1: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:12:59.23 ID:CAP_USER9
MLB選手会は21日(日本時間22日)、選手間投票による最優秀選手のファイナリストを発表し、投打の二刀流で活躍したエンゼルス大谷翔平投手(27)が3選手のうちの1人に選出された。

大谷以外の候補選手はブルージェイズのウラジーミル・ゲレロ内野手(22)とフィリーズのブライス・ハーパー外野手(29)。28日(日本時間29日)に最終結果が発表される。

大谷はメジャー4年目の今季、打者で打率2割5分7厘、46本塁打、100打点、26盗塁の結果を残し、投手では9勝2敗、防御率3・18、130回1/3で156奪三振の成績を収めた。

MLB選手会は、最優秀選手以外の各賞のファイナリストも発表し、大谷はア・リーグの優秀野手にも選出された。また、ア・リーグの優秀投手には、ヤンキースのゲリット・コール投手(31)、ホワイトソックスのランス・リン投手(34)、ブルージェイズのロビー・レイ投手(30)が最終候補に残った。

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a2aa01b9924b1126ba69f6f3fef8f63b791ebcd

19: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:24:50.55 ID:N+zbUbO70
>>1
もし大谷がヤンキースみたいな強いチームなら、サイヤング賞&HRキング とれるの?

88: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 11:17:49.75 ID:sr+OfU0E0
年間MVPは記者投票

>>1とは別モノ

98: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 11:23:40.47 ID:LZLqwoMz0
>>1
文面は間違っちゃいないと思うが他の候補者になんでハーパー混ぜてんの?

3: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:13:43.42 ID:dZ2hImod0
発表はいつなん?

6: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:15:20.89 ID:H09g+I/O0
>>3
来月中旬らしい

5: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:15:05.58 ID:HPW6UNTc0
俺も大谷に入れといた

12: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:19:20.14 ID:wcVzmSAf0
>>5
雄星乙

9: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:16:37.77 ID:c8nEM/hR0
最近全然打ってへんし勝ってへんし
ニュースにもならんしあかんやろ

61: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:56:16.80 ID:bgSqkMFJ0
>>9 今月の初め頃にシーズン終了してるんだからそりゃ最近のニュースにはならんやろ

10: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:17:10.17 ID:K4CuZpro0
大谷を選んだ方が、来シーズンも見たくなると思う。アメリカ人が。

13: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:20:08.17 ID:D5WP775X0
結構割れてそう
もしここから数年間大谷が今年位活躍したら、毎年MVP最有力になっちゃうから

17: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:22:50.99 ID:wcVzmSAf0
>>13
これだよな

23: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:31:47.97 ID:GyptYxwN0
>>13
それはそうなったらもう仕方ないんじゃない
大谷がやってることの難易度は、打撃専門なら打率4割HR70本みたいなありえないレベルなんじゃないの

14: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:20:30.83 ID:wh4zgcbF0
スーパースターは大谷だけじゃん

16: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:22:46.18 ID:5TUlZItm0
イチローのように視点を変えた開拓者でも、もう4年目だしな

21: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:29:24.20 ID:iV2LhJI+0
大谷翔平は王貞治以来の傑物ゆえ当然だろう

ホームラン記録を更新した王も現役最後の1年ぐらいベースボールへ行ってほしかったわ!

22: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:30:50.08 ID:pNTJTaKx0
MVPは
もうイチローが獲得してるからなぁ

ホームラン王以外
二番煎じでしかない

67: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:59:42.10 ID:XZKmbG5c0
>>22
HR王
打点王
防御率
最多セーブ
最多勝
サイヤング

日本人が獲得してないタイトルは沢山ある

24: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:33:54.44 ID:Uz0ZgZO50
まさにプレイヤーズプレイヤー

25: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:36:09.01 ID:67WJPJva0
国民栄誉賞かな

29: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:39:50.83 ID:F3Ghwqh50
選手間投票なら大谷圧勝しそう

31: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:41:27.76 ID:Zi+Q2/f30
大谷凄い二枚目じゃないけど
整っててかわいらしい顔してるのに
最近肉ついててぼんやりした雰囲気で残念
顔の肉付きシャープならカッコ良く見えるのに
一番注目されて最後の青年期なのにもったいない

あと金は唸るほどあるだらうからキメキメじゃない
適度なスタイリッシュさとかブランディングを
トータルコーディネートするブレーン雇うべき

35: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:43:52.44 ID:7W8JBWYn0
>>31
なんかどんどん顔が丸くなってきてるよな
プロテインの影響なのかな

49: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:50:48.22 ID:1u8Z7L030
>>35
でも投手として大成するのは太りやすいことが条件みたいなところある
江夏、松坂、伊良部、野茂、豪腕投手と言われる人は太りやすい人が多い
かつて、オリックスにいた星野はいくら食べても太らないから球が速くならないんだと
ボヤいたとか

81: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 11:12:03.57 ID:qSwqHMSV0
>>35
1日12時間寝てて途中で目が覚めたらなんか食ってまた寝ると言ってた
それで疲れを溜めたくないとシーズン中は練習もあまりしないらしいし太るのも仕方ないかと

36: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:44:47.22 ID:PMgGhAYh0
野球は30歳くらいが選手のピークなんだな

37: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:45:02.65 ID:75yWSANG0
でも難しいよな これで大谷がMVP獲ったら他選手「いや、WARで決められたら大谷以外無理じゃん」ってなる

逆に取らなかったら二刀流でどんな成績出せば取れるんだよってなる

38: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:46:19.33 ID:oeOO+4pq0
二刀流は3か月しか持たなかったなー
さすがにフルシーズンはムリポ
オールスターゲーム出ずに休養とったらまた違ってたのかな?

39: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:47:00.78 ID:ZsQKusxP0
>>38
オールスターで明らかに調子崩したもんな

45: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:47:41.86 ID:KINXTQRA0
大谷でさえ怪我なくシーズン終えられたのは一回だけだからね
来シーズンはまた怪我でだめになる可能性だって十分ある

47: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:49:58.67 ID:wyTWf0D70
MVPとか騒いでるけど、去年のMVPが誰だったかとか野球ファンでもほとんど知らないんじゃね

51: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:52:11.73 ID:+J25JZR50
>>47
日本人はメジャーじゃなくて大谷見てるから他の選手なんか知らないよ

53: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:53:07.35 ID:oeOO+4pq0
あとは打率だな
せめて.280ぐらい、いや.290以上だったらなあ
高望みしすぎ?

OPSは.965で5位!!!
https://www.mlb.com/stats/ops/regular-season

54: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:54:42.82 ID:kWixUR810
エンゼルスで9勝はドジャースの15勝と同レベルだろ

55: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:55:20.62 ID:wcVzmSAf0
>>54
かなり正確な換算だと思うわ

63: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:57:14.45 ID:f6sXhsTh0
ファイナリストって言ってももう誰が最優秀が決まってるんでしょ
決選投票とかするんじゃなかったらなんでもったいぶるんだろうな

69: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 11:01:27.54 ID:WozcJKD+0
ファミスタなら最強レベル

率257 本46 打点100 26盗塁 9ー2 防3.18(表示は3.20)

こんな足も早くて、盗塁もできる打者がデフォ状態で9番とかイかれてるw

73: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 11:02:48.68 ID:1u8Z7L030
今年ぐらいのコントロールがあって、カットとツーシーム使うようになったら
無双するやろ。今年はカット増やして成功したから、来年はツーシームを本格的に
使えるようになって欲しい

75: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 11:05:36.27 ID:3aee2f/90
これはMLBPA(MLB 選手会)が選ぶ
https://www.mlbplayers.com/pca-historicalwinners
Players choice awards'のplayer of the yearの記事
去年この賞が誰だか覚えてる人がいるかいないというと、そんないない

一般的に言うMVPは全米記者協会(BBWAA)の投票で決まる、完全な別物

78: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 11:09:23.93 ID:wcVzmSAf0
>>75
MVPとの不一致事例はどのくらいあるんだろう

82: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 11:14:20.93 ID:aiDJbJvD0
MVP程度ならくれてやるがホームラン王だけは阻止したったわw

ってか?

83: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 11:14:48.60 ID:rQbPxBuJ0
10勝できなかったけど防御率が結構良いから投手としても評価されると思うがはたして…

87: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 11:17:32.04 ID:Nna5yngK0
記者より選手に選ばれるほうが嬉しいだろ

89: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 11:18:01.57 ID:Ymx+hZOl0
数字しか知らんけどゲレーロ以外がMVPとしては弱いな
御祝儀込みで大谷かね。来季からは更にハードル上がって逆に貰いにくくなると思うわ
選手間なら観てる方とは違うだろうから知らんけど

93: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 11:20:59.63 ID:JwEYClPv0
ハーパーってだれだよ?
ペレス大谷ゲレーロの三つ巴じゃないんかい

96: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 11:22:44.06 ID:qyn4QLiz0
>>93
ハーパー知らないとかやべえな
日本で例えるなら今年活躍した村上は知ってるけど柳田、鈴木誠也を知らないと言ってるようなもん
大谷なんかよりハーパーの方が圧倒的格上

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634865179/