1: 名無しさん@恐縮です 2021/07/17(土) 11:54:22.32 ID:CAP_USER9
7/17(土) 11:43配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/393615985940bee84ba1196d0a53a459ceeacf9d
<高校野球宮城大会:仙台商3-2仙台育英>◇17日◇4回戦◇石巻市民球場
今春センバツ8強でV候補筆頭の仙台育英が4回戦で仙台商に敗れた。
0-3の8回に2点を返したが反撃もここまで。1点差で敗れ仙台育英の夏が終わった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/393615985940bee84ba1196d0a53a459ceeacf9d
<高校野球宮城大会:仙台商3-2仙台育英>◇17日◇4回戦◇石巻市民球場
今春センバツ8強でV候補筆頭の仙台育英が4回戦で仙台商に敗れた。
0-3の8回に2点を返したが反撃もここまで。1点差で敗れ仙台育英の夏が終わった。
68: 名無しさん@恐縮です 2021/07/17(土) 12:37:58.26
3: 名無しさん@恐縮です 2021/07/17(土) 11:56:32.59 ID:z3laVSoS0
サンドウィッチマンの母校がパンサー尾形の母校に勝利
4: 名無しさん@恐縮です 2021/07/17(土) 11:56:48.54 ID:BzWn0T/v0
よしこれで、東北高校さえ負けてくれればマジ楽しみな夏が来る
by 宮城県民
by 宮城県民
6: 名無しさん@恐縮です 2021/07/17(土) 11:56:53.05 ID:po+HsI/50
夏が始まっただけでも良かったね!ということで
10: 名無しさん@恐縮です 2021/07/17(土) 11:57:55.80 ID:wHocDEx90
こういうことが神奈川では全く起こらない
50: 名無しさん@恐縮です 2021/07/17(土) 12:28:27.41 ID:VOPcvUss0
>>10
桐蔭が一回戦負けな。ちな相手は慶応
桐蔭が一回戦負けな。ちな相手は慶応
151: 名無しさん@恐縮です 2021/07/17(土) 14:38:52.80 ID:YY+5sI2B0
>>50
慶応って最近甲子園出てなかった?
神奈川では強い一校の印象
慶応って最近甲子園出てなかった?
神奈川では強い一校の印象
16: 名無しさん@恐縮です 2021/07/17(土) 12:00:30.70 ID:9E5gUW2z0
仙台商ってサンド富澤の母校か
26: 名無しさん@恐縮です 2021/07/17(土) 12:09:03.05 ID:ElkxoMxUO
>>16
サンド両方
サンド両方
23: 名無しさん@恐縮です 2021/07/17(土) 12:05:52.93 ID:PD/oIVrt0
観客入れてるのか?
28: 名無しさん@恐縮です 2021/07/17(土) 12:11:27.32 ID:4ca+Ey160
ちょっと何言ってるのか分からない
40: 名無しさん@恐縮です 2021/07/17(土) 12:17:21.46 ID:gyb8c0Wx0
仙台キック英のあいつの悪影響で
良い選手が集まらないのだろうよw
良い選手が集まらないのだろうよw
246: 名無しさん@恐縮です 2021/07/17(土) 21:40:03.22 ID:kPD+GILG0
>>40
仙台育英の中等部にあたる秀光中が軟式野球で全国制覇。
今年のチームはその時のメンバー+高校から入った実力者で
選手の個人能力でみれば歴代最強クラス。
仙台育英の中等部にあたる秀光中が軟式野球で全国制覇。
今年のチームはその時のメンバー+高校から入った実力者で
選手の個人能力でみれば歴代最強クラス。
49: 名無しさん@恐縮です 2021/07/17(土) 12:27:28.10 ID:kmz3p9+i0
仙台育英出ないなら今年も東北勢の優勝はなくなったな
51: 名無しさん@恐縮です 2021/07/17(土) 12:29:15.27 ID:/lSLBzpE0
>>49
まだ花巻東が残ってる
まだ花巻東が残ってる
56: 名無しさん@恐縮です 2021/07/17(土) 12:33:43.83 ID:0ssY7iy80
キックしたのが大阪代表だったから永遠に粘着されるだろうな
おもろいけど
おもろいけど
60: 名無しさん@恐縮です 2021/07/17(土) 12:35:22.34 ID:yXFi9RmW0
そして聖光学院は
259: 名無しさん@恐縮です 2021/07/17(土) 23:33:13.81 ID:K1aBGp710
波乱ではない
仙台商は名門だぞ
仙台商は名門だぞ
261: 名無しさん@恐縮です 2021/07/18(日) 00:08:32.09 ID:OQHP6pCT0
>>259
古豪だよ。90年代は強かった。
古豪だよ。90年代は強かった。
262: 名無しさん@恐縮です 2021/07/18(日) 00:15:26.63 ID:y6vd+KMB0
仙台商は八重樫やサンドより荻原のイメージだわ
275: 名無しさん@恐縮です 2021/07/18(日) 09:07:00.66 ID:7WLUlKzY0
笹倉なんでこんなとこ選んだんだろ
地元にいきゃ辞めなくて済んだろ
地元にいきゃ辞めなくて済んだろ
291: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 00:14:01.72 ID:8C3Y5OnfO
仙台商って男子校なんやね
珍しい
珍しい
300: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 14:15:31.34 ID:uHDqOToY0
仙台育英のレベルが落ちたの?仙台商が強かったの?
304: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 18:21:06.70 ID:mo3OJ9od0
東北も負けてて草
305: 名無しさん@恐縮です 2021/07/19(月) 20:35:27.91 ID:fQhevn9J0
ベスト8に甲子園出場歴あるところが3校しか残らず
うち2校は今日負けたって…
うち2校は今日負けたって…
313: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 22:49:48.62 ID:94G2QXO80
どこが出ても一回戦負けだろうけど今年は県の代表校を素直に応援できるから楽しい
314: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 22:55:33.06 ID:CN/0OCIa0
育英が甲子園でなきゃいみないだろ、まじで仙台商業はとんでもないことしたな、
315: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 23:09:38.71 ID:nyLBHbwo0
仙商ってサンドの母校じゃなかったか?
316: 名無しさん@恐縮です 2021/07/20(火) 23:15:10.25 ID:4bbPT5xg0
一回負けたら終わりみんな平等
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626490462/
コメントする