1: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 06:34:01.93 ID:CAP_USER9
12/7(火) 6:00配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/1edb632028518114e86c6c1c65bf02cf72fb7498

 スノーボード男子ハーフパイプ(HP)で五輪2大会連続銀メダルの平野歩夢(23)=TOKIOインカラミ=が5日(日本時間6日)、遠征先の米国からオンラインで取材に応じ、北京五輪シーズンの本格始動へ意気込みを新たにした。東京五輪ではスケートボード・パークに参戦し、青戸慎司氏(陸上、ボブスレー)に続き日本男子2人目の夏冬両五輪出場を経験。“リアル二刀流”で冬季3大会連続メダルに挑む北京へ「かなり大きな、特別な五輪になる」と思いを込めた。

 経験を重ねた自負がある。平野歩夢は、北京シーズン幕開けを「今のレベルを大会で見せられるのは楽しみ」と穏やかに見つめた。3大会連続のメダルに挑む北京五輪も、開幕まで2か月を切った。「順調に進めば、かなり大きな、特別な五輪になっていくと思う。自分にとっても大きいチャレンジになる」と、語気を強めた。

 今夏の東京五輪は、スケートボード・パークで14位。大会数日後には、再び雪上で輝くイメージが浮かんだ。コロナ禍で東京大会が1年延期され、北京まで約半年。「時間と戦っている、という部分は正直大きい」。ただ、練習をともにする弟・海祝(かいしゅう、19)=日大=は「1か月くらい滑っていたら、感覚は戻っていた。戻っているというか、進化している感じがする」と証言。戦う準備は整った。

 スノボとスケボ。“二刀流”は気づきにあふれていた。平野歩夢は「足が固定されていない感覚とか、スノーボードにない状況をたくさん吸収できた」。米大リーグでは大谷翔平投手(エンゼルス)が、投打二刀流で席巻。「(同じように)挑戦しているというのは共有できた。難しいところを貫いているんだろうな」と共感し、刺激をもらった。

 男子HPは、21年世界選手権王者の戸塚優斗(20)=ヨネックス=ら、実力者がそろう。北京の代表枠は最大4。日本代表の村上大輔コーチは「激しい争いになると思う」と見通した。今週末には、W杯開幕戦・コッパーマウンテン大会(9日予選、米国)。異例の挑戦を経たから、示せる魅力がある。(細野 友司)

 ◆スノーボードHPの北京五輪選考 国別の出場枠は最大4。20―21、21―22年季の世界選手権、W杯で一度でも12位以内に入った選手が選考対象。各選手の対象大会の成績のうち、上位2大会の順位をポイント化(1位=12点、2位=11点、3位=10点…12位=1点)し、選考序列をつける。今季W杯はコッパーマウンテン大会に加え、来年1月8日のマンモスマウンテン大会(米国)、15日のラークス大会(スイス)を開催。

 ◆平野 歩夢(ひらの・あゆむ)1998年11月29日、新潟・村上市生まれ。23歳。4歳の時、3つ年上の兄・英樹(えいじゅ)さんの影響でスケートボードを始め、その半年後からスノーボードを始めた。14年ソチ、18年平昌五輪のスノーボードHPで2大会連続の銀メダル。新潟・開志国際高を卒業後、日大スポーツ科学部競技スポーツ学科に進学。160センチ、50キロ。

70: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 02:50:04.19 ID:z89A/z3b0
前回も実質金メダルだったけど、今回はガチで金メダル狙ってるんだろうな
コメントがそういってるわ>>1

2: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 06:35:34.15 ID:rMqCD1840
大谷のやってる事は結局同じ野球なので
平野のやってる事のが遥かに凄いな

11: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 06:50:18.61 ID:xMju0yop0
>>2
それな

45: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 08:00:19.59 ID:+QxqXj4h0
>>2
これ
外人は競技かけもちの二刀流いっぱいいる
そいつらの方が凄い

48: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 08:17:51.87 ID:Fq2bstnI0
>>2
結果を残さないと結局二足の草鞋になるだけ

55: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 10:01:38.61 ID:R4/dPlgN0
>>2
ESPN あなたなら、どの席に座りたい?
https://twitter.com/espn/status/1464003916169949186
https://pbs.twimg.com/media/FFEvzOIWQAQD8pA.jpg
男女共に15名ずつ、計30名、男性だけで抜粋
レブロン・ジェームス(バスケット)
大谷翔平(ベースボール)
ラファエル・ナダル(テニス)
ロジャー・フェデラー(テニス)
シャッキール・オニール(バスケット)
ケビン・デユラント(バスケット)
ライオネル・メッシ(サッカー)
ドウェイン・ウェイド(バスケット)
ヤニス・アデトクンボ(バスケット)
シドニー・クロスビー(アイスホッケー)
ブライス・ハーパー(ベースボール)
トム・ブレイディ(アメフト)
ステファン・カリー(バスケット)
パトリック・マホームズ(アメフト)
タイガー・ウッズ(ゴルフ)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

3: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 06:36:19.22 ID:Fei6FJZB0
スケボーとスノボは違う競技だけど投手と打者は同じ競技じゃん

7: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 06:41:54.45 ID:XS0WIlM60
何か夏と冬、やる事違うサークルみたいだな

8: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 06:47:26.47 ID:pGOR9C7G0
大谷翔平来年は三刀流!
投手、打者、守備で活躍か?
みたいな記事見たけど
その理屈で言えば殆どの選手は二刀流だね

9: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 06:48:27.42 ID:SMLpPjyR0
>>8
投手と打者の二刀流は大谷しかおらんからな

42: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 07:58:49.55 ID:qZ6xxxhk0
>>8
こういう屁理屈でしか批判できない奴が多すぎる
ダサいからやめた方がいい

10: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 06:48:53.24 ID:uKEGouw30
錦織や水泳、平野もそうだけど、ニホンのマスコミ酷いよな。全員に大谷の事を尋ねて。

12: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 06:51:27.91 ID:6MLBZhyb0
じゃあ大谷は橋本聖子から刺激を受けていたのか?

17: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 07:04:00.65 ID:lFDSurz+0
ハーフパイプの競技人口はたったの150人
こんなもん五輪種目にすんなボケ

56: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 10:05:45.01 ID:Eg5AuG6Jd
>>17
縦二回転横四回転とか素敵やん
オマエがやってみろよ

22: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 07:09:18.82 ID:0VP8+diD0
まだ23かよ

23: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 07:09:30.11 ID:lvdbTfi50
サッカー&フットサルで二刀流みたいなものだろ

25: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 07:19:35.80 ID:qAqaZsLK0
平野って見た目ほどチャラくない感じでいいな。

26: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 07:24:43.78 ID:X50NN+5E0
橋本聖子の女子スピードスケートと女子自転車よりは競技人口多いのかな?

28: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 07:36:46.39 ID:L4E1Tyyn0
今度こそショーン・ホワイトに勝って欲しい

30: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 07:40:18.31 ID:f90hKUnP0
あらためて平野さんの身長体重やばいな 女の子じゃん
なぜ同体格の女性はこれができないんだろう

32: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 07:43:58.70 ID:SSCRx8Yv0
横乗り界の平野紫耀

34: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 07:47:10.20 ID:+O0Zc4MW0
平野はスケボーからスノボに体を戻すの間に合うのか?

35: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 07:47:23.26 ID:sxsvorpp0
ノルディック複合の選手は二刀流って言われないなあ

36: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 07:48:42.70 ID:l3oEFifhO
本来なら橋本聖子が「元祖二刀流」とか言われたんやろうけど
さんざんポカやって五輪以降はお役御免の空気だな

37: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 07:49:16.27 ID:yw3G9wp40
スポーツ1種目と2種目は異次元です

38: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 07:51:34.38 ID:sxsvorpp0
十種競技の選手は10刀流

40: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 07:55:58.64 ID:IUkbEe5M0
大谷の名前があると皆見てくれるからだろ、分からんのか

44: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 07:59:52.65 ID:bilA6o7p0
北京で金取れなきゃもう無理やろ。

47: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 08:09:26.13 ID:YnoUA+I20
スノボとスケボーは同じようなもんだろ
文字の約半分が一緒だ

49: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 08:19:22.72 ID:C2GereBZ0
大人の顔になったねぇ

52: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 09:44:03.64 ID:ErvcZ8k90
野球とソフトボールだったらな

54: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 09:59:54.49 ID:HfRFjzfm0
ショーン・ホワイトも二刀流だったな
というかスケボースノボーの二刀流多い

57: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 10:11:46.75 ID:VS3I3W+T0
橋本聖子と室伏も夏と冬で別の競技出てたよな
二刀流じゃなく二足の草鞋の方がしっくりくるだろ

66: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 17:43:54.65 ID:E19OOUz90
>>57
室伏は冬は出てない
陸上の青戸が冬にボブスレーで五輪出てる
メダリストではないけど

スケートは他にも大菅小百合が夏に自転車で出てるね

58: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 10:17:47.46 ID:rloPAeGM0
スノボのハーフパイプってまともな感覚の奴には絶対無理な競技だよな

5メーター以上飛び上がって落ちてくるわけだから
固めたリップ部分なんかコンクリートと一緒なのに
わけ分からんほど縦横にルグル回りつつ
なるべくそのリップの近くに落ちないとスピード落ちて繋げないという

なんか技の難度が急にインフレし過ぎて人間の限界を超えて来てる気がする
実際ショーン・ホワイトも平野も失敗して死にかけてるし

60: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 10:23:34.27 ID:NcWAHAgz0
ショーンホワイトはスロープスタイルでもトップだった時期あるから三刀流だな

69: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 21:27:48.60 ID:9/NEUr+10
>>60
ショーンが良かったのはXGAMEのスケートボード黎明期だからなぁ

61: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 11:24:09.20 ID:Hm6/WEHZ0
言うほど二刀流か?
剣持変えただけにしか見えないが

63: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 14:14:11.94 ID:dv1Kd8OY0
>>61
雪の斜面と路面じゃ全く違うんだよなー
バランス感覚は養われるし似たポーズではあるけど

65: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 16:36:42.70 ID:HisCOqoX0
甲子園とかセリーグはみんな二刀流やん
スノーボードとスケボーが似てると言っても、ボール投げるから野球とハンドボールが似てると言うくらいのもんやで
スノーボードやスケボーの中でもジャンルが細分化されてるし

67: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 21:12:50.33 ID:KTNMcFoE0
ドレッド

68: 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 21:17:27.41 ID:ink6uMgm0
プロ野球は勝手に分けてるだけなので、野球なんて投手は全員二刀流じゃん
なにが、スケボーとスノボーは一緒だよ
こっちの方がむしろ二刀流そのもの

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638826441/