1: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 18:40:11.72 ID:CAP_USER9
【デンバー共同】米大リーグのオールスター戦を翌日に控え、12日はエンゼルスの大谷翔平の話題で持ちきりだった。
略
一方で先発起用には異論も。ホワイトソックスのロドンは「賛成かと聞かれたら、ノーだと思う」と、9勝3敗の同僚右腕リンがふさわしいとした。
https://nordot.app/787596898041249792?c=39550187727945729
略
一方で先発起用には異論も。ホワイトソックスのロドンは「賛成かと聞かれたら、ノーだと思う」と、9勝3敗の同僚右腕リンがふさわしいとした。
https://nordot.app/787596898041249792?c=39550187727945729
23: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 18:50:20.47 ID:69EIB44F0
>>1
これ先発起用に対してノー、同僚のリンを使えって言ってるだけじゃないの?
これ先発起用に対してノー、同僚のリンを使えって言ってるだけじゃないの?
30: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 18:53:14.04 ID:v+V0RLla0
>>1
そうしないと、一旦退いた選手がもう一回出るような感じになるからの配慮では?
そうしないと、一旦退いた選手がもう一回出るような感じになるからの配慮では?
49: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 18:58:44.81 ID:eD6Vu85x0
>>30
特別ルールでも設けないと二刀流で出せないような話してたよな
特別ルールでも設けないと二刀流で出せないような話してたよな
104: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 19:30:55.07 ID:qRWOLnoa0
>>1
プロなんだから人を呼べるのが勝ち
プロなんだから人を呼べるのが勝ち
180: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 20:35:35.68 ID:xkg3+1Rz0
>>1
ロドンよりバリバリの大リーガーの大谷さん
ロドンよりバリバリの大リーガーの大谷さん
232: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 21:01:18.33 ID:hLiR6joU0
>>1
確かに先発はやりすぎだわ
MLB機構のヒーロー作りが強引すぎる
確かに先発はやりすぎだわ
MLB機構のヒーロー作りが強引すぎる
286: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 22:17:59.03 ID:t6ZKxGbZ0
>>1
だって仕方ないじゃないか
比較対象はベーブルースだぞ大谷翔平はな
だって仕方ないじゃないか
比較対象はベーブルースだぞ大谷翔平はな
298: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 22:27:00.41 ID:oczuox3R0
>>1
> 一方で先発起用には異論も。ホワイトソックスのロドンは「賛成かと聞かれたら、ノーだと思う」と、9勝3敗の同僚右腕リンがふさわしいとした。
先発は相応しくないは日本のメジャー通でも違和感を感じたろう
リンやギブソンが本来なら先発させるべきだしな
監督が話題性重視で決めた
> 一方で先発起用には異論も。ホワイトソックスのロドンは「賛成かと聞かれたら、ノーだと思う」と、9勝3敗の同僚右腕リンがふさわしいとした。
先発は相応しくないは日本のメジャー通でも違和感を感じたろう
リンやギブソンが本来なら先発させるべきだしな
監督が話題性重視で決めた
505: 名無しさん@恐縮です 2021/07/14(水) 08:44:23.17 ID:GbRuXc2N0
>>1
斎藤「何い。132キロの豪速球でキリキリマイにしてやるぜ。」
斎藤「何い。132キロの豪速球でキリキリマイにしてやるぜ。」
513: 名無しさん@恐縮です 2021/07/14(水) 08:55:02.33 ID:GbRuXc2N0
>>1
MLBはオールスター戦からして
やはり華やかだなあ。
どうしてこれがNPBには出せないんだろうな。
MLBはオールスター戦からして
やはり華やかだなあ。
どうしてこれがNPBには出せないんだろうな。
532: 名無しさん@恐縮です 2021/07/14(水) 09:59:22.53 ID:/wPeMURL0
>>513
ダラダラ移動からめて何日もやるからじゃね?
ダラダラ移動からめて何日もやるからじゃね?
540: 名無しさん@恐縮です 2021/07/14(水) 10:15:17.58 ID:iS6HzHNd0
>>513
それはお前がこういう派手な部分だけ切り取ってるのしか見てないだけ
それはお前がこういう派手な部分だけ切り取ってるのしか見てないだけ
545: 名無しさん@恐縮です 2021/07/14(水) 12:23:19.11 ID:OXby2fAR0
>>540
大谷もメジャーのオールスターは華やかだって言ってるよ
大谷もメジャーのオールスターは華やかだって言ってるよ
581: 名無しさん@恐縮です 2021/07/14(水) 19:03:31.01 ID:neziJMm20
>>513
もう40年も前になってしまったが、ほとんどの小学生がプロ野球チームの帽子を被っていて、何処の家庭もほぼ毎日巨人戦中継を見ていた時代は誰もがセリーグのレギュラー選手なら全て覚えていてセは3番掛布、4番王、5番山本浩とスター選手がまだ居たから今のメジャーのオールスターみたいな雰囲気はあったよ。
もう40年も前になってしまったが、ほとんどの小学生がプロ野球チームの帽子を被っていて、何処の家庭もほぼ毎日巨人戦中継を見ていた時代は誰もがセリーグのレギュラー選手なら全て覚えていてセは3番掛布、4番王、5番山本浩とスター選手がまだ居たから今のメジャーのオールスターみたいな雰囲気はあったよ。
531: 名無しさん@恐縮です 2021/07/14(水) 09:58:26.92 ID:/wPeMURL0
>>1
まぁ悔しかったら投げてみろとか打ってみろって言える所が擁護しやすいところ
まぁ悔しかったら投げてみろとか打ってみろって言える所が擁護しやすいところ
558: 名無しさん@恐縮です 2021/07/14(水) 14:43:28.94 ID:T5BZKak50
>>1
160キロ以上で出投げられるホームラン王獲れるバッター他に居ないもんな
規格外過ぎて意味がわからない
160キロ以上で出投げられるホームラン王獲れるバッター他に居ないもんな
規格外過ぎて意味がわからない
572: 名無しさん@恐縮です 2021/07/14(水) 18:13:41.19 ID:TWquSpcj0
>>1
今日出た投手全員大谷より球遅かったんだけどw
今日出た投手全員大谷より球遅かったんだけどw
7: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 18:44:53.90 ID:NpmBIc2j0
俺の出番が無くなるだろ。
11: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 18:46:16.49 ID:Xj7VPj110
まぁ、こういうことを言う連中はいるだろうな。
面白くないし。
逆にMLB的にはまたとないキャラクターの出現で客寄せにはもってこい。
今、持ち上げずにいつ持ち上げるんだ?といった感じだろ。
なんならもしこれがアメリカ人だったらこの3倍は騒ぎになってるだろうな。
面白くないし。
逆にMLB的にはまたとないキャラクターの出現で客寄せにはもってこい。
今、持ち上げずにいつ持ち上げるんだ?といった感じだろ。
なんならもしこれがアメリカ人だったらこの3倍は騒ぎになってるだろうな。
127: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 19:56:50.47 ID:jkZubZWm0
>>11
ストラスバーグのデビュー戦なんて超満員で凄かったもんな
速攻でトミージョンやったけど
ストラスバーグのデビュー戦なんて超満員で凄かったもんな
速攻でトミージョンやったけど
13: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 18:47:01.75 ID:MkNSlgd/0
少なくとも投手として結果出してないからな
463: 名無しさん@恐縮です 2021/07/14(水) 07:21:42.00 ID:Fn+t7M3B0
>>13
そりゃエンゼルスに居るからねw
そりゃエンゼルスに居るからねw
467: 名無しさん@恐縮です 2021/07/14(水) 07:36:41.07 ID:RqAorVeY0
>>463
投手としての大谷は防御率ランキングでもア・リーグ20位圏外
そもそも規定投球回数に達してるかどうかギリギリ
防御率1位がリン、3位がロドン
投手としての大谷は防御率ランキングでもア・リーグ20位圏外
そもそも規定投球回数に達してるかどうかギリギリ
防御率1位がリン、3位がロドン
20: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 18:49:53.07 ID:JY95nDw30
でも大谷が投手やらないとエンゼルス投手陣悲惨だぞ
21: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 18:50:02.78 ID:eD6Vu85x0
言いたいことはわかるがお祭りだし1回ぐらいは大目に見といて
22: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 18:50:14.25 ID:gBmzBK190
正直なんでピッチャーでも選出されたのか
選手間投票だから面白がって入れたのか?
選手間投票だから面白がって入れたのか?
342: 名無しさん@恐縮です 2021/07/14(水) 00:15:53.74 ID:8xgsdz4D0
>>22
成績いいじやん
成績いいじやん
41: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 18:55:21.51 ID:DRP/t36KO
一昨日張本が言ったのはこれだけどなw
56: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 19:00:39.59 ID:ASlOi+yb0
デグロムが辞退する時点でショーでいいわな
84: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 19:18:34.09 ID:HnWqF47k0
もしNPBでスポンサー引き連れた中国人優遇するってなったらめっちゃ荒れそう
88: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 19:21:10.45 ID:JGeQWepH0
>>84
スポンサーとか関係なく、実際に大谷は活躍してるからなあ
松井秀のメジャー1年目、日本からの大量の投票でオールスターに選ばれたときのような場違い感はない
スポンサーとか関係なく、実際に大谷は活躍してるからなあ
松井秀のメジャー1年目、日本からの大量の投票でオールスターに選ばれたときのような場違い感はない
98: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 19:26:43.76 ID:HnWqF47k0
>>88
投手成績見たらどう考えても話題性優先で不自然だろ
投手成績見たらどう考えても話題性優先で不自然だろ
110: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 19:41:03.66 ID:Jjjdz6XL0
>>98
選手間投票だからしゃーない。
先発は不相応だけどな
選手間投票だからしゃーない。
先発は不相応だけどな
113: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 19:42:17.81 ID:QIxPUppH0
>>98ヤンキースのあれを除けばイニング数は少ないがトップクラスだぞ
防御率上位奪三振率上位
防御率上位奪三振率上位
120: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 19:48:05.64 ID:oUa+nv3j0
>>113
所詮トップクラスであってトップではないんだよね
オールスターのスターターはトップの選手がやるべきだと思う
所詮トップクラスであってトップではないんだよね
オールスターのスターターはトップの選手がやるべきだと思う
131: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 20:00:54.19 ID:QIxPUppH0
>>120話題性トップ
投打で考えたらトップ
投打で考えたらトップ
135: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 20:03:11.68 ID:oUa+nv3j0
>>131
投手としての実力はトップじゃないんだね
投手としての実力はトップじゃないんだね
139: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 20:06:56.79 ID:bq1g4ZSG0
>>135
そりゃそうだろ、メジャーなんてバケモノがゴロゴロいるんだし
そりゃそうだろ、メジャーなんてバケモノがゴロゴロいるんだし
140: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 20:07:41.86 ID:oUa+nv3j0
>>139
なのに先発投手になるのはやっぱりおかしいと思うわ
なのに先発投手になるのはやっぱりおかしいと思うわ
143: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 20:09:07.00 ID:QIxPUppH0
>>135興業なので実力より話題性と人気の方が重要ですね
149: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 20:15:42.20 ID:oUa+nv3j0
>>143
力があるもの、頑張って成績を残したもののハレの舞台じゃなくて
別に大した成績じゃなくても人気があればいいって考えなのね
力があるもの、頑張って成績を残したもののハレの舞台じゃなくて
別に大した成績じゃなくても人気があればいいって考えなのね
153: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 20:18:32.58 ID:QIxPUppH0
>>149WARで語ってくれ
興業は人気が重要ですよー?
だから野手はファン投票で選ぶんでしょ(笑)
興業は人気が重要ですよー?
だから野手はファン投票で選ぶんでしょ(笑)
159: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 20:23:33.63 ID:oUa+nv3j0
>>153
warってどこで見られる?大谷の投手としてのwarって1.5くらい?さすがにリンよりかは低いと思うけど
あと大した成績を残してない松井や福留が先発メンバーになろうが異論はないよ
そういうルールだから
ただそういうルールじゃないところで興行を優先するのは納得いかない
warってどこで見られる?大谷の投手としてのwarって1.5くらい?さすがにリンよりかは低いと思うけど
あと大した成績を残してない松井や福留が先発メンバーになろうが異論はないよ
そういうルールだから
ただそういうルールじゃないところで興行を優先するのは納得いかない
166: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 20:30:29.03 ID:QIxPUppH0
>>159何で投手だけ?
投打を比較出来るのでちゃんと両方で計算しないとね
勿論リンよりかなり上で現時点で歴代トップクラスの数値
歴代最高はボンズの11.7だからそれに近いペースで積み上げてますね
投打を比較出来るのでちゃんと両方で計算しないとね
勿論リンよりかなり上で現時点で歴代トップクラスの数値
歴代最高はボンズの11.7だからそれに近いペースで積み上げてますね
174: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 20:33:57.06 ID:oUa+nv3j0
>>166
先発投手としてどちらが相応しいかって話に打者としてのwarを出す意味がわからん
打者としてのwarを足したらピッチャーにタティスやゲレーロjr出すべきって話にならない?
先発投手としてどちらが相応しいかって話に打者としてのwarを出す意味がわからん
打者としてのwarを足したらピッチャーにタティスやゲレーロjr出すべきって話にならない?
181: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 20:35:37.33 ID:QIxPUppH0
>>174投手登録してるの?
191: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 20:41:03.87 ID:oUa+nv3j0
>>181
してないよ
してないよ
170: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 20:32:00.91 ID:J6HAHxO/0
>>159
野手とDHの先発出場はファン投票で決まる(優先順位)
先発投手は監督が決めると言うのがMLBのルールだと思っていたけど違うの?
野手とDHの先発出場はファン投票で決まる(優先順位)
先発投手は監督が決めると言うのがMLBのルールだと思っていたけど違うの?
182: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 20:36:32.45 ID:oUa+nv3j0
>>170
そうだと思う
だからファン投票で選ばれた松井がスタメンになるのは異論ないし、選手間投票で選ばれたピッチャーが先発だって決まってたら文句は言わない
9勝のピッチャー差し置いて4勝のピッチャーを選んだ監督とかには文句がある
そうだと思う
だからファン投票で選ばれた松井がスタメンになるのは異論ないし、選手間投票で選ばれたピッチャーが先発だって決まってたら文句は言わない
9勝のピッチャー差し置いて4勝のピッチャーを選んだ監督とかには文句がある
214: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 20:48:39.75 ID:J6HAHxO/0
>>182
大谷の先発起用はオープナーと同じ意味合いだと思えば良いと思う
球宴主催者やファンの期待(と選手間投票の結果なので)選手の期待に応える為に
監督が知恵を絞って、ルール変更(DH&先発)した結果です
大谷の先発起用はオープナーと同じ意味合いだと思えば良いと思う
球宴主催者やファンの期待(と選手間投票の結果なので)選手の期待に応える為に
監督が知恵を絞って、ルール変更(DH&先発)した結果です
218: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 20:50:54.18 ID:oUa+nv3j0
>>214
思えばいいよでみんな納得してたらいいと思うけどね
実際は違うわけだから
思えばいいよでみんな納得してたらいいと思うけどね
実際は違うわけだから
233: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 21:01:36.27 ID:J6HAHxO/0
>>218
デグロムが休養で出場しない事で、一番成績の良いピッチャーが先発で出るべきとかは無いと思う。
先発ローテーションとかの絡みもあるし
デグロムが休養で出場しない事で、一番成績の良いピッチャーが先発で出るべきとかは無いと思う。
先発ローテーションとかの絡みもあるし
235: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 21:04:11.12 ID:QIxPUppH0
>>233投手登録してる中で大谷がWARトップですね
303: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 22:43:34.52 ID:5EwfTECw0
>>218
みんなが納得ってなかなか難しくね?
選手間投票1位=成績1位とは限らないし
みんなが納得ってなかなか難しくね?
選手間投票1位=成績1位とは限らないし
178: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 20:34:40.70 ID:WktboVhl0
>>159
どうなんだろうね レギュラーシーズンじゃないしなぁ 例え日本であっても抜群に成績の良い外国人がいたら盛り上げるためにオールスターだと少々はレギュレーションを変更するんじゃないかな 無論両リーグ合意の上だろうけど
どうなんだろうね レギュラーシーズンじゃないしなぁ 例え日本であっても抜群に成績の良い外国人がいたら盛り上げるためにオールスターだと少々はレギュレーションを変更するんじゃないかな 無論両リーグ合意の上だろうけど
190: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 20:40:29.41 ID:oUa+nv3j0
>>178
指名打者として出ながら投手として投げるって特別ルールは別に不満はない
みんな両方見たいだろうしね
ただ先発投手の栄誉を大した成績でもない話題性重視のピッチャーに取られる他の投手の心情を考えたらやっぱり先発投手大谷翔平は納得いかないなってのが自分の考え
指名打者として出ながら投手として投げるって特別ルールは別に不満はない
みんな両方見たいだろうしね
ただ先発投手の栄誉を大した成績でもない話題性重視のピッチャーに取られる他の投手の心情を考えたらやっぱり先発投手大谷翔平は納得いかないなってのが自分の考え
195: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 20:42:24.83 ID:oUa+nv3j0
>>178
あ、そういうルールってファン投票で選ばれた選手はスタメンになる、投手は監督とかが考えるってルールね
あ、そういうルールってファン投票で選ばれた選手はスタメンになる、投手は監督とかが考えるってルールね
89: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 19:21:25.34 ID:sV0IaT4k0
どうせルール変更するなら後半中継ぎで再登場でも別に良かったな
102: 名無しさん@恐縮です 2021/07/13(火) 19:29:08.49 ID:CiFEhjGe0
上背があって大振りでHRを量産している、それでいて肩が強くて足も速い
アメリカ人が大好きなパワー系の野手だろ、野手じゃなくて投手だけど
アメリカ人が大好きなパワー系の野手だろ、野手じゃなくて投手だけど
567: 名無しさん@恐縮です 2021/07/14(水) 17:13:59.63 ID:xZy4d1rv0
今日の出来なら文句はあるまい
569: 名無しさん@恐縮です 2021/07/14(水) 17:26:46.08 ID:zq8kzRfx0
まぁ、相応しいかではなく
人気低迷のMLBの救世主だからだろ
人気低迷のMLBの救世主だからだろ
575: 名無しさん@恐縮です 2021/07/14(水) 18:31:08.59 ID:miORY9740
大谷くんは出場選手中で1番速い球を投げて1番遠くまでかっ飛ばしてるんだから見世物として文句はないだろw
583: 名無しさん@恐縮です 2021/07/14(水) 19:42:50.94 ID:u0I2edb90
ボンズのシーズン記録越え頑張れ
ワールドシリーズ制覇頑張れ大谷
ワールドシリーズ制覇頑張れ大谷
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626169211/
コメントする