1: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 11:24:55.48 ID:CAP_USER9
DeNAが、球団OBでBC・神奈川の監督を退任した鈴木尚典氏(49)の入閣を検討していることが28日、分かった。
横浜高から91年に大洋(現DeNA)入りした鈴木氏は、マシンガン打線の3番打者として98年の日本一に貢献。97、98年には2年連続で首位打者を獲得するなど、優れたバットコントロールには定評があった。08年限りで引退すると、2軍打撃コーチ、ジュニアチームの監督を務めた。20年からはBC・神奈川の監督を務め、同年には同リーグで初となる就任1年目の優勝を果たした。
◆鈴木尚典(すずき・たかのり)1972年(昭47)4月10日生まれ、浜松市出身。横浜高2年の89年夏に4番で甲子園出場。90年ドラフト4位で大洋入団。97、98年に2年連続で首位打者、ベストナイン。通算打率3割(4000打数以上)をマークした(3割3厘=歴代15位)。98年に西武を下した日本シリーズでMVP。オールスター出場4度。08年引退後は09、10年に2軍コーチ。11年から球団職員などを務め、20年に独立リーグのBC・神奈川監督に就任。リーグで初めて参入初年度に優勝した。右投げ左打ち。
日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202110280001047_m.html?mode=all
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/202110280001047-w500_0.jpg
横浜高から91年に大洋(現DeNA)入りした鈴木氏は、マシンガン打線の3番打者として98年の日本一に貢献。97、98年には2年連続で首位打者を獲得するなど、優れたバットコントロールには定評があった。08年限りで引退すると、2軍打撃コーチ、ジュニアチームの監督を務めた。20年からはBC・神奈川の監督を務め、同年には同リーグで初となる就任1年目の優勝を果たした。
◆鈴木尚典(すずき・たかのり)1972年(昭47)4月10日生まれ、浜松市出身。横浜高2年の89年夏に4番で甲子園出場。90年ドラフト4位で大洋入団。97、98年に2年連続で首位打者、ベストナイン。通算打率3割(4000打数以上)をマークした(3割3厘=歴代15位)。98年に西武を下した日本シリーズでMVP。オールスター出場4度。08年引退後は09、10年に2軍コーチ。11年から球団職員などを務め、20年に独立リーグのBC・神奈川監督に就任。リーグで初めて参入初年度に優勝した。右投げ左打ち。
日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202110280001047_m.html?mode=all
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/202110280001047-w500_0.jpg
39: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 13:00:38.34 ID:TYfBHkfi0
>>1
マシンガン打線の最盛期は低打率の化身とも言われるあの谷繁が3割近い打率を残したよな
マシンガン打線の最盛期は低打率の化身とも言われるあの谷繁が3割近い打率を残したよな
60: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 21:23:25.12 ID:AjHuM+io0
>>39
低打率といわれるけど、そもそも捕手が長年規定打率に達すること自体が凄いんだよ
低打率といわれるけど、そもそも捕手が長年規定打率に達すること自体が凄いんだよ
2: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 11:26:33.12 ID:Le33g8BY0
どうせなら谷繁も戻せば良いのに
21: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 12:13:04.97 ID:aJ8j642B0
>>2
シーズン前にYouTubeで里崎に「いくら大輔に頭下げられても今年は横浜へはいかない」って言ってたな
気が変わってくれるといいけど
シーズン前にYouTubeで里崎に「いくら大輔に頭下げられても今年は横浜へはいかない」って言ってたな
気が変わってくれるといいけど
3: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 11:30:01.37 ID:fqslBC1V0
まあ予想出来たけど、内輪人事はうまく行かないと思う
4: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 11:30:18.68 ID:KZzBKxWn0
打撃より守備だろ
5: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 11:31:50.97 ID:bTAA2vbf0
投手なんとかしろよ
6: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 11:37:08.76 ID:C3x37NmD0
打線は良いから
バッテリーコーチを変えろよ
バッテリーコーチを変えろよ
8: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 11:43:12.21 ID:yyNEzyP80
この実績で少年野球部のコーチ9年やらされてたのはかわいそう。
9: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 11:46:27.90 ID:RWj0jJnW0
1998年は最強打線だった
①波瑠
②石井
③鈴木
④ハウエル
⑤駒田
⑥佐伯
⑦谷繁
⑧進藤
①波瑠
②石井
③鈴木
④ハウエル
⑤駒田
⑥佐伯
⑦谷繁
⑧進藤
11: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 11:52:29.19 ID:dIozmnEb0
>>9
4番おかしいぞ
4番おかしいぞ
12: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 11:53:21.75 ID:d2PpB5lW0
>>9
④ハウエルじゃなくてローズ(ロバート)だった
④ハウエルじゃなくてローズ(ロバート)だった
14: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 11:54:57.62 ID:0my28CFO0
>>9
コックスにしようぜ
コックスにしようぜ
17: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 11:58:31.55 ID:fYl/7RUX0
>>9
ポゾやろ
ポゾやろ
18: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 11:59:36.98 ID:6KaK/KNq0
>>9
開幕カードだけ活躍したマラベ
開幕カードだけ活躍したマラベ
51: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 14:25:16.60 ID:q+RXrznH0
>>9
左打者の時は6番中根
左打者の時は6番中根
52: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 14:25:42.83 ID:q+RXrznH0
>>51
左投手だごめんw
左投手だごめんw
10: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 11:47:06.23 ID:WMF6Furg0
シピンを呼べよ
13: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 11:53:53.63 ID:dIozmnEb0
ロバートリチャードローズを間違えるとは
15: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 11:57:07.92 ID:8z9px3iP0
三浦がアレなんで優秀な投手コーチの方がが必要だな
27: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 12:30:02.39 ID:SNjhhFAH0
>>15
よし、権藤さんを呼ぼう
よし、権藤さんを呼ぼう
16: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 11:57:58.99 ID:fYl/7RUX0
森監督に潰されたかわいそうなひと
19: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 12:09:10.37 ID:UF67GM+N0
ローズなんてキャンプ始まると消える幻じゃん
20: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 12:11:29.84 ID:2WKDGFy10
全盛期が短かったイメージ
22: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 12:14:37.89 ID:aLX00paI0
nwoつながりだな
23: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 12:15:01.56 ID:Mtd4Htn70
オリックスの宮城
24: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 12:19:25.37 ID:VkXwea4N0
落合が関わらなければ10年連続首位打者も可能な選手だったのにな
25: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 12:26:31.15 ID:LzLacAUY0
良い打者だったけど
ホームランの数を増やそうと
フォーム改造して失敗し消えていった選手
ホームランの数を増やそうと
フォーム改造して失敗し消えていった選手
28: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 12:35:17.51 ID:X86GkiyS0
引退が2008年なんか
2000年代の前半までだと思ってた
2000年代の前半までだと思ってた
29: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 12:38:00.19 ID:sxx6A9750
97,98あたりのタコさんはすごかった
30: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 12:40:02.24 ID:q9nrnycv0
いや、打のコーチはいいんだよ
問題は投のコーチだろが
問題は投のコーチだろが
31: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 12:51:33.92 ID:lEuep5Ya0
やっぱ坪井ハム行くのか?
32: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 12:51:43.66 ID:hTFspOgr0
欠端監督
Yamashitaヘッドコーチ
田代打撃コーチ
市川バッテリーコーチ
大門投手コーチ
宮里打撃コーチ
高橋雅内野守備コーチ
山崎外野守備コーチ
加藤走塁コーチ
この最強布陣を見てみたい。
多分今の戦力でもこの布陣なら
優勝するだろうな。
欠端のカリスマ性あれば大丈夫。
大門も努力で当時日本一の投手になった男だし。
宮里はコンタクトうまかった。
もう少しで4割打てたわ。
Yamashitaヘッドコーチ
田代打撃コーチ
市川バッテリーコーチ
大門投手コーチ
宮里打撃コーチ
高橋雅内野守備コーチ
山崎外野守備コーチ
加藤走塁コーチ
この最強布陣を見てみたい。
多分今の戦力でもこの布陣なら
優勝するだろうな。
欠端のカリスマ性あれば大丈夫。
大門も努力で当時日本一の投手になった男だし。
宮里はコンタクトうまかった。
もう少しで4割打てたわ。
33: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 12:53:49.76 ID:uC7RoROv0
遠藤監督が見たかった
三浦より遥かに有能だろ
サラリーマンやってるから無理だけど
三浦より遥かに有能だろ
サラリーマンやってるから無理だけど
35: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 12:55:57.70 ID:bEbU7ie30
番長より田代監督が見たい
確か代行経験はあるよね
確か代行経験はあるよね
36: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 12:57:34.82 ID:EK6w5J5k0
>>35
代行になってもチーム成績上向かなかったし過度な期待しすぎ
代行になってもチーム成績上向かなかったし過度な期待しすぎ
37: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 12:58:15.72 ID:b+rDpEV80
打撃コーチより投手&バッテリーコーチなんとかしてよ
38: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 12:58:50.06 ID:uC7RoROv0
FAしなかった時に監督手形切ったのかな
娘は美人だけど番長に監督は無理だよ
娘は美人だけど番長に監督は無理だよ
40: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 13:04:42.01 ID:hTlxAYpN0
「セイイチ、守備練習だ、早く行くぞ」
1番:石井琢 2番:波留 3番:鈴木尚 4番:ローズ 5番:駒田 6番:内川 7番:進藤 8番:谷繁 9番:斎藤隆
1番:石井琢 2番:波留 3番:鈴木尚 4番:ローズ 5番:駒田 6番:内川 7番:進藤 8番:谷繁 9番:斎藤隆
41: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 13:07:08.39 ID:fFYVoNjc0
三浦もそうだけど暗黒時代の選手入れたらダメだって
ラミレス切って三浦にしたら案の定最下位になってんじゃん
ラミレス切って三浦にしたら案の定最下位になってんじゃん
42: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 13:16:26.71 ID:V69UXr9H0
川村を監督にしろよ 厚木高校OBで頭が良さそう
45: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 13:26:51.39 ID:dIozmnEb0
>>42
川村って立教も一般入試で入ってるしな
野球だけじゃなく勉強もちゃんとしたクチだろうな
川村って立教も一般入試で入ってるしな
野球だけじゃなく勉強もちゃんとしたクチだろうな
43: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 13:18:17.64 ID:1UCmvF9T0
ムラン意識して結果短命に終わった人か
44: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 13:19:16.49 ID:hTFspOgr0
松本豊監督
横谷監督
岡本透監督
この辺の頭脳派でもいいな。
横谷監督
岡本透監督
この辺の頭脳派でもいいな。
49: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 13:59:13.12 ID:J8hn9F2C0
鈴木尚典帰ってくるならタクロー復帰にハードルはなくなったな
50: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 14:20:20.02 ID:VERvug0j0
日本シリーズでMVPになったが、第6戦で大塚のレフトライナーを後逸し三塁打にしてしまい、危うく戦犯になるところだった
みずしな孝之には毎回守備の下手さを描かれていた
みずしな孝之には毎回守備の下手さを描かれていた
55: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 16:46:58.29 ID:Olih+T/wO
落合のまねしてドツボにはまったんだよな
西武の山川が同じ道を歩んでいるな
西武の山川が同じ道を歩んでいるな
57: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 17:18:04.93 ID:Y65d/TRM0
石井コーチの方は巨人から獲得するのは難しいんちゃう?
58: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 17:37:42.23 ID:mst+qFYU0
>>57
突然、3軍に落とされたし、原が煙たく思ってそう
突然、3軍に落とされたし、原が煙たく思ってそう
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635474295/
コメントする