1: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 18:59:56.51 ID:CAP_USER9
F1のCEOを務めるステファノ・ドメニカリはF1が「かつてないほど生き生きとしている」と主張している。だが、テレビの統計データによれば必ずしもそうとは言えない結果が出ているようだ。

昨年から新型コロナウイルスの影響を強く受けているF1だが、今年もシーズン前半には無観客で開催されたレースが少なくなかった。

最近では少しずつ観客がサーキットに戻りつつあるが、ドメニカリは先週、F1への興味が「劇的に高まっている」と主張し、次のように付け加えていた。

「トルコ(第16戦)では8万人の観客を迎えたが、オースティン(第17戦アメリカGP/24日決勝)では12万人になるだろうし、メキシコ(第18戦/11月7日決勝)はチケットが完売しているよ」

こうした中、このほどドイツの『Bild(ビルト)』紙がテレビのF1視聴者数を分析した結果を発表したが、それによると2010年には平均で629万人がテレビ局『RTL』を通じてF1をテレビ観戦していたものの、今年はその数が大幅に減ってしまっているという。

『ほとんど誰も見ていないF1選手権スリラー』というタイトルが付けられたその記事は、「それ(2010年の視聴者数)は、2021年の約8倍にあたる」と締めくくられている。ということは、今年のドイツでの1レース平均F1テレビ観戦者は79万人ほどということになる。

この数字の低さがチームやスポンサーにどのような影響を与えているのかと質問されたドイツの自動車メーカーのF1ワークスチームであるメルセデスの広報担当者は次のように答えた。

「もちろん、今年は観客動員数が少なくなっている」

「しかし、近年ではほかのヨーロッパ諸国でも同じような傾向がある。それにもかかわらず、現在、このスポーツは急速に成長しているよ」

ドイツにおける今年のF1テレビ視聴者数減少に関しては、昨年まで無料放送を行っていた『RTL』が撤退し、今年から有料放送しかなくなったことも考慮に入れておく必要はあるだろう。

また、昨年こそ新型コロナウイルスによってキャンセルされたレースの代わりにニュルブルクリンクでアイフェルGPが開催されたものの、今年以降は国内でのF1開催が予定されていないこともファン離れの要因となっていることは想像に難くない。

だが、これまでにミハエル・シューマッハ、セバスチャン・ベッテル、ニコ・ロズベルグという3人のF1チャンピオンを輩出し、合計12回のドライバーズタイトルを獲得するという、いずれもイギリスに次ぐ2番目の記録を持っているドイツでF1熱が冷めつつあるとすれば、それは世界中のF1ファンにとってもさびしいことであるのは確かだ。

10/13(水) 16:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ed4c8184f2ffcf524b9503107f8b1be3ea934ed

10: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 19:03:51.30 ID:Q7XKOlvQ0
>>1
シューマッハがデビューするまでドイツでは全然人気なかったって河合ちゃんが言ってたよ

32: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 19:10:30.42 ID:uD+6e41l0
>>1
シルバーアローが汚い色で塗られてるからだろう
何色とは言わんが

33: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 19:11:06.71 ID:i6QDZZNc0
>>1
ベンツが走らないF-1なんてドイツ人見ないだろww

131: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 19:29:43.21 ID:ZqtdthlE0
>>1
そら毎回メルセデスが勝つんだからオモロナイわな

166: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 19:36:22.41 ID:2Ybcw7zz0
>>1
F1絶頂期はマンセルvsセナ時代
絶頂余韻をシューマッハが謳歌

以降、一貫して下げ地合い📉

225: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 19:51:28.32 ID:SU3Z40DT0
>>1
日本もそうじゃん

283: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 20:08:41.10 ID:XWZP1jBI0
>>1EVの時代にF1は無いわぁ~(笑)ちっとも面白く無い

291: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 20:11:42.62 ID:Q7XKOlvQ0
>>283
ガソリンエンジンの最終発展系の最終型を体験している世代かもしれないのに
EVとか言ってる時点で終わってる。
この先、EVにシフトしたとしてガソリンエンジンの時代を体験していたっていうのは物凄い価値なのに

2: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 19:00:34.72 ID:YM6jO9/E0
自動運転でやれ

231: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 19:52:18.05 ID:m3pEzeot0
>>2
弱小チームが死ぬ

自動化は現状まで、この先はストップだ
何よりも開発費がかかりすぎる
レギュレーションの隙間を突いてくるチームが出ないとは言いきれないが

古くは可変ウィング禁止、アクティブサス禁止、ランチコントロール禁止、完全オートマ禁止
レースモードで電制入れ放題に成ったら、えらい事に成るだろ

337: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 20:34:16.39 ID:a1l6XdCY0
>>2
見てみたい。全車自動運転で最高時速で絶対に当たらないって設定にしたらどんな挙動をするのか見てみたい。
人間業ではあり得ない光景の連続になったりして

8: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 19:03:07.07 ID:t9FF1fa/0
ミック・シューマッハ出てるけどマシンがダメダメすぎてみてて辛いんだろ

12: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 19:04:19.08 ID:OOqGbVYn0
ガソリン車じゃもうダメだろ
電気自動車でF1やればなんとかなるんじゃないの?

62: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 19:17:21.16 ID:5lEj1H3d0
>>12
電気自動車のF1ならフォーミュラーEで既にやっている

66: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 19:18:21.10 ID:fzeKu10q0
>>62
そっちの人気はどんなもん?
エキゾースト無いと迫力が少ない気がするけど

185: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 19:39:43.81 ID:d2+Z0O3D0
>>66
人気無いし遅すぎる

236: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 19:53:59.69 ID:bi7j++Ht0
>>66
コロナになる前に誘われて見に行ったけど、ぶっちゃけ高専ロボコンの方が盛り上がってる
各チームの資金や技術力ははるかに勝ってるんだろうけど

279: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 20:07:37.78 ID:m3pEzeot0
>>66
人気はないw
1~2度観たら飽きると思う

モーターが過熱するし電池も消耗するから長い直線を取れないんだよ
前開区間がほとんど無い
だからくねくね曲がった異様なテクニカルコースに成る
迫力無いんだこれが、スピード感がね

音はまるで電車とか遊園地のゴーカートだけど、サーキットで観たらまた違うのかも知れない
タイヤの焦げる匂いはするだろうな

電池交換のピットストップが必ずあるけど、抜き所が少ないのでチームの電費計算は重要らしい
市販車みたいに回生もしてる

総じてテレビ観戦してても全然面白くない、退屈だった
前は鈴木亜久里のチームが走ってたけど中華チームに売り払って撤退したので、ますます見る気にならないよ

268: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 20:05:09.44 ID:Ty02uBCL0
>>12
アウディに続き……BMWも来季終了後にフォーミュラEから撤退「技術開発の機会を使い果たした」
https://jp.motorsport.com/formula-e/news/bmw-to-quit-formula-e-after-2020-21-season/4920061/

13: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 19:04:33.13 ID:bvcPtSR70
今でもf1観てるわ
1987年から1993年だけど

14: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 19:04:35.61 ID:/4oCLdCT0
テーマ曲をTRUTHから変えたからやろうなあ

95: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 19:23:13.51 ID:8/mH8EEp0
>>14
そのテーマ曲、日本だけだろ
外人もゲームの影響で知ってるのもいるけど
90年代後半のプレステのF1だったかな?
フランス人がゲームのオープニングで「良い曲だよな」って言ってたから

114: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 19:26:26.45 ID:T4tLjf5R0
>>14
今シーズンはテーマ曲をTRUTH使ってるよ(フジ)

15: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 19:05:09.48 ID:Xv4Kf/SQ0
欧州の若者がスポーツを見てない説
ゲームばっかりやってんのかな
高額放映権ビジネスも距離を遠ざけてそう

17: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 19:05:34.84 ID:hTylHk9n0
セナ、プロスト、マンセル時代がピーク

229: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 19:51:58.29 ID:XUWt7j3I0
メルセデスがトップなのにドイツで人気ないとかw
終わってるw
まあ日本も大概だがw

235: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 19:53:08.76 ID:tCJDmORK0
そりゃ、シューマッハからのベッテルとドイツ人ドライバー時代が続いたからな
俺も可夢偉がシート喪失してメルセデス1強になってからまったく見なくなった


ただ、今年は面白い

243: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 19:56:51.30 ID:WABofMa90
結局無料放送が無くなって有料放送に移行しただけの話じゃん
スポーツの放映権ビジネスが確立された現代ではもうその流れは止まらないだろう
サッカーももう既にその状態に片脚突っ込んでるし

246: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 19:57:21.28 ID:lPqc8uPT0
ドイツはシューマッハより前の時代も誰も見てなかったからな
強い選手がいなくなればそんなもん
シューマッハが出てくるまで、ホッケンハイムリンクが満員になることなかったんだから
昔に戻っただけだな

F1はイギリスのもの

253: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 19:59:13.44 ID:tCJDmORK0
ヨーロッパでF1視聴者が多かったのは
日曜日の午後暇な時間帯に放送してるからなんだよね

日本でいう、ゴルフや競馬の中継みたいなもので
見るのがなければなんとなく見てしまうような存在

その状況で母国ドライバーが強けりゃ、そりゃみんな見てたよな

257: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 20:00:06.55 ID:TaM+CpDB0
ドイツ人は
1にサッカー2にサッカー 3、4がなくて5にサッカーだろうね
その次にF1

280: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 20:08:04.52 ID:bi7j++Ht0
>>257
他主要リーグに比べてチケット代が割安なせい(わざとそうしてる)もあって2部や3部も含めてほぼ満員になるもんな
放映権頼みにならないよう観客動員に力をいれてきた結果
その分、コロナ禍で観客を入れられなくなったら資金難に陥るクラブがかなり出たのは皮肉(・ω・`)

285: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 20:09:00.19 ID:Q7XKOlvQ0
>>257
あー確かにw
ドイツ人ってマジでサッカー以外のスポーツって全く興味なさそうだよなw
ドイツ人が唯一真剣になるのってサッカーだけだからな

273: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 20:06:07.09 ID:gc1I2W3w0
地上波でやれば見てたな。
サッカーも同じような運命になるんかね。

274: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 20:06:30.00 ID:P1ZwFM3c0
ドイツ人が一人もいなかった1990年
ドイツ人全盛期の2000年代
そりゃ視聴率も全然違うだろ
日本ですらしばらくオワコンだったわけだし

276: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 20:06:59.85 ID:lCYQm2CY0
なんかどう見ても盛り上がってるよって記事なんだが…

286: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 20:09:21.67 ID:GAhFEFR90
>>276
ライトな層は引き付けられていないがコアな人気は上がっているから会場は盛り上がっているというように読めるが

281: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 20:08:14.24 ID:tCJDmORK0
あとは、車の限界なのか人間の限界なのか
20~30年前から、最高速がほぼ変わらないのも問題だな

空力マシンのコーナリングスピードなんて、素人にはわからないんだよ
時速500㎞を超えるマシンとそれに耐えうる人間とサーキットができりゃ、人気も復活するよ

294: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 20:12:25.79 ID:lPqc8uPT0
>>281
だね
300キロなんて新幹線なら当たり前に出るし、300キロ出る車も1000万ありゃ買える
400キロ500キロは出ないと特別感がない
エンジンも2.4リッターのV6って

282: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 20:08:18.70 ID:lPqc8uPT0
昔からポルシェやBMWもF1に対して冷淡だからな
ちょっと出てはすぐに引っ込む
VWやアウディなんて出場すらしない

単年で活躍したことはあっても、ベンツ以外のドイツ勢が席巻することはないんだよな

284: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 20:08:59.68 ID:9ienDGmI0
セナが死んだ時からF1は終わったのだよ

290: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 20:11:06.63 ID:1609XY1w0
>>284
丁度ゴールデンウイーク中だったから見てたけど本当にショックだったわ

292: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 20:11:50.50 ID:gHJfsZwf0
モータースポーツ最速を目指していたF1時代は面白かったけど、技術が進んで人が乗るには速過ぎるようになると、死亡事故の対策が難しくなってしまった。
で、最速を求めるだけでもない状態でレギュレーションが毎年変わって、しかも訳が判らない変更が多い。
俺は観るのを止めてしまったよ。

293: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 20:11:50.77 ID:mKdN1jkI0
マシンの性能でほとんど決まるからな
それを知ってから見る気も失せた

325: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 20:26:38.04 ID:oXTaKX4y0
そりゃメルセデスは自動車革命からずっとNo1を維持して来たし
これからも車=メルセデスという信じて疑わないドイツ国民からしてみれば
パイロットがドイツ人じゃないなら興味なし、一切興味なし。
これってタイヤをサプライしてる国と同じメンタリティであって
やっぱパイロットが同国人でないと興味でないんだよ。

326: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 20:28:24.99 ID:0lRA7yKT0
ただの周回耐久レースに成り下がってるからね。

弱いチームで前をガンガン前を突っつく選手が居ないんじゃ面白くないよ。

キャメルホンダまでのセナが一番面白かった。

328: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 20:30:30.18 ID:Z7V2fFNk0
最近はセイルGPが面白い
https://youtu.be/iJJE4i2e_CU

335: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 20:34:12.23 ID:0ozl/keF0
実際のところメルセデスよりベッテルの方が人気ある

336: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 20:34:13.64 ID:/BQZCH4q0
人力飛行機レースの方が受けそう。

339: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 20:35:28.67 ID:J3PDme050
F1はルール変え過ぎでファンが離れた

341: 名無しさん@恐縮です 2021/10/15(金) 20:36:16.34 ID:8buvDTY90
抜きつ抜かれつの
moto gpの方が圧倒的に面白い

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634291996/