1: 名無しさん@恐縮です 2021/11/19(金) 07:50:24.72 ID:CAP_USER9
米大統領、外交ボイコット「検討」 22年の北京冬季五輪: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN18FA30Y1A111C2000000/
2021年11月19日 4:50 (2021年11月19日 5:53更新)
【ワシントン=坂口幸裕】バイデン米大統領は18日、2022年2月の北京冬季五輪に選手団以外の外交使節団を派遣しない「外交的ボイコット」を検討していると明らかにした。ホワイトハウスで記者団に語った。米政府が懸念する新疆ウイグル自治区などでの中国の人権弾圧に抗議する狙いがある。
バイデン氏はカナダのトルドー首相との会談を前に、北京五輪の外交的ボイコットを検討しているかを問われ「検討している」と答えた。近く正式に決める見通しだ。選手団は通常通りに派遣されるもようだ。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN18FA30Y1A111C2000000/
2021年11月19日 4:50 (2021年11月19日 5:53更新)
【ワシントン=坂口幸裕】バイデン米大統領は18日、2022年2月の北京冬季五輪に選手団以外の外交使節団を派遣しない「外交的ボイコット」を検討していると明らかにした。ホワイトハウスで記者団に語った。米政府が懸念する新疆ウイグル自治区などでの中国の人権弾圧に抗議する狙いがある。
バイデン氏はカナダのトルドー首相との会談を前に、北京五輪の外交的ボイコットを検討しているかを問われ「検討している」と答えた。近く正式に決める見通しだ。選手団は通常通りに派遣されるもようだ。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
25: 名無しさん@恐縮です 2021/11/19(金) 08:18:11.68 ID:5Gn9mG9D0
>>1
中国の選手村の飯も怖いからな
選手村も適当に作ってそうだし
中国の選手村の飯も怖いからな
選手村も適当に作ってそうだし
2: 名無しさん@恐縮です 2021/11/19(金) 07:50:57.56 ID:dME/z7OV0
アメリカ抜きでやろうぜ
7: 名無しさん@恐縮です 2021/11/19(金) 07:56:18.19 ID:lLG0ql4a0
>>2
欧州も追従するからスカスカの五輪になるで
欧州も追従するからスカスカの五輪になるで
36: 名無しさん@恐縮です 2021/11/19(金) 08:34:29.09 ID:vqE6jDzn0
>>2
中国だけで運動会でもやってろ
中国だけで運動会でもやってろ
4: 名無しさん@恐縮です 2021/11/19(金) 07:52:05.16 ID:YwpR/OSx0
選手は派遣するんだな(笑)
5: 名無しさん@恐縮です 2021/11/19(金) 07:52:23.87 ID:kh+gYEKq0
アメリカ民主党(笑)
中国共産党とズブズブのバイデン(笑)
誰に向けてのポーズかな
中国共産党とズブズブのバイデン(笑)
誰に向けてのポーズかな
6: 名無しさん@恐縮です 2021/11/19(金) 07:53:42.89 ID:J+pyUl8L0
どこの公共放送だよ
バイデンのほうが親中で世界は平和になるとかフカシてた犬HKは
バイデンのほうが親中で世界は平和になるとかフカシてた犬HKは
8: 名無しさん@恐縮です 2021/11/19(金) 07:57:04.71 ID:/z8aeHcP0
こういう事すると中共は選手に嫌がらせしそう
11: 名無しさん@恐縮です 2021/11/19(金) 07:59:34.93 ID:VLauqhqI0
検討って
ボイコットするとハッキリ言えよ
ボイコットするとハッキリ言えよ
21: 名無しさん@恐縮です 2021/11/19(金) 08:10:50.35 ID:26al5EDF0
>>11
IOCは東京をボイコットした北朝鮮を北京出場停止にしてるから北京ボイコットの国は次のパリを出場停止にするしかない
集団ボイコットとかを仕掛けてもいいけど、オリンピックの枠組自体が崩壊することを希望する国がどれだけいるのやら
IOCは東京をボイコットした北朝鮮を北京出場停止にしてるから北京ボイコットの国は次のパリを出場停止にするしかない
集団ボイコットとかを仕掛けてもいいけど、オリンピックの枠組自体が崩壊することを希望する国がどれだけいるのやら
12: 名無しさん@恐縮です 2021/11/19(金) 07:59:53.55 ID:M5D26I3i0
絶対にないな
バイデンは口だけ、心中は媚中だからな
バイデンは口だけ、心中は媚中だからな
13: 名無しさん@恐縮です 2021/11/19(金) 08:02:59.68 ID:ERzNjUf50
アフガン撤退の大失敗で、バイデン大統領の支持率ダダ下がりだから、
北京冬季五輪を完全ボイコットして米国選手を派遣しなかった場合、さらに支持が
下がると考えたのかな?
逆に、完全ボイコットの方が支持が増える気ガス。
北京冬季五輪を完全ボイコットして米国選手を派遣しなかった場合、さらに支持が
下がると考えたのかな?
逆に、完全ボイコットの方が支持が増える気ガス。
24: 名無しさん@恐縮です 2021/11/19(金) 08:17:20.15 ID:R4GL0Hnr0
>>13
冬季五輪でアメリカで人気のある競技って
アイスホッケーくらいだろうしな
冬季五輪でアメリカで人気のある競技って
アイスホッケーくらいだろうしな
35: 名無しさん@恐縮です 2021/11/19(金) 08:33:27.41 ID:QNteG5jn0
>>13
アメリカってオリンピックを他の競技より下に見てるだろ
アメフトと開催被るからって理由で夏季五輪を秋から真夏に変えたような国だぞ
アメリカってオリンピックを他の競技より下に見てるだろ
アメフトと開催被るからって理由で夏季五輪を秋から真夏に変えたような国だぞ
53: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 17:28:22.11 ID:lZ9EhLVK0
>>35
いざとなれば民放、東京ではグリーンチャンネルまで参戦した日本と違って
NBC独占だから被られると困るんじゃないの?
オリンピックチャンネルなんて専門チャンネルはあるけど地上波は1つだけだし
いざとなれば民放、東京ではグリーンチャンネルまで参戦した日本と違って
NBC独占だから被られると困るんじゃないの?
オリンピックチャンネルなんて専門チャンネルはあるけど地上波は1つだけだし
14: 名無しさん@恐縮です 2021/11/19(金) 08:03:30.05 ID:FhVSrq4E0
東京五輪も誰も要人来なかったけどボイコットされてたのかな
15: 名無しさん@恐縮です 2021/11/19(金) 08:04:05.75 ID:E4cYRBGA0
イギリスはモスクワ五輪に選手を送り出したのに
日本はアメリカに言われるままにボイコットしたの悲しいね
日本はアメリカに言われるままにボイコットしたの悲しいね
20: 名無しさん@恐縮です 2021/11/19(金) 08:08:01.68 ID:UOkbSIyI0
>>15
あの時は日本は絶対折れれなかったから
周りが赤だらけだからアメリカ様絶対だよ
エゲレスにミサイルはそりゃ中々行かないから
呑気なもんなんでしょ
あの時は日本は絶対折れれなかったから
周りが赤だらけだからアメリカ様絶対だよ
エゲレスにミサイルはそりゃ中々行かないから
呑気なもんなんでしょ
18: 名無しさん@恐縮です 2021/11/19(金) 08:06:32.93 ID:DtVIQupv0
どうせボイコットなんかしないよ
アメリカ世論が許さない
アメリカ世論が許さない
22: 名無しさん@恐縮です 2021/11/19(金) 08:14:18.11 ID:L9WKnZJc0
なんちゃってボイコット
23: 名無しさん@恐縮です 2021/11/19(金) 08:15:39.86 ID:tazP1Xki0
ボイコットしようと思ったんだけど国民に反対されたんで参加させますって体?
26: 名無しさん@恐縮です 2021/11/19(金) 08:18:28.98 ID:KUnIX3680
ボイコットなんてやったら第二の山下さんが出てくるじゃん!!
29: 名無しさん@恐縮です 2021/11/19(金) 08:24:34.14 ID:40dhoRxm0
ドーピング検査やらコロナ検査でいくらでも選手を隔離人質にされるわ
31: 名無しさん@恐縮です 2021/11/19(金) 08:26:07.43 ID:tvVw4xvC0
バイデンの中途半端なパフォに付き合う必要はない
32: 名無しさん@恐縮です 2021/11/19(金) 08:27:22.83 ID:q1frChT10
これだけじゃなくて、今議会が超党派で議論を進めているのは
五輪参加選手への国費の使用禁止
つまり国として競技への参加を禁止しないが、
国が資金援助はしない
この辺の問題については、バイデンが自分で何かを決めるというより、
議会が決めて、それを承認して自分の手柄にして、
逆に何かあっても自分の責任だけではないと逃れられる
五輪参加選手への国費の使用禁止
つまり国として競技への参加を禁止しないが、
国が資金援助はしない
この辺の問題については、バイデンが自分で何かを決めるというより、
議会が決めて、それを承認して自分の手柄にして、
逆に何かあっても自分の責任だけではないと逃れられる
44: 名無しさん@恐縮です 2021/11/19(金) 10:12:15.96 ID:P7RMpoYF0
外交ボイコットって要は五輪に行かないだけだろ
中国からしてみたら痛くもなんともない。え?別に呼んでねーしって言えばいいだけだし
国内向けにボイコットしてやったぜウヘヘって言えるだけ
アホらしい。
中国からしてみたら痛くもなんともない。え?別に呼んでねーしって言えばいいだけだし
国内向けにボイコットしてやったぜウヘヘって言えるだけ
アホらしい。
45: 名無しさん@恐縮です 2021/11/19(金) 11:36:13.82 ID:Ba8lTne20
一方キッシーは…
46: 名無しさん@恐縮です 2021/11/19(金) 11:37:43.29 ID:3Q03N58D0
日本も追従しろよなわかってんだろうな岸田
48: 名無しさん@恐縮です 2021/11/19(金) 11:48:00.93 ID:WKfCMMIa0
>>46
日本て、いつも大して送り込んでないんじゃね
選手さえ行けばいいんだし
コロナを理由に断っても別にいいし
日本て、いつも大して送り込んでないんじゃね
選手さえ行けばいいんだし
コロナを理由に断っても別にいいし
47: 名無しさん@恐縮です 2021/11/19(金) 11:38:16.59 ID:0fe6saPR0
あれ?
ネトウヨの話だとバイデンは親中派でバイデンが当選したらアメリカが終わるって言ってなかったっけ?
ネトウヨの話だとバイデンは親中派でバイデンが当選したらアメリカが終わるって言ってなかったっけ?
49: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 10:29:15.83 ID:VXDkFozp0
領海侵犯に抗議する為ボイコットは適当な手段
50: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 10:59:08.43 ID:RsD75JzW0
外交ボイコットってつまり政府の人間を派遣しないというだけ。
開、閉会式の貴賓席に国の代表がいようといまいと、関係なし。
そもそも冬季オリンピックこそ白人様のためにあるんだし
開、閉会式の貴賓席に国の代表がいようといまいと、関係なし。
そもそも冬季オリンピックこそ白人様のためにあるんだし
55: 名無しさん@恐縮です 2021/11/20(土) 20:11:27.04 ID:Gj3oNmOP0
アメリカ人は五輪に興味ないよ
58: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 18:08:58.44 ID:Az5P9WuU0
IOCは東京五輪の比ではないくらいプッシュするのが見える
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637275824/
コメントする