1: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 08:09:50.93 ID:CAP_USER9
[ 2021年10月14日 05:31 ]
立浪和義新監督の誕生が確実となっている中日の新体制に、球団OBの落合英二氏(52)の入閣が決定的なことが13日、分かった。
現在は韓国・サムスンの2軍監督を務めているが、関係者によると、既にコーチとして古巣復帰を打診されており、受諾の意思を固めているという。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/10/14/kiji/20211013s00001173576000c.html
立浪和義新監督の誕生が確実となっている中日の新体制に、球団OBの落合英二氏(52)の入閣が決定的なことが13日、分かった。
現在は韓国・サムスンの2軍監督を務めているが、関係者によると、既にコーチとして古巣復帰を打診されており、受諾の意思を固めているという。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/10/14/kiji/20211013s00001173576000c.html
117: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 09:18:49.98 ID:FoOFMCnH
>>1
予想通りとはいえ、完全にお友達内閣だな
もっとも投手コーチは今中が本命予想だったけど
予想通りとはいえ、完全にお友達内閣だな
もっとも投手コーチは今中が本命予想だったけど
3: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 08:11:09.28 ID:WFH7rQxN0
お友だち内閣
60: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 08:39:46.99 ID:AU3X7o0z0
>>3
いつの感覚でいるんだよ
星野田淵コージ時代のころのオリンピックか?
今は野球観が近い方が成功すると思うぞ
東京五輪のスタッフなんてお前にいわせりゃお友達内閣の最たるもの
いつの感覚でいるんだよ
星野田淵コージ時代のころのオリンピックか?
今は野球観が近い方が成功すると思うぞ
東京五輪のスタッフなんてお前にいわせりゃお友達内閣の最たるもの
89: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 09:01:55.78 ID:isrnqs1Z0
>>60
谷繁のベイスターズ内閣は成功しましたか?
谷繁のベイスターズ内閣は成功しましたか?
91: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 09:04:12.72 ID:iI0RBsiY0
>>89
落合が邪魔してたからな
落合が邪魔してたからな
142: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 09:35:32.41 ID:g1v6mUXy0
>>89
お友達かどうかは成功の可否には関係ないってことだな。
お友達じゃなくて結果を批判しないと意味ないよ。
お友達かどうかは成功の可否には関係ないってことだな。
お友達じゃなくて結果を批判しないと意味ないよ。
97: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 09:07:57.73 ID:yGcBlmEL0
>>3
いや、英二は優秀だぞ
いや、英二は優秀だぞ
196: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 10:01:32.29 ID:jSSCoKT+0
>>97
ゆでたまご
ゆでたまご
286: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 11:04:12.99 ID:2XM4brSE0
>>97
ロッテのコーチ時代最終年2017で
12球団最低の防御率になってクビになってるわ
ロッテのコーチ時代最終年2017で
12球団最低の防御率になってクビになってるわ
288: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 11:06:48.50 ID:g1v6mUXy0
>>286
森繁は横浜で最下位に沈んでから中日に移籍。
森繁は横浜で最下位に沈んでから中日に移籍。
369: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 12:35:35.54 ID:D0fp4n6L0
>>3
自分の知らない奴に大臣任せる馬鹿いるのか?
知り合い仲良い奴で組閣組むの当たり前だろ
お友達内閣とか馬鹿な言い回しは低レベルの
記者が考えたんだろ 恥ずかしい
自分の知らない奴に大臣任せる馬鹿いるのか?
知り合い仲良い奴で組閣組むの当たり前だろ
お友達内閣とか馬鹿な言い回しは低レベルの
記者が考えたんだろ 恥ずかしい
373: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 12:37:41.45 ID:m/PB+iRo0
>>369
まあ、そのお友達が有能か無能かってのは
運不運だな
まあ、そのお友達が有能か無能かってのは
運不運だな
154: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 09:42:47.23 ID:YArlnyCx0
巨人 原辰徳 2億円
中日 与田 1億5000万円
ハム 栗山 1億1000万円
阪神 矢野 1億円
SB 工藤 1億円
楽天 石井 1億円
ヤク 高津 8000万円
ロッ 井口 8000万円
西武 辻発 7000万円
オリ 中嶋 7000万円
De 三浦 7000万円
広島 佐々岡 6000万円
優勝争いすら出来ないゴミ監督のコストはカットしないとな
中日 与田 1億5000万円
ハム 栗山 1億1000万円
阪神 矢野 1億円
SB 工藤 1億円
楽天 石井 1億円
ヤク 高津 8000万円
ロッ 井口 8000万円
西武 辻発 7000万円
オリ 中嶋 7000万円
De 三浦 7000万円
広島 佐々岡 6000万円
優勝争いすら出来ないゴミ監督のコストはカットしないとな
505: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 16:42:26.90 ID:MeCZRRGB0
>>154
これマジ?
与田のは3年契約の合計じゃないの?
これマジ?
与田のは3年契約の合計じゃないの?
156: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 09:43:17.57 ID:5E4GKBhQ0
清原に打撃コーチか
スラッガー育成は中日の急務か?
もうそれでわかるな
スラッガー育成は中日の急務か?
もうそれでわかるな
168: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 09:49:05.64 ID:qNVT0UTx0
反射チェックはないの?あの吉本興業ですら有るのに
245: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 10:34:52.32 ID:I2gfMxL10
>>168
中田カウスがまだいる時点で吉本のは説得力ないから
中田カウスがまだいる時点で吉本のは説得力ないから
171: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 09:49:58.35 ID:1MVLM/jQ0
投げた瞬間に腕を骨折したんだよな
テレビで当時見たから動画探せばあるかも
テレビで当時見たから動画探せばあるかも
173: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 09:50:32.61 ID:/2FWQbg70
落合といえば、サファイア手術よ
205: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 10:07:22.06 ID:NBzsCYbR0
>>173
懐かしいな。肘に埋め込んだんだっけ。
入団時から故障持ちだったのに、長く現役やれたな
懐かしいな。肘に埋め込んだんだっけ。
入団時から故障持ちだったのに、長く現役やれたな
184: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 09:55:24.61 ID:T6PvPoZl0
ひたむきにコーチングキャリアを重ねてきて
立浪政権下での投手コーチ就任は長年の夢でもあったろうし
ここはまず素直に拍手で迎えたろうや
立浪政権下での投手コーチ就任は長年の夢でもあったろうし
ここはまず素直に拍手で迎えたろうや
187: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 09:57:25.18 ID:EQckrq7j0
阪神コーチ時代の片岡は
有能だったん?
有能だったん?
192: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 09:59:03.19 ID:cgNSSjGv0
>>187
もちろん有能
右打ち司令で1割打線の形成に貢献してる
もちろん有能
右打ち司令で1割打線の形成に貢献してる
477: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 15:12:35.88 ID:+BMtimkB0
井端と立浪のYouTube観たら井端びくびくでワロた
立浪やっぱり監督決まったからか喋り方とかオーラがやばい
立浪やっぱり監督決まったからか喋り方とかオーラがやばい
480: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 15:17:12.45 ID:RgEOPCWq0
>>477
高校生の頃から清原とか先輩にモラハラしてたのは
有名だな
森繁の方がまだかわいげある
高校生の頃から清原とか先輩にモラハラしてたのは
有名だな
森繁の方がまだかわいげある
487: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 15:57:48.47 ID:IkzUFzDV0
>>477
そんなビクビクならコーチに呼ばれても辛そうだな
そんなビクビクならコーチに呼ばれても辛そうだな
479: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 15:16:37.62 ID:r+C2JqOF0
コーチ選ぶ際はは監督に人事権があるのが普通なようなので一緒にプレイした人が多くなるもしょうがないことかもね
489: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 16:01:24.65 ID:d/nhFS6y0
>>479
原クラスなら全部意のまま
デーブ大久保クラスなら一人か二人くらい。
フロントと一致すれば呼べる事もある。
立浪なら3人くらいは呼べるんじゃないか。
原クラスなら全部意のまま
デーブ大久保クラスなら一人か二人くらい。
フロントと一致すれば呼べる事もある。
立浪なら3人くらいは呼べるんじゃないか。
485: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 15:48:02.06 ID:eRTl0zWW0
井端は呼ばないだろ
立浪よりひょっとしたら人気ある可能性すらある
立浪よりひょっとしたら人気ある可能性すらある
486: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 15:54:10.83 ID:IkzUFzDV0
井端って当時20代の女にめっちゃ人気あったんだよな名古屋で
男と女じゃイケメンの基準が違うな
男と女じゃイケメンの基準が違うな
495: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 16:20:03.40 ID:AXXZtk4u0
谷繁が監督だった頃仲はいいけど内心
はっ?何で俺じゃなくて外様の谷繁って思ってただろうなタツ…
はっ?何で俺じゃなくて外様の谷繁って思ってただろうなタツ…
496: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 16:22:30.19 ID:oMSQXR5n0
>>495
立浪自身が何故自分が監督になれないかは嫌って程わかってたろ
立浪自身が何故自分が監督になれないかは嫌って程わかってたろ
498: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 16:27:13.34 ID:AXXZtk4u0
>>496
星野の耐えて待つんやは白井が死ぬかボケるまで待てと言うことだな
星野の耐えて待つんやは白井が死ぬかボケるまで待てと言うことだな
500: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 16:34:38.43 ID:oMSQXR5n0
>>498
これだなw
立浪は耐えに耐えて我慢比べに勝った
これだなw
立浪は耐えに耐えて我慢比べに勝った
518: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 18:02:34.74 ID:g1v6mUXy0
>>498
現実的には任期が切れるまでだよ。
オーナー交代制なんだから。
あとは加藤オーナーみたいに急死パティーンもある。
この場合は第一次ジョイナスみたいにケツまくって逃げる事も。
オーナー交代制も知らないやつは黙ってろとは思う。
現実的には任期が切れるまでだよ。
オーナー交代制なんだから。
あとは加藤オーナーみたいに急死パティーンもある。
この場合は第一次ジョイナスみたいにケツまくって逃げる事も。
オーナー交代制も知らないやつは黙ってろとは思う。
509: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 17:03:47.86 ID:3ezH7Rz30
高木谷繁森繁与田と、本来なら監督にしなくてよかった人たちを監督にして
無駄な時間だったね
反社会的勢力との関係がどうのこうの言われたが結局監督できるなら最初からやらせればよかった
無駄な時間だったね
反社会的勢力との関係がどうのこうの言われたが結局監督できるなら最初からやらせればよかった
510: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 17:08:19.50 ID:BlpONwka0
>>509
本質は派閥問題だから
本質は派閥問題だから
511: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 17:21:24.57 ID:aJl/fdwM0
>>509
単純に星野派に属してなかっただけだろ。
落合は一匹オオカミだけど星野の手柄だし。
単純に星野派に属してなかっただけだろ。
落合は一匹オオカミだけど星野の手柄だし。
517: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 17:55:35.27 ID:RKXRh+k70
あの頃いい時代だったわ
533: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 20:42:56.05 ID:jHz3T24K0
落合とかパワプロでコントロールAだった気がするわ
540: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 21:14:31.66 ID:DX5uf/cS0
山井藤井はコーチになれないの?
542: 名無しさん@恐縮です 2021/10/14(木) 21:27:17.44 ID:WGu4Zkof0
>>540
今までと違って立浪やし
もうちょっとマトモなの連れてくるやろ
今までと違って立浪やし
もうちょっとマトモなの連れてくるやろ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634166590/
コメントする