1: 名無しさん@恐縮です 2021/07/28(水) 19:34:51.45 ID:CAP_USER9
https://basketballking.jp/news/world/20210728/329748.html?cx_top=newarrival
https://basketballking.jp/wp-content/uploads/2021/07/image-2-1-768x576.jpeg

 7月28日、東京オリンピック バスケットボール男子の予選ラウンドは3日目を迎え、グループAのアメリカ代表(FIBAランキング1位)がイラン代表(同23位)と対戦した。

 ともに初戦を落とした両者の試合、大会4連覇を狙うアメリカは初戦のフランス戦からスタメンを2人変更し、デイミアン・リラード、ケビン・デュラント・バム・アデバヨ、デビン・ブッカー、ドリュー・ホリデーの5人で試合に臨んだ。

 第1クォーター、イランに先制を許すと序盤は拮抗した展開となる。それでもリラードが3本の3ポイントシュートを沈めて主導権を握ると、デュラントの長距離砲で点差を2ケタに。さらに強度の高いディフェンスを見せたアメリカは、クォーター終了まで4分間以上に渡りイランを無得点に抑え込み、28-12で最初の10分間を終える。

 続く第2クォーター、ザック・ラビーンの連続3ポイントを皮切りに、アメリカの外角シュートが次々と決まる。また、ジェイソン・テイタムのダンクなど速攻からの得点でさらに点差を広げると、最後は休養充分でコートに戻ったリラードが3本の長距離砲を立て続けに沈め、60-30とダブルスコアで試合を折り返す。

 迎えた第3クォーター、相手のミスからブッカーが速攻ダンクを決めると、その後も早い展開からアデバヨやデュラントの豪快なダンクが繰り出される。クリス・ミドルトンが2本の3ポイントを沈めるなど、イランをさらに突き放し、82-43と大量リードで最終クォーターへ。

 最後の10分間も変わらず猛攻を仕掛けるアメリカは、ジャベール・マギーがバスケットカウントをもらうと、今度は豪快なブロックを披露し、ディフェンスでも存在感を発揮。さらにドレイモンド・グリーンの3ポイントやケルドン・ジョンソンの速攻ダンクなどでリードを広げると、チーム全員が得点をマークしたアメリカが120-66でイランに快勝し、今大会の初勝利を飾った。

 チーム全体で19本の3ポイントを沈めたアメリカは、リラードが7本の長距離砲を決め21得点5アシストとチームをけん引。加えてブッカーが16得点、テイタムが14得点、ラビーンが13得点8アシスト、デュラントとミドルトンが10得点をマークした。

 一方、イランは3選手が2ケタ得点を挙げるも大差での敗戦となり、グループAの最下位に沈んだ。

■試合結果
アメリカ 120-66 イラン
アメリカ|28|32|22|38|=120
イラン |12|18 |13 |23|=66

8: 名無しさん@恐縮です 2021/07/28(水) 19:40:14.23 ID:mJpjiZ010
>>1
写真かっけえ
雑誌の表紙みたい

32: 名無しさん@恐縮です 2021/07/31(土) 15:34:48.63 ID:a+T8WkeG0
>>1
リラードとKD居たら金メダルしか許されないわな

5: 名無しさん@恐縮です 2021/07/28(水) 19:36:43.64 ID:+KixiiHr0
66点も取れるんだな

6: 名無しさん@恐縮です 2021/07/28(水) 19:37:42.77 ID:fxu+ny4t0
Team USA Basketball 2012 Gold Medal Ceremony
https://youtu.be/FICuXiutkR4

7: 名無しさん@恐縮です 2021/07/28(水) 19:38:06.24 ID:nfwBzLX+0
善兵衛が泣いた

14: 名無しさん@恐縮です 2021/07/28(水) 19:51:55.48 ID:D9HEuhlP0
>>7
俺は好きだよ

9: 名無しさん@恐縮です 2021/07/28(水) 19:40:25.68 ID:aQXOm+jU0
オールスター級がガチるとやべぇな
生半可なディフェンスでは無いのと一緒

10: 名無しさん@恐縮です 2021/07/28(水) 19:41:02.96 ID:t1KL2vI00
ザイオン出して雑魚狩りさせればいいハイライトになったろうに

15: 名無しさん@恐縮です 2021/07/28(水) 19:52:01.31 ID:ooPCn+vf0
アメリカは層が暑すぎるから誰来ても勝つな

16: 名無しさん@恐縮です 2021/07/28(水) 20:01:36.39 ID:67AWoUAI0
マギー居てワロタ

17: 名無しさん@恐縮です 2021/07/28(水) 20:01:46.06 ID:RlUdzyxJ0
日本も敗れるならアメリカとやって盛大に散ってほしい

19: 名無しさん@恐縮です 2021/07/28(水) 20:10:24.91 ID:rPMFqXeh0
ドンチッチのスロベニアが金メダルです

明日の13時30分から日本vsスロベニアです

ありがとうございました

23: 名無しさん@恐縮です 2021/07/28(水) 20:58:08.95 ID:qDgxWlHB0
KD・リラード・ブッカーとか無理ゲーやん

25: 名無しさん@恐縮です 2021/07/28(水) 23:17:15.32 ID:foP+D/4c0
兄貴流石です

26: 名無しさん@恐縮です 2021/07/28(水) 23:18:48.55 ID:IdexKzR70
アメリカが調子を上げてきた

30: 名無しさん@恐縮です 2021/07/29(木) 08:04:02.61 ID:7OSgLIEe0
2年前のワールドカップの対アメ戦の日本を思い出す

33: 名無しさん@恐縮です 2021/07/31(土) 21:04:03.61 ID:m4CmqN5F0
あれ?
なんでレブロン・カリー・ハーデンがいないんだよ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627468491/