1: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 21:55:23.77 ID:CAP_USER9
スコティッシュ・プレミアシップ第4節、レンジャーズ対セルティックが29日に開催された。日本代表FW古橋亨梧はフル出場している。
スコットランドのトップリーグでそれぞれ55回、51回の優勝を誇るレンジャーズとセルティックによるリーグ最大の一戦。世界屈指のダービーマッチである“オールドファーム”で、今夏のセルティック加入後8試合で7ゴールを挙げている古橋が先発出場した。
大観衆のアイブロックス・スタジアムでの大一番、序盤からハイインテンシティの攻防が繰り広げられる。左ウイングからスタートした古橋は、味方との好連係や鋭いクロスを入れるなど良い入りを見せると、20分にはボックス左からコントロールシュート。しかし、これは枠を捉えることができない。
さらに25分には古橋を起点にセルティックがチャンスを創出。ボックス左に抜けた古橋が絶好のラストパスを送るも、ゴール前のオドソンヌがシュートミスしてしまい、これを活かすことができない。
32分にはケントにポスト直撃のミドルシュートを放たれてゴールを脅かされたセルティックは、チーム唯一の攻め手になった古橋を中心に仕掛けるもゴールを割れず、0-0のまま試合を折り返す。
迎えた後半はホームのレンジャーズが攻勢に出る。古橋もなかなか効果的なプレーを見せることができなくなった中、66分にはCKからヘランデルにヘディングシュートを叩きこまれ、セルティックが1点のビハインドを背負う。
反撃に出るセルティックは68分、縦パスに抜け出した古橋に決定機。しかし、古橋が先んじて足に当てて放ったシュートは飛び出してきたGKにセーブされる。さらに85分にもボックス右から古橋が枠内シュートを放つも、GKのビッグセーブを前に同点弾とはならない。
その後も同点弾を狙うセルティックだが、レンジャーズゴールを割ることができず、試合終了。敵地でのダービーマッチを落とし、今季2敗目を喫した。
GOAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/f37ade69bf4ae46668d89d99eb4677eadcbff0bd
スコットランドのトップリーグでそれぞれ55回、51回の優勝を誇るレンジャーズとセルティックによるリーグ最大の一戦。世界屈指のダービーマッチである“オールドファーム”で、今夏のセルティック加入後8試合で7ゴールを挙げている古橋が先発出場した。
大観衆のアイブロックス・スタジアムでの大一番、序盤からハイインテンシティの攻防が繰り広げられる。左ウイングからスタートした古橋は、味方との好連係や鋭いクロスを入れるなど良い入りを見せると、20分にはボックス左からコントロールシュート。しかし、これは枠を捉えることができない。
さらに25分には古橋を起点にセルティックがチャンスを創出。ボックス左に抜けた古橋が絶好のラストパスを送るも、ゴール前のオドソンヌがシュートミスしてしまい、これを活かすことができない。
32分にはケントにポスト直撃のミドルシュートを放たれてゴールを脅かされたセルティックは、チーム唯一の攻め手になった古橋を中心に仕掛けるもゴールを割れず、0-0のまま試合を折り返す。
迎えた後半はホームのレンジャーズが攻勢に出る。古橋もなかなか効果的なプレーを見せることができなくなった中、66分にはCKからヘランデルにヘディングシュートを叩きこまれ、セルティックが1点のビハインドを背負う。
反撃に出るセルティックは68分、縦パスに抜け出した古橋に決定機。しかし、古橋が先んじて足に当てて放ったシュートは飛び出してきたGKにセーブされる。さらに85分にもボックス右から古橋が枠内シュートを放つも、GKのビッグセーブを前に同点弾とはならない。
その後も同点弾を狙うセルティックだが、レンジャーズゴールを割ることができず、試合終了。敵地でのダービーマッチを落とし、今季2敗目を喫した。
GOAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/f37ade69bf4ae46668d89d99eb4677eadcbff0bd
235: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 23:23:50.30 ID:OzyWm+G90
>>1
ちょろっと見ただけど、対面のSBに完全に抑えられてたね
後半はトップに行ってどうだったかは知らんが
ちょろっと見ただけど、対面のSBに完全に抑えられてたね
後半はトップに行ってどうだったかは知らんが
2: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 21:55:58.23 ID:R0oTI4p40
抜け出す
↓
シュート打つもGKに止められる
↓
逆サイドでフリーになった味方ブチギレ
↓
抜け出す
↓
味方にパス出す
↓
引っかかる
この間2分以内
↓
シュート打つもGKに止められる
↓
逆サイドでフリーになった味方ブチギレ
↓
抜け出す
↓
味方にパス出す
↓
引っかかる
この間2分以内
180: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 22:41:11.42 ID:qY3V6xds0
>>2
あの味方になんか腹立った
あの味方になんか腹立った
183: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 22:42:44.39 ID:J3Xk4omX0
>>180
エゴは大事よ、逆だった場合もパス出せやぁ!って言わないと
エゴは大事よ、逆だった場合もパス出せやぁ!って言わないと
200: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 22:53:49.42 ID:b7PD40e/0
>>2
何分?
何分?
212: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 23:05:12.09 ID:b7PD40e/0
>>200
自己解決。84分86分ね。
自己解決。84分86分ね。
4: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 21:56:15.59 ID:5njjKpD80
最後の2つ、選択肢逆だったらな
56: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 22:02:41.31 ID:2lk4RYDI0
>>4
まーでも1本目は良いシュートだったからな
2本目は打ってほしかったし、打つと思ったのにな
まーでも1本目は良いシュートだったからな
2本目は打ってほしかったし、打つと思ったのにな
88: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 22:07:29.58 ID:FnnkByXg0
>>56
だからこそ完全に裏かいてたのに、味方まで足止めて届かなかった
だからこそ完全に裏かいてたのに、味方まで足止めて届かなかった
6: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 21:56:27.53 ID:nZS/6P8J0
このダービー
一番大事な試合だからなこれ
一番大事な試合だからなこれ
8: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 21:56:38.28 ID:RBp1hJEZ0
あそこでパス出すのは浅野やで
10: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 21:56:46.22 ID:5njjKpD80
まぁエドゥアールも決めなきゃだめだろあれ
13: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 21:57:09.40 ID:sysce8l+0
流石にお疲れか
14: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 21:57:10.79 ID:ZD4gXqGc0
始めからCFで使えよ
19: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 21:57:36.97 ID:ry5o44pb0
レベルの低さはあれどあの雰囲気で試合出来るんだから
移籍して良かっただろうな
Jに居たんじゃ一生味わえん
移籍して良かっただろうな
Jに居たんじゃ一生味わえん
22: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 21:58:15.91 ID:UvM1Ege10
Jリーグ見た後だと、かなりスコティッシュプレミアリーグはレベルが低く見えた
23: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 21:58:22.28 ID:GFJzkOLf0
パスの場面で強引にシュート
その直後にシュートの場面でパス
ありゃダメだわ
その直後にシュートの場面でパス
ありゃダメだわ
27: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 21:58:30.69 ID:OQrDrKAU0
なんやねんこれ決めろや
https://twitter.com/i/status/1431943601576108033
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/i/status/1431943601576108033
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
54: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 22:02:27.51 ID:RC7e6/180
131: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 22:19:20.77 ID:QdlMKznc0
>>54
これな
エドゥアール下手くそすぎるわ
こいつ売り払ってキョーゴをCFで使えや
これな
エドゥアール下手くそすぎるわ
こいつ売り払ってキョーゴをCFで使えや
138: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 22:21:55.27 ID:7QRQVeGU0
>>131
Uフランス代表ではエムバペより点取ってた選手だぞ
下手なはずはない
Uフランス代表ではエムバペより点取ってた選手だぞ
下手なはずはない
306: 名無しさん@恐縮です 2021/08/30(月) 02:52:04.74 ID:RJFPEPTy0
>>54
まあキーパー近いし後ろから来てるしムズいわ
ビジャならダブルタッチで決めてそうだけど
まあキーパー近いし後ろから来てるしムズいわ
ビジャならダブルタッチで決めてそうだけど
135: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 22:21:08.08 ID:yrQAA1jN0
>>27
もうゴール見えたら打っとけや
もうゴール見えたら打っとけや
136: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 22:21:09.51 ID:wQ1WN7QD0
>>27
これかスカイでも酷いミスと言われてたの
これかスカイでも酷いミスと言われてたの
273: 名無しさん@恐縮です 2021/08/30(月) 00:00:10.57 ID:E2Xj7kYv0
>>27
他の選手をスケープゴートにしてんじゃねーよ
他の選手をスケープゴートにしてんじゃねーよ
28: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 21:58:40.42 ID:j/Uv1Zif0
いまグラスゴーの気温17度だよ
そりゃみんな30度のJリーグより走るわ
そりゃみんな30度のJリーグより走るわ
48: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 22:01:16.24 ID:BitHBLXa0
>>28
寒いらしいね
セルビアもほぼ同じくらいの最高気温と最低気温だとか
寒いらしいね
セルビアもほぼ同じくらいの最高気温と最低気温だとか
249: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 23:39:01.57 ID:O4rLWQ8g0
>>28
ちょうど MOTO GP のイギリスGPを見てたけど、観客が夏服ではないのが多かった。
ちょっと寒いみたいね。
ちょうど MOTO GP のイギリスGPを見てたけど、観客が夏服ではないのが多かった。
ちょっと寒いみたいね。
29: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 21:58:43.93 ID:YJApteA90
最初から古橋1トップで良かったな。
レンジャースはサイドの裏抜けだけケアしてればセルティックの手の内封殺出来てた。
レンジャースはサイドの裏抜けだけケアしてればセルティックの手の内封殺出来てた。
30: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 21:58:47.50 ID:BitHBLXa0
レンジャーズはコロンビア人モレロスとリバポアカデミー出身のライアン・ケントが強力すぎた
セルティックはまじで最終ラインに板倉欲しかったよな
セルティックはまじで最終ラインに板倉欲しかったよな
36: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 21:59:40.87 ID:OQrDrKAU0
古橋も何度かチャンスあったなー決めたかった
37: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 22:00:01.12 ID:j/Uv1Zif0
だから強豪相手には大迫のポストが必要って理解できたよね?
41: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 22:00:28.21 ID:fHm5EaUZ0
>>37
オナイウでええ
オナイウでええ
68: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 22:04:18.14 ID:JbPl8zSc0
>>37
神戸で活躍してから言え
神戸で活躍してから言え
42: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 22:00:31.53 ID:urNZPoMe0
85分のシュートはしっかり狙って右隅狙ってた
惜しかった!
惜しかった!
47: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 22:01:02.82 ID:6TZNvOAo0
肉弾戦って感じで違う趣があって楽しかった
ダービーという大観衆が雰囲気を後押ししてたな
やっぱ観客大入りだからこその熱気ってあるわ
ダービーという大観衆が雰囲気を後押ししてたな
やっぱ観客大入りだからこその熱気ってあるわ
49: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 22:01:17.67 ID:yRFxwWeX0
前半左サイドに張らせておく意味が分からない
攻撃陣に古橋クラスがあと二人は必要だし、守備陣は鈍重で足元下手すぎるわ
鞠とやったらボコボコにされそう
攻撃陣に古橋クラスがあと二人は必要だし、守備陣は鈍重で足元下手すぎるわ
鞠とやったらボコボコにされそう
55: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 22:02:36.50 ID:mx0wPXcK0
>>49
でも交代のあと左サイドが機能不全になったのを見るに
古橋に左を任せたボステコの意図も分からんではない
でも交代のあと左サイドが機能不全になったのを見るに
古橋に左を任せたボステコの意図も分からんではない
59: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 22:03:13.57 ID:cBDsHsqz0
>>49
その鞠の監督がやっているから何かの意図はあったんだろう。
しかし古橋の裏抜けは脅威だわ簡単に抜ける
その鞠の監督がやっているから何かの意図はあったんだろう。
しかし古橋の裏抜けは脅威だわ簡単に抜ける
58: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 22:03:05.39 ID:j/Uv1Zif0
レンジャーズのグラスゴーって17度だから日本だと11月だよ
そりゃ走れるよみんな湿度もないし
そりゃ走れるよみんな湿度もないし
60: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 22:03:21.41 ID:XN/XxUgy0
一年でステップアップしたいな
かなりレベルの低いリーグだとよくわかった
かなりレベルの低いリーグだとよくわかった
63: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 22:03:31.28 ID:WHCUd9mA0
しかし凄い雰囲気の中でやってんな歓声でカメラは揺れるコーナー付近で物は飛んでくる
ワクチン打ってそれでも重症化するのは置いていくって感じか
ワクチン打ってそれでも重症化するのは置いていくって感じか
64: 名無しさん@恐縮です 2021/08/29(日) 22:03:44.58 ID:Ua0gWkut0
雰囲気だけは世界トップレベルでプレー内容はただ荒いだけのJ2だった。何でトラップからの一歩目のボールがあんな大きくなんねん
283: 名無しさん@恐縮です 2021/08/30(月) 00:23:37.16 ID:KblF/DPD0
※チャンピオンシップレベルの2チームの試合です
284: 名無しさん@恐縮です 2021/08/30(月) 00:29:59.31 ID:8eB6agYG0
スコットランドの選手がうまくないとはいっても
古橋もきれいに突破はできなかったし
みんな当たりは強いのでJのチームが対戦したら
それなりに苦労するだろう
古橋もきれいに突破はできなかったし
みんな当たりは強いのでJのチームが対戦したら
それなりに苦労するだろう
290: 名無しさん@恐縮です 2021/08/30(月) 00:38:35.68 ID:1x9K8Cn30
>>284
見たならわかるだろうけど
DFが鈍重なのにハイラインというポステコサッカーやってるから裏抜けし放題だよ
見たならわかるだろうけど
DFが鈍重なのにハイラインというポステコサッカーやってるから裏抜けし放題だよ
291: 名無しさん@恐縮です 2021/08/30(月) 00:40:06.09 ID:f3+3XZXb0
やっぱPSVかアンデルレヒトいってほしかったな
日本人いっぱいいるし日本人対決観れるし
古橋のためだけにスットコリーグなんて観てられん
日本人いっぱいいるし日本人対決観れるし
古橋のためだけにスットコリーグなんて観てられん
292: 名無しさん@恐縮です 2021/08/30(月) 00:43:58.69 ID:fE9a7cyr0
>>291
次はオリンピアコスだな
まだ日本人が前人未踏の
次はオリンピアコスだな
まだ日本人が前人未踏の
307: 名無しさん@恐縮です 2021/08/30(月) 02:58:27.86 ID:fE9a7cyr0
古橋が最初から中央でプレーしてれば結果は違っていたかもな
それにしても、リーグの強豪と言われるチームが、しょうもないミスを繰り返してるのを見ると、改めてスコットリーグのレベルの低さを感じる
それにしても、リーグの強豪と言われるチームが、しょうもないミスを繰り返してるのを見ると、改めてスコットリーグのレベルの低さを感じる
311: 名無しさん@恐縮です 2021/08/30(月) 04:13:54.78 ID:MwWgUaGR0
スコットランドのグラスゴーは北緯56度近く、北海道どころかサハリンよりも緯度が高い北国です。
真夏は朝4時半ごろ日が昇り、夜10時過ぎまで沈みません。逆に真冬は午後4時前には日没という、
日本人観光客からするとビックリするような場所です。
真夏は朝4時半ごろ日が昇り、夜10時過ぎまで沈みません。逆に真冬は午後4時前には日没という、
日本人観光客からするとビックリするような場所です。
327: 名無しさん@恐縮です 2021/08/30(月) 11:30:37.38 ID:RjrFY8VN0
久々に満員御礼の試合見たけど、
雰囲気最高だったな。
やっぱりスポーツは観客いないと面白くない
雰囲気最高だったな。
やっぱりスポーツは観客いないと面白くない
328: 名無しさん@恐縮です 2021/08/30(月) 12:10:57.02 ID:ZrJQZ9ls0
監督が古橋は中央で起用すべきだったと反省してるな
素直に采配ミスを認めるの珍しいな
素直に采配ミスを認めるの珍しいな
329: 名無しさん@恐縮です 2021/08/30(月) 14:31:04.26 ID:V5H8tw2g0
古橋にサイドの適性はない
サイドは相手を剥がせる選手じゃないと駄目
これは代表での南野なんかにも言える
サイドは相手を剥がせる選手じゃないと駄目
これは代表での南野なんかにも言える
332: 名無しさん@恐縮です 2021/08/30(月) 15:08:27.93 ID:fE9a7cyr0
レンジャーズの方もCLには10年ぐらい出れてないで、その間、ELのベスト16が最高成績
で、今年はスウェーデンのマルメというチームに2試合合計2-4でCL予選敗退しているから
こういうのが珍しい現象ではなくなっている
で、今年はスウェーデンのマルメというチームに2試合合計2-4でCL予選敗退しているから
こういうのが珍しい現象ではなくなっている
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630241723/
コメントする