1: 名無しさん@恐縮です 2021/09/25(土) 20:33:59.67 ID:CAP_USER9
明治安田生命J1:横浜FC2-2横浜>◇第30節◇25日◇ニッパツ
横浜F・マリノスのFW前田大然(23)が今季16ゴール目を決めて得点ランク単独トップに浮上した。試合は2-2で引き分けたが、今夏にスコットランド1部セルティックに移籍したFW古橋亨梧(神戸)の15得点を抜いた。
横浜では優勝した2019年にFW仲川輝人とFWマルコス・ジュニオールが15ゴールで2人そろって得点王を獲得したが、年間16得点以上となると、2013年のFWマルキーニョス(16点)以来8年ぶり。日本選手に限れば、第1、第2の両ステージを制して年間完全優勝を成し遂げた2003年のFW久保竜彦(16点)以来18年ぶり3人目。
〈横浜でJ1年間16ゴール以上〉
93年 ディアス 28得点32試合
94年 ディアス 23得点37試合
95年 ビスコンティ 27得点48試合
95年 メディナベージョ 21得点40試合
97年 サリナス 21得点26試合
98年 城彰二 25得点31試合
99年 城彰二 18得点25試合
00年 柳想鉄 17得点22試合
03年 久保竜彦 16得点25試合
13年 マルキーニョス 16得点32試合
21年 前田大然 16得点28試合
9/25(土) 20:27 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2de7b48455ca16582cafc0d8d0f3fd75327c14a
写真 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210925-39251206-nksports-000-1-view.jpg?w=640&h=408&q=90&exp=10800&pri=l
横浜F・マリノスのFW前田大然(23)が今季16ゴール目を決めて得点ランク単独トップに浮上した。試合は2-2で引き分けたが、今夏にスコットランド1部セルティックに移籍したFW古橋亨梧(神戸)の15得点を抜いた。
横浜では優勝した2019年にFW仲川輝人とFWマルコス・ジュニオールが15ゴールで2人そろって得点王を獲得したが、年間16得点以上となると、2013年のFWマルキーニョス(16点)以来8年ぶり。日本選手に限れば、第1、第2の両ステージを制して年間完全優勝を成し遂げた2003年のFW久保竜彦(16点)以来18年ぶり3人目。
〈横浜でJ1年間16ゴール以上〉
93年 ディアス 28得点32試合
94年 ディアス 23得点37試合
95年 ビスコンティ 27得点48試合
95年 メディナベージョ 21得点40試合
97年 サリナス 21得点26試合
98年 城彰二 25得点31試合
99年 城彰二 18得点25試合
00年 柳想鉄 17得点22試合
03年 久保竜彦 16得点25試合
13年 マルキーニョス 16得点32試合
21年 前田大然 16得点28試合
9/25(土) 20:27 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2de7b48455ca16582cafc0d8d0f3fd75327c14a
写真 https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210925-39251206-nksports-000-1-view.jpg?w=640&h=408&q=90&exp=10800&pri=l
72: 名無しさん@恐縮です 2021/09/25(土) 22:01:29.01 ID:XxRAysj/0
>>1
そういえば杉本ってどうなんだ
活躍してるのか
そういえば杉本ってどうなんだ
活躍してるのか
110: 名無しさん@恐縮です 2021/09/26(日) 01:36:28.41 ID:PUTaZQ2V0
>>1
コイツがJ最高のFWと知って涙目w
興梠とか佐藤とか大久保あたりから劣化してきたよなJ
全然国際レベルじゃねーし
コイツがJ最高のFWと知って涙目w
興梠とか佐藤とか大久保あたりから劣化してきたよなJ
全然国際レベルじゃねーし
3: 名無しさん@恐縮です 2021/09/25(土) 20:35:07.45 ID:JS0XBbH+O
見た目はあんなんなのにまだ23ってのにはビックリやな
4: 名無しさん@恐縮です 2021/09/25(土) 20:35:42.99 ID:KYNNk9nu0
オナイウいたら軽く行ってただろ
5: 名無しさん@恐縮です 2021/09/25(土) 20:35:51.75 ID:HSdZ4aOB0
なあにそのうち杉本が抜くよ
6: 名無しさん@恐縮です 2021/09/25(土) 20:36:17.51 ID:tgX3wiGk0
得点上位が次々と移籍したしな
8: 名無しさん@恐縮です 2021/09/25(土) 20:38:33.55 ID:0DFezKKD0
16年ぶりって日本のFWって外国人選手と比べてマジで能力低いんだな
28: 名無しさん@恐縮です 2021/09/25(土) 20:49:54.46 ID:oAc9BGQm0
>>8
日本はfwの育成が超下手くそ。その昔ベンゲルが言ってたがこいつをfwにしてたら今頃代表のエースだったって選手が複数居るって。
いや、本当に酒井宣福最初からfwで育成してたらなあ。
日本はfwの育成が超下手くそ。その昔ベンゲルが言ってたがこいつをfwにしてたら今頃代表のエースだったって選手が複数居るって。
いや、本当に酒井宣福最初からfwで育成してたらなあ。
177: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 16:18:50.69 ID:p/5NqWRK0
>>28
ポジションは本人の希望だからみんなやりたがらないだけ
MFは点取らなくてもあまり責任問われないからな
ポジションは本人の希望だからみんなやりたがらないだけ
MFは点取らなくてもあまり責任問われないからな
34: 名無しさん@恐縮です 2021/09/25(土) 20:54:46.23 ID:hLWYUJkn0
>>8
どのリーグも得点王なんて大概外国人だぞ
どのリーグも得点王なんて大概外国人だぞ
46: 名無しさん@恐縮です 2021/09/25(土) 21:07:00.75 ID:I+W0DVXo0
>>34
だね
こういう人はブラジル人がいまだに欧州で得点王取ってると思ってそう
だね
こういう人はブラジル人がいまだに欧州で得点王取ってると思ってそう
11: 名無しさん@恐縮です 2021/09/25(土) 20:39:08.49 ID:Oh3Z+GFl0
ベンゼマ今シーズン6試合8ゴール7アシストだっけ?
13: 名無しさん@恐縮です 2021/09/25(土) 20:40:03.24 ID:0JxFLa7V0
海外でやれよな
逃げ帰ってきたけどもう一回挑戦してほしいわ
逃げ帰ってきたけどもう一回挑戦してほしいわ
14: 名無しさん@恐縮です 2021/09/25(土) 20:40:25.71 ID:KEKZCqaR0
これまでのJリーグ得点王を獲得した回数はダントツで前田が一番
ニワカと思われたくなければ知っとくべき豆
ニワカと思われたくなければ知っとくべき豆
18: 名無しさん@恐縮です 2021/09/25(土) 20:43:11.95 ID:Oh3Z+GFl0
>>14
前田が2回大久保3回
前田が2回大久保3回
16: 名無しさん@恐縮です 2021/09/25(土) 20:42:45.19 ID:oq49rZ810
でも笛にはダンマリなんでしょ
17: 名無しさん@恐縮です 2021/09/25(土) 20:43:00.22 ID:56W92r8/0
見た目、元代表のような貫禄がある。
20: 名無しさん@恐縮です 2021/09/25(土) 20:44:15.60 ID:xG3Xj8Zl0
J得点王が五輪であのレベルか・・・・
やっぱり海外で活躍しないとダメだな
やっぱり海外で活躍しないとダメだな
23: 名無しさん@恐縮です 2021/09/25(土) 20:46:54.95 ID:oALVi3hv0
>>20
マリティモでレギュラーだったけどな
マリティモじゃJ1にいるよりも市場価値落ちるけども
マリティモでレギュラーだったけどな
マリティモじゃJ1にいるよりも市場価値落ちるけども
51: 名無しさん@恐縮です 2021/09/25(土) 21:15:15.29 ID:gkbN0RRw0
>>20
びっくりするくらい何もできなかったよな
びっくりするくらい何もできなかったよな
73: 名無しさん@恐縮です 2021/09/25(土) 22:05:12.49 ID:9wqKAUVP0
>>51
バーかポスト直撃したヘッドあったやん
あれ決まってればなあ
バーかポスト直撃したヘッドあったやん
あれ決まってればなあ
76: 名無しさん@恐縮です 2021/09/25(土) 22:51:53.62 ID:XOfNqpl/0
>>51
言うてもフランス戦は点取ったしそもそも出場時間が少なかったろ
言うてもフランス戦は点取ったしそもそも出場時間が少なかったろ
83: 名無しさん@恐縮です 2021/09/25(土) 23:54:53.13 ID:xG3Xj8Zl0
>>51 走り回った感はあったな
94: 名無しさん@恐縮です 2021/09/26(日) 00:44:56.41 ID:kLnoeISV0
>>51
出てきたら実況は大いに盛り上がったよ
出てきたら実況は大いに盛り上がったよ
123: 名無しさん@恐縮です 2021/09/26(日) 05:12:14.71 ID:tOWJ3vrz0
>>51
サイドで使う監督が悪い
サイドで使う監督が悪い
128: 名無しさん@恐縮です 2021/09/26(日) 09:12:25.34 ID:nxHm4qLf0
>>123
今って左サイドで使われて点を量産してるんだよね?
五輪では右サイドだからダメだったん?
今って左サイドで使われて点を量産してるんだよね?
五輪では右サイドだからダメだったん?
133: 名無しさん@恐縮です 2021/09/26(日) 09:30:45.17 ID:bB7g0/+R0
>>128
同じ位置でも戦術によって求められることは全然違うよ
同じ位置でも戦術によって求められることは全然違うよ
33: 名無しさん@恐縮です 2021/09/25(土) 20:53:30.89 ID:xladCpBV0
代表で活躍できそう?
35: 名無しさん@恐縮です 2021/09/25(土) 20:58:00.91 ID:UnEBlu7I0
>>33
使われすらしないので無理
使われすらしないので無理
81: 名無しさん@恐縮です 2021/09/25(土) 23:28:58.09 ID:xxB+z7R10
>>33
監督森保の間は1TOP固定なので無理。
日本人で1TOPの仕事できる奴がそもそもいないけど
それに裏へパス出してくれる人いないからスピードタイプは生きない。
古橋も呼んどいてサイドでしか使わないし
監督森保の間は1TOP固定なので無理。
日本人で1TOPの仕事できる奴がそもそもいないけど
それに裏へパス出してくれる人いないからスピードタイプは生きない。
古橋も呼んどいてサイドでしか使わないし
184: 名無しさん@恐縮です 2021/09/28(火) 12:44:33.37 ID:bIVRVfT40
>>81
ポイチサッカーのキーマンは縦に行くスピードある選手だから大自然は無理だろうな…
ポイチサッカーのキーマンは縦に行くスピードある選手だから大自然は無理だろうな…
37: 名無しさん@恐縮です 2021/09/25(土) 20:58:50.87 ID:Xh9/y3YP0
前だってオリンピックも出てたよなオーバーエイジだと思ってた
38: 名無しさん@恐縮です 2021/09/25(土) 20:59:18.13 ID:7tpA8XR90
いいねえ 点を取ってくれるなら代表も前田で文句ない
バルサ2軍を断った前田が順調に成長して、
喜んで行った鹿島の元10番安部が怪我だらけで五輪にも出れず出戻り・・・
運命が分かれちゃったな・・・
バルサ2軍を断った前田が順調に成長して、
喜んで行った鹿島の元10番安部が怪我だらけで五輪にも出れず出戻り・・・
運命が分かれちゃったな・・・
170: 名無しさん@恐縮です 2021/09/26(日) 15:52:33.77 ID:nMN9Y5Ro0
こんなに点の取れる選手を
代表で使いこなせない人がいるらしい
代表で使いこなせない人がいるらしい
176: 名無しさん@恐縮です 2021/09/26(日) 16:29:32.89 ID:1I0/Ibfj0
>>170
ていうか使いづらい選手ではあるよ
ていうか使いづらい選手ではあるよ
179: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 23:59:55.36 ID:PUkuh6kl0
>>176
今の代表監督なんてみんなの力引き出してないし
今の代表監督なんてみんなの力引き出してないし
185: 名無しさん@恐縮です 2021/09/28(火) 12:45:47.22 ID:bIVRVfT40
>>170
そもそもボールもって勝負する選手じゃないから歴代代表のどの時代でもきつい
そもそもボールもって勝負する選手じゃないから歴代代表のどの時代でもきつい
178: 名無しさん@恐縮です 2021/09/27(月) 23:58:26.99 ID:Kf+tIezN0
マルキーニョス以来って聞くと何かすげえ
180: 名無しさん@恐縮です 2021/09/28(火) 00:22:08.01 ID:2VPE+y7X0
顔だけ見ると180超えててガチムチな感じだけど実際は小さくてヒョロいのよな
181: 名無しさん@恐縮です 2021/09/28(火) 06:59:47.51 ID:hZrNoG/f0
スレチだがいつの間にか
柿谷がすげーいい選手になっててびっくりした
柿谷がすげーいい選手になっててびっくりした
182: 名無しさん@恐縮です 2021/09/28(火) 12:14:18.72 ID:KsJepz170
前田は当たり負けはしないぞ。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632569639/
コメントする