1: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 10:30:23.34 ID:CAP_USER9
20日に開幕したプロ野球日本シリーズ「オリックス対ヤクルト」第1戦(フジテレビ系で放送)の平均世帯視聴率が関東地区で8・6%を記録したことが22日、わかった。同時間帯の前4週平均の6・5%を上回った。個人全体視聴率は5・1%。放送時間は午後6時からの239分間。初戦はオリックスが2点リードされて迎えた九回にサヨナラ勝ちして先勝した。関西地区は平均世帯視聴率が12・2%、個人全体視聴率は7・0%。
また、21日にヤクルト・高橋投手が完封勝利をマークして、1勝1敗のタイとした第2戦(テレビ東京系で放送)の関東地区の平均視聴率は7・3%、個人全体視聴率は4・4%だった。午後7時から130分間の放送をカウント。関西地区は平均世帯視聴率が8・4%、個人全体視聴率が4・8%だった。(数字はビデオリサーチ日報調べ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/231806f0cf76c97dfea919a1e0de73e923982194
また、21日にヤクルト・高橋投手が完封勝利をマークして、1勝1敗のタイとした第2戦(テレビ東京系で放送)の関東地区の平均視聴率は7・3%、個人全体視聴率は4・4%だった。午後7時から130分間の放送をカウント。関西地区は平均世帯視聴率が8・4%、個人全体視聴率が4・8%だった。(数字はビデオリサーチ日報調べ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/231806f0cf76c97dfea919a1e0de73e923982194
6: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 10:32:18.76 ID:txpSroXR0
>>1
連日好試合だったのにそれでこの視聴率はやばいわ
連日好試合だったのにそれでこの視聴率はやばいわ
38: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 10:35:41.52 ID:D/qJbZkF0
>>6
ファンにとって好試合でも
興味ない人間からしたら試合内容は無関係
不人気チーム同士にしては高いやん
ファンにとって好試合でも
興味ない人間からしたら試合内容は無関係
不人気チーム同士にしては高いやん
61: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 10:38:27.08 ID:It28UhP00
157: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 10:50:18.87 ID:nIwZjCRh0
>>1
他の視聴率は?
ポツンと一軒家とか
他の視聴率は?
ポツンと一軒家とか
174: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 10:53:31.88 ID:mzmAW7ej0
>>1
大谷の試合より高いじゃないかww
大谷の試合より高いじゃないかww
184: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 10:54:36.72 ID:pF+3lP+m0
>>174
ぶっちゃけ大谷のニュースは見るが試合を見たことは一度もないな
ぶっちゃけ大谷のニュースは見るが試合を見たことは一度もないな
459: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 11:23:24.58 ID:L+jTiQtt0
>>1
こんな国内大会レベルで8%もあるのが驚き
こんな国内大会レベルで8%もあるのが驚き
3: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 10:31:29.49 ID:A/CYpBDG0
去年よりもかなり視聴媒体が絞られたのに
なんで下がっとるんやwwww
<日本シリーズ2021>
ヤクルト×オリックス
第1戦:21/11/20(土) 8.6%
①地上波②NHK-BS③フジテレビONEsmart
第2戦:21/11/21(日) 7.3%
①地上波②NHK-BS③Paravi
<日本シリーズ2020>
巨人×ソフトバンク
第1戦:20/11/21(土) 12.3%
①地上波②日テレG+③hulu④GIANTS LIVEストリーム
第2戦:20/11/22(日) 8.6%
①地上波②NHK-BS③日テレG+
④hulu⑤GIANTS LIVEストリーム
なんで下がっとるんやwwww
<日本シリーズ2021>
ヤクルト×オリックス
第1戦:21/11/20(土) 8.6%
①地上波②NHK-BS③フジテレビONEsmart
第2戦:21/11/21(日) 7.3%
①地上波②NHK-BS③Paravi
<日本シリーズ2020>
巨人×ソフトバンク
第1戦:20/11/21(土) 12.3%
①地上波②日テレG+③hulu④GIANTS LIVEストリーム
第2戦:20/11/22(日) 8.6%
①地上波②NHK-BS③日テレG+
④hulu⑤GIANTS LIVEストリーム
24: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 10:34:28.13 ID:642fzxW60
>>3
巨人ファン一戦目で諦めたのか…
巨人ファン一戦目で諦めたのか…
375: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 11:14:02.46 ID:Wl7mRboF0
>>3
NHK-BSでの中継の有無の差と、あとは単純に不人気球団同士だからだろうな
NHK-BSでの中継の有無の差と、あとは単純に不人気球団同士だからだろうな
419: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 11:17:59.71 ID:KoNMcDgB0
>>3
去年
土12.3
日8.6
今年
土8.6
日6.5
日本シリーズ過去最低平均ペースが見えてきましたねえw
去年
土12.3
日8.6
今年
土8.6
日6.5
日本シリーズ過去最低平均ペースが見えてきましたねえw
447: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 11:21:18.44 ID:r+9xK4n70
>>419
あれだな、乱闘するしかない
あれだな、乱闘するしかない
4: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 10:31:32.11 ID:c+bGu7UF0
思ってたよりは高いな
地味なカードなのに
地味なカードなのに
95: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 10:41:53.08 ID:VTf8u4K90
>>4
接戦で面白いからかな
接戦で面白いからかな
5: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 10:31:55.35 ID:pC0Au0Al0
関西でも低いな
8: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 10:32:35.68 ID:QI83UR980
明日以降も楽しみだ。
9: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 10:32:36.36 ID:zAY5VJqf0
オリックスとヤクルトにしてはよくやってるんじゃない?
10: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 10:32:43.96 ID:n4qYHQeT0
全試合BS1同時放送にしてはクッソ高い。しかも昨日はテレ東やろ
20: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 10:33:51.06 ID:r1sEXGm50
>>10
あのさ、
BSって2%でも記事になるくらいの高視聴率だよ
そんなのサッカーワールドカップの本戦くらい
こんなカードBSでも見る人少ないよ
あのさ、
BSって2%でも記事になるくらいの高視聴率だよ
そんなのサッカーワールドカップの本戦くらい
こんなカードBSでも見る人少ないよ
35: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 10:35:23.48 ID:n4qYHQeT0
>>20
野球だとBS1が同時だと結構削られるんだが?
去年もそうだった
野球だとBS1が同時だと結構削られるんだが?
去年もそうだった
324: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 11:09:04.23 ID:x+OlWTNf0
>>20
民放はうるさいので俺は野球は基本NHKBSで見てる。
民放はうるさいので俺は野球は基本NHKBSで見てる。
16: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 10:33:21.19 ID:rpzwxoWz0
悪くないじゃん
試合内容が面白かったのもあるな
試合内容が面白かったのもあるな
340: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 11:10:20.14 ID:S14nDcfe0
分割してるのねテレ東は
そうなると
第1戦 *8.6% 18:00-21:59 フジテレビ(NHK-BS1でも同時生中継)
第2戦 *6.5% 18:00-21:10 テレビ東京(NHK-BS1でも同時生中継)>>18時台4.9%、19時以降7.3%
そうなると
第1戦 *8.6% 18:00-21:59 フジテレビ(NHK-BS1でも同時生中継)
第2戦 *6.5% 18:00-21:10 テレビ東京(NHK-BS1でも同時生中継)>>18時台4.9%、19時以降7.3%
181: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 10:54:16.39 ID:sHnVQ2Qt0
好ゲームだったしまずまずの視聴率やん?
もう地上波の視聴率から脱却していかんとあかんよ
色んなチャンネルで見られる時代だよ
もう地上波の視聴率から脱却していかんとあかんよ
色んなチャンネルで見られる時代だよ
183: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 10:54:28.38 ID:koDKf70I0
恐らく12球団でも人気一番低いオリックスでも
これだけ取れるのはすごいな。いや5%取れたらいいと
思ってたので。
フジは先週より2%高い。
これだけ取れるのはすごいな。いや5%取れたらいいと
思ってたので。
フジは先週より2%高い。
364: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 11:13:00.51 ID:5ybFz3el0
大谷翔平が日本シリーズに出ればこうなる
2016年日本シリーズ広島・日本ハム平均視聴率
関東地区(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム)
第1戦・第1部:13.8%(TBSテレビ)
同・第2部:18.5%(TBSテレビ)
第2戦:13.8%(フジテレビ)
第3戦:17.5%(テレビ朝日)
第4戦・第1部:8.7%(TBSテレビ)
同・第2部:15.9%(TBSテレビ)
第5戦:17.4%(テレビ朝日)
第6戦:25.1%(日本テレビ)
広島地区
1戦目→53.8%
2戦目→53.8%
3戦目→59.6%
4戦目→48.6%
5戦目→44.4%
6戦目→54.9%
札幌地区
1戦目→40.4%
2戦目→33.2%
3戦目→37.7%
4戦目→35.1%
5戦目→34.8%
6戦目→50.8%
2016年日本シリーズ広島・日本ハム平均視聴率
関東地区(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム)
第1戦・第1部:13.8%(TBSテレビ)
同・第2部:18.5%(TBSテレビ)
第2戦:13.8%(フジテレビ)
第3戦:17.5%(テレビ朝日)
第4戦・第1部:8.7%(TBSテレビ)
同・第2部:15.9%(TBSテレビ)
第5戦:17.4%(テレビ朝日)
第6戦:25.1%(日本テレビ)
広島地区
1戦目→53.8%
2戦目→53.8%
3戦目→59.6%
4戦目→48.6%
5戦目→44.4%
6戦目→54.9%
札幌地区
1戦目→40.4%
2戦目→33.2%
3戦目→37.7%
4戦目→35.1%
5戦目→34.8%
6戦目→50.8%
385: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 11:15:01.82 ID:np/pRUvd0
>>364
最後にシリーズ平均が20%を超えたのは巨人と楽天のカードだったな
2010年以降では広島日ハムが2番目に高いね
最後にシリーズ平均が20%を超えたのは巨人と楽天のカードだったな
2010年以降では広島日ハムが2番目に高いね
445: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 11:20:52.22 ID:zbTyuTET0
>>364
すげえ
やっぱ大谷よ
すげえ
やっぱ大谷よ
374: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 11:13:57.64 ID:VuDI+JfT0
フジテレビのレギュラー番組の低さに驚愕ですわ
これは日シリクシリの中継入れますわ
これは日シリクシリの中継入れますわ
378: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 11:14:14.19 ID:oJ1BywQu0
巨人とか阪神が出てても10ぐらいじゃないの
DAZNでやってたなら高い方
DAZNでやってたなら高い方
390: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 11:15:47.69 ID:4CAtcIwD0
テレ東が日本シリーズ第2戦の放送するとは思わなかった。
放送権取ったとしても今まで第7戦とか後ろのほうばっかりでほぼ放送出来ずに終わってたよな。
放送権取ったとしても今まで第7戦とか後ろのほうばっかりでほぼ放送出来ずに終わってたよな。
423: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 11:18:23.96 ID:VuDI+JfT0
>>390
俺野球博士wだけど
2003年と2007年の胴上げ試合はテレ東だぜ
俺野球博士wだけど
2003年と2007年の胴上げ試合はテレ東だぜ
420: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 11:18:03.44 ID:R2i8kjfG0
第1戦は面白かったけど視聴率ダメなんだな
第2戦は見てないけど
第2戦は見てないけど
438: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 11:19:32.01 ID:S4zGm7Tq0
>>420
テレ東が入らない地域ですか?
テレ東が入らない地域ですか?
644: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 11:48:45.88 ID:u7pA3X900
ぜんぜん予想の範疇やな
試合内容さえ良かったら2010年のロッテ×中日みたいに進むにつれて上昇カーブ描くはず
2010日本シリーズ(ロッテ×中日)
1戦目なし
2戦目なし
3戦目*6.8%
4戦目*9.7%
5戦目なし
6戦目18.9%
7戦目20.6%
試合内容さえ良かったら2010年のロッテ×中日みたいに進むにつれて上昇カーブ描くはず
2010日本シリーズ(ロッテ×中日)
1戦目なし
2戦目なし
3戦目*6.8%
4戦目*9.7%
5戦目なし
6戦目18.9%
7戦目20.6%
645: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 11:48:59.70 ID:M8ukNOae0
野球にしては高視聴率だな
649: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 11:50:35.68 ID:6ele8/xd0
1995 日本シリーズ
ヤクルトVSオリックス
第1戦 32.4
第2戦 30.5
第3戦 29.0
第4戦 35.2
第5戦 32.8
ヤクルトVSオリックス
第1戦 32.4
第2戦 30.5
第3戦 29.0
第4戦 35.2
第5戦 32.8
654: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 11:52:12.19 ID:OkbZ0GA50
不人気のヤクルトーオリックスだが、奥川、山本、高橋、宮城という先発のおかげで
この両球団のファン以外の野球ファンも相当数観たんだろ
おかげで壊滅状態は避けられたって感じじゃね
この両球団のファン以外の野球ファンも相当数観たんだろ
おかげで壊滅状態は避けられたって感じじゃね
736: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:04:15.61 ID:pdaaJoTd0
オーストラリア戦の16.8%越えてみせてね!笑
737: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:04:18.02 ID:VuDI+JfT0
普段のフジテレビレギュラ番組より高い
野球の衰退よりフジの衰退にびっくり
野球の衰退よりフジの衰退にびっくり
741: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:04:49.50 ID:kP6Er9XW0
日シリも一桁があたりまえになってしまったな
742: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:04:53.14 ID:LJ7xUoBN0
結構おもろいからついつい見てしまったわ
748: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:05:30.95 ID:G4rNYjJO0
むしろ高いと思ったけどなw
764: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:07:23.27 ID:C3aeNGBU0
イチロー呼べよ
768: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:07:49.27 ID:sYKLY75G0
昨日は地上波中継なかっただろ
ウソつくな
ウソつくな
771: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:08:09.27 ID:mCAERHKq0
>>768
テレビ東京
テレビ東京
777: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:08:45.48 ID:BDSBINxv0
まあ巨人ファンや阪神ファンが「誰も見ない」って嘲笑してんだからどうしようもないわ
778: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:08:48.69 ID:IM6J77e00
興味ない人はホンマに興味ないもんな
スマホゲームとかあるしな
柳田悠岐山田哲人山本由伸とかも知らんやろ若い子ら
スマホゲームとかあるしな
柳田悠岐山田哲人山本由伸とかも知らんやろ若い子ら
783: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:09:24.14 ID:Sv0lJ7ih0
ともちんパワーが凄かった
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637544623/
コメントする