1: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 12:18:21.50 ID:CAP_USER9
日本サッカー協会(JFA)は10月7日、堂安律が日本代表から離脱することを発表した。怪我について詳しいことは明かされておらず、追加招集もないという。
■サウジ戦前にまさかの離脱
日本時間10月8日に行われるカタールワールドカップ・アジア最終予選グループB第3節サウジアラビア代表戦では、伊東純也が出場停止、さらには久保建英も怪我で招集外のため堂安が右ウィングでスタメンに名を連ねる可能性があった。しかし離脱が決定し、サウジ戦を前に不安が残る。
堂安はJFAを通じて「このタイミングでの離脱はすごく残念に思います。まずは治療に努めて一日でも早く復帰できるようにします。サウジアラビア戦、オーストラリア戦はみんなが一丸となって勝利を勝ち取ってくれると信じています。その後さらに続く最終予選で今度は自分が勝利に導くプレーができるようしっかり準備していきたいと思います」とコメントしている。
■サウジ戦のスタメンはどうなる?
そうなると、気になるのは右ウィングでスタメン入りする可能性のある選手だ。候補としてまず挙がるのは三好康児。堂安や久保と同じく左利きのウィンガーであり、カットインからのシュートなど自らもゴールを奪うことができる選手。クラブでもこのポジションを担っていることを考えれば、最有力候補になるのではないか。出場となれば約11か月ぶりのA代表でのプレーとなるが、ここでアピールできるか注目だ。
浅野拓磨も右ウィングでプレーできる。本来はFWの選手ではあるが、今回の代表戦はMFとして招集されている。所属するボーフムでも右ウィングでプレーし、代表でもこのポジションでのプレー経験もある。浅野のスピードを活かすことができれば、勝利に近づくことができるはずだ。
その他には原口元気と古橋亨梧だ。右ウィングを本職としない選手たちではあるが、可能性は十分にある。原口は所属するウニオン・ベルリンでは主にトップ下でプレー。代表では左ウィングでプレーすることが多いが、右ウィングでもプレー可能だ。
古橋もFWの選手ではあるが、左ウィングでのプレーも多い。Jリーグ時代には右ウィングや右サイドハーフでのプレー経験もあるため、問題はないだろう。果たして、森保一監督はどの選手を選ぶのだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ab134eefb58438753178ace1ac2ceba0d5c0307
■サウジ戦前にまさかの離脱
日本時間10月8日に行われるカタールワールドカップ・アジア最終予選グループB第3節サウジアラビア代表戦では、伊東純也が出場停止、さらには久保建英も怪我で招集外のため堂安が右ウィングでスタメンに名を連ねる可能性があった。しかし離脱が決定し、サウジ戦を前に不安が残る。
堂安はJFAを通じて「このタイミングでの離脱はすごく残念に思います。まずは治療に努めて一日でも早く復帰できるようにします。サウジアラビア戦、オーストラリア戦はみんなが一丸となって勝利を勝ち取ってくれると信じています。その後さらに続く最終予選で今度は自分が勝利に導くプレーができるようしっかり準備していきたいと思います」とコメントしている。
■サウジ戦のスタメンはどうなる?
そうなると、気になるのは右ウィングでスタメン入りする可能性のある選手だ。候補としてまず挙がるのは三好康児。堂安や久保と同じく左利きのウィンガーであり、カットインからのシュートなど自らもゴールを奪うことができる選手。クラブでもこのポジションを担っていることを考えれば、最有力候補になるのではないか。出場となれば約11か月ぶりのA代表でのプレーとなるが、ここでアピールできるか注目だ。
浅野拓磨も右ウィングでプレーできる。本来はFWの選手ではあるが、今回の代表戦はMFとして招集されている。所属するボーフムでも右ウィングでプレーし、代表でもこのポジションでのプレー経験もある。浅野のスピードを活かすことができれば、勝利に近づくことができるはずだ。
その他には原口元気と古橋亨梧だ。右ウィングを本職としない選手たちではあるが、可能性は十分にある。原口は所属するウニオン・ベルリンでは主にトップ下でプレー。代表では左ウィングでプレーすることが多いが、右ウィングでもプレー可能だ。
古橋もFWの選手ではあるが、左ウィングでのプレーも多い。Jリーグ時代には右ウィングや右サイドハーフでのプレー経験もあるため、問題はないだろう。果たして、森保一監督はどの選手を選ぶのだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ab134eefb58438753178ace1ac2ceba0d5c0307
2: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 12:18:55.92 ID:+hxiypjH0
どーでもいいわ
終わったコンテンツ
国民は大谷に夢中
終わったコンテンツ
国民は大谷に夢中
8: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 12:26:52.77 ID:01BwugdW0
>>2
シーズン終わったんじゃないの
時代遅れだなあんた
シーズン終わったんじゃないの
時代遅れだなあんた
3: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 12:21:36.85 ID:WvZdWnok0
三好にとってはビッグチャンスやな
ここで結果出せば2番手に格上げ行けるで
ここで結果出せば2番手に格上げ行けるで
5: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 12:22:59.42 ID:PnxwMhDt0
久保きゅんしかいないでしょ。
6: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 12:23:51.35 ID:9NeCpFm70
三好なんだろうが、なんて言うか、久保堂安から言うと格落ちだな。
オナイウ阿道ができないかな?
オナイウ阿道ができないかな?
7: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 12:26:23.91 ID:L6cgkam00
今後の為に色々試せばいいんじゃないかな
9: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 12:27:26.73 ID:AI76Atdp0
今までの縦への速さ残したいなら浅野だけど伊東より確実性に劣るな
13: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 12:30:53.86 ID:yPZ/jP9s0
三好は小さすぎるだろ、フィジカル全く弱いしA代表は厳しい
14: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 12:31:05.06 ID:3/z5gb6n0
まあ三好だろうな
久保、堂安に比べたら落ちるけど役割としては問題ないでしょ
しかし人材豊富な右サイドが壊滅状態て呪われてるんか
久保、堂安に比べたら落ちるけど役割としては問題ないでしょ
しかし人材豊富な右サイドが壊滅状態て呪われてるんか
15: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 12:32:31.31 ID:up5ZxZE30
もりぽなら古橋を右サイドでまた使う
16: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 12:35:16.24 ID:bQPQLTew0
今じゃなくていいから中島呼んでよ…
19: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 12:37:20.43 ID:o7gQdWzX0
>>16
チームでここ1年以上、練習にすら参加してないんじゃね?
チームでここ1年以上、練習にすら参加してないんじゃね?
21: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 12:39:57.26 ID:9R3sv2R50
しかし全然盛り上がらなくなってきたよな
最終予選で勝たないと後がない窮地でこの盛り上がり方だもんな
俺も結果しか見ないと思うわ
最終予選で勝たないと後がない窮地でこの盛り上がり方だもんな
俺も結果しか見ないと思うわ
48: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 12:58:12.65 ID:o+s+80Ul0
>>21
ハンカチさんの引退試合即完の方が盛り上がってるw
ハンカチさんの引退試合即完の方が盛り上がってるw
49: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 12:59:33.54 ID:xiyH84Vz0
>>48
日本でプレーしてないのがほとんどだからしょうがないね
日本でプレーしてないのがほとんどだからしょうがないね
59: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 13:04:49.42 ID:b3N9DpMz0
>>21
大会直前で監督を代えられるからね。積み上げや過程なんてどうでも良いんだよ。
ザックジャパンみたくサポーターが共に成長を見守る習慣がなくなった。
大会直前で監督を代えられるからね。積み上げや過程なんてどうでも良いんだよ。
ザックジャパンみたくサポーターが共に成長を見守る習慣がなくなった。
63: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 13:06:31.77 ID:xiyH84Vz0
>>59
最終予選は基本結果だけだからね
内容までは問わないからね
最終予選は基本結果だけだからね
内容までは問わないからね
64: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 13:07:09.69 ID:ob8lBSLC0
>>59
森保さんは中心選手が全く変わらないし初期配置も変わらない
積み上げるものがないに等しいから継続的に見る面白さってのが希薄なんだと思う
森保さんは中心選手が全く変わらないし初期配置も変わらない
積み上げるものがないに等しいから継続的に見る面白さってのが希薄なんだと思う
71: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 13:12:00.63 ID:h5V5sJJA0
モリポ「浅野、古橋、三好、やっぱ厚めに呼んどいた俺有能」
83: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 13:30:59.35 ID:qW2NIOxF0
イタリアだって予選落ちてんだよそろそろ日本も落ちるよ
85: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 13:32:57.31 ID:+7lnunPF0
少し活躍しても久保堂安伊藤が復活すれば、また落とされるんやろうな。森保を救うくらいの劇的な活躍してやっと伊藤と交代できるかもくらい?
87: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 13:33:42.73 ID:tzhr90Xb0
ハリルのアウェーサウジ戦は負けはしたものの控え出した上でスタッツは勝ってたからな
森保の場合はスタッツもしっかり負けてるからなぁ
森保の場合はスタッツもしっかり負けてるからなぁ
88: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 13:34:52.87 ID:d97cnJ0U0
浅野はハリルの時結構ゴール決めてたし足速いから浅野でええんちゃう
91: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 13:38:43.41 ID:4DVBnHGV0
>>88
誰使おうが、パス出すのが遠藤だぞ
その時イキがよければ誰でもいいわ
魚河岸レベルの選択でいい
誰使おうが、パス出すのが遠藤だぞ
その時イキがよければ誰でもいいわ
魚河岸レベルの選択でいい
96: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 13:44:23.56 ID:d97cnJ0U0
>>91
んなこと言われても俺は浅野でええんちゃう派
どうせ捏ねても点とれんからカウンターでええわ
んなこと言われても俺は浅野でええんちゃう派
どうせ捏ねても点とれんからカウンターでええわ
90: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 13:38:38.24 ID:HjIHFlIH0
てかベテランを切るチャンスなんだから吉田は別として大迫、柴崎、原口、長友、川島あたりはそろそろ切って世代交代した方がいいだろ
94: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 13:42:58.62 ID:4DVBnHGV0
>>90
こういう話題で笑えるのは
柴崎と遠藤と大島は同学年ってみんな知らないこと
こういう話題で笑えるのは
柴崎と遠藤と大島は同学年ってみんな知らないこと
95: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 13:44:08.47 ID:pYxLKRAV0
>>90
TOする度胸もないポイチが世代交代なんてできるわけがない。
TOする度胸もないポイチが世代交代なんてできるわけがない。
97: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 13:45:23.94 ID:xiyH84Vz0
>>90
それなら吉田も酒井宏も権田も切っていいでしょ
ただそれで強くなるのか、が問題であり
それなら吉田も酒井宏も権田も切っていいでしょ
ただそれで強くなるのか、が問題であり
92: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 13:39:37.39 ID:ye+Av+2p0
ハリルの時のアウェーサウジ戦て勝ち抜けを決めたあとの消化試合で
本田と岡崎に最後の花道として思い出スタメン出場させたときだっけ
でもあまりにも本田の出来が悪くてHTに変えられてたようなw
本田と岡崎に最後の花道として思い出スタメン出場させたときだっけ
でもあまりにも本田の出来が悪くてHTに変えられてたようなw
100: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 13:53:32.22 ID:L9rItPwR0
大迫
原口南野浅野で
サイドガチガチに守り倒す
原口南野浅野で
サイドガチガチに守り倒す
101: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 13:54:23.45 ID:2kXrBz2t0
今日の深夜?
106: 名無しさん@恐縮です 2021/10/07(木) 14:02:51.36 ID:z7ALY5f60
古橋をサイドで使っていいのはトップにビジャみたいなチートがいる時だけや
むしろ大迫2列目とかサイドの方がいいだろ
素直に真ん中で使うか2トップにしろよ
むしろ大迫2列目とかサイドの方がいいだろ
素直に真ん中で使うか2トップにしろよ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633576701/
コメントする