1: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 19:10:54.09 ID:CAP_USER9
中日のセットアッパー、又吉克樹投手(31)が今季取得した国内フリーエージェント(FA)権を行使することが28日、分かった。

既に球団関係者に意向を伝えており、早ければ手続き期間が始まる29日にも正式に態度を表明する。宣言すれば独立リーグ出身者では初となる。

又吉は四国IL・香川から13年ドラフト2位で入団。今季はチーム最多66試合に登板して3勝2敗8セーブ33ホールド、防御率1・28。失点は7試合のみという安定感で、守護神R・マルティネスと勝利の方程式を支えた。1年目の14年から3年連続で60試合以上登板するなど大きな故障もなく、8年間で通算400試合に登板している。

7月にFA資格取得条件を満たした際には「独立リーグからでもFAが取れることが伝わればうれしい。オフにどういう評価をもらえるか」と話していた。独立リーグ出身者ではヤクルト三輪、ロッテ角中に次いで3人目の国内FA権取得で、2人は権利を行使していない。

中日はシーズン後から数回にわたって複数年契約を提示して残留交渉を重ねており、又吉に対しては宣言残留も認めているという。今季年俸4200万円はBランクにあたり、FA移籍した場合、獲得球団は金銭、人的補償を求められる。獲得調査を進めているオリックスなど複数球団による争奪戦となりそうだ。

◆又吉克樹(またよし・かつき)1990年(平2)11月4日生まれ、沖縄県出身。西原-環太平洋大-四国IL・香川を経て13年ドラフト2位で中日入り。1年目の14年から5年連続40試合以上登板と、救援の柱として活躍。今季の登板66試合はセ・リーグ2位、36ホールドポイントは同3位で、ともにチーム最多。通算成績は400試合で41勝26敗10セーブ143ホールド、防御率2・86。181センチ、74キロ。右投げ右打ち。
https://news.yahoo.co.jp/articles/608cc8b8e65fd84734ada78207173542786ea825

120: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 20:21:51.47 ID:BIuwQ69l0
>>1
独立初かと思ったら三人目かよ
それで独立をネタに行使するってことは、独立を盾にして中日から出ていきたいってだけね

2: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 19:11:14.82 ID:yFrCZGit0
猛虎魂を感じる

17: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 19:17:56.19 ID:K+K5pwyM0
>>2
中日・又吉が独立リーグ出身者初のFA行使へ タカ、オリ、DeNAと争奪戦か
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea29498ec51ea71548bf086f78c1a69b970826c3

猛虎魂は感じられてないようだ

27: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 19:20:50.43 ID:yuyZr/X70
>>2
甲子園で打たれまくる又吉を欲しがるアホがいるかよ

138: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 20:49:19.98 ID:F8fJ+5fo0
>>27
それって阪神とは相性が悪いって事?それなら自身が苦手としているチームに行って成績上げるってのも手じゃないの?まあ阪神が興味を持って声をかければの話だけど。

176: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 21:56:22.31 ID:HYZSAhnX0
>>27
アホやなあ、君は
対阪神の防御率が一番悪いんだよ
ということは、阪神移籍が一番理にかなってるということ

189: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 22:15:00.32 ID:eQnqJu9g0
>>27
馬車馬セットアッパーからスターターに緊急クローザー全部やれるヤツが阪珍球団にいるか確認してからほざけ!

3: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 19:11:53.56 ID:VO2HDlxt0
立浪さん「身代金はいくら?」

5: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 19:12:36.51 ID:0xd4Gy8O0
どちらかというとフロントが心配する話だが。

171: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 21:51:16.45 ID:UpSM91AJ0
>>5
どのフロントですかね…?

7: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 19:13:21.55 ID:mX2CXeTZ0
これだけやっても4000万
先発なら一度活躍すれば1億超えるのにな

61: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 19:41:48.15 ID:G4lqgKZL0
>>7
ちうにち以外なら既に1億超えてるだろう

9: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 19:14:33.52 ID:PDph5ZA/0
4000万台は安すぎたな

10: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 19:15:00.33 ID:MESqams/0
巨人なら1.5億レベル

12: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 19:15:05.29 ID:1woHETs30
いやあ、さすがにこいつは手放せんだろ
もし手放したら中日アホすぎ、いやすでにアホだったか…
2億ぐらいだしても安いぐらい

72: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 19:48:37.55 ID:K85MNYXw0
>>12
手放さんやなくて、本人が出たがってる(今迄渋チン過ぎたから、今更高学年俸提示しても遅い)

13: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 19:15:07.11 ID:O3UjGPJu0
ムラっ気があるからチームにハマらないと一気にやる気無くなりそうな体部

14: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 19:15:30.83 ID:vyNs4VkH0
4200万でᗷランクって中日年俸やばいな。

15: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 19:16:07.79 ID:G/jYeI/B0
4200万って、そんなに安かったのか。
倍は行ってると思ってたわ。

18: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 19:17:59.26 ID:QOZxS42d0
>>15
しかし、Bランク

114: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 20:18:03.33 ID:1Px/98wL0
>>15
数はこなしてるけど、毎年ちょっと頼りなさがあった
この二年は安定してたからイメージいいけど

129: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 20:32:17.78 ID:12qSYVAX0
>>114
一時期田島福谷又吉が日替わりで打たれてた時あったな

19: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 19:18:22.53 ID:SHkVnw/Z0
ソフトバンクで決まりかな
どこも太刀打ちできないだろ

26: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 19:20:27.37 ID:2wJ8NFel0
>>19
金だけならオリもあるぞ

99: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 20:11:19.23 ID:m0GnBF8G0
>>19
7回任せられるかもね。
藤本監督は若い投手は出来るだけ先発やらせたいみたいだから

20: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 19:18:28.96 ID:DOqLUOpk0
8セーブ33ホールドって中日の勝ちのほとんどじゃん

22: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 19:20:12.38 ID:b1/OaEpH0
独立だから足元を見られ続けて来たんだろうな
3年4億の提示を蹴ったということなので3年5億であっさり決着つきそう

30: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 19:21:38.04 ID:bf3ZAfaq0
長年酷使されまくって4000万円か
カープでももうちょっとはくれるぞ

89: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 20:03:42.10 ID:qOwPv6YX0
>>30
認識古いな
カープは今やもう年俸総額上位だぞ

31: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 19:21:38.12 ID:CU9nzdWa0
今年の成績だけ見れば1億2千万くらいかな

33: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 19:21:58.78 ID:Ndw2kzFr0
今季は66試合に登板し、防御率は1.28、8セーブ、33ホールド
これを出すのか

48: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 19:29:00.83 ID:SdbV3glE0
年俸4200万てどういう事?なんでそんなに評価低いの?

53: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 19:31:21.49 ID:67RZQ/f50
>>48
18-20年がイマイチだった
にしても安いとは思うけど
とはいえ3年4.5億以上+引退後ある程度の地位の保証出来る球団どこまであるかな

105: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 20:15:29.66 ID:m/7UwiRg0
又吉克樹というブランドをまず考えて、中日で終わっていいのか、
いろいろな野球を経験した方が自分にとってプラスじゃないか、と悩みぬいた

121: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 20:24:01.38 ID:BzmHwX0D0
高橋も中継ぎの扱いの悪さと、岩瀬絶対主義の契約で嫌になったんだろうな

123: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 20:24:56.79 ID:1kfUAIqU0
巨人だろうな

124: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 20:25:56.99 ID:Fh6n8hSa
もう中日新聞は身売りして、中部財界が共同出資する方式にした方がいいだろ(´・ω・`)

170: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 21:46:22.12
>>124
そうなるとナゴヤドームは使えなくなるけど?
例え借りられたとしても安くはならないけど?
長良川球場がホーム球場?

126: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 20:28:16.84 ID:0jDu6PJl0
ソフトバンクかぁ
純平は東海地方に戻ることになるのか
根尾と純平の岐阜コンビで頑張れ

127: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 20:30:33.61 ID:WHKJ3HFm0
どこ行くの?横浜?
横浜って沖縄の出身の選手いるの?
居心地良いとこ選んで欲しいね

180: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 21:59:50.91 ID:TK5ZQtka0
>>127
人的あるからベイ絶対いらない
又吉レベルで期待の若手取られたら悔しくて仕方ない
ソフバンか阪神だろ

132: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 20:33:54.02 ID:Fh6n8hSa
な? 地元出身の手形持ちはこれですわw

【野球】中日・祖父江 生涯ドラゴンズ宣言!FA権行使せず残留、年俸1億円プラス出来高の複数年契約
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637806624/

134: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 20:35:40.52 ID:yrdsSrTY0
福岡ってホームランテラスあるじゃん
ナゴドの成績をかなり差し引いて考えないといかんでしょ
これを喜び勇んで獲得しても危険

136: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 20:40:44.57 ID:R2ZOeUWG0
巨人あるで!
ポンコツ中継ぎばっかりやからな、

140: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 20:53:57.33 ID:qbFQ98z+0
又吉は仕方ないな
独立リーグ関係もあるからできるだけ動かないとという使命もあるかも

143: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 20:59:46.04 ID:jj75bR+z0
中日だと頑張っても2年2億くらいか?

157: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 21:26:19.50 ID:gqodkzSq0
2021年 4200万円 3-2-8-33
2020年 4950万円 4-0-0-7
2019年 6600万円 3-3-0-3
2018年 8800万円 2-5-0-9
2017年 5000万円 8-3-0-21
2016年 4500万円 6-6-0-16
2015年 4000万円 6-6-0-30
2014年 840万円 9-1-2-24(勝負SH順)

こうして見ると、16年以外はそんなに渋くもない気がする。

168: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 21:45:22.78 ID:67qX53Fl0
>>157
18年は防御率6点台、19年は4点台だぞ

173: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 21:54:12.34 ID:gqodkzSq0
>>168
いや、だから渋くないって言うてますやん。

158: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 21:28:09.00 ID:gqodkzSq0
これで来年の年俸1億5千万くらいの提示なら普通でしょ。

162: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 21:37:21.58 ID:8QiQQ3J10
確かに争奪戦になってもおかしくない成績だな

175: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 21:55:47.36 ID:E1Vdc7VL0
落合が出来もしないのにGMになって理不尽に減俸して滅茶苦茶にしたからな

181: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 22:01:32.07 ID:VUvR2sb40
「今年の日本シリーズは盛り上がったとか
言われるけどアレだな。そんなことより
代表っ!又吉FAだってさ、逃す手はないと
思うんだ。名門チームに相応しい選手だよ
これは監督以前にGMとしての考え方だけど。
言いにくいなら僕からオーナーに言ってあげ
てもいいよ」

全権さまのストーブリーグ2021

183: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 22:03:57.06 ID:+tWQjdeR0
ソフトバンクなら武田や高橋純平や上林あたりがプロテクト漏れするかもらしいな
宝の山だな

193: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 22:54:11.70 ID:m0GnBF8G0
>>183
上林は 外れないけど
ホークスの 若手選手は どれも 渡したくないだろうな
そう考えると ひょっとしたら 取りに行かないかもしれない
今のソフトバンクの戦力で充分だもん 日本一になるには

187: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 22:08:26.00 ID:broN40A10
俺が中日ファンをやってた頃までは1年目だけ活躍したイメージ
そうか最近は活躍ししてんだ、福谷も先発に転向して頑張ってるみたいだし
昔を思い出して懐かしいわ、どこに行こうとルーキーの時の頑張りは忘れてないから応援するよ

196: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 23:03:11.76 ID:o26hBipy0
【FA】
又吉克樹(中日)
梅野隆太郎(阪神) ※熟考中
中村悠平(ヤクルト) ※残留基本線に検討中


【戦力外・自由契約等】
西川遥輝(日本ハム)
秋吉亮(日本ハム)
大田泰示(日本ハム)
藤田一也(楽天)
牧田明久(楽天)
バレンティン(ソフトバンク)
川島慶三(ソフトバンク)
アダム・ジョーンズ(オリックス)
金田和之(オリックス)
吉川光夫(西武)
陽岱鋼(巨人)
古川侑利(巨人)
山下航汰(巨人)


FA以外の戦力外の方もなかなかの粒揃い

197: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 23:19:18.10 ID:5EwPg5DR0
4000万は確かに安いかも
優勝しないと年俸上がらないなら優勝できるチームに移るのも手かもしれんなあ

198: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 23:33:20.85 ID:IxUdScIB0
四国か
神戸とか近いよな

201: 名無しさん@恐縮です 2021/11/28(日) 23:47:01.17 ID:YDo/bD3s0
ぜひ虎へ来てもらって、
来年こそ優勝しよう。

208: 名無しさん@恐縮です 2021/11/29(月) 01:56:34.84 ID:nvuCW8Zk0
引退後の事なら独立リーグ出身で初めてFAした投手ってだけで食って行けるだろうし中日に世話してもらう必要無い気がする

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638094254/