1: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 01:09:52.14 ID:CAP_USER9
中国が抗議 北京五輪の外交的ボイコットはスポーツを政治目的で利用
https://jp.sputniknews.com/20211123/9589628.html

2021年11月23日, 00:25

中国外交部の趙立堅公式報道官は、中国はスポーツを政治的に利用することに反対し、安全で印象の深い2022年冬季五輪を開催する準備があるとの声明を表した。
先にタイムズ紙は、ボリス・ジョンソン英首相が「中国の人権状況に対する抗議」のしるしとして、2022年の北京五輪への外交的ボイコットを検討していると報じた。先週、ジョー・バイデン米大統領も、北京五輪への外交的ボイコットの可能性について言及している。
趙報道官は「中国は北京冬季五輪について、これは全世界から集まるスポーツ選手にとってのステージであり、その主たる主人公はまさに選手らであると何度も強調してきた」と述べた。
趙報道官は、中国はスポーツを政治的に利用し、五輪憲章の精神を侵害するいかなる行為に対しても常に断固として異議を唱えてきた」と指摘している。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

55: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 03:12:03.89 ID:CbX3I+Wc0
>>1
あれだけ狂ったように東京五輪とパラリンピックに反対してた日本のマスゴミが北京五輪には優しいのはなぜかね

79: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 05:17:56.69 ID:4s154TfE0
>>1
テニス協会「我々は冬季五輪を全員ボイコットする」北京五輪終わったな

5: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 01:12:33.89 ID:yc80xqIG0
おまゆう

6: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 01:17:54.39 ID:kWbqDkkm0
「オリンピック憲章」は無視ですかそうですか

8: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 01:20:55.20 ID:+v/TV5Xi0
選手は行くんだからボイコットって意味あんの?

11: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 01:24:29.67 ID:ORGuiPeF0
お前が言うな+笑x3

12: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 01:24:29.73 ID:d6xx+ad80
面子を気にするのは中国らしいね

14: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 01:33:55.91 ID:pvleBB7R0
政治関係ないなら政治家いかなくてもいいじゃん

15: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 01:34:38.50 ID:TRH6LSy40
有名女子テニス選手ですらああなる
自国選手の身が危ういからだろ

17: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 01:35:17.74 ID:GkhbdW2z0
さあこれで日本政府はどうするんでしょうね

31: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 02:00:43.81 ID:ABJSEJEs0
>>17
むしろ中国べったりのドイツとかどうするのか想像できない
普通に次の首相が行きそう

18: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 01:36:10.83 ID:7owXZ6bB0
日本も領海侵犯されてるんだからボイコットしろよ

29: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 01:53:19.27 ID:I8RWmXZS0
>>18
そんなことよりも日本の原発全部に中国の弾道ミサイルがロックオンされてる

21: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 01:39:21.85 ID:7O1eGQC30
お前がゆう
早見優
ほくt

70: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 04:40:13.95 ID:h/GTusBu0
>>21
なつかしいw

23: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 01:41:53.15 ID:gGlrVLSl0
政治家を送り込むこと自体政治利用。 ボイコットが政治利用以前の問題。

24: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 01:42:06.21 ID:EknDHKyc0
どの口が言ってるんだ

26: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 01:44:01.70 ID:sAbRDXMt0
スポーツと政治は別っていうなら
五輪にかこつけた外交やってる今までの方がおかしいやろ

27: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 01:44:14.15 ID:RvGsd9gK0
ミスター おまゆう

28: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 01:50:13.21 ID:djMJr+yV0
すごいな。全て自分は正しく相手が間違えてるの発想。
むしろ清々しいくらいだ。

33: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 02:04:23.37 ID:kfslXI5c0
モスクワとロスでボイコット起こってるのに今更何いってんだか

34: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 02:05:15.90 ID:TQuKd+/K0
都合のいい奴らだねえ
心配しなくてもアメリカは既にボイコットを決めてるよ

35: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 02:09:11.60 ID:4PZMmyYL0
欧米がボイコットしても日和見親中自民党政府がボイコットできるわけないでしょ

36: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 02:10:11.15 ID:7wM62FSF0
参加は選手だけだろ
いいじゃん

41: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 02:20:17.12 ID:YPjVZNf10
日本は絶対に北京五輪に参加せよ
東亜一心を忘れるなよ

42: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 02:21:48.48 ID:XAlkb8Om0
選手が行くだから何も問題ない。
経費削減できて結構なことだ。

45: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 02:34:18.56 ID:JjMbzWgf0
確かに政治利用はしてるな
それ以上に中国に倫理的問題があるだが

46: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 02:39:48.98 ID:6McumUZR0
五輪ボイコット、中国ボイコット、IOCボイコット。

47: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 02:40:49.81 ID:6McumUZR0
バッハこそ政治的、五輪はボイコット!

51: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 02:46:59.74 ID:o1TQjAca0
バッハ利用してますやん

66: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 04:12:56.48 ID:AErOXyQi0
1976年モントリオールオリンピック(1976ねんモントリオールオリンピック)は、1976年7月17日から8月1日までの16日間、カナダ・ケベック州のモントリオールで開催されたオリンピック競技大会である。

中華人民共和国:中華民国政府の統治する台湾からの選手出場を理由に、メルボルンオリンピック以来6回目の大会ボイコットとなった。

67: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 04:31:11.31 ID:DWgXtw950
中共が前々回の東京五輪をボイコットして不参加、砂漠で核実験したのは有名な話w

69: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 04:37:44.46 ID:FCkuyZ+h0
毛沢東の悪事もそろそろ世界にバレ始めた

71: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 04:41:40.51 ID:BnG7LmwG0
北京終わったら、いよいよ、台湾、沖縄、九州に危機感がでてくるよな

72: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 04:43:01.97 ID:+8CM1HsD0
矛盾しとるな
スポーツを政治的に利用するなと言うんだったら
政治家や政府関係者を中国に送らなくても全然問題ない

77: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 05:12:37.76 ID:zO4nJxAx0
経済もスポーツも政治がらみのオマエ等が言うか!!!

78: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 05:16:31.38 ID:j3Y9ytRS0
IOCバッハ「元気な姿を見て安心した」
WHOテドロス「元気な姿を見て安心した」

81: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 05:26:08.43 ID:g3GGuHRi0
オリンピック選手も大変だな。
これから北京に行くんだからな。

84: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 05:37:28.20 ID:VF182Ycl0
バッハみたいな
オリンピック貴族が何を言っても無駄
金が入れば嘘を平気で言う

96: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 07:17:39.07 ID:J1qQd/Yw0
今年のおまゆう決定

97: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 07:20:01.88 ID:bfYsCAI10
言うても政治のほうが優先される

98: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 07:21:25.64 ID:5fT12b+i0
北京五輪後に台湾侵攻したり
少なくともロシア北朝鮮その他以外の西側の国は敵に回す予定なのに
その前に平和の祭典の五輪をやりたがるんだ

106: 名無しさん@恐縮です 2021/11/23(火) 15:11:08.70 ID:4+0QKyWX0
中国は完全に意固地になちゃったな、少しは聞く耳もあったのに

112: 名無しさん@恐縮です 2021/11/24(水) 05:04:53.28 ID:+s9eN7un0
オリンピックで行ったら何人か選手が行方不明になりそう
またはスパイ疑惑かけられて捕まるか

115: 名無しさん@恐縮です 2021/11/24(水) 09:51:43.61 ID:YGRrDvNv0
バッハ「中国に対して外交的ボイコットなんて大人げないからやめてください」
バイデン「わかりました」
二階「せやな」

121: 名無しさん@恐縮です 2021/11/26(金) 22:46:57.02 ID:jYVrPf010
勝てば官軍 のちの歴史がどうなってるかはわからん

122: 名無しさん@恐縮です 2021/11/26(金) 23:08:15.45 ID:oV2Z93BS0
言いたい放題、やりたい放題なのに
世界が二の足踏むのは軍事とかより
取り引きにおいての13億だか14億の
お客様の存在なんだろうな
生産委託もすぐ見つかるわけないし

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637597392/