1: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 05:55:17.83 ID:CAP_USER9
10/19(火) 5:15配信
東スポWeb
一軍に合流した松坂のオーラは別格だった(東スポWeb)
やはり注目度は今も「怪物級」だった。今季限りでの現役引退を表明している西武・松坂大輔投手(41)が18日に本拠地で行われた一軍の試合前練習に合流。引退試合となる19日の日本ハム戦(メットライフドーム)での先発登板に向けて調整を行った。
午後2時過ぎにグラウンドに現れた平成の怪物は終始リラックスした様子で練習を開始。チームの打撃練習中には中堅周辺で捕手を座らせ、軽めながら投球練習を行うなど、文字通りの「最終調整」に余念がなかった。
それにしても周囲が驚かされたのはいまだ衰えぬ人気ぶりと圧倒的な存在感だ。松坂が本拠地に姿を現すや否や、テレビを含めた大半の報道陣が外野周辺で体を動かし始めた本人の近くに移動。球団関係者の多くも日米通算170勝右腕の背を追うように次々と視線を注ぎ始めた。
西武の投手陣も自軍打撃練習中にも関わらず、今井らが積極的に背番号18のもとに歩み寄り談笑。チームのエース格・高橋光も練習中に何度も足を止めて話し込んでいた。この光景には周囲も目を細めるばかりで、球団関係者は「やはりオーラが別格ですね」とこう続ける。
「チームが今季Bクラスに沈んだ要因の一つはやはり投手陣の脆弱さ。特に先発投手陣は高橋光以外、全く計算が立たない状態だった。仮に松坂のような若手選手から慕われるベテラン投手がベンチに一人でもいたら、ウチの投手陣も少しは変わったかもしれない。彼はやはり唯一無二の存在ですから来季以降、なるべく早く指導者としてチームに戻ってきてほしい。今日のナイン、特に投手陣の動きを見る限り誰もがそう思ったはずです」
松坂本人はこの日練習後、翌日の引退試合に向け「今日久しぶりにユニホームを着て練習をして、改めてここがホームなんだと実感しました。明日はできるだけ多くの方に自分の現状を知ってもらえたらと思います」と話した。周囲の思いは現役最終登板を迎える本人に届くのか。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211019-03730564-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d9779d8e90785dfc13392f2506c32c35b46e4c7
東スポWeb
一軍に合流した松坂のオーラは別格だった(東スポWeb)
やはり注目度は今も「怪物級」だった。今季限りでの現役引退を表明している西武・松坂大輔投手(41)が18日に本拠地で行われた一軍の試合前練習に合流。引退試合となる19日の日本ハム戦(メットライフドーム)での先発登板に向けて調整を行った。
午後2時過ぎにグラウンドに現れた平成の怪物は終始リラックスした様子で練習を開始。チームの打撃練習中には中堅周辺で捕手を座らせ、軽めながら投球練習を行うなど、文字通りの「最終調整」に余念がなかった。
それにしても周囲が驚かされたのはいまだ衰えぬ人気ぶりと圧倒的な存在感だ。松坂が本拠地に姿を現すや否や、テレビを含めた大半の報道陣が外野周辺で体を動かし始めた本人の近くに移動。球団関係者の多くも日米通算170勝右腕の背を追うように次々と視線を注ぎ始めた。
西武の投手陣も自軍打撃練習中にも関わらず、今井らが積極的に背番号18のもとに歩み寄り談笑。チームのエース格・高橋光も練習中に何度も足を止めて話し込んでいた。この光景には周囲も目を細めるばかりで、球団関係者は「やはりオーラが別格ですね」とこう続ける。
「チームが今季Bクラスに沈んだ要因の一つはやはり投手陣の脆弱さ。特に先発投手陣は高橋光以外、全く計算が立たない状態だった。仮に松坂のような若手選手から慕われるベテラン投手がベンチに一人でもいたら、ウチの投手陣も少しは変わったかもしれない。彼はやはり唯一無二の存在ですから来季以降、なるべく早く指導者としてチームに戻ってきてほしい。今日のナイン、特に投手陣の動きを見る限り誰もがそう思ったはずです」
松坂本人はこの日練習後、翌日の引退試合に向け「今日久しぶりにユニホームを着て練習をして、改めてここがホームなんだと実感しました。明日はできるだけ多くの方に自分の現状を知ってもらえたらと思います」と話した。周囲の思いは現役最終登板を迎える本人に届くのか。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211019-03730564-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d9779d8e90785dfc13392f2506c32c35b46e4c7
6: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 06:20:11.30 ID:9H5uDBLN0
>>1
> 「明日はできるだけ多くの方に自分の現状を知ってもらえたらと思います」
テレワーク中に通った英会話教室の成果で
引退スピーチを完璧な英語で話すんだろう
> 「明日はできるだけ多くの方に自分の現状を知ってもらえたらと思います」
テレワーク中に通った英会話教室の成果で
引退スピーチを完璧な英語で話すんだろう
4: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 06:11:06.04 ID:XScfnsEz0
奥さんは?
7: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 06:21:13.35 ID:2kdo+5+x0
一時期に比べると痩せた感じがするな。
マスコミの集まる引退登板でみっともない体見せられないと、さすがにダイエットしたのか?
マスコミの集まる引退登板でみっともない体見せられないと、さすがにダイエットしたのか?
8: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 06:21:24.21 ID:Yy3SC8Ee0
コーチ陣に加わるならずっと家族と暮らせないな
9: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 06:22:04.12 ID:g9oJDAHx0
嫁のところに帰らないのかな?
10: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 06:31:51.76 ID:UE9zkPya0
息子は日本語が苦手
11: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 06:54:31.11 ID:+MwassFL0
松坂は今井とか光成のこと知ってるのだろうか
12: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 06:57:48.65 ID:f8DvKHX/0
天才の指導者って上手くいくの?
13: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 07:03:21.95 ID:koowQKbm0
伊良部みたいにならないと良いな
16: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 07:12:46.24 ID:JwbTzrns0
嫁さんの地元福岡に一切帰ってこなかった?のかな
誰の稼いだ金で英才教育してんだか、、、
誰の稼いだ金で英才教育してんだか、、、
17: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 07:13:22.70 ID:qbgFM8Qt0
10年近く日本に出稼ぎ
そろそろアメリカにいる家族の元に返してあげるべきだ
そろそろアメリカにいる家族の元に返してあげるべきだ
18: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 07:14:02.07 ID:oTctqZer0
流石に日本に戻って来てからまともに登板せずにリハビリに徹した精神力は怪物級なんだろうな
19: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 07:19:40.27 ID:bxyzMr980
ろくに練習しないって批判されてなかったっけ?
26: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 07:33:09.77 ID:tQBq++yx0
>>19
指先の感覚なくなってしまって日常生活に支障をきたすレベルだからね
普通なら練習がどうなんて話にすらならない
批判するやつがおかしい
指先の感覚なくなってしまって日常生活に支障をきたすレベルだからね
普通なら練習がどうなんて話にすらならない
批判するやつがおかしい
35: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 07:50:15.97 ID:jEB8Udst0
>>26
ならさっさと引退すれば良かったろ
ならさっさと引退すれば良かったろ
37: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 07:52:49.09 ID:tQBq++yx0
>>35
知らんがな
知らんがな
20: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 07:24:28.51 ID:QICYi/Vk0
丸々太ったね
21: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 07:25:19.51 ID:oZuQJZZA0
コンディションで苦労した分引き出しが多い
22: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 07:27:25.32 ID:Do5tDnUk0
オーロラが凄い
25: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 07:33:08.42 ID:PdlgRU9N0
「監督、野球ナメてません?」
76: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 09:22:53.07 ID:ut743Uyc0
>>25
監督「NPB復帰マウンドで俺にぶつけたじゃねえか」
監督「NPB復帰マウンドで俺にぶつけたじゃねえか」
27: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 07:33:22.03 ID:h73pQa9M0
だから競技者と指導者は完全に別物
最低でも指導者として10数年は修行させろって
で、頭使うんだから50じゃ老いぼれさようならなの
若いうちに引退させて指導者という道を作らないとダメですよ
ってのがまだわからんのかと
30代で監督とかさせるのが世の流れでしょうに
そうすりゃ上下関係、先輩後輩とかの意味不明な運動会系の打破にもなるんだし
最低でも指導者として10数年は修行させろって
で、頭使うんだから50じゃ老いぼれさようならなの
若いうちに引退させて指導者という道を作らないとダメですよ
ってのがまだわからんのかと
30代で監督とかさせるのが世の流れでしょうに
そうすりゃ上下関係、先輩後輩とかの意味不明な運動会系の打破にもなるんだし
31: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 07:40:07.45 ID:NAG6zLw/0
>>27
若い頃から指導者やって大成したのは
伊原春樹さん?
選手としての成績はいまいちだったけどな。
若い頃から指導者やって大成したのは
伊原春樹さん?
選手としての成績はいまいちだったけどな。
34: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 07:48:52.93 ID:7lh30cq10
>>31
上田利治さんとか。そもそもが指導者として採ったので、コーチになったのが25とかだったはず
上田利治さんとか。そもそもが指導者として採ったので、コーチになったのが25とかだったはず
65: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 08:40:29.93 ID:P0/NGNhc0
>さらに「明日対戦するバッターが誰になるか分かりませんが、申し訳なく思っています。
>正直、ストライクが入るかどうか分かりませんが、一球で仕留めてもらえたらと思います」と、
>通常の打席以上に注目されることになる対戦相手をおもんぱかった。
コメントがネガティブ過ぎて怖い
>正直、ストライクが入るかどうか分かりませんが、一球で仕留めてもらえたらと思います」と、
>通常の打席以上に注目されることになる対戦相手をおもんぱかった。
コメントがネガティブ過ぎて怖い
67: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 08:46:48.65 ID:ypRUh84d0
>>65
余程酷い状態なのかねこのコメントは
斎藤はマシな球投げて終われたが松阪は相手を気遣う程の状態なのだから晒し者にするの止めたればええのにな
余程酷い状態なのかねこのコメントは
斎藤はマシな球投げて終われたが松阪は相手を気遣う程の状態なのだから晒し者にするの止めたればええのにな
80: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 09:31:07.95 ID:ut743Uyc0
>>67
ソフトバンク時代、楽天戦で1イニング投げさせたら2アウトまでは取るも全く抑えられず打者一巡
相手監督(確か梨田)が気を遣って10人目に代打松井稼頭央を出したら、よりによって死球を与えたという
これがソフトバンク時代の唯一の一軍登板
ソフトバンク時代、楽天戦で1イニング投げさせたら2アウトまでは取るも全く抑えられず打者一巡
相手監督(確か梨田)が気を遣って10人目に代打松井稼頭央を出したら、よりによって死球を与えたという
これがソフトバンク時代の唯一の一軍登板
66: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 08:43:58.09 ID:TvsjkjCT0
正直MLBいったころには全盛期すぎてたよね。2年目以降からはだましだまし投げてた
印象が強い
印象が強い
72: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 09:15:45.85 ID:RD0WAvgq0
晩年のイメージって大切なんやな
松坂の成績にケチが付けられるなんて若い頃を知ってれば考えられんわ
松坂の成績にケチが付けられるなんて若い頃を知ってれば考えられんわ
77: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 09:26:40.06 ID:uwyX4rut0
松坂でも200勝してないんやな
83: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 10:13:51.32 ID:qTwNjp6u0
野茂の腹は可愛いものですというレベルになるのか
84: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 10:15:37.37 ID:pXERw/490
東尾 渡辺 と西武は投手出身の監督が実績を残してるしな
85: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 10:16:35.88 ID:jCdcsNWN0
松坂とハンケチ 平成以降でトップ級に甲子園を沸かした2人が今年共に引退かぁ
90: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 10:57:25.73 ID:pvO9lRh20
広岡森時代と比べて西武は弱体化しすぎ
どうしてこうなった
どうしてこうなった
94: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 11:11:42.46 ID:n28ySGCI0
松坂は高校時代からサボりの松と言われるほどに練習嫌いでそれはプロに入っても変わらなかった
逆に見た目チャラチャラしてる涌井は非常に真面目で投手の手本のようなおとこ
逆に見た目チャラチャラしてる涌井は非常に真面目で投手の手本のようなおとこ
102: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 12:34:45.68 ID:UvVaaG+A0
引き際を間違った感はあるが、実績はあるからな
103: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 12:34:55.99 ID:RbxiwtTb0
才能でやってきたタイプだから指導者向きじゃなさそう
ってイメージなんだけどなあ
ってイメージなんだけどなあ
105: 名無しさん@恐縮です 2021/10/19(火) 12:42:23.45 ID:ynwoPgwI0
東尾が監督としてはともかく投手コーチとして見るなら超優秀だったから
その教え子たる松坂も意外と指導者適性があるかもしれないけど
その教え子たる松坂も意外と指導者適性があるかもしれないけど
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634590517/
コメントする