
バルサ戦のハイライト見たら美味すぎてビビるぞ
488: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 18:10:13.04 ID:Q8nwmqGi0
>>485
完全移籍させようとしてメディカルチェックしたら靭帯が無くて破談だっけ?
得点少なかったけどタムードとのコンビも良くてもったいなかったな
完全移籍させようとしてメディカルチェックしたら靭帯が無くて破談だっけ?
得点少なかったけどタムードとのコンビも良くてもったいなかったな
491: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 18:14:26.93 ID:OAqwV9At0
>>488
そう
バルサ戦のタムードへのポストプレーとか完璧だった
タムードが外してアシストにならなかったが
乾レベルの活躍で通用してると言えるなら城も十分通用してた
そう
バルサ戦のタムードへのポストプレーとか完璧だった
タムードが外してアシストにならなかったが
乾レベルの活躍で通用してると言えるなら城も十分通用してた
494: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 18:20:03.84 ID:Q8nwmqGi0
>>491
何の試合か忘れたけど自分で打っても決めれそうな場面でタムードにプレゼントパスしたらタムード大喜びして城に抱き付いてたなw
何の試合か忘れたけど自分で打っても決めれそうな場面でタムードにプレゼントパスしたらタムード大喜びして城に抱き付いてたなw
296: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 11:32:14.64 ID:1IMYVJAa0
>>10
見た目からして大黒思い出す
ノーゴールでベンチ、帰国だろうな
見た目からして大黒思い出す
ノーゴールでベンチ、帰国だろうな
13: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:36:40.64 ID:zi+eyeGX0
堂安のあつかいをみるとpsvは微妙だけど、さらなるステップアップを望むならオランダいっとけ
王様になりたいならベルギー
王様になりたいならベルギー
21: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:40:44.05 ID:boQUwuBz0
>>13
堂安は縦のスピードないし使いづらいタイプ
堂安は縦のスピードないし使いづらいタイプ
153: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 10:16:33.82 ID:WijMvHGg0
>>13
古橋のプレースタイルはそもそも王様じゃないだろ…
古橋のプレースタイルはそもそも王様じゃないだろ…
15: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:37:38.29 ID:cvD+rrn30
また安く買い叩かれるんだろうな
19: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:40:12.22 ID:YMpGxlNB0
26でオランダからオファーって時代が変わったのかな
20: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:40:20.05 ID:ae9S19zU0
スピード系は伊東純也が通用してるだろ
ベルギーだけど
ベルギーだけど
22: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:40:51.40 ID:r2TFQism0
オランダ行ったあとどうするか
24: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:42:15.47 ID:+Qxn4tAX0
古橋を取ったはずが
宇賀神が来たりして
宇賀神が来たりして
35: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:46:17.86 ID:tZltTDwg0
>>24
永井かもしれない
永井かもしれない
25: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:42:16.28 ID:G5H01U3I0
勝手に名前使われてるだけなんだよな
最近のオランダの日本人は10代で加入がほとんどが中位~下位のクラブ
26歳の日本人とか取るわけない
案の定オランダメディアのソースがなく、他のFWを狙ってる記事ばかり
最近のオランダの日本人は10代で加入がほとんどが中位~下位のクラブ
26歳の日本人とか取るわけない
案の定オランダメディアのソースがなく、他のFWを狙ってる記事ばかり
28: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:44:15.76 ID:4z84zyYL0
>>25
そんなもん全ての国の全ての選手のサッカー記事に言えるからその全てにいちいち反応していたら時間の無駄だぞ。サッカー初心者か?
そんなもん全ての国の全ての選手のサッカー記事に言えるからその全てにいちいち反応していたら時間の無駄だぞ。サッカー初心者か?
26: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:43:10.71 ID:OTWkTBkL0
スピード A
ドリブル A
フィジカル B
シュート A
パス B
総合評価 C
ドリブル A
フィジカル B
シュート A
パス B
総合評価 C
37: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:46:43.13 ID:oTAwERKS0
>>26
ドリブルとシュートもBだよ
ドリブルとシュートもBだよ
38: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:47:17.57 ID:LgdxGeD10
>>26
なんでその数値で総合Cなんだよw
なんでその数値で総合Cなんだよw
96: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 10:03:00.02 ID:tPHo5p3o0
>>26
その評価何となくわかる
個々はそんな感じだけど全体的にみるとCになるようなタイプ
その評価何となくわかる
個々はそんな感じだけど全体的にみるとCになるようなタイプ
465: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 17:31:47.32 ID:1B+3Swiw0
>>26
AとBしかないのに総合がCになるとかどんな評価だよw
AとBしかないのに総合がCになるとかどんな評価だよw
36: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:46:27.78 ID:GCdRaecg0
古橋ってゴールシーン割と受け手と出し手の呼吸で決めるパターン多いから、チーム選び超重要だよね。
パス出てこないチームだったら今の方が絶対いいし。
個人で打開する選手じゃないよね。
パス出てこないチームだったら今の方が絶対いいし。
個人で打開する選手じゃないよね。
42: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:51:09.41 ID:boQUwuBz0
>>36
ミドルシュートはJリーグで1
ミドルシュートはJリーグで1
252: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 10:57:00.34 ID:7JkBVvpL0
>>36
サンペールとイニエスタと山口蛍が上手いから
サンペールとイニエスタと山口蛍が上手いから
40: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:48:36.88 ID:G5H01U3I0
本当にオファー出してるなら複数のオランダメディアが既に報じている
これも日本メディアがソースだな
AZにしろ
これも日本メディアがソースだな
AZにしろ
50: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:52:54.30 ID:die/RsJu0
>>40
久保のマドリーは日本のソースが一番早かったし、この記事も記者の名前あるから日本側で裏取れてるんじゃない?
なんでも海外が早いってもんでもないぞ
久保のマドリーは日本のソースが一番早かったし、この記事も記者の名前あるから日本側で裏取れてるんじゃない?
なんでも海外が早いってもんでもないぞ
63: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:56:17.86 ID:ASjQsmnM0
>>40
三笘のブライトンは初報が東スポ
武藤のチェルシーは初報がゲンダイ
本田のCSKAは初報が東スポ
三笘のブライトンは初報が東スポ
武藤のチェルシーは初報がゲンダイ
本田のCSKAは初報が東スポ
41: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:49:00.02 ID:AJH2iQWc0
育成リーグの強豪が欧州初挑戦の26歳を獲る意味がわからない
43: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:51:48.29 ID:V6jiM4930
強豪高校から大学を経てJ2入り、活躍後即J1移籍即レギュラーのパターンやたら多くない?
J2の方が大卒後すぐに試合に出られるからなのか
J2の方が大卒後すぐに試合に出られるからなのか
233: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 10:46:05.26 ID:CiW/UZI60
>>43
大卒ならすぐに出られないと年齢的に埋もれて終わる可能性高いしね
大卒1年目って言うとまだまだ時間ありそうだけど高卒・ユース上がりでいうと5年目だから
大卒ならすぐに出られないと年齢的に埋もれて終わる可能性高いしね
大卒1年目って言うとまだまだ時間ありそうだけど高卒・ユース上がりでいうと5年目だから
261: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 11:03:29.63 ID:xjbhbyvE0
>>43
岐阜しかオファーなかった
岐阜しかオファーなかった
262: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 11:03:52.29 ID:c166gaJl0
>>43
伊藤純也、江坂、古橋、坂元、小泉あたりか
高校じゃないけど、明本、加藤睦月もユースから大卒J2入りから即個人昇格組だな
まあ加藤はレギュラーじゃないけど。来年も何人かいるだろうな即個人昇格する大卒組
伊藤純也、江坂、古橋、坂元、小泉あたりか
高校じゃないけど、明本、加藤睦月もユースから大卒J2入りから即個人昇格組だな
まあ加藤はレギュラーじゃないけど。来年も何人かいるだろうな即個人昇格する大卒組
45: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:52:02.85 ID:ee0ihwlB0
アンデルレヒトってどうしてもソルキヒョンの印象が強いな
56: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:55:18.13 ID:Rdey2xss0
>>45
PSVってどうしてもパクチソンの印象が強いな
PSVってどうしてもパクチソンの印象が強いな
73: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:59:21.54 ID:o9sztl7T0
>>56
ブラジルロナウドが18で無双してた
ブラジルロナウドが18で無双してた
83: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 10:00:50.11 ID:xmcvPywX0
>>56
俺はロマーリオのイメージ
俺はロマーリオのイメージ
68: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:58:13.52 ID:Pl+7R8fO0
古橋って年俸3000万らしいからな
欧州へ移籍した方がいいだろう
そもそもJは日本人の年俸が安すぎる
ガンバの三浦ですら5000万円台だし昌子でも8200万円
何で無名ブラジル人より年俸安いんだよっていう
選手大流出が止まらないわけだわ
欧州へ移籍した方がいいだろう
そもそもJは日本人の年俸が安すぎる
ガンバの三浦ですら5000万円台だし昌子でも8200万円
何で無名ブラジル人より年俸安いんだよっていう
選手大流出が止まらないわけだわ
72: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:59:17.73 ID:xmcvPywX0
>>68
神戸は金あるはずなのにな
神戸は金あるはずなのにな
103: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 10:04:56.15 ID:ZCFiN1qQ0
>>68
海外行った方が安くなる事もあるしステップアップを流出とは言わない
サッカーなんか国内移籍も盛んなんだがそれは流出とは言わないのか?
有能な選手だった場合育成クラブが不利益になるのは変わらないだろ
海外行った方が安くなる事もあるしステップアップを流出とは言わない
サッカーなんか国内移籍も盛んなんだがそれは流出とは言わないのか?
有能な選手だった場合育成クラブが不利益になるのは変わらないだろ
105: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 10:05:41.09 ID:qHQ4fw+20
>>68
昌子ってなんでそんな高いの
昌子ってなんでそんな高いの
113: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 10:08:02.45 ID:ae9S19zU0
>>105
海外出戻りだからじゃないの
海外出戻りだからじゃないの
125: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 10:10:15.14 ID:qHQ4fw+20
>>113
出戻りって強いんだな
出戻りって強いんだな
70: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 09:58:18.32 ID:6d+byd5y0
どーせまたサイドで使われて実力出させてもらえないでお払い箱だろ特徴を解っててそんなことする意味わからんよ外国のクラブは
86: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 10:01:22.32 ID:j2Vqnm9c0
>>70
いや古橋ならサイドでしょ
あのフィジカルでFWに使うクラブは欧州にはないよ
いや古橋ならサイドでしょ
あのフィジカルでFWに使うクラブは欧州にはないよ
141: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 10:13:37.19 ID:zkYBSILr0
>>70
代表でサイドでやってなかったか?
プレーのバリエーションには驚いたけどなあ。なんなら中はいってってイニエスタみたいなボジショニングでゲーム作ってたし。
俺は古橋しばらくみてなかったから日本でよくでてくる平均値の高いただ器用なタイプの選手だとおもってた(神戸にいた小川とか佐藤寿人みたいな)が、最近のプレーみてびびったわ。
まずプレーの強度と精度が高いのと、プレーエリアとアイディアの種類が豊富
代表でサイドでやってなかったか?
プレーのバリエーションには驚いたけどなあ。なんなら中はいってってイニエスタみたいなボジショニングでゲーム作ってたし。
俺は古橋しばらくみてなかったから日本でよくでてくる平均値の高いただ器用なタイプの選手だとおもってた(神戸にいた小川とか佐藤寿人みたいな)が、最近のプレーみてびびったわ。
まずプレーの強度と精度が高いのと、プレーエリアとアイディアの種類が豊富
148: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 10:15:09.25 ID:boQUwuBz0
>>141
スピードとかシュートとか一発のある選手なんで今までにないタイプ
スピードとかシュートとか一発のある選手なんで今までにないタイプ
77: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 10:00:01.60 ID:Qeejq4MP0
堂安が出れないなら古橋も出れない
80: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 10:00:32.85 ID:aeC4Cql80
26でも海外行けるのか
イニエスタ効果すげぇな
イニエスタ効果すげぇな
85: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 10:01:17.76 ID:boQUwuBz0
>>80
年齢とか関係なくね
長谷部だって24だそ
年齢とか関係なくね
長谷部だって24だそ
116: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 10:08:18.50 ID:j2Vqnm9c0
まあ藤田が20代後半でオランダいったように若手中心のオランダだってベテランをとることもあるが
それは若手の規範になってほしいという即戦力以上を期待してだからな
PSVのオファーが本当なら古橋はPSVを引っぱってくれる選手という評価なんだろうが過大評価しすぎないか
まだ代表ギリギリの選手だぞw
それは若手の規範になってほしいという即戦力以上を期待してだからな
PSVのオファーが本当なら古橋はPSVを引っぱってくれる選手という評価なんだろうが過大評価しすぎないか
まだ代表ギリギリの選手だぞw
121: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 10:09:10.96 ID:7kbcRw5c0
イエニスタちゃんと止めてやれよ
130: 名無しさん@恐縮です 2021/07/11(日) 10:11:13.54 ID:boQUwuBz0
>>121
イニエスタやビジャ、高徳とかも古橋を絶賛してたたからな
スピードが違うって言ってた
イニエスタやビジャ、高徳とかも古橋を絶賛してたたからな
スピードが違うって言ってた
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625963479/
コメントする