1: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 06:19:03.91 ID:CAP_USER9 BE:597871546-2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
10/12(火) 5:15配信
東スポWeb
森保監督に向けられるスポンサーの視線は厳しい
ボロボロの森保ジャパンにスポンサーも「NO!」を突きつけた。カタールW杯アジア最終予選オーストラリア戦(12日、埼玉)に臨む日本代表は、7大会連続のW杯出場に向けて崖っ縁に追い込まれている。森保一監督(53)への風当たりが強まる中、人気も実力もないダメダメな森保ジャパンにピッチ外からも厳しい目が向けられている。
負ければ7大会連続のW杯出場は絶望的な状況に追い込まれ、自身の解任も決定的となるオーストラリア戦。そんな大一番を前にしても、森保監督はどこまでも強気だった。
今後の日本サッカー界を展望し「世界で日本が勝っていくためにはどういうことをしないといけないのか、いろんな方面から、いろんな切り口から意見をもらいながらチーム作りをしている」と森保ジャパンが世界を相手に戦う姿を思い描いている。さらに「世界のサッカーで認められることをしていきたい。戦いを通してどのようなアプローチをしたらいいのか、日本で〝文化〟として根付くためにはどうしたらいいのか、一緒に考えていけるようにしたい」と日本代表の指揮官という立場から、日本サッカー界の未来を大局的な見地から熱弁した。
しかし指揮官の熱気とは対照的に、森保ジャパンを取り巻くムードは冷ややかだ。大手広告代理店関係者は「今の日本代表の現状に対しては、スポンサーからも率直に不安の声が出ている。視聴率も悪くて人気もなく、そしてとにかく弱い。W杯の出場まで逃したら目も当てられない。どこも高額な契約料を払っているから『日本代表はこのままで大丈夫なのか』と心配している」と指摘する。
テレビ朝日が中継した最終予選の初戦オマーン戦の平均視聴率は13・1%で、日本がW杯に出場したフランス大会以降のアジア最終予選のホーム初戦として最低の数字を記録(いずれも関東地区、ビデオリサーチ調べ)。人気は下降の一途で、さらに肝心の試合でも勝てないとなれば、日本代表に果たしてこれまでのような広告価値があるのか、疑問の声が出てくるのは当然だろう。
「企業で例えれば、会社が傾くような業績不振に陥ったらトップが責任を取るのは当然。日本代表、日本サッカー協会にもそうした目が向くことになるだろう」と同関係者。スポンサー企業はファンの声に敏感なこともあり、森保ジャパンの延命には「NO」というのが本音のようだ。
まさに四面楚歌の様相を呈してきた森保ジャパン。崩壊へのカウントダウンは進んでいる。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211012-03713488-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/7044d0d757c13118578afd73e9175e7fc92263ff
10/12(火) 5:15配信
東スポWeb
森保監督に向けられるスポンサーの視線は厳しい
ボロボロの森保ジャパンにスポンサーも「NO!」を突きつけた。カタールW杯アジア最終予選オーストラリア戦(12日、埼玉)に臨む日本代表は、7大会連続のW杯出場に向けて崖っ縁に追い込まれている。森保一監督(53)への風当たりが強まる中、人気も実力もないダメダメな森保ジャパンにピッチ外からも厳しい目が向けられている。
負ければ7大会連続のW杯出場は絶望的な状況に追い込まれ、自身の解任も決定的となるオーストラリア戦。そんな大一番を前にしても、森保監督はどこまでも強気だった。
今後の日本サッカー界を展望し「世界で日本が勝っていくためにはどういうことをしないといけないのか、いろんな方面から、いろんな切り口から意見をもらいながらチーム作りをしている」と森保ジャパンが世界を相手に戦う姿を思い描いている。さらに「世界のサッカーで認められることをしていきたい。戦いを通してどのようなアプローチをしたらいいのか、日本で〝文化〟として根付くためにはどうしたらいいのか、一緒に考えていけるようにしたい」と日本代表の指揮官という立場から、日本サッカー界の未来を大局的な見地から熱弁した。
しかし指揮官の熱気とは対照的に、森保ジャパンを取り巻くムードは冷ややかだ。大手広告代理店関係者は「今の日本代表の現状に対しては、スポンサーからも率直に不安の声が出ている。視聴率も悪くて人気もなく、そしてとにかく弱い。W杯の出場まで逃したら目も当てられない。どこも高額な契約料を払っているから『日本代表はこのままで大丈夫なのか』と心配している」と指摘する。
テレビ朝日が中継した最終予選の初戦オマーン戦の平均視聴率は13・1%で、日本がW杯に出場したフランス大会以降のアジア最終予選のホーム初戦として最低の数字を記録(いずれも関東地区、ビデオリサーチ調べ)。人気は下降の一途で、さらに肝心の試合でも勝てないとなれば、日本代表に果たしてこれまでのような広告価値があるのか、疑問の声が出てくるのは当然だろう。
「企業で例えれば、会社が傾くような業績不振に陥ったらトップが責任を取るのは当然。日本代表、日本サッカー協会にもそうした目が向くことになるだろう」と同関係者。スポンサー企業はファンの声に敏感なこともあり、森保ジャパンの延命には「NO」というのが本音のようだ。
まさに四面楚歌の様相を呈してきた森保ジャパン。崩壊へのカウントダウンは進んでいる。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211012-03713488-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/7044d0d757c13118578afd73e9175e7fc92263ff
15: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 06:25:50.50 ID:CBdBPMZs0
>>1
田嶋と森保は責任とって首だな
田嶋と森保は責任とって首だな
484: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 08:14:57.36 ID:qw6Wrdpi0
>>15
田嶋は絶対取らない
田嶋は絶対取らない
50: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 06:35:14.11 ID:1JFsMwBd0
>>1
点がとれないのは致命的につまらん
点がとれないのは致命的につまらん
78: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 06:41:47.60 ID:fPXrk5ae0
>>71
それは当然じゃね
問題はスポンサーの為の代表に今はなっとらん事だろ
だから>>1みたいな話が出てくる
それは当然じゃね
問題はスポンサーの為の代表に今はなっとらん事だろ
だから>>1みたいな話が出てくる
158: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 07:00:00.16 ID:OC7nQPHA0
>>78
独身や嫁が芸能人とか女受けする選手ばかりスタメンになってるからスポンサーが決めてる可能性ある
独身や嫁が芸能人とか女受けする選手ばかりスタメンになってるからスポンサーが決めてる可能性ある
167: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 07:05:49.78 ID:TbrzrJXY0
>>78
スポンサーはあたかも被害者みたいな言い方は納得いかんね
森保だってスポンサーの意向はあったろ
スポンサーはあたかも被害者みたいな言い方は納得いかんね
森保だってスポンサーの意向はあったろ
94: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 06:46:30.66 ID:Wqu16VsK0
>>1
保険会社がNOって言ったのかと思ったわ
保険会社がNOって言ったのかと思ったわ
100: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 06:48:14.77 ID:nzKNslx60
>>94
損保ジャパン生命とかありそうだな
損保ジャパン生命とかありそうだな
97: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 06:47:28.98 ID:8k0cZuVh0
>>1
大差で勝っても弱く感じるのは
見てて面白くないからだよ
森保のサッカーはつまらない
これに尽きる
大差で勝っても弱く感じるのは
見てて面白くないからだよ
森保のサッカーはつまらない
これに尽きる
149: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 06:58:36.60 ID:3Q9e4/Aw0
>>1
企業に例えたら、トップは田嶋だよね
企業に例えたら、トップは田嶋だよね
201: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 07:14:33.71 ID:3aC5zBm+0
>>1
サッカーの試合ひとつで業績が落ちるような企業自体の問題だろ
サッカーの試合ひとつで業績が落ちるような企業自体の問題だろ
212: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 07:18:21.37 ID:xWAUAe290
>>1
これは森保切られるわ
スポンサーの犬の田嶋なら間違いない
これは森保切られるわ
スポンサーの犬の田嶋なら間違いない
242: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 07:26:44.79
>>1
2026年のワールドカップから
本大会の出場国が32から48に拡大w
予選とかほぼ意味がなくなるからなw
https://i.imgur.com/08GBP6t.jpg
https://i.imgur.com/zDck7lO.jpg
2026年のワールドカップから
本大会の出場国が32から48に拡大w
予選とかほぼ意味がなくなるからなw
https://i.imgur.com/08GBP6t.jpg
https://i.imgur.com/zDck7lO.jpg
248: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 07:27:51.11 ID:yi5VqK3s0
>>1
サッカー界の進次郎
サッカー界の進次郎
438: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 08:03:11.10 ID:+NIKxS/Y0
>>1
こっちこそCM見たくないから逆に助かる
こっちこそCM見たくないから逆に助かる
496: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 08:17:19.38 ID:8//n9MXL0
>>1
負ければ絶望じゃないぞ
勝てなければ絶望が正解で、こういう細かい部分でミスリードするのは本当によくない
負ければ絶望じゃないぞ
勝てなければ絶望が正解で、こういう細かい部分でミスリードするのは本当によくない
512: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 08:20:36.72 ID:px/ohEcc0
>>1
サウジアラビア戦で負けてもまだ森保に監督やらているスポンサーが悪い
サウジアラビア戦で負けてもまだ森保に監督やらているスポンサーが悪い
566: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 08:34:53.99 ID:1NbsoMrh0
>>1
正直すぎるスポンサーだな
国民の意見でもあるけどw
正直すぎるスポンサーだな
国民の意見でもあるけどw
622: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 08:47:34.10 ID:of+E/gq/0
>>1
電通、キリン、アディダスとちゃんと名前出せや
電通、キリン、アディダスとちゃんと名前出せや
634: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 08:49:22.44 ID:pDWgMdSa0
>>622
アディダスやキリンは海外事業もあるから国内視聴率だけでは評価しないと思うけどな。
みずほやKDDIは海外にも進出はしてるがほぼ国内メインだから国内視聴率が重要だろう。
アディダスやキリンは海外事業もあるから国内視聴率だけでは評価しないと思うけどな。
みずほやKDDIは海外にも進出はしてるがほぼ国内メインだから国内視聴率が重要だろう。
2: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 06:20:29.06 ID:tee5kl4F0
弱くしてるのスポンサーだろ
7: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 06:22:56.23 ID:WSyG6Fkt0
>>2
同感
スポンサーの甘やかしが悪い
次の試合とかいってないでサウジ戦後すぐ切るくらいに強く言わなきゃダメだった
同感
スポンサーの甘やかしが悪い
次の試合とかいってないでサウジ戦後すぐ切るくらいに強く言わなきゃダメだった
24: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 06:29:49.54 ID:4yjplu9G0
>>2
スポンサーか広告代理店か
選手をごり押しするからだよ
スポンサーか広告代理店か
選手をごり押しするからだよ
54: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 06:36:28.09 ID:NwBCBXXL0
>>2
伝統的にはそうだけど今回ゴリ押し選手いなくね?
伝統的にはそうだけど今回ゴリ押し選手いなくね?
154: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 06:59:05.45 ID:p94wG4Sg0
>>54
柴崎
柴崎
252: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 07:28:35.17 ID:/WnrsQxG0
>>154
柴崎がスパイク契約延長拒否ったの件で
某あそこからめちゃめちゃ嫌われてるの知ってたら
ごり押しなんて言えない
柴崎がスパイク契約延長拒否ったの件で
某あそこからめちゃめちゃ嫌われてるの知ってたら
ごり押しなんて言えない
502: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 08:18:15.15 ID:iL3VU78j0
>>54
南アW杯の翌年くらいまでは代表全体のメインスポンサー契約は博報堂だったんだよ
電通は有力選手個人との契約だからごり押しは選手個人に限られたが今は代表スポンサーが電通なので
南アW杯の翌年くらいまでは代表全体のメインスポンサー契約は博報堂だったんだよ
電通は有力選手個人との契約だからごり押しは選手個人に限られたが今は代表スポンサーが電通なので
530: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 08:25:05.84 ID:hFSbEMc20
>>54
今回のゴリ押し選手ってさ
何故か試合に出ていない引退選手の
内田篤人なんだよな
ヨイショ記事から今の代表についての内田の解説やら
ちょっとあれはおかしいよ
今回のゴリ押し選手ってさ
何故か試合に出ていない引退選手の
内田篤人なんだよな
ヨイショ記事から今の代表についての内田の解説やら
ちょっとあれはおかしいよ
541: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 08:27:50.34 ID:80dS8p3r0
>>530
あれな
大迫とか絶賛しているし
あれな
大迫とか絶賛しているし
6: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 06:22:42.29 ID:sqpqHfdM0
田嶋が辞めない限りスポンサー製品は不買
292: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 07:36:39.33 ID:H7A+8rlV0
>>6
俺も一緒
てか協会腐ってるから
変わっても
子分が仕切るだろうな
俺も一緒
てか協会腐ってるから
変わっても
子分が仕切るだろうな
9: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 06:23:47.22 ID:fspQBBx/0
まず田嶋を追い出せ
10: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 06:23:56.47 ID:q+q7j3hj0
スポンサーがNoなら森保解任だろな
まあ当然だ
まあ当然だ
69: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 06:40:01.08 ID:EJz+dsK60
スポンサー第一主義の田嶋からしたら致命的やな
早く替えなさい
早く替えなさい
71: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 06:40:15.13 ID:i20QXsHA0
代表の為にスポンサーがあるんじゃねえ
スポンサーの為に代表があるんだよ
ってのが今の協会の考え方だからなあー…
スポンサーの為に代表があるんだよ
ってのが今の協会の考え方だからなあー…
72: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 06:40:24.62 ID:H+cKUk9/0
最初から外国人監督にしておけばよかったのに
国内しか知らない日本人監督に期待できないんだよ
国内しか知らない日本人監督に期待できないんだよ
819: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 09:27:07.14 ID:azpVD5EK0
スポーツニュースでサッカーのニュースの代わりにバスケが取り扱われてる気がする
バスケの時代が来るのか
バスケの時代が来るのか
868: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 09:39:01.97 ID:VoQ0cCse0
>>819
bリーグと八村は明らかにサッカーニュースより見る時代になったな
今日もバスケの話題は見たけどサッカーは全くやってなかった
bリーグと八村は明らかにサッカーニュースより見る時代になったな
今日もバスケの話題は見たけどサッカーは全くやってなかった
876: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 09:41:25.75 ID:zteekQao0
>>868
バスケは無理
いくらごり押ししても人気が出ない
富永がNBA入りしてリンくらい活躍したらちょっと盛り上がるくらい
ナショナルチームが盛り上がることはないな
外国人があまりに多すぎるから
バスケは無理
いくらごり押ししても人気が出ない
富永がNBA入りしてリンくらい活躍したらちょっと盛り上がるくらい
ナショナルチームが盛り上がることはないな
外国人があまりに多すぎるから
903: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 09:48:21.40 ID:uf+TS2nN0
>>819
とりあえずこないだのオリンピックで女子バスケはなでしこをひっくり返したな
とりあえずこないだのオリンピックで女子バスケはなでしこをひっくり返したな
908: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 09:49:39.99 ID:xRp7s1Gq0
>>903
あのバスケの監督を代表監督にしても、
森保よりはマシかも。
あのバスケの監督を代表監督にしても、
森保よりはマシかも。
916: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 09:51:46.20 ID:zteekQao0
>>903
女子バスケは五輪決勝でも視聴率一桁
そもそも高校時点で黒人留学生無双競技で
オンザコート規制まで入ったレベルなのに
ナショナルチームだけ強い時点で
社会人になってやる人間がほとんどいない競技って分かるだろ
女子バスケは五輪決勝でも視聴率一桁
そもそも高校時点で黒人留学生無双競技で
オンザコート規制まで入ったレベルなのに
ナショナルチームだけ強い時点で
社会人になってやる人間がほとんどいない競技って分かるだろ
932: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 09:57:17.17 ID:fPXrk5ae0
>>819
今回でサッカー死んだら電通他がバスケに行くぽいからな
今回でサッカー死んだら電通他がバスケに行くぽいからな
937: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 09:58:51.46 ID:SlX9xAM60
>>932
それはやだな
バスケは無理に持ち上げてほしくない
それはやだな
バスケは無理に持ち上げてほしくない
948: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 10:01:45.25 ID:hFSbEMc20
>>937
NBAのファンの人なのかBリーグファンの人とか分からんが
好きな競技が盛り上がって欲しくないもんなのか
NBAのファンの人なのかBリーグファンの人とか分からんが
好きな競技が盛り上がって欲しくないもんなのか
953: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 10:03:16.21 ID:gby326Kx0
>>948
実力以上に持ち上げられてもサッカーの二の舞だからな
実力以上に持ち上げられてもサッカーの二の舞だからな
982: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 10:08:34.05 ID:SlX9xAM60
>>948
Bリーグはどうでもいいけど無理矢理持ち上げても仕方ないし
じっくり時間かけた方がいいと思う
Bリーグはどうでもいいけど無理矢理持ち上げても仕方ないし
じっくり時間かけた方がいいと思う
840: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 09:33:09.22 ID:kBXx3luX0
俺が久しぶりに楽しみな試合だから今日は視聴率取るだろ
843: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 09:34:11.13 ID:vq0kp7TM0
>>840
ここまでの試合が今日の試合の前フリみたいな感じすらするからな
ここまでの試合が今日の試合の前フリみたいな感じすらするからな
867: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 09:38:42.73 ID:/2bKyOM40
ポイチが広島の監督の時 強かったけど面白くねえつまんねえって言われてたしなw
最初から分かってたこと 代表は面白さより強さ優先でいい
ポイチで勝てなくなってんだったら交代させるしかないでしょ
最初から分かってたこと 代表は面白さより強さ優先でいい
ポイチで勝てなくなってんだったら交代させるしかないでしょ
879: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 09:42:11.86 ID:ysF9UqEc0
>>867
強かったのはJリーグだけでACLは弱かったよ
広島はアジアで全然勝てなかった
強かったのはJリーグだけでACLは弱かったよ
広島はアジアで全然勝てなかった
886: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 09:43:40.10 ID:ueATOKvH0
>>879
元祖国内番長発揮してクソ弱かったからなぁ
元祖国内番長発揮してクソ弱かったからなぁ
917: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 09:51:58.31 ID:LN/p0eGu0
気合を空回りさせて攻め上がって戻ってこない長友
いつもどおり屈強なディフェンダーに潰されて何も出来ない大迫
プレスかけられバックパスを奪われる中盤
カウンター失点で死んだ魚の目をする権田
あたふたする森保を無視して吉田が前線まで上がってパワープレーをする
もう今日の試合の展開が目に浮かぶわ
いつもどおり屈強なディフェンダーに潰されて何も出来ない大迫
プレスかけられバックパスを奪われる中盤
カウンター失点で死んだ魚の目をする権田
あたふたする森保を無視して吉田が前線まで上がってパワープレーをする
もう今日の試合の展開が目に浮かぶわ
918: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 09:52:42.80 ID:BJob6SWL0
チームがバラバラじゃねえか!
926: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 09:56:01.52 ID:RfihrSHp0
アウェー戦、DAZN加入しないと観れないし
スポンサー撤退するかもしれんね
スポンサー撤退するかもしれんね
936: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 09:58:43.92 ID:1cLS8PaT0
そこまで崖っぷちなのか…
938: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 09:59:19.26 ID:MXmqW37e0
なんか急激に弱くなった感じやけど原因あんの
944: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 10:00:40.59 ID:zteekQao0
>>938
監督
戦術がないのと二次予選や親善試合を
ポリコレ枠ごり押しで潰して
新戦力の合流が出来なかった
監督
戦術がないのと二次予選や親善試合を
ポリコレ枠ごり押しで潰して
新戦力の合流が出来なかった
978: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 10:07:38.55 ID:MXmqW37e0
>>944
戦術がないってノープランで試合やってるんや
選手困惑やな
戦術がないってノープランで試合やってるんや
選手困惑やな
950: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 10:02:35.22 ID:U8c26S9V0
昔みたいにJリーガーだけで集めてたのなら
監督変えてすぐ選手集めて連携確認してみたいな感じでチーム立て直せたんじゃないんだろうか
今の代表は各国にちらばってるから
監督変えてすぐ選手集めて連携確認してみたいな感じでチーム立て直せたんじゃないんだろうか
今の代表は各国にちらばってるから
966: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 10:05:14.22 ID:ysF9UqEc0
>>950
大迫柴崎代えれば普通に勝てるよ
代わりの選手はいるし
大迫柴崎代えれば普通に勝てるよ
代わりの選手はいるし
961: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 10:04:37.62 ID:+/mj5TbL0
解任されないの見てると思ったよりadidasの権力は無いんやな
974: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 10:06:44.14 ID:fJqO3FDa0
ハーフタイムのCMは誰も見ないし、グランド端の細長いたまにしか映らない看板だけで
スポンサーになる意味あるの?
スポンサーになる意味あるの?
983: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 10:08:41.69 ID:S/wCw11Y0
ずっと似たような試合だけしか見てないよなぁ、
987: 名無しさん@恐縮です 2021/10/12(火) 10:10:31.98 ID:ELx5/cwr0
引き分けで続投になりそう
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633987143/
コメントする