1: 名無しさん@恐縮です 2021/08/20(金) 21:07:58.54 ID:CAP_USER9
来年のヴィッセル神戸はJ1優勝候補となるだろうか。
今季もここまで4位と悪くない位置につけているが、今のJ1は川崎フロンターレが支配している。川崎はここまで19勝5分と無敗を維持しており、勝ち点62は1試合消化が少ない神戸と21点の差だ。
現実的にリーグ制覇を目指すなら、今年ではなく来年だ。注目はFW大迫勇也、ボージャン・クルキッチ、武藤嘉紀の新戦力3人だろう。
大迫と武藤は日本代表と欧州で長くプレイしてきた実力者であり、ボージャンも経歴は華やかだ。欧州の多くのリーグでプレイしてきた経験があり、その得点感覚はJ1でも機能すると信じたい。
米『ESPN』も神戸の積極補強に注目しているが、焦点に挙げられたのは得点力だ。
今季ここまでの神戸はリーグ戦23試合で36得点を挙げている。悪くない数字だが、2位の横浜F・マリノスは51点、首位川崎に至っては55得点も挙げている。まだまだ攻撃の完成度には差がある印象だ。
川崎の攻撃が完成しているのはもちろん、横浜もセルティックへ向かったアンジェ・ポステコグルーの下で攻撃的なスタイルを作り上げていた。
神戸が彼らに匹敵する攻撃力を得るには、タレント力だけに頼らない確かなスタイルを構築しなければならない。
FW古橋亨梧がセルティックへ向かったのは痛いが、大迫に武藤、ボージャンを加える神戸は攻撃力で川崎を越えられるのか。
攻撃がすべてというわけではないが、攻撃陣に次々と手を加える神戸の補強スタイルには世界が注目している。
https://www.theworldmagazine.jp/20210818/05feature/319624
https://www.theworldmagazine.jp/wp-content/uploads/2021/08/GettyImages-1289876510.jpg
https://www.theworldmagazine.jp/wp-content/uploads/2021/08/GettyImages-1279067686-min.jpg
今季もここまで4位と悪くない位置につけているが、今のJ1は川崎フロンターレが支配している。川崎はここまで19勝5分と無敗を維持しており、勝ち点62は1試合消化が少ない神戸と21点の差だ。
現実的にリーグ制覇を目指すなら、今年ではなく来年だ。注目はFW大迫勇也、ボージャン・クルキッチ、武藤嘉紀の新戦力3人だろう。
大迫と武藤は日本代表と欧州で長くプレイしてきた実力者であり、ボージャンも経歴は華やかだ。欧州の多くのリーグでプレイしてきた経験があり、その得点感覚はJ1でも機能すると信じたい。
米『ESPN』も神戸の積極補強に注目しているが、焦点に挙げられたのは得点力だ。
今季ここまでの神戸はリーグ戦23試合で36得点を挙げている。悪くない数字だが、2位の横浜F・マリノスは51点、首位川崎に至っては55得点も挙げている。まだまだ攻撃の完成度には差がある印象だ。
川崎の攻撃が完成しているのはもちろん、横浜もセルティックへ向かったアンジェ・ポステコグルーの下で攻撃的なスタイルを作り上げていた。
神戸が彼らに匹敵する攻撃力を得るには、タレント力だけに頼らない確かなスタイルを構築しなければならない。
FW古橋亨梧がセルティックへ向かったのは痛いが、大迫に武藤、ボージャンを加える神戸は攻撃力で川崎を越えられるのか。
攻撃がすべてというわけではないが、攻撃陣に次々と手を加える神戸の補強スタイルには世界が注目している。
https://www.theworldmagazine.jp/20210818/05feature/319624
https://www.theworldmagazine.jp/wp-content/uploads/2021/08/GettyImages-1289876510.jpg
https://www.theworldmagazine.jp/wp-content/uploads/2021/08/GettyImages-1279067686-min.jpg
58: 名無しさん@恐縮です 2021/08/20(金) 21:26:56.98 ID:kPqxyrCB0
>>1
監督代えないんだよねW
監督代えないんだよねW
62: 名無しさん@恐縮です 2021/08/20(金) 21:30:15.10 ID:g8+YY7CC0
>>58
実績のある日本人監督→三木谷のFAX攻撃をみんな知ってるからオファー受けない
外人監督→三木谷のFAX攻撃ですぐ辞める
三浦アツ→三木谷のFAX攻撃に我慢できる
実績のある日本人監督→三木谷のFAX攻撃をみんな知ってるからオファー受けない
外人監督→三木谷のFAX攻撃ですぐ辞める
三浦アツ→三木谷のFAX攻撃に我慢できる
74: 名無しさん@恐縮です 2021/08/20(金) 21:36:47.02 ID:/QB6xrzk0
>>1
立ちはだかるのは川崎ではなく三浦淳宏という壁だぞ
立ちはだかるのは川崎ではなく三浦淳宏という壁だぞ
158: 名無しさん@恐縮です 2021/08/21(土) 04:54:28.12 ID:MjKBd/Vn0
>>1
国際的な知名度は高いチームとなったな
国際的な知名度は高いチームとなったな
5: 名無しさん@恐縮です 2021/08/20(金) 21:09:37.20 ID:pKYZQNrZ0
古橋が抜けた穴をおっさん連中で埋める
うん、無理だな
うん、無理だな
7: 名無しさん@恐縮です 2021/08/20(金) 21:10:06.74 ID:5jm4m9910
浦和札幌あたりと同じ中位グループに落ち着きそう
35: 名無しさん@恐縮です 2021/08/20(金) 21:20:01.41 ID:+NTlJkQJ0
>>7
うれしいねぇ・
札幌を中位グループに入れてくれるとは。
少し前は降格候補筆頭だったのに。
今季ですら、FWが抜けていくので
降格予想で札幌を挙げてる人もいたくらいだし。
うれしいねぇ・
札幌を中位グループに入れてくれるとは。
少し前は降格候補筆頭だったのに。
今季ですら、FWが抜けていくので
降格予想で札幌を挙げてる人もいたくらいだし。
8: 名無しさん@恐縮です 2021/08/20(金) 21:11:10.88 ID:mX++f9A30
大迫は使えそうな気もするがあとはどうだろう
9: 名無しさん@恐縮です 2021/08/20(金) 21:11:45.88 ID:IU3sopVC0
川崎の壁以前だろ
まずは気がついたら降格争いしてたり終わってみたら中位以下とかならんように安定してないと
まずは気がついたら降格争いしてたり終わってみたら中位以下とかならんように安定してないと
10: 名無しさん@恐縮です 2021/08/20(金) 21:11:47.12 ID:pOEdDSU+0
ボージャンも10代で注目されたけどその後代表すら呼ばれてなくね?
11: 名無しさん@恐縮です 2021/08/20(金) 21:11:58.00 ID:AzmwvsIM0
大迫よりダミアン引き抜けばよかったのに
12: 名無しさん@恐縮です 2021/08/20(金) 21:11:58.08 ID:oK6O4iKt0
うまくいくといいね(棒
14: 名無しさん@恐縮です 2021/08/20(金) 21:13:01.99 ID:KLHd2aE50
戦術がないから…
15: 名無しさん@恐縮です 2021/08/20(金) 21:13:05.33 ID:vfWskloL0
柏戦でイニエスタがボールの狩りどころとして狙われてて悲しくなった
16: 名無しさん@恐縮です 2021/08/20(金) 21:13:50.29 ID:3ZtqPF1b0
大迫ボージャン武藤なんて3人まとめても2試合1ゴールのペースだろ
19: 名無しさん@恐縮です 2021/08/20(金) 21:14:54.80 ID:lpW5LaVp0
ボージャンってあのバルサやローマやミランにいた選手?
20: 名無しさん@恐縮です 2021/08/20(金) 21:15:33.90 ID:yxxkNJH20
武藤ってヨーロッパでどんな実績残したの?
25: 名無しさん@恐縮です 2021/08/20(金) 21:16:36.45 ID:qIp6ioEi0
>>20
欧州で空気を吸うだけで3倍上手くなるんやで
欧州で空気を吸うだけで3倍上手くなるんやで
34: 名無しさん@恐縮です 2021/08/20(金) 21:19:56.87 ID:yxxkNJH20
>>25
スラダンのルカワかよ
スラダンのルカワかよ
133: 名無しさん@恐縮です 2021/08/20(金) 23:46:05.26 ID:uPqQDSVs0
>>34
谷沢だろ
谷沢だろ
32: 名無しさん@恐縮です 2021/08/20(金) 21:19:14.26 ID:yxxkNJH20
>>29
武藤と槙野はどっちがブンデスに爪痕残したの?
武藤と槙野はどっちがブンデスに爪痕残したの?
41: 名無しさん@恐縮です 2021/08/20(金) 21:21:42.48 ID:+NTlJkQJ0
>>32
そりゃ断然武藤やん。
ブンデスでそこそこの成績残したから
プレミアに移籍したくらいだし。
そりゃ断然武藤やん。
ブンデスでそこそこの成績残したから
プレミアに移籍したくらいだし。
49: 名無しさん@恐縮です 2021/08/20(金) 21:23:59.17 ID:VMYFsYw60
>>20
プレミア、リーガ、ブンデス
岡崎と共にこの三つでゴール決めた
プレミア、リーガ、ブンデス
岡崎と共にこの三つでゴール決めた
160: 名無しさん@恐縮です 2021/08/21(土) 05:15:13.29 ID:nwgXv2OH0
>>20
日本代表のエース大迫
ドイツで6年間181試合26得点
武藤
ドイツで3年間66試合22得点
日本代表のエース大迫
ドイツで6年間181試合26得点
武藤
ドイツで3年間66試合22得点
165: 名無しさん@恐縮です 2021/08/21(土) 07:02:04.74 ID:YJoPE1Nk0
>>160
あれっ?
あれっ?
204: 名無しさん@恐縮です 2021/08/22(日) 10:51:19.73 ID:dDSaAPsX0
>>160
ネタかと思って調べたらマジだったw
思ってた以上に武藤って活躍してて、
思ってた以上に大迫ってダメダメだったんだな
FWでこの得点数って致命的だろ
よくこんな成績で試合にこんなに出してもらえてたものだ
大迫って昔からやたら評価高かったから意外だなこれは
ネタかと思って調べたらマジだったw
思ってた以上に武藤って活躍してて、
思ってた以上に大迫ってダメダメだったんだな
FWでこの得点数って致命的だろ
よくこんな成績で試合にこんなに出してもらえてたものだ
大迫って昔からやたら評価高かったから意外だなこれは
205: 名無しさん@恐縮です 2021/08/22(日) 11:56:20.32 ID:n6FdsPOM0
>>204
だってFWで使われてないしな
だってFWで使われてないしな
30: 名無しさん@恐縮です 2021/08/20(金) 21:18:20.47 ID:yxxkNJH20
古橋亨梧って初速がすごいな
外見と性格のギャップも
外見と性格のギャップも
31: 名無しさん@恐縮です 2021/08/20(金) 21:18:25.75 ID:57PAzQXp0
てか現在攻撃力最強はマリノスのような気もする
坊主頭のFWがやべぇよ
坊主頭のFWがやべぇよ
43: 名無しさん@恐縮です 2021/08/20(金) 21:22:05.68 ID:r5M7uEXz0
>>31
マリノスは前線というか全員が攻撃スタイルだからなー
CBのポジショニングがおかしい
マリノスは前線というか全員が攻撃スタイルだからなー
CBのポジショニングがおかしい
65: 名無しさん@恐縮です 2021/08/20(金) 21:32:25.07 ID:rm8MmHKA0
>>43
チアゴマルチンス1人いないだけで破綻するサッカーだからな
チアゴマルチンス1人いないだけで破綻するサッカーだからな
33: 名無しさん@恐縮です 2021/08/20(金) 21:19:48.07 ID:WLgFl/3/0
ネームバリューが実力を上回ってるだけで強そうに見えない
181: 名無しさん@恐縮です 2021/08/21(土) 12:49:50.35 ID:0EvlI6jW0
得点能力を求められてたのにゴールの数が少なすぎる大迫がちゃんと点を取れるかが問題だよね
183: 名無しさん@恐縮です 2021/08/21(土) 12:58:47.46 ID:0EvlI6jW0
大迫は過大評価。典型的な得点能力がなくなったFW
武藤は経歴だけの実績0
大迫と武藤使うより元気なブラジル人FWの方がマシ
大迫武藤に使う金で日本代表クラスのDFを2人取った方が良かったよねw
武藤は経歴だけの実績0
大迫と武藤使うより元気なブラジル人FWの方がマシ
大迫武藤に使う金で日本代表クラスのDFを2人取った方が良かったよねw
194: 名無しさん@恐縮です 2021/08/22(日) 09:00:06.01 ID:50ptBvCO0
川崎は、海外移籍しない程度の選手を集める強化モデルが崩壊したからな。
195: 名無しさん@恐縮です 2021/08/22(日) 09:00:22.57 ID:DhtALoQQ0
今は川崎よりマリノスじゃないか
古橋の代わりは出来ないしJでも抑えれそう
古橋の代わりは出来ないしJでも抑えれそう
211: 名無しさん@恐縮です 2021/08/22(日) 13:14:29.18 ID:YSMOKNqK0
武藤を見る限り
Jリーグで3人がいたら、ビッグクラブ化、バルセロナ化も普通にあるなw
川崎がチンチンにされるレベル
大迫 スアレス
武藤 ネイマール ボージャン メッシ
イニエスタ 山口 シャビ
Jリーグで3人がいたら、ビッグクラブ化、バルセロナ化も普通にあるなw
川崎がチンチンにされるレベル
大迫 スアレス
武藤 ネイマール ボージャン メッシ
イニエスタ 山口 シャビ
212: 名無しさん@恐縮です 2021/08/22(日) 13:15:08.58 ID:EyFLdiQP0
監督も1流を連れて来ないとw
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629461278/
コメントする