1: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 10:04:18.76 ID:CAP_USER9
12/1(水) 9:52
スポニチアネックス

新庄監督ド派手登場 日本ハムファンフェス生中継 16・4%の高視聴率
日本ハムのファンフェスティバルにランボルギーニのカウンタックを運転して登場する新庄監督(撮影・高橋 茂夫)
 来季から指揮を執る新庄剛志監督(49)が登場した日本ハムの「ファンフェスティバル2021」(札幌ドーム)が11月30日にフジテレビ系列の北海道文化放送(UHB)で生中継(後7・00〜9・00、北海道ローカル)され、平均世帯視聴率は16・4%(ビデオリサーチ調べ、札幌地区)だったことが1日、分かった。同時間帯横並びトップの高視聴率。新庄監督がファンの前に現れるのは就任後初とあり、大きな注目を集めた。

 同局の日本ハムファンフェス放送は、2014年以来7年ぶり(収録)。生放送は初となった。

 瞬間最高視聴率は午後8時20分の19・8%。

 新庄監督はイベント中盤の午後7時51分、サプライズでイタリアの自動車メーカー「ランボルギーニ」のカウンタックを自ら運転してド派手に登場。「15年ぶりに北海道に帰ってきました!暴れてもいいですか?感動させてもいいですか?泣き笑いさせてもいいですか?来年から僕が舵を取り、かわいい選手たちと長い船旅に出掛けます。一緒に船に乗ってくれるのであれば、目いっぱいの拍手をお願いします!」。平日の夜ながら集まった1万8215人を魅了した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211201-00000112-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdd0437ae88c20bc83fd5c930ae450325c8f4a35

2: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 10:06:32.53 ID:jH5dgzS70
カウンタックはかっこいいけど乗りにくい

3: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 10:06:59.39 ID:15GTJ8mg0
えらい古い車だな

63: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 11:14:50.47 ID:Y+usJvuV0
>>3
ググったらプレミア付いて4000万ぐらいするらしいぞw

5: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 10:09:08.84 ID:FS6FlY/s0
uhb少年の船?

107: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:38:47.18 ID:MBfixAUZ0
>>5
うわー懐かしい!
しろいーふねでーいこうー
だよね?

121: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 13:23:46.89 ID:jJE6Vapd0
>>5
親戚のお兄ちゃんがそれでサイパン行って帰ってきたらあだ名がサイパンこうじになってた

140: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 15:24:27.04 ID:PMdShgWz0
>>5
懐かしいな
一度は乗ってみたかったけど叶わなかったから、ビッグシップで我慢したわ

7: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 10:09:43.70 ID:+xVBnDbP0
やっぱ道民はプロ野球だわ 
こどもからジジババまで新庄フィーバーだもの

11: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 10:10:38.05 ID:LUGYNVt80
HTBでやれば良かったのに
北海道の他局はダメだわ

13: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 10:11:53.39 ID:FAiKCe7G0
ここ数年暗黒だから盛り上がらなかったけど日ハム人気は北海道に完全に根付いてるからね
他のプロスポーツなんか話題にもならんしょ

14: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 10:12:20.55 ID:JuRsstrw0
経済効果すげえな

15: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 10:12:32.93 ID:cXITMrMX0
監督がこうも目立って選手はどう思ってるんだろ?
新人監督でこんなに持ち上げられて大丈夫か?
アンチもかなり増えそう

24: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 10:17:31.12 ID:JuRsstrw0
>>15
新庄は入り口は俺で良いと言ってるからええんじゃね?
試合始まりゃ選手を見るわけでプレーが良けりゃ選手のファンも増える
ファンが増えれば選手のモチベも上がるだろ
でも長旅らしいから結果はしばらくかかるんじゃねえの

28: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 10:22:31.79 ID:IreJVb+e0
>>24
まぁしかめっ面したおっさんお爺さんがベンチから睨みつけてベンチの選手も規律正しく周りの目を気にしながら自重するより
新庄みたいに逆張りキャラがいたほうが刺激になるとは思うけど
まずは選手が夜はスナックやキャバクラ焼肉一辺倒でヤクザとも交流がありますみたいなチンピラくずれみたいな生活を捨てて
ファンに夢を与えるような生活になってくれればいいんだけどな

40: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 10:33:07.36 ID:fJQ9axiK0
>>24
シーズン中でも自分が目立つ事しか考えてなさそうだけどな

45: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 10:36:16.87 ID:JuRsstrw0
>>40
客呼ぶ注目を集める行動はするだろうけど選手に目を向けさせるための仕掛けも出してくると思うよ
ファンにオーダー考えてもらうとか言ってたやろ選手見てないとオーダーなんて組めへんからな

108: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:40:24.57 ID:FsDGGvgH0
>>15
どうでもいいのにはアンチは付かない

16: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 10:13:41.07 ID:i37l3qAR0
むしろまだ低いくらいだろ
06年日本一の時は最高で70%超えてたし

26: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 10:20:59.61 ID:upbK6hn10
新庄と稲葉と大泉洋ちゃんは北海道民のスーパースター

32: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 10:26:21.99 ID:fNn3gKgD0
やっぱスターだわ

37: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 10:29:55.12 ID:3xGcFGbF0
もし中田翔が今も日ハムに留まっていたとしたら
新庄監督がトラブルメーカーの彼にどんな対応をしたのか見たかったな

50: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 10:47:38.67 ID:HoyGEEtn0
>>37
意外と日ハム残ってた方が改心して巨人より上手くいきそう

53: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 10:49:43.19 ID:qokIREvY0
新庄はマスコットだからこれで良いよ
試合中に解説席に乱入とかやって欲しい

102: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:26:06.99 ID:bCkbthqH0
道民は地元の娯楽が日ハムとチームナックスしかないからな
ネットでかなり救われてる

106: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:34:41.28 ID:r8be1z0/0
まぁいいじゃん
正直プロ野球は年俸の話ばっかりで
それ以外の話題があんまりなかったから
地元が盛り上がって経済回れば1年目はそれだけでもOKでしょ

111: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:47:15.78 ID:DF1awPSF0
新球場で新庄が育てたチーム映えそうだわ。アストロ球団みたいでいいわ

112: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 12:50:16.91 ID:laEuS7U70
監督の仕事はチーム全体の士気を上げることで主にメンタル的な部分だろうから
誰でもできると言えばできそうだが実際のところ誰でもはできない

118: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 13:16:49.86 ID:rZwUd5Je0
ゴールデンタイムにやってんのかよ
地方はまだまだ野球人気あるのか

144: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 16:18:54.16 ID:tacshseR0
>>118
地方というか広島福岡北海道くらいやな
中でも広島は全試合地上波放送で観れるから異常なのは確か
北海道も大半の試合地上波で観れるしホームが有る都道府県はやっぱ扱いが違う

136: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 14:35:41.32 ID:8HgTZrKc0
TVerで配信してくれよ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638320658/