1: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 08:30:13.33 ID:CAP_USER9
立浪和義新監督(52)の誕生が確実となっている中日の来季の主要スタッフの顔ぶれが21日、明らかになった。
打撃部門は球団OBの中村紀洋氏(48)と森野将彦氏(43)が1軍を担当し、てこ入れを図る見込みだ。今季はチーム打率、本塁打、得点と打撃部門は軒並みリーグ最低で、打線の立て直しが最重要課題となっている。中村氏は現役時代に右の強打者として日米通算2106安打、404本塁打と活躍。打撃理論にも定評がある。
左打者の森野氏は中日一筋21年で通算1581安打、165本塁打。19年まで2軍打撃コーチを務めており、チームの内情を把握しているのが強みだ。
要職での入閣が確実だった片岡篤史氏(52)は2軍監督に就任する。立浪氏とはPL学園時代の同級生で、お互いを理解している盟友。1、2軍の連携強化を図るには理想的な布陣といえる。
立浪氏と片岡氏、中村氏、森野氏の4人が現役時代に積み上げた安打数を合計すると7592本。今季1軍内野守備走塁コーチを務めた荒木雅博コーチ(44)は来季も残留して作戦面を担当する案が浮上しており、同コーチの2045安打を加えれば合計9637安打の強力布陣で「強竜打線」の復活を目指す。
一方、投手部門の責任者として入閣が確実だった球団OBで韓国サムスン2軍監督の落合英二氏(52)はヘッドコーチへの就任を打診されているもよう。また、1軍バッテリーコーチは広島、巨人でプレーし、06年から10年まで巨人でコーチを務めた西山秀二氏(54)が就任する見込み。豪華メンバーで新監督を支え、V奪還を狙う。
◇中村 紀洋(なかむら・のりひろ)1973年(昭48)7月24日生まれ、大阪府出身の48歳。渋谷から91年ドラフト4位で近鉄入りし主砲として01年のリーグVに貢献。ドジャース、オリックス、中日、楽天、DeNAで日米通算2106安打、404本塁打。右投げ右打ち。
◇森野 将彦(もりの・まさひこ)1978年(昭53)7月28日生まれ、神奈川県出身の43歳。東海大相模から96年ドラフト2位で中日入り。強打の内野手として中日一筋21年で1581安打を放ち17年引退。18、19年は中日コーチ。08年北京五輪代表。右投げ左打ち。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc0cec4afe75387cac002772cd861bfa9f130492
打撃部門は球団OBの中村紀洋氏(48)と森野将彦氏(43)が1軍を担当し、てこ入れを図る見込みだ。今季はチーム打率、本塁打、得点と打撃部門は軒並みリーグ最低で、打線の立て直しが最重要課題となっている。中村氏は現役時代に右の強打者として日米通算2106安打、404本塁打と活躍。打撃理論にも定評がある。
左打者の森野氏は中日一筋21年で通算1581安打、165本塁打。19年まで2軍打撃コーチを務めており、チームの内情を把握しているのが強みだ。
要職での入閣が確実だった片岡篤史氏(52)は2軍監督に就任する。立浪氏とはPL学園時代の同級生で、お互いを理解している盟友。1、2軍の連携強化を図るには理想的な布陣といえる。
立浪氏と片岡氏、中村氏、森野氏の4人が現役時代に積み上げた安打数を合計すると7592本。今季1軍内野守備走塁コーチを務めた荒木雅博コーチ(44)は来季も残留して作戦面を担当する案が浮上しており、同コーチの2045安打を加えれば合計9637安打の強力布陣で「強竜打線」の復活を目指す。
一方、投手部門の責任者として入閣が確実だった球団OBで韓国サムスン2軍監督の落合英二氏(52)はヘッドコーチへの就任を打診されているもよう。また、1軍バッテリーコーチは広島、巨人でプレーし、06年から10年まで巨人でコーチを務めた西山秀二氏(54)が就任する見込み。豪華メンバーで新監督を支え、V奪還を狙う。
◇中村 紀洋(なかむら・のりひろ)1973年(昭48)7月24日生まれ、大阪府出身の48歳。渋谷から91年ドラフト4位で近鉄入りし主砲として01年のリーグVに貢献。ドジャース、オリックス、中日、楽天、DeNAで日米通算2106安打、404本塁打。右投げ右打ち。
◇森野 将彦(もりの・まさひこ)1978年(昭53)7月28日生まれ、神奈川県出身の43歳。東海大相模から96年ドラフト2位で中日入り。強打の内野手として中日一筋21年で1581安打を放ち17年引退。18、19年は中日コーチ。08年北京五輪代表。右投げ左打ち。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc0cec4afe75387cac002772cd861bfa9f130492
56: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 08:52:55.01 ID:sr+OfU0E0
>>1
コーチにナカムラ?
大丈夫?
コーチにナカムラ?
大丈夫?
140: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 09:44:42.70 ID:R2BpnR3J0
>>1
来季の中日は優勝候補やな
今年の優勝チーム阪神としては来年が不安になってくるで
来季の中日は優勝候補やな
今年の優勝チーム阪神としては来年が不安になってくるで
250: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:54:56.23 ID:SL8HjWNL0
>>1
中村ノリが中日OBと言われると違和感あるな
近鉄で主力になって調子のって大リーグ行くも失敗して中日に拾ってもらった
でも近鉄OBと言う方が違和感ない
なんか和を乱すイメージあるんだけど大丈夫?
中村ノリが中日OBと言われると違和感あるな
近鉄で主力になって調子のって大リーグ行くも失敗して中日に拾ってもらった
でも近鉄OBと言う方が違和感ない
なんか和を乱すイメージあるんだけど大丈夫?
267: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 11:11:17.76 ID:iWB1yfaR0
>>250
松坂が中日OBぐらいの違和感
松坂が中日OBぐらいの違和感
260: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 11:04:02.62 ID:2tftv/wz0
>>1
中村紀洋は正直2軍でやったほうがいい選手どんどん1軍上げてくると思う。
中村紀洋は正直2軍でやったほうがいい選手どんどん1軍上げてくると思う。
2: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 08:31:05.43 ID:DdYdBE0f0
ノリさん頼むで
3: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 08:31:17.61 ID:TMSoWvyW0
コーチライセンスのないやきうのこういうところが信じられないね
41: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 08:47:01.12 ID:HKTjx0xN0
>>3
サッカーS級ライセンスは女性でもとれるのが良いよな
男子サッカー代表は女性がやれば良い
サッカーS級ライセンスは女性でもとれるのが良いよな
男子サッカー代表は女性がやれば良い
180: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 09:58:52.33 ID:GrF9LDJe0
>>3
ジーコ
ジーコ
222: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:37:32.78 ID:TxYSWevG0
>>3
本田はライセンス否定していたな
本田はライセンス否定していたな
275: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 11:14:14.12 ID:/hXQqp+k0
>>3
ライセンス制度って利権だよな
ライセンス制度って利権だよな
280: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 11:18:43.15 ID:ewmScpDe0
>>3
宮本恒靖「もしかして、監督ソッコークビになった超エリートの俺ディスられてる?」
宮本恒靖「もしかして、監督ソッコークビになった超エリートの俺ディスられてる?」
291: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 11:28:41.28 ID:7ICNMPoW0
>>280
監督としての宮本、そんなにひどくはなかったぞ
成績不振は戦力の問題もあったから
監督としての宮本、そんなにひどくはなかったぞ
成績不振は戦力の問題もあったから
396: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 12:44:34.76 ID:qpNU0C8m0
>>3
ガラッと変わるのは良いのか?
監督の引き継ぎこそ副監督から来期監督に昇格ってやらないと新監督こそ困らないのか
ガラッと変わるのは良いのか?
監督の引き継ぎこそ副監督から来期監督に昇格ってやらないと新監督こそ困らないのか
4: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 08:33:23.34 ID:Le/NA6PG0
阪神での実績がある片岡なら安心
7: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 08:34:36.94 ID:k8IbBY6x0
いかにも大味な打撃になりそう
8: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 08:35:54.93 ID:HNZQkwd90
中村ノリってキャリア後半にやらかしたイメージしか残ってない。
何をやらかしたのかも憶えてないけど、やらかしたのだけは憶えてるw
何をやらかしたのかも憶えてないけど、やらかしたのだけは憶えてるw
18: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 08:38:50.18 ID:5hHb3a5A0
>>8
オレもあんまり覚えてないな
「嫁ブログ」ってワードだけは何故か覚えてるがw
オレもあんまり覚えてないな
「嫁ブログ」ってワードだけは何故か覚えてるがw
27: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 08:43:12.82 ID:Le/NA6PG0
>>8
中村紀洋というブランドを近鉄で終わらせていいのかという名言
中村紀洋というブランドを近鉄で終わらせていいのかという名言
443: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 14:54:09.02 ID:2f+URzd20
>>27
そして功労金を奪い、近鉄を終わらせた伝説の男
そして功労金を奪い、近鉄を終わらせた伝説の男
115: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 09:28:07.97 ID:vW3ULoTg0
>>8
つーかノリが100−0で悪いわけでもなかろう。
つーかノリが100−0で悪いわけでもなかろう。
196: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:13:50.49 ID:oWTvJZZo0
>>8
中日時代は、ベンチに座っていてもバットを握ってバッティングのイメージしていた男だぞ。
野球に対しては真摯な男だ。
グラウンド外でどうなのかは知らんが。
中日時代は、ベンチに座っていてもバットを握ってバッティングのイメージしていた男だぞ。
野球に対しては真摯な男だ。
グラウンド外でどうなのかは知らんが。
390: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 12:42:49.02 ID:tMzHbun50
>>196
自分は逆で、野球についてポリシーやプライドがあって軋轢生むわりに、プライベートでは家族思いで浮いた話もないって印象だけどね
自分は逆で、野球についてポリシーやプライドがあって軋轢生むわりに、プライベートでは家族思いで浮いた話もないって印象だけどね
202: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 10:18:04.26 ID:ak7vBxNC0
>>8
中日で日本シリーズMVPだぞ
中日で日本シリーズMVPだぞ
272: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 11:13:49.86 ID:c/DvtMHD0
>>8
5000万で中日入団した白いノリさん物語は感動するぞ
5000万で中日入団した白いノリさん物語は感動するぞ
343: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 12:12:41.30 ID:v1nwoNxj0
>>272
そんなもらったっけ?最初
そんなもらったっけ?最初
354: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 12:17:35.51 ID:AiB2By6g0
>>272
育成枠だろ
育成枠だろ
394: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 12:43:38.57 ID:ln0oXBK90
>>272
500万じゃなかったか?
500万じゃなかったか?
333: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 12:06:31.04 ID:sSt54Wwc0
>>8
渡米する際に近鉄から功労金とやらをせしめて
その直後に近鉄が赤字ということで球団を廃止、パ・リーグ再編という動きになっただけや
渡米する際に近鉄から功労金とやらをせしめて
その直後に近鉄が赤字ということで球団を廃止、パ・リーグ再編という動きになっただけや
442: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 14:42:45.95 ID:7N3vdScI0
中村紀と大塚って仲悪かった記憶があるが大丈夫かな
>>333
パリーグ再編、吸収合併で近鉄消滅決定してたからFAでメジャー挑戦したんでしょ
時系列が逆
>>333
パリーグ再編、吸収合併で近鉄消滅決定してたからFAでメジャー挑戦したんでしょ
時系列が逆
436: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 14:09:59.35 ID:mdji9RsU0
>>8
生涯現役をやめたのか?
生涯現役をやめたのか?
9: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 08:35:57.31 ID:Jm/QY1EK0
これ立浪が選んだの?
179: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 09:58:50.90 ID:47Yolpgq0
>>9
フロントが選んでこれならもっと問題だから監督が選んだんじゃない?
フロントが選んでこれならもっと問題だから監督が選んだんじゃない?
382: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 12:39:01.53 ID:6KX748RF0
井端は断ったか
来季巨人のコーチ確定やな
来季巨人のコーチ確定やな
383: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 12:39:12.14 ID:MBSw4V9Q0
恐竜打線云々のおじいちゃんは一先ず置いておいて打ち勝つ野球なんてバンテリンでは難易度高いから選択肢としては外したほうが良いだろ。
ホームでの勝率をこれ以上上げるか?ビジターでの負けを減らすかの二択になると思うのだが
ホームでの勝率をこれ以上上げるか?ビジターでの負けを減らすかの二択になると思うのだが
384: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 12:39:18.48 ID:2C+vsWl40
395: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 12:43:55.56 ID:PWNd0zBe0
中村と森野とかまたネチネチした陰湿そうな奴を揃えたなw
401: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 12:48:52.67 ID:ORaQQAaX0
>>395
それが教え子には意外と評判いいんだわ
https://twitter.com/6Rzm5wzr8yfAy8K/status/1448832169984491523?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
それが教え子には意外と評判いいんだわ
https://twitter.com/6Rzm5wzr8yfAy8K/status/1448832169984491523?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
424: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 13:39:25.57 ID:4EauFflH0
>>401
その教わったシーズンに一度も一軍昇格できずに戦力外になった選手に評判良くてもな
その教わったシーズンに一度も一軍昇格できずに戦力外になった選手に評判良くてもな
412: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 13:12:28.70 ID:TBZvDorR0
>>395
ベンちゃんみたいなのいるよなw
ベンちゃんみたいなのいるよなw
415: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 13:26:56.43 ID:V7vObmDR0
二軍監督って嬉しいのかな
一軍でベンチ入りたかったんじゃ
一軍でベンチ入りたかったんじゃ
418: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 13:29:20.55 ID:Nxiomzij0
>>415
監督さんの中には二軍監督からやっとけば良かったと言う声が多いとの事
コーチは知らね
監督さんの中には二軍監督からやっとけば良かったと言う声が多いとの事
コーチは知らね
417: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 13:28:30.44 ID:2pN4JPTf0
ノリの打撃理論はほとんどの選手の打撃を180度変えるようなもんだぞ
ユーチューブ見てバッセン行ってやってみたらわかる
ユーチューブ見てバッセン行ってやってみたらわかる
419: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 13:30:36.60 ID:uOTgjsbK0
和田さんは呼べないの?
423: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 13:39:14.07 ID:fU/zIsSf0
>>419
和田さんは西武時代に一緒だった気の合う同世代の同僚が監督になった時に西武で指導者やりそう
和田さんは西武時代に一緒だった気の合う同世代の同僚が監督になった時に西武で指導者やりそう
451: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 15:17:38.47 ID:QuJX8/a/0
勉ちゃんが意外にコーチの声が掛からないのが意外だな
阪神なんて話もあったけど、あの変態打ちの後継者が出て来てほしいもんだけどw
阪神なんて話もあったけど、あの変態打ちの後継者が出て来てほしいもんだけどw
457: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 15:34:35.65 ID:MCsG2laj0
中日の話題で連日盛り上がるとか今まで無かったから楽しみにしてるわ
459: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 15:41:59.11 ID:vp0XEUpK0
昔 ナゴヤ球場の入り口でケッタに乗った立浪さんにバッタリあったけど
立浪さんはスピード違反で免停以降、クルマの運転免許は持ってないし自分で運転しないって言うてたw
それ「球団命令」だってw
立浪さんはスピード違反で免停以降、クルマの運転免許は持ってないし自分で運転しないって言うてたw
それ「球団命令」だってw
470: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 16:22:21.14 ID:UNR6v/cS0
森野わかるよ…わかる…かわえぇからな
471: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 16:36:37.80 ID:Z052GCtg0
宮本はじめての反抗
473: 名無しさん@恐縮です 2021/10/22(金) 16:39:38.80 ID:SqzDN5j90
ノリさんが入閣するなら、デーブ大久保も入れて欲しい
この二人がいれば最強のコーチ陣や!!
この二人がいれば最強のコーチ陣や!!
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634859013/
コメントする