1: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 06:50:05.39 ID:CAP_USER9
9/18(土) 20:18配信
デイリースポーツ
中垣内監督
「バレーボール男子・アジア選手権、日本3-1台湾」(18日、千葉ポートアリーナ)
準決勝が行われ、E組1位の日本がF組2位の台湾に3-1(25-16、22-25、25-21、25-20)で勝利し、決勝進出を決めた。この時点で2位以上が確定したため、来年の世界選手権(ロシア)の切符を獲得した。19日の決勝では前回王者のイランと対戦する。
日本は試合開始からクイック攻撃を有効に使ってリズムをつかむと第1セットは25-16で先取。第2セットは22-25で落としたが、第3セット、接戦となった20-19から主将でエースの石川祐希(ミラノ)の連続得点で流れを引き寄せて25-21で取り返した。第4セットは14-16の追いかける場面で相手のミスもあって7連続得点で逆転。台湾の猛追をかわして25-20で勝ちきった。
決勝で対戦するイランとこれまでの対戦成績は21勝17敗とほぼ互角。東京五輪の1次リーグ最終戦でも3-2のフルセットでの勝利と、今回も激戦が予想される。2大会ぶり10度目のアジア頂点へ。粘りのバレーで王座奪還を狙う。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210918-00000128-dal-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a17fa19c6a0ce5f4f99bdc641ce491c7d3a3d7c
デイリースポーツ
中垣内監督
「バレーボール男子・アジア選手権、日本3-1台湾」(18日、千葉ポートアリーナ)
準決勝が行われ、E組1位の日本がF組2位の台湾に3-1(25-16、22-25、25-21、25-20)で勝利し、決勝進出を決めた。この時点で2位以上が確定したため、来年の世界選手権(ロシア)の切符を獲得した。19日の決勝では前回王者のイランと対戦する。
日本は試合開始からクイック攻撃を有効に使ってリズムをつかむと第1セットは25-16で先取。第2セットは22-25で落としたが、第3セット、接戦となった20-19から主将でエースの石川祐希(ミラノ)の連続得点で流れを引き寄せて25-21で取り返した。第4セットは14-16の追いかける場面で相手のミスもあって7連続得点で逆転。台湾の猛追をかわして25-20で勝ちきった。
決勝で対戦するイランとこれまでの対戦成績は21勝17敗とほぼ互角。東京五輪の1次リーグ最終戦でも3-2のフルセットでの勝利と、今回も激戦が予想される。2大会ぶり10度目のアジア頂点へ。粘りのバレーで王座奪還を狙う。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210918-00000128-dal-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a17fa19c6a0ce5f4f99bdc641ce491c7d3a3d7c
2: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 06:50:42.17 ID:1uEtXnMYO
バスケの方が稼げるのに。
3: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 07:01:52.08 ID:FVCTLYSD0
>>2
金しか頭にないのかよ
さもしい
金しか頭にないのかよ
さもしい
4: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 07:36:08.79 ID:LIUxz0Vl0
球技でサッカー代表よりは若干上にいるような気がするけどこれ以上上には行けなさそう
5: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 07:42:55.44 ID:EBbOgMrO0
女子では強国の中国やトルコや韓国が
なぜか男子はやってないからな
アジア選手権・アジア大会はきっちり獲らないと
なぜか男子はやってないからな
アジア選手権・アジア大会はきっちり獲らないと
6: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 07:44:40.60 ID:yifPCSzA0
>>5
何言ってんの?
何言ってんの?
7: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 08:13:40.27 ID:g4rZsFoa0
>>5
部活の問題やろうね
部活の問題やろうね
12: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 14:44:56.67 ID:m5meGsIw0
>>5
日本男子って少し前にはそこいらにも勝てなかったが
日本男子って少し前にはそこいらにも勝てなかったが
10: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 12:46:39.76 ID:qWq+ddWm0
大事なところでイランに負ける印象
11: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 13:10:52.16 ID:q3NI4RRc0
台湾ていつの間に強くなった?
13: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 18:02:01.74 ID:kTP9O5iH0
全然詳しくないけどオリンピック見てたら日本男子強くなったなーと思った
小野寺とか西田すごない?
小野寺とか西田すごない?
14: 名無しさん@恐縮です 2021/09/19(日) 18:05:39.25 ID:WGK2xDE40
>>13
そりゃ東京五輪のために強化したから
暗黒時代が長すぎた
それでもバルセロナ五輪なみの強さだろ
とてもミュンヘン五輪のような強さにはなれない
そりゃ東京五輪のために強化したから
暗黒時代が長すぎた
それでもバルセロナ五輪なみの強さだろ
とてもミュンヘン五輪のような強さにはなれない
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632001805/
コメントする