1: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 15:50:34.41 ID:CAP_USER9
巨人は29日、金城龍彦(45)3軍野手総合コーチが、1軍守備走塁コーチに配置転換したことを発表した。
チームはCSファーストステージに向けて調整中で、金城コーチも1軍練習に合流していた。
また、吉村禎章1軍作戦コーチは来季からフロント入りし、編成業務に就くことも発表された。
デイリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/b48198953c557352dbd01aa5ec9c641057017c2e
チームはCSファーストステージに向けて調整中で、金城コーチも1軍練習に合流していた。
また、吉村禎章1軍作戦コーチは来季からフロント入りし、編成業務に就くことも発表された。
デイリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/b48198953c557352dbd01aa5ec9c641057017c2e
2: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 15:51:04.85 ID:7ZxaKV4f0
これってつまり…
3: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 15:53:23.01 ID:X3il/upE0
栄村が監督か
4: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 15:54:20.93 ID:HpwYrXyl0
龍彦はDeNAに戻らんのかーい!
5: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 15:55:25.62 ID:1C0V06y/0
ちなDe
6: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 16:02:30.25 ID:x1LPh96V0
ベッキーの旦那は今3軍コーチ。来季は
7: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 16:04:44.54 ID:4VrTFptu0
金城って帰化した例の金城さん?
12: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 16:22:14.60 ID:PQe9v9y/0
>>7
ベイにいた金城さんです
ベイにいた金城さんです
40: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 18:09:35.95 ID:DNlPNTUx0
>>7
ググるとWBCの苦悩が出てくるねぇ
ググるとWBCの苦悩が出てくるねぇ
9: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 16:19:49.93 ID:pJEJIu4K0
亀井入閣は?
17: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 16:30:18.97 ID:9izCnAKe0
>>9
全権ヘッドコーチかな
全権ヘッドコーチかな
11: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 16:20:36.02 ID:XIh8SScl0
ハムはシンジョー
巨人はキンジョー
ってね
巨人はキンジョー
ってね
13: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 16:25:25.39 ID:Olih+T/wO
ものすごい素質を持っているのに
森監督に2番バッターにされてバントばっかやらされて潰れてしまった
かわいそうな金城さんですね
森監督に2番バッターにされてバントばっかやらされて潰れてしまった
かわいそうな金城さんですね
24: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 16:51:33.83 ID:hL3aTn5s0
>>13
なんかネクストイチローぽくてすぐ見かけなくなったな
なんかネクストイチローぽくてすぐ見かけなくなったな
26: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 16:55:26.68 ID:Olih+T/wO
>>24
肩も強いし馬力はあるしすごい打者になったはずなのに
森のバカが2番打者にして大失敗
肩も強いし馬力はあるしすごい打者になったはずなのに
森のバカが2番打者にして大失敗
30: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 17:10:41.78 ID:ubNC1e5H0
>>26
トラウト、大谷「え?」
トラウト、大谷「え?」
43: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 18:31:08.87 ID:sYBROy7E0
>>30
バント・好球捨てて右打ち&盗塁アシストの空振り…
昔ながらの2番
バント・好球捨てて右打ち&盗塁アシストの空振り…
昔ながらの2番
60: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 23:36:13.32 ID:jmv+NVcI0
>>24
試合には出てたしそれなりの成績は残してる
試合には出てたしそれなりの成績は残してる
57: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 21:04:14.37 ID:/62xrasg0
>>13
高卒5年目で新人王争いに食い込んできた、稀有な選手
高卒5年目で新人王争いに食い込んできた、稀有な選手
15: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 16:26:06.99 ID:Ukb+udgm0
吉村も女でコケなきゃ監督の目もあったのにな
55: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 21:00:20.04 ID:gdNg1mde0
>>15
読売の監督なんて何でコケてもできてるじゃんw
読売の監督なんて何でコケてもできてるじゃんw
16: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 16:27:16.67 ID:bcbSA9r80
金城は走塁下手
19: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 16:39:00.52 ID:CUCYtjVn0
原と桑田が辞めないと何やっても無理
64: 名無しさん@恐縮です 2021/10/30(土) 11:51:32.11 ID:krGBso5/0
>>19
権限ない桑田関係ないだろ、アンチ
権限ない桑田関係ないだろ、アンチ
20: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 16:44:33.07 ID:JBajSUNN0
吉村は試合中の怪我により球団からは考慮されて
コーチやらなんやら良い待遇につけ続けてもらっていたが
もうそろそろ終わりなんかな、これは
コーチやらなんやら良い待遇につけ続けてもらっていたが
もうそろそろ終わりなんかな、これは
21: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 16:45:55.96 ID:JBajSUNN0
宮本、元木あたりがまさかチームの幹部として居続けられるとはな
46: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 18:49:01.26 ID:a2+dlged0
球界のタラレバの中でも上位のやつだろうな
「もし吉村が怪我しなかったらどれ程の打者になったか?」
「もし吉村が怪我しなかったらどれ程の打者になったか?」
47: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 19:08:59.55 ID:sYBROy7E0
>>46
デブって早々に劣化
既にデブだった
デブって早々に劣化
既にデブだった
51: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 20:15:44.87 ID:rhA4PrAT0
吉村も栄村が深追いして激突しなかったら原の次の4番だったのに…
54: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 20:53:32.76 ID:sYBROy7E0
>>51
栄村はトラウマなってるのに、栄村wwwしまくったやくみつるはクズ
栄村はトラウマなってるのに、栄村wwwしまくったやくみつるはクズ
56: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 21:02:42.35 ID:0Xn+5UJa0
>>54
でもあれは当時のファンの気持ちを代弁していたと思うよ。
あれほんと深追いしすぎだったわ。
でもあれは当時のファンの気持ちを代弁していたと思うよ。
あれほんと深追いしすぎだったわ。
52: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 20:19:39.05 ID:GNadhqHM0
確かに太ってたし慢心はあったかもしれんけど、
やはりたらればはあるだろうね。
ほんとトップクラスのプレーヤーだったからね。
投では西鉄の池永、打では吉村だろうね。
やはりたらればはあるだろうね。
ほんとトップクラスのプレーヤーだったからね。
投では西鉄の池永、打では吉村だろうね。
58: 名無しさん@恐縮です 2021/10/29(金) 21:04:40.78 ID:ztPv6McU0
近大附属の金城とPLの松井の投げあい
63: 名無しさん@恐縮です 2021/10/30(土) 03:55:58.00 ID:rGmmIS1Q0
V逸の責任とか言ってた宮本か
ヘッド元木か全権原が辞めないと
ヘッド元木か全権原が辞めないと
65: 名無しさん@恐縮です 2021/10/30(土) 23:02:30.91 ID:Rd7ilifw0
桑田は名ばかり管理職になってるな
可哀想
可哀想
67: 名無しさん@恐縮です 2021/10/31(日) 06:29:02.08 ID:jUdw/V280
桑田はベンチ入りもできないやりにくい立ち位置なのに
知名度で責任追及だけはされるという
知名度で責任追及だけはされるという
68: 名無しさん@恐縮です 2021/10/31(日) 16:43:13.14 ID:X9LcxPHA0
桑田最初はベンチ入り出来ないとか言ってたよな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635490234/
コメントする