1: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 21:59:35.53 ID:CAP_USER9
日本ハムの新庄剛志監督(ビッグボス)が30日、チームから来季の契約を示されない「ノンテンダー」でのFAとなった大田泰示外野手、西川遥輝外野手、秋吉亮投手の3人について見解を語った。
ファンフェスティバルに出席後、報道陣からの質問に、「よかったんじゃないですか。好きな球団に自由に行けるので」と答えた。その上で、「そのへんに関しては僕はタッチしていないので」と述べた。
新庄監督としては、「戦力は2軍の選手と思ってる」と現有戦力を鍛えることが補強という考えでいる。「2軍の戦力を育て上げて。なんとか、補強もそんなせずに。この今まで苦しんで来た3年間っていうものを、僕のアドバイスや、行動や、トークで、どんだけ変わるかっていうのは、ものすごく楽しみですね」と語った。
デイリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d80e4404e28d3cd01e3d90529c381fb2abeb32e
ファンフェスティバルに出席後、報道陣からの質問に、「よかったんじゃないですか。好きな球団に自由に行けるので」と答えた。その上で、「そのへんに関しては僕はタッチしていないので」と述べた。
新庄監督としては、「戦力は2軍の選手と思ってる」と現有戦力を鍛えることが補強という考えでいる。「2軍の戦力を育て上げて。なんとか、補強もそんなせずに。この今まで苦しんで来た3年間っていうものを、僕のアドバイスや、行動や、トークで、どんだけ変わるかっていうのは、ものすごく楽しみですね」と語った。
デイリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d80e4404e28d3cd01e3d90529c381fb2abeb32e
12: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 22:08:18.44 ID:PE3KtYu60
>>1
期待しかないな、頑張れ!
期待しかないな、頑張れ!
3: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 22:01:43.11 ID:OuobRl+J0
秋吉ダメなんか
4: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 22:02:05.54 ID:Pdutn9d40
猛虎魂を感じる
76: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 07:52:45.69 ID:xNT6+LcJ0
>>4
うむ
うむ
5: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 22:02:52.51 ID:MslSVs1D0
実質クビ
6: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 22:03:12.09 ID:Jmjt4cjJ0
新庄という人間の軽薄さが出たな
91: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 10:02:16.22 ID:RJB7fNwB0
>>6
はあ??
残念です、とか言えっていうのかよwww
プロの世界はきびしーんだよ
はあ??
残念です、とか言えっていうのかよwww
プロの世界はきびしーんだよ
95: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 10:10:14.00 ID:jcSIAG9f0
>>91
プロの世界は厳しい?
俺が悪い、いやいや編成にも反省があったと言いつつ、超長期政権だった吉村栗山ハムがなんだって?
プロの世界は厳しい?
俺が悪い、いやいや編成にも反省があったと言いつつ、超長期政権だった吉村栗山ハムがなんだって?
98: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 10:19:57.63 ID:wH44xmye0
>>6
前政権にも編成にもノータッチと誰もが解る相手に
ネット上でそこまで言い切れるあんたの軽薄さもなかなかよ
前政権にも編成にもノータッチと誰もが解る相手に
ネット上でそこまで言い切れるあんたの軽薄さもなかなかよ
7: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 22:03:33.88 ID:rGudBh040
野球に必要な体力のピークは20歳台の後半だろうからね。その後は体力が落ちるのを技術で補うことになる。
41: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 23:11:31.75 ID:q2av+BRxO
現場のトップは監督
編成のトップはGM
チーム内での立場的にはGMの方が上なんだからいちいち監督が編成に口は出さんでしょ
GMがいないチームとか監督がGMも兼任してるとかならともかく
編成のトップはGM
チーム内での立場的にはGMの方が上なんだからいちいち監督が編成に口は出さんでしょ
GMがいないチームとか監督がGMも兼任してるとかならともかく
43: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 23:13:55.98 ID:siGvDwZ20
>>41
今年開幕直前の巨人田口とヤクルト廣岡のトレードも高津事後報告だったって言ってたな
ドラフトの指名選手なんかは高津が最終的に決めるけど
今年開幕直前の巨人田口とヤクルト廣岡のトレードも高津事後報告だったって言ってたな
ドラフトの指名選手なんかは高津が最終的に決めるけど
42: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 23:13:27.33 ID:T6tGYYvm0
札幌ドームへの使用料支払いは来リーズンで終わりだろ
それで20億円ぐらい浮くだろうから、やっとガチの戦力補強ができる
それで20億円ぐらい浮くだろうから、やっとガチの戦力補強ができる
44: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 23:15:05.86 ID:kerPnhHY0
稲葉は西川にだいぶ甘かったけどな
46: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 23:18:29.55 ID:DbadwYz40
こんな短期間で選手の去就に関わってるわけないだろ…
一試合もしてないんだぞ
一試合もしてないんだぞ
49: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 23:23:10.52 ID:1UdwfPQ10
>>46
この3人がいるといないじゃ来年の戦力が全然違う
そこに発言権すらないんじゃもうねw
この3人がいるといないじゃ来年の戦力が全然違う
そこに発言権すらないんじゃもうねw
50: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 23:23:41.52 ID:VlJW55Wx0
もう40歳、50歳というスポーツ選手がでてきてるから年俸やら給与やら考え直す必要があるんだろう
その分若手はその枠に勝てないではじかれてしまうし
昔は30歳程度で辞めちゃうからその割に少なすぎるから年俸を上げてやれと言う感じだったが今は与え過ぎ
その分若手はその枠に勝てないではじかれてしまうし
昔は30歳程度で辞めちゃうからその割に少なすぎるから年俸を上げてやれと言う感じだったが今は与え過ぎ
53: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 23:29:24.92 ID:zxMKCyIX0
せっかく住みたい所に移住できたのに現地に馴染めなかったのかね
56: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 23:31:08.69 ID:M4SxvClU0
使えない奴にはこんなに冷たいのか
58: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 23:32:56.90 ID:135myQ190
この言い草は良くない
フロントのお為ごかしを追認してしまっている
はっきり必要のない選手の整理したと言い切れば格好良かった
フロントのお為ごかしを追認してしまっている
はっきり必要のない選手の整理したと言い切れば格好良かった
60: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 23:34:50.33 ID:ch89jePQ0
>>58
通常の自由契約じゃなくてノーテンダーなんだから給料安くてもいいなら契約する意思はあるわけだから
必要ないなんて思ってないし、ましてや言うわけない
通常の自由契約じゃなくてノーテンダーなんだから給料安くてもいいなら契約する意思はあるわけだから
必要ないなんて思ってないし、ましてや言うわけない
61: 名無しさん@恐縮です 2021/11/30(火) 23:42:23.47 ID:V30vlU/k0
>>58
まあ彼らにも未来はあるからな。他球団が獲得する道を狭めるようなこと言ったって誰も得しない
まあ彼らにも未来はあるからな。他球団が獲得する道を狭めるようなこと言ったって誰も得しない
73: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 06:52:25.50 ID:S2jUhqUD0
>>58
お前の言い草のほうが良くないわ
お前の言い草のほうが良くないわ
90: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 09:56:47.84 ID:bTl1U0fk0
>>58
何が恰好いいのかよく分からない
何が恰好いいのかよく分からない
99: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 10:21:25.20 ID:wH44xmye0
>>58
それこそ稲葉GMの役割でしょ
それこそ稲葉GMの役割でしょ
65: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 01:18:58.62 ID:y0SjyOz20
3人とももうピークは過ぎてる可能性高いからな
西川は性格も新庄と合わなさそうだしお互い良かったんじゃね
西川は性格も新庄と合わなさそうだしお互い良かったんじゃね
78: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 08:05:22.47 ID:H+DiYwhe0
ソフトバンク福田は6球団争奪で4年6億でロッテ
大田や西川に声がかからないわけがない
大田や西川に声がかからないわけがない
83: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 08:48:12.56 ID:3ZOIsREr0
>>78
まあ声がかからんてことはないだろうけどね
福田とは事情が違うやろ
まあ声がかからんてことはないだろうけどね
福田とは事情が違うやろ
84: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 08:57:34.60 ID:xeBmfzbB0
西川はこれでアメリカ行って活躍してやろうくらいには…ならないか
94: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 10:06:22.09 ID:RJB7fNwB0
しかし西川君なあ
止めとけってみんなに言われたメジャー挑戦、やっぱり誰も拾ってくれない出戻り、
今シーズンはそのみんなを見返す活躍、いやチームを優勝に導く活躍を期待したのになあ
そらみろ、になっちまってるだろ
一念発起しろよマジに
止めとけってみんなに言われたメジャー挑戦、やっぱり誰も拾ってくれない出戻り、
今シーズンはそのみんなを見返す活躍、いやチームを優勝に導く活躍を期待したのになあ
そらみろ、になっちまってるだろ
一念発起しろよマジに
96: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 10:14:09.97 ID:FS6FlY/s0
西川から溢れ出るチャラさ全盛期の西岡臭
97: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 10:17:38.01 ID:tW8g0eJU0
秋吉は変則やしまあ使い道はあるだろ
西川、大田は年俸さえ妥協すりゃね
高額での契約はリスクがあるわな
西川、大田は年俸さえ妥協すりゃね
高額での契約はリスクがあるわな
100: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 10:24:51.29 ID:wH/e5M9F0
自分が監督やることで劇的な変化が起こると思ってるのかもしれんが
そんなドラマチックなことがあるわけもなく
新庄が現実をしるのはそう遠くはないな
そんなドラマチックなことがあるわけもなく
新庄が現実をしるのはそう遠くはないな
103: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 10:32:13.94 ID:9AiV3FoR0
コンテンダーは知ってたがノンテンダーは知らなんだ
104: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 10:42:25.70 ID:/1NIP82u0
ハンカチとか杉谷は成績が糞でも後輩の面倒見たり性格良くて野球に取り組む姿勢も見本になるからムードメーカーとしてなかなか切られない
中田とか西川とか大田とかはカメラに映ってる映像だけでも明らかに態度悪くてベンチの空気壊してたのわかるからな
日ハムはそういうところ冷徹だから高年俸の看板選手でもキッカケがあったらすぐ切られる
中田とか西川とか大田とかはカメラに映ってる映像だけでも明らかに態度悪くてベンチの空気壊してたのわかるからな
日ハムはそういうところ冷徹だから高年俸の看板選手でもキッカケがあったらすぐ切られる
111: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 13:00:19.03 ID:y0SjyOz20
3人の年俸合わせたら3億とか4億とか行くんだろ
2軍の数百万の選手なら全員分ぐらい行くんじゃねw
その中から、抜けた3人分を埋める7、8人が出てくれば十分というのはわりとまともな考え
2軍の数百万の選手なら全員分ぐらい行くんじゃねw
その中から、抜けた3人分を埋める7、8人が出てくれば十分というのはわりとまともな考え
113: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 14:26:57.33 ID:lZgXvKX10
実際要らないからノンテンダーになった訳で
新庄から見ても要らないでしょ
新庄から見ても要らないでしょ
114: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 14:42:01.56 ID:85PsaY0K0
>>113
要らないなら普通の戦力外通告するよ
要らないなら普通の戦力外通告するよ
115: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 14:42:08.78 ID:XCPqZ3ap0
ノンテンダーって外人の名前かとおもった
118: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 17:12:42.98 ID:2F06Xp3bO
>>115
俺は麻雀のノーテンかと思った
俺は麻雀のノーテンかと思った
116: 名無しさん@恐縮です 2021/12/01(水) 14:44:41.57 ID:vBJsdTBO0
1年契約なのに3年やるつもりか
実質3年契約ってことなんだろうか
実質3年契約ってことなんだろうか
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638277175/
コメントする