1: 名無しさん@恐縮です 2021/12/27(月) 05:56:54.51 ID:CAP_USER9
12/27(月) 5:15配信
東スポWeb
4回転半成功は惜しくも先送りとなった羽生(東スポWeb)
フィギュアスケート五輪2連覇の羽生結弦(27=ANA)が全日本選手権(26日、さいたまスーパーアリーナ)で2年連続6度目の優勝を達成。3連覇が懸かる北京五輪出場も確定させたが、話題は前人未到のクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)で持ち切りだ。歴史的瞬間を見ようと、フィギュア界の重鎮らが続々と来場。世界初成功はお預けとなったが、「成功は時間の問題」などと絶賛の声が相次いだ。羽生ファンも4回転半の成功を願って〝聖地巡礼〟で後押しをしている。
静寂の中、会場の視線が一点に集まった。フリー「天と地と」の冒頭、羽生は人類初のクワッドアクセル成功を目指して踏み切った。着氷は惜しくも両足となり、ダウングレードと判定。出来映え点(GOE)も減点され、初成功とはならなかった。
試合後の羽生は「本番にいくまで、かなり精神がグチャグチャになっていた。成功しきれていないジャンプを本番で使用するのは難しい。(練習では)何回も何回も体を打ち付けて、本当に死にに行くようなジャンプをずっとしていた」と心境を明かした。一時は「もうやめようかな」と諦めかけたが「皆さんが僕に懸けてくれる夢だから」と挑戦を決断。その思いは会場に詰めかけたファンはもちろん、フィギュア界のOBや重鎮たちにも伝わっていた。
歴史的瞬間を見ようと、この日はフィギュア界のレジェンドも集結。全日本4連覇の元王者・小川勝氏、元国際審判員を務めた杉田秀男氏、国際スケート連盟(ISU)の名誉委員・平松純子氏らがかたずをのんで見守った。小川氏は「今回はプログラムに入れ、挑戦することに意味があった。それが第一歩」と話し、4回転半以外の演技についても「ジャンプを跳ばなくても『スケートってこういうもの』ってことを僕らが勉強させられた」と絶賛した。
また、杉田氏は「成功するのは時間の問題だと思います。着氷は両足だけど、体は回り切っていたので。(今回は)成功どうかではなく、目の前で夢に挑戦する姿を見られて良かった」とうなずいた。いまや羽生の挑戦はフィギュア界全体の夢になっている。
一方、ファンも熱い思いで王者を後押ししている。その一つが羽生にゆかりのある神社への巡礼だ。今季に入って羽生の4回転半挑戦が注目を集めると、日本航空界の父・二宮忠八が創建した「飛行神社」(京都・八幡市)を訪れる羽生ファンが急増。友田享宮司によると「(羽生の所属先の)ANAさんも応援できるし、羽生選手は4回転半を跳ぶのが一番の目的なので、ファンがお越しになるようになりました」という。
実際に飛行神社にはプロゴルファーなど〝飛行〟に関する競技を行う選手も多く参拝。「プロゴルファーの方もウチのお守りを持っていたりします。ゴルフではボールの飛行の安全というところですが、羽生選手の場合はジャンプの安全ということで、たぶんみなさん飛行機の離陸とジャンプの無事を重ねていると思います」。形こそ違うが〝飛行〟の無事を願っている。
4回転半の成功は〝お預け〟となったものの、今回の挑戦で人類初の偉業へさらに期待が高まったことは確か。北京五輪本番では世界中の注目を集めることになりそうだ。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211227-03890378-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/39f908fbed25c65b3467d79bd553bbf37b0f7de6
東スポWeb
4回転半成功は惜しくも先送りとなった羽生(東スポWeb)
フィギュアスケート五輪2連覇の羽生結弦(27=ANA)が全日本選手権(26日、さいたまスーパーアリーナ)で2年連続6度目の優勝を達成。3連覇が懸かる北京五輪出場も確定させたが、話題は前人未到のクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)で持ち切りだ。歴史的瞬間を見ようと、フィギュア界の重鎮らが続々と来場。世界初成功はお預けとなったが、「成功は時間の問題」などと絶賛の声が相次いだ。羽生ファンも4回転半の成功を願って〝聖地巡礼〟で後押しをしている。
静寂の中、会場の視線が一点に集まった。フリー「天と地と」の冒頭、羽生は人類初のクワッドアクセル成功を目指して踏み切った。着氷は惜しくも両足となり、ダウングレードと判定。出来映え点(GOE)も減点され、初成功とはならなかった。
試合後の羽生は「本番にいくまで、かなり精神がグチャグチャになっていた。成功しきれていないジャンプを本番で使用するのは難しい。(練習では)何回も何回も体を打ち付けて、本当に死にに行くようなジャンプをずっとしていた」と心境を明かした。一時は「もうやめようかな」と諦めかけたが「皆さんが僕に懸けてくれる夢だから」と挑戦を決断。その思いは会場に詰めかけたファンはもちろん、フィギュア界のOBや重鎮たちにも伝わっていた。
歴史的瞬間を見ようと、この日はフィギュア界のレジェンドも集結。全日本4連覇の元王者・小川勝氏、元国際審判員を務めた杉田秀男氏、国際スケート連盟(ISU)の名誉委員・平松純子氏らがかたずをのんで見守った。小川氏は「今回はプログラムに入れ、挑戦することに意味があった。それが第一歩」と話し、4回転半以外の演技についても「ジャンプを跳ばなくても『スケートってこういうもの』ってことを僕らが勉強させられた」と絶賛した。
また、杉田氏は「成功するのは時間の問題だと思います。着氷は両足だけど、体は回り切っていたので。(今回は)成功どうかではなく、目の前で夢に挑戦する姿を見られて良かった」とうなずいた。いまや羽生の挑戦はフィギュア界全体の夢になっている。
一方、ファンも熱い思いで王者を後押ししている。その一つが羽生にゆかりのある神社への巡礼だ。今季に入って羽生の4回転半挑戦が注目を集めると、日本航空界の父・二宮忠八が創建した「飛行神社」(京都・八幡市)を訪れる羽生ファンが急増。友田享宮司によると「(羽生の所属先の)ANAさんも応援できるし、羽生選手は4回転半を跳ぶのが一番の目的なので、ファンがお越しになるようになりました」という。
実際に飛行神社にはプロゴルファーなど〝飛行〟に関する競技を行う選手も多く参拝。「プロゴルファーの方もウチのお守りを持っていたりします。ゴルフではボールの飛行の安全というところですが、羽生選手の場合はジャンプの安全ということで、たぶんみなさん飛行機の離陸とジャンプの無事を重ねていると思います」。形こそ違うが〝飛行〟の無事を願っている。
4回転半の成功は〝お預け〟となったものの、今回の挑戦で人類初の偉業へさらに期待が高まったことは確か。北京五輪本番では世界中の注目を集めることになりそうだ。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211227-03890378-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/39f908fbed25c65b3467d79bd553bbf37b0f7de6
2: 名無しさん@恐縮です 2021/12/27(月) 06:06:34.63 ID:rVKz/3uV0
3: 名無しさん@恐縮です 2021/12/27(月) 06:10:38.61 ID:S2IlknPm0
>>2
1/4回転足りないで両足着氷って感じ
1/4回転足りないで両足着氷って感じ
25: 名無しさん@恐縮です 2021/12/27(月) 07:17:40.84 ID:UMf049/+0
>>2
>>3
そんな細かい事なんかどうでもいいんだよ
この世界で誰もやったことのない事に挑んでいく姿勢
これが今の日本に必要なこと
いやほんと頼もしいの一言
>>3
そんな細かい事なんかどうでもいいんだよ
この世界で誰もやったことのない事に挑んでいく姿勢
これが今の日本に必要なこと
いやほんと頼もしいの一言
16: 名無しさん@恐縮です 2021/12/27(月) 06:37:23.23 ID:rVKz/3uV0
4: 名無しさん@恐縮です 2021/12/27(月) 06:12:45.51 ID:iv25046x0
おめでとうございます
北京の舞台でも、クワッド連携の大技を決めちゃってください!
プーさんが舞う光景を見てみたい(^.^)
北京の舞台でも、クワッド連携の大技を決めちゃってください!
プーさんが舞う光景を見てみたい(^.^)
5: 名無しさん@恐縮です 2021/12/27(月) 06:14:22.76 ID:X9axqrYQ0
レジェンドってプルシェンコやヤグディンかと思ったら杉爺に平松女史かい・・・
7: 名無しさん@恐縮です 2021/12/27(月) 06:19:15.87 ID:X9axqrYQ0
羽生以前からスケート会場は高齢女性ばかりだよ?
10: 名無しさん@恐縮です 2021/12/27(月) 06:24:28.14 ID:m2t0t3Is0
このナルシストぶりがきつくて日本のフィギュアは全くみなくなったわ
やっぱ王道はネイサン・チェンみたいなのだわ
やっぱ王道はネイサン・チェンみたいなのだわ
17: 名無しさん@恐縮です 2021/12/27(月) 06:51:04.83 ID:YTCYkOqH0
>>10
北京五輪の金メダルはネイサンと思われるがプレッシャーで逃しそう
北京五輪の金メダルはネイサンと思われるがプレッシャーで逃しそう
12: 名無しさん@恐縮です 2021/12/27(月) 06:26:39.58 ID:VJ3oPGos0
13: 名無しさん@恐縮です 2021/12/27(月) 06:30:05.37 ID:O02ZeLp30
滑ってる時の顔がときどき袴田吉彦に見えるのだが
19: 名無しさん@恐縮です 2021/12/27(月) 06:55:45.89 ID:h7pa6fbK0
これ、着氷の時に無理矢理回そうとして、
足首グギってやってそうだったけど、
大丈夫だったのかな?
見ているこっちがヒヤヒヤしていたわ。
足首グギってやってそうだったけど、
大丈夫だったのかな?
見ているこっちがヒヤヒヤしていたわ。
22: 名無しさん@恐縮です 2021/12/27(月) 07:06:09.38 ID:NwdTvVEI0
めちゃくちゃ難しいのに基礎点低いから誰もやりたがらない
23: 名無しさん@恐縮です 2021/12/27(月) 07:12:18.58 ID:iv25046x0
北京の地でクワッド連携決めて、ネイサンに勝って、プーさんが舞って、名実ともに天と地の覇者になりましょう!!
24: 名無しさん@恐縮です 2021/12/27(月) 07:15:59.18 ID:UMf049/+0
大谷にしても羽生にしても今の若い奴素晴らしいね
この世代がこれからの日本を変えるな
いやほんと日本の将来が楽しみでしょうがない
この世代がこれからの日本を変えるな
いやほんと日本の将来が楽しみでしょうがない
28: 名無しさん@恐縮です 2021/12/27(月) 07:27:02.27 ID:DT6EuvzI0
29: 名無しさん@恐縮です 2021/12/27(月) 07:33:03.54 ID:dIkbptQI0
31: 名無しさん@恐縮です 2021/12/27(月) 07:37:51.21 ID:g+fKqvTS0
着氷した瞬間、ヨッシャー!って思ったけど
あれでもダメなんか
転倒しなきゃ成功かと思った
とにかく1人だけ別次元のジャンプだな
あれでもダメなんか
転倒しなきゃ成功かと思った
とにかく1人だけ別次元のジャンプだな
39: 名無しさん@恐縮です 2021/12/27(月) 08:05:29.92 ID:KPvJJXtd0
>>31
全然ダメ
全然ダメ
33: 名無しさん@恐縮です 2021/12/27(月) 07:40:00.06 ID:tBsrS/Lc0
34: 名無しさん@恐縮です 2021/12/27(月) 07:42:54.08 ID:/kjIVG3R0
時間の問題って言っても実践する機会も無いからな
36: 名無しさん@恐縮です 2021/12/27(月) 07:49:44.09 ID:g1XWuDb40
さすがにこれを安定して飛べる人は出てこんやろまぐれで飛べても成功とは言えない
37: 名無しさん@恐縮です 2021/12/27(月) 07:56:37.67 ID:fDgGswRz0
ネイサンの転倒待ち
38: 名無しさん@恐縮です 2021/12/27(月) 07:56:38.02 ID:Mqe5fFMl0
あれで成功が見えたとか
素人バカにしてるだろ
4回転もSとTだけ
3年前に自分で目をつぶっても飛べるとバカにしてたジャンプ
4回転半入れるためにもともとできてたLoすら入れる余裕がない
素人としたらそれでも4回転半成功してほしいけど
これプロの言うことじゃないだろ
素人バカにしてるだろ
4回転もSとTだけ
3年前に自分で目をつぶっても飛べるとバカにしてたジャンプ
4回転半入れるためにもともとできてたLoすら入れる余裕がない
素人としたらそれでも4回転半成功してほしいけど
これプロの言うことじゃないだろ
41: 名無しさん@恐縮です 2021/12/27(月) 08:28:38.29 ID:oeJHYNzI0
練習の時はあともう少しって感じで惜しかったけどな
アクセル最高到達点が宇野より20センチ以上高いってだけでも羽生の凄さがわかるよ
アクセル最高到達点が宇野より20センチ以上高いってだけでも羽生の凄さがわかるよ
46: 名無しさん@恐縮です 2021/12/27(月) 08:39:23.00 ID:/hxr9HuO0
>>41
スピード落として入ってるから何とか踏ん張ってコケずに済んでるだけで
そのせいで必要な回転数を全然稼げてないんだから惜しくもなんともない
高さはあっても全然流れず詰まってる
走り幅跳びと走り高跳び比べて後者の方がずっと高く跳んでる!というのと同じ
スピード落として入ってるから何とか踏ん張ってコケずに済んでるだけで
そのせいで必要な回転数を全然稼げてないんだから惜しくもなんともない
高さはあっても全然流れず詰まってる
走り幅跳びと走り高跳び比べて後者の方がずっと高く跳んでる!というのと同じ
43: 名無しさん@恐縮です 2021/12/27(月) 08:37:04.96 ID:yBKsVavW0
もう回転不足でも転倒、ケガしないような着氷はマスターしてる感じ。
45: 名無しさん@恐縮です 2021/12/27(月) 08:38:30.02 ID:1iduXTqV0
練習の時腰や足首壊しそうで見てて怖かった
アラサーなんだし無茶しすぎるなよ
アラサーなんだし無茶しすぎるなよ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640552214/
コメントする