1: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 19:43:14.45 ID:CAP_USER9
東京五輪に参加する南アフリカのサッカー男子代表チームの3人が新型コロナウイルス検査で陽性となり21人が濃厚接触者と確認された問題で、大会組織委員会や国際サッカー連盟(FIFA)などの関係機関が19日、日本と対戦する22日の1次リーグ初戦を巡って調整に入った。濃厚接触者でも競技開始6時間前以降のPCR検査で陰性なら出場を認める方針だが、感染拡大へ懸念も広がる。難しい判断を迫られる中、被災地の福島で全競技に先駆けてソフトボールが21日に始まる。
組織委のスポークスパーソンは19日、日本―南ア戦について「FIFAを含めて調整が行われる」と説明するにとどめた。
2021/7/19 19:11 (JST)
https://nordot.app/789797185117470720
組織委のスポークスパーソンは19日、日本―南ア戦について「FIFAを含めて調整が行われる」と説明するにとどめた。
2021/7/19 19:11 (JST)
https://nordot.app/789797185117470720
51: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 19:55:05.49 ID:fDfLn6z40
>>1 南アフリカの不戦敗でイイと思う
80: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 20:00:29.18 ID:o8I08PBG0
>>1
最後まで陰性の選手が金メダルを獲得
最後まで陰性の選手が金メダルを獲得
102: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 20:06:57.25 ID:IiMP8l180
>>1
もうさ、ちゃんとワクチンも行き渡ってコロナが世界的に落ち着くまで延期にしたら?
そしたら有観客でもやれるしアスリートもその声援をしっかり浴びれてハイパフォーマンスが出せるわけやん
もうさ、ちゃんとワクチンも行き渡ってコロナが世界的に落ち着くまで延期にしたら?
そしたら有観客でもやれるしアスリートもその声援をしっかり浴びれてハイパフォーマンスが出せるわけやん
145: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 20:16:23.51 ID:ng58m2PH0
>>1
感染拡大してほとんどの競技が不可になりそうだなwww
感染拡大してほとんどの競技が不可になりそうだなwww
235: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 20:44:22.69 ID:hnfbY5f70
>>1
陽性になった2人は高熱らしいから直前の検査で今は陰性でも複数人の陽性が確認される可能性の方が高いな
常識的には試合は出来ないと思うよ
【五輪】選手村滞在サッカー南ア代表から3人陽性「2人は高熱の症状」英BBCが報道 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626683508/
強行して日本側に感染者が出たらそれこそ日本の問題に飛び火するからな
JFAもメダル目指してるならちゃんと試合は断らないとダメだろう
陽性になった2人は高熱らしいから直前の検査で今は陰性でも複数人の陽性が確認される可能性の方が高いな
常識的には試合は出来ないと思うよ
【五輪】選手村滞在サッカー南ア代表から3人陽性「2人は高熱の症状」英BBCが報道 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626683508/
強行して日本側に感染者が出たらそれこそ日本の問題に飛び火するからな
JFAもメダル目指してるならちゃんと試合は断らないとダメだろう
5: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 19:45:04.90 ID:m6CVOYBh0
これで日本側が試合拒否したら日本の勝ち点0だっけ
6: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 19:45:12.40 ID:jfyVZFpy0
こうなることなんて目に見えてたやん
8: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 19:45:35.47 ID:LYwngTlV0
いきなり躓く訳には行かない
GO以外の選択肢がないw
GO以外の選択肢がないw
10: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 19:45:46.53 ID:jKMC7URv0
所属クラブが怒るんじゃないの
17: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 19:47:31.62 ID:IYxU6c9f0
>>10
決行して感染者爆増したらクラブ怒るわな
決行して感染者爆増したらクラブ怒るわな
28: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 19:50:46.04 ID:SUf/GwtC0
>>10
FIFAの役員連中もクラブ側から叩かれたくないだろうね
FIFAの役員連中もクラブ側から叩かれたくないだろうね
12: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 19:46:39.96 ID:hUIUkljR0
日本の不戦勝だろ
アフリカはそれどころじゃない
アフリカはそれどころじゃない
13: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 19:47:08.40 ID:HJgw3BVM0
よく分からんがこれで
日本選手まで感染したら
どうなんの
日本選手まで感染したら
どうなんの
22: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 19:48:59.92 ID:W2yOhCIN0
2週間後にやればいいだろ
25: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 19:49:30.92 ID:B6/0tj7j0
当日の朝まで南アの残りの選手に一人も陽性者でなければやってもいいんじゃないの
43: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 19:53:15.79 ID:9RKlzWyD0
>>25
現実的に試合前のPCRで11人切ったら中止で南アは全試合不戦敗だな
試合前日にやるか当日にやるか知らんけど
現実的に試合前のPCRで11人切ったら中止で南アは全試合不戦敗だな
試合前日にやるか当日にやるか知らんけど
286: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 21:01:03.68 ID:HJsQDXkU0
>>43
サッカーは八人でやれる
サッカーは八人でやれる
308: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 21:10:33.09 ID:g9Mf4Zj40
>>286
今大会のレギュレーションは、13人が最低ライン
今大会のレギュレーションは、13人が最低ライン
27: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 19:49:36.13 ID:ST+KKOoX0
GK登録二人感染だった終わりじゃん
29: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 19:51:00.32 ID:GfuJFOgF0
ぶっちゃけ日本にとっても不利だろ
最弱相手に勝利して3戦目休ませる予定だったのに
最弱相手に勝利して3戦目休ませる予定だったのに
37: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 19:51:55.49 ID:zJA6YUM30
コロナの陽性数が相手の得点っていうことでいいじゃないか
つまり日本3-0で勝ち
つまり日本3-0で勝ち
41: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 19:52:58.39 ID:xqxV4kuY0
もう帰国させたほうがいい
42: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 19:53:14.92 ID:DDfBJ0Ai0
南アフリカはしっかり2週間隔離してから入れるべきだったな
コロナ対策対応できる国じゃないんだから
コロナ対策対応できる国じゃないんだから
46: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 19:53:41.43 ID:P55khy4s0
吉田「選手は命がけでやってるんですよ!」→対戦チーム感染爆発で本当に命がけへ
48: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 19:54:15.55 ID:3XLcvPd80
もし不戦勝になったら、勝ち点は+3として、得失点はどうなるん?
得点も失点も無いからプラマイ0なのかな?
得点も失点も無いからプラマイ0なのかな?
57: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 19:55:44.43 ID:PiXQGhrx0
>>48
没収試合は3-0扱いになるのが慣例だけど、これはそれと違うし、どうなるんだろうね
没収試合は3-0扱いになるのが慣例だけど、これはそれと違うし、どうなるんだろうね
54: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 19:55:27.36 ID:gVhswSV30
全部不戦勝で金メダルや
63: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 19:57:22.84 ID:jrkWVVT20
全チーム不戦勝になったら初戦に試合がある日本が不利やん
65: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 19:57:55.91 ID:Arotgb670
もともと全敗予定の南アフリカ戦だけど流れたらそれはそれできついな
残り2チームに最低1勝1敗か
あんま変わらん気がしてきた
残り2チームに最低1勝1敗か
あんま変わらん気がしてきた
78: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 20:00:21.52 ID:0uUXlWUh0
>>65
結局草刈り場がいなくなるだけで、キツさは変わらないんだよな。
結局草刈り場がいなくなるだけで、キツさは変わらないんだよな。
70: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 19:58:31.78 ID:viVZBKYM0
南アフリカ側から発表したから発覚しただけ
他のアフリカ地域が、大丈夫なわけない
もう、始まる前からこれなんだから
下手すりゃ、大会の対を成さない可能性すらある
他のアフリカ地域が、大丈夫なわけない
もう、始まる前からこれなんだから
下手すりゃ、大会の対を成さない可能性すらある
72: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 19:59:14.66 ID:H5OQzXx70
3対0で日本の勝ちだろうな
南アフリカ中国製の注射でも打ってきたのか
南アフリカ中国製の注射でも打ってきたのか
120: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 20:11:54.19 ID:ujxhiiKy0
>>72
発展途上国は中国製シノバックのところが多い
いわゆるワクチン外交
発展途上国は中国製シノバックのところが多い
いわゆるワクチン外交
75: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 19:59:38.46 ID:XunAY90Q0
2人が陽性で他の20人は練習してるみたいだな
堂安が怪我らしいヤバい
堂安が怪我らしいヤバい
90: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 20:03:05.05 ID:VYMVGnXN0
>>75
林(上田)
相馬(三苫) 三好 久保
南アくらいならこれで勝てる。メキシコ戦まで堂安温存
林(上田)
相馬(三苫) 三好 久保
南アくらいならこれで勝てる。メキシコ戦まで堂安温存
82: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 20:00:46.17 ID:KmUanMBa0
ピッチの中も外もそこら中で水を口に含んでダバァ~ってやるんだろうし皆感染するわ
87: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 20:02:28.19 ID:jh19boR40
なんかねえ、全てに置いて政府の計画性、決断力の無さが露呈したオリンピックだったな。
一年も時間あって今まで何してたんだ。
色んなパターン想定して、それに対する準備してなかったのかよ。
今更慌てふためいて、こんなんじゃ選手だってモチベーションあがんねーだろ。
一年も時間あって今まで何してたんだ。
色んなパターン想定して、それに対する準備してなかったのかよ。
今更慌てふためいて、こんなんじゃ選手だってモチベーションあがんねーだろ。
198: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 20:31:06.90 ID:lhuxN0uZ0
>>87
ワクチンが遅れた時点で中止すべきだったな
ワクチンが遅れた時点で中止すべきだったな
88: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 20:02:32.24 ID:rArmeCs40
中止って誰が決めるの?
組織委員会?IOC?FIFA?
組織委員会?IOC?FIFA?
133: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 20:14:42.02 ID:GKKohh050
審判恐怖だな。南アフリカが抗議したら即レッドカードでいいよ。
136: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 20:15:12.30 ID:rjoAWpvB0
不戦勝かな
こんなん続出してオリンピック成り立たないんじゃ
こんなん続出してオリンピック成り立たないんじゃ
140: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 20:15:38.64 ID:cTj6E9vz0
さすが試合3日前に3人感染17人濃厚接触は試合無理だろ…
292: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 21:04:03.26 ID:4QOU/+8S0
吉田は戦う気満々だ
満員の観客で応援すべき
満員の観客で応援すべき
310: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 21:10:37.63 ID:hpQlbZAx0
監督まで感染
日本の不戦勝だろ?
日本の不戦勝だろ?
312: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 21:11:23.36 ID:g9Mf4Zj40
>>310
それはラグビーの監督だ
それはラグビーの監督だ
316: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 21:12:59.63 ID:IeJmLCQn0
>>310
試合開始6時間前のPCR検査で陰性なら濃厚接触者は出場できる
ただし試合相手(この場合日本)がOKすれば
監督はリモートで指示出しゃいいんじゃね?
試合開始6時間前のPCR検査で陰性なら濃厚接触者は出場できる
ただし試合相手(この場合日本)がOKすれば
監督はリモートで指示出しゃいいんじゃね?
313: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 21:11:24.50 ID:VZOBuXgI0
やるしかないな
だって開催しちゃったんだから
だって開催しちゃったんだから
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626691394/
コメントする