1: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 06:50:36.05 ID:CAP_USER9
12/30(木) 5:16配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2937aa2b13f1c1a79128be6a1c099fd3d535fe55
<ノルディックスキー:ワールドカップ(W杯)ジャンプ男子>◇個人第10戦◇29日◇ドイツ・オーベルストドルフ(ヒルサイズ=HS137メートル)
小林陵侑(25=土屋ホーム)は合計302・0点で2連勝を挙げた。今季4勝目。
年末年始恒例の伝統のジャンプ週間開幕戦を兼ねて行われ、4戦全勝での総合優勝を果たした18-19年以来3季ぶり2度目の制覇を目指し初戦を制して好スタートを切った。
2人1組の勝者が2回目に進むノックアウト方式で争われ、1回目は日本勢対決だった。予選1位だった小林陵は同50位だった伊東大貴(36=雪印メグミルク)と対戦し、128・5メートルで退けた。5位で迎えた2回目は直前でスタート位置が1段下げられるも、最長不倒の141メートルを飛んで逆転勝ちした。唯一の合計300点台をたたき出し、年内最後の試合(本戦)を圧勝で締めた。
オミクロン株感染拡大の影響で無観客で実施された。
https://youtu.be/Y25cmqOCydY
Official Results
https://medias2.fis-ski.com/pdf/2022/JP/3852/2022JP3852RL.pdf
World Cup Standing
https://medias2.fis-ski.com/pdf/2022/JP/3852/2022JP3852WC.pdf
4 Hill Tournament
https://medias2.fis-ski.com/pdf/2022/JP/3852/2022JP38524H.pdf
https://news.yahoo.co.jp/articles/2937aa2b13f1c1a79128be6a1c099fd3d535fe55
<ノルディックスキー:ワールドカップ(W杯)ジャンプ男子>◇個人第10戦◇29日◇ドイツ・オーベルストドルフ(ヒルサイズ=HS137メートル)
小林陵侑(25=土屋ホーム)は合計302・0点で2連勝を挙げた。今季4勝目。
年末年始恒例の伝統のジャンプ週間開幕戦を兼ねて行われ、4戦全勝での総合優勝を果たした18-19年以来3季ぶり2度目の制覇を目指し初戦を制して好スタートを切った。
2人1組の勝者が2回目に進むノックアウト方式で争われ、1回目は日本勢対決だった。予選1位だった小林陵は同50位だった伊東大貴(36=雪印メグミルク)と対戦し、128・5メートルで退けた。5位で迎えた2回目は直前でスタート位置が1段下げられるも、最長不倒の141メートルを飛んで逆転勝ちした。唯一の合計300点台をたたき出し、年内最後の試合(本戦)を圧勝で締めた。
オミクロン株感染拡大の影響で無観客で実施された。
https://youtu.be/Y25cmqOCydY
Official Results
https://medias2.fis-ski.com/pdf/2022/JP/3852/2022JP3852RL.pdf
World Cup Standing
https://medias2.fis-ski.com/pdf/2022/JP/3852/2022JP3852WC.pdf
4 Hill Tournament
https://medias2.fis-ski.com/pdf/2022/JP/3852/2022JP38524H.pdf
2: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 06:53:16.15 ID:Dieiq8670
オーベルストドルフJRAの3勝クラスに居そう
3: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 06:57:36.20 ID:ayT/qM160
これは五輪も期待できるな
総合優勝した時の強さが戻ってきてるし
総合優勝した時の強さが戻ってきてるし
4: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 07:04:15.15 ID:3YfIeU7F0
わりと真面目に偉業レベルのことやってる本物のレジェンドなのに知名度があんまだよな小林
33: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 11:00:11.38 ID:fYk2PedC0
>>4
マスコミが取り上げないよな
マスコミが取り上げないよな
5: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 07:15:28.23 ID:/axIdnEn0
ルール改正されそう
6: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 07:23:19.33 ID:I5JX4NQ60
直前で一段下げって
露骨だな
露骨だな
8: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 07:30:54.67 ID:bluzI9E90
>>6
1段下げて最長不倒だから正しい判断だろ
1段下げて最長不倒だから正しい判断だろ
13: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 08:18:19.00 ID:dIQEsevD0
>>6
前の選手が139m飛んでんだから
その後の5人が145m飛んでくる可能性あって危険だから下げたんだろ
実際小林は一段下げても141mなんだから下げないと危険なんだよ
前の選手が139m飛んでんだから
その後の5人が145m飛んでくる可能性あって危険だから下げたんだろ
実際小林は一段下げても141mなんだから下げないと危険なんだよ
7: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 07:28:47.32 ID:BcFSLqqp0
北京五輪では食い物に下剤入れられそうだな
9: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 07:46:46.46 ID:zOkDR0kd0
五輪まで絶好調持続できるのか?
10: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 07:49:45.71 ID:dkexmLAg0
この人の影響で最近レッドブルの消費量が多くなってる
11: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 07:51:41.96 ID:oRSjhW010
男子が見たいのに
見たくない女子を放送するNHKBS
見たくない女子を放送するNHKBS
12: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 08:15:20.56 ID:9gKJNWbR0
男子はJsports、女子はNHKで、放送権が分かれたから
アルペン等、他のFISのコンテンツもJsportsがやっているから、
女子ジャンプだけ、NHKが無理矢理取っていったとは思う。
アルペン等、他のFISのコンテンツもJsportsがやっているから、
女子ジャンプだけ、NHKが無理矢理取っていったとは思う。
18: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 09:30:14.23 ID:TS2tOCmO0
>>12
あーそれで男子はNHKで放送してないのか
あーそれで男子はNHKで放送してないのか
14: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 08:59:08.68 ID:3KaBWrYe0
優勝は素晴らしいけど、無観客なのが残念だ
5万人のお祭り状態のなか飛ぶのが最高なのに
5万人のお祭り状態のなか飛ぶのが最高なのに
15: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 09:10:11.43 ID:QGMvTI8Z0
北京に取っとけよ
16: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 09:23:36.78 ID:XHn5eKCm0
船木とか葛西とかの方が知名度は高いけど、歴代を見ても最強ジャンパー。
54: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 22:13:57.81 ID:T9rJKcJP0
>>16
そりゃ当然だろ
唯一のW杯制覇やってるわけだから。
史上3人目のジャンプ週間4戦全勝ってのもあったな
そりゃ当然だろ
唯一のW杯制覇やってるわけだから。
史上3人目のジャンプ週間4戦全勝ってのもあったな
17: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 09:24:41.63 ID:3Pn9QZiu0
好調は本番まで取っておけってのが過去の教訓
29: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 10:44:54.80 ID:CYDesBqh0
>>17
ジャンプ週間が本番だぞ
ジャンプ週間が本番だぞ
30: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 10:47:16.06 ID:kpO+982L0
>>17
この一週間がある意味本番なんだがw
この一週間がある意味本番なんだがw
19: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 09:35:08.30 ID:3KaBWrYe0
とりあえず五輪まで好調維持したいね
現状ならメダルはほぼ確実
現状ならメダルはほぼ確実
20: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 09:38:20.67 ID:cWaTjBo00
国が違えば国民栄誉賞貰えるクラスの英雄なのに
今年ジャンプ週間で完全優勝なんてした日には銅像立ってもおかしく無いレベル
今年ジャンプ週間で完全優勝なんてした日には銅像立ってもおかしく無いレベル
26: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 10:14:53.67 ID:PAJVbjr90
>>20
fourhillsの優勝の価値を知らない人が多くて残念よね
小林はすでに年間総合優勝も経験してるのに扱いが小さすぎる
fourhillsの優勝の価値を知らない人が多くて残念よね
小林はすでに年間総合優勝も経験してるのに扱いが小さすぎる
31: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 10:53:25.13 ID:tPy1xNb40
>>20 >>26
ジャンプに限らず、日本におけるウィンタースポーツは、競技としては
人気でも何でもないのだから仕方ない。
盛り上がるのは五輪の時だけ。
ジャンプに限らず、日本におけるウィンタースポーツは、競技としては
人気でも何でもないのだから仕方ない。
盛り上がるのは五輪の時だけ。
21: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 09:38:31.04 ID:Y3okkcyU0
自国開催以外で初のジャンプ金メダリストになってほしい
22: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 09:39:29.79 ID:w3M7WmLT0
今年、ストフ不調なのか
23: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 10:08:28.69 ID:hNLLXDNk0
船木しかいないよね、個人戦の金メダリストは
ノーマル・ラージの二冠達成してほしい
いつぞやのシモン・アマンみたく
ノーマル・ラージの二冠達成してほしい
いつぞやのシモン・アマンみたく
25: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 10:13:31.98 ID:Y3okkcyU0
>>23
笠谷幸生がいるよ。個人金メダリスト
笠谷幸生がいるよ。個人金メダリスト
28: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 10:43:39.44 ID:OblC55Cl0
NHKでは女子しかやらないの。ぶー
32: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 10:56:11.59 ID:uyVqRZFU0
そろそろまたルール変更で潰される頃合い?
35: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 11:26:04.19 ID:PAJVbjr90
>>34
五輪後だったので今回は非常に良い状態
>>32
昔は船木だけでなく葛西や原田達も強かったのでヨーロッパの人はしらけてしまったのでルール改正されたけど
今は小林陵侑しかいないので極端な嫌がらせは無いと思うよ
むしろFISはヨーロッパの競技を日本にもっと普及させたいと思ってるかと
五輪後だったので今回は非常に良い状態
>>32
昔は船木だけでなく葛西や原田達も強かったのでヨーロッパの人はしらけてしまったのでルール改正されたけど
今は小林陵侑しかいないので極端な嫌がらせは無いと思うよ
むしろFISはヨーロッパの競技を日本にもっと普及させたいと思ってるかと
34: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 11:15:58.44 ID:ZoPgtPgU0
以前ジャンプ週間4連勝したのは前回の五輪前だっけ?
39: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 11:44:11.18 ID:rcgruXgi0
スレ伸びないね。凄いことになのに...
41: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 11:48:17.56 ID:FczZxnvP0
>>39
スキーのワールドカップってしょっちゅうやってるからな
優勝しても五輪でメダル取らなきゃ大して注目されない
スキーのワールドカップってしょっちゅうやってるからな
優勝しても五輪でメダル取らなきゃ大して注目されない
45: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 13:58:01.79 ID:HrYScYae0
>>41
コロナで無観客だけど例年ならこれだけの観客が来る大会なんやで
https://www.youtube.com/watch?v=wA_PACMMiYM&ab_channel=FISSkiJumping
コロナで無観客だけど例年ならこれだけの観客が来る大会なんやで
https://www.youtube.com/watch?v=wA_PACMMiYM&ab_channel=FISSkiJumping
46: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 14:40:01.97 ID:LnzU2qjw0
さすが陵侑だな
日本人で歴代を含めてもトップジャンパー
日本人で歴代を含めてもトップジャンパー
47: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 15:00:54.71 ID:JyJFX4nF0
日中韓の企業広告が一切無いね
完全にヨーロッパの世界なんだとしみじみ感じる
小林は本当に凄いわ
完全にヨーロッパの世界なんだとしみじみ感じる
小林は本当に凄いわ
48: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 16:11:29.52 ID:MxwsfHue0
これまた悪いパターンでわ?
ワールドカップ無双→金メダル候補→五輪で負ける
ワールドカップ無双→金メダル候補→五輪で負ける
50: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 17:04:04.64 ID:41Dnd2TW0
スキーW杯日本人通算勝利数
60勝 高梨 沙羅 (女子ジャンプ) *現役
23勝 小林 陵侑 (男子ジャンプ) *現役
19勝 荻原 健司 (男子ノルディック複合)
19勝 渡部 暁斗 (男子ノルディック複合) *現役
17勝 葛西 紀明 (男子ジャンプ) *現役
15勝 船木 和喜 (男子ジャンプ) *現役
10勝 上村 愛子 (女子モーグル)
10勝 堀島 行真 (男子モーグル) *現役
09勝 原田 雅彦 (男子ジャンプ)
05勝 岡部 孝信 (男子ジャンプ)
05勝 伊藤 有希 (女子ジャンプ) *現役
04勝 秋元 正博 (男子ジャンプ)
04勝 伊東 大貴 (男子ジャンプ) *現役
03勝 瀧澤 宏臣 (男子スキークロス)
02勝 斉藤 浩哉 (男子ジャンプ)
02勝 東 輝 (男子ジャンプ)
02勝 里谷 多英 (女子モーグル)
02勝 高橋 大斗 (男子ノルディック複合)
02勝 小野塚 彩那(女子ハーフパイプ)
02勝 佐藤 幸椰 (男子ジャンプ) *現役
01勝 八木 弘和 (男子ジャンプ)
01勝 佐藤 晃 (男子ジャンプ)
01勝 河野 孝典 (男子ノルディック複合)
01勝 坂本 豪大 (男子モーグル)
01勝 宮平 秀治 (男子ジャンプ)
01勝 附田 雄剛 (男子モーグル)
01勝 湯本 史寿 (男子ジャンプ)
01勝 伊藤 みき (女子モーグル)
01勝 小林 潤志郎(男子ジャンプ) *現役
01勝 川村 あんり (女子モーグル) *現役
60勝 高梨 沙羅 (女子ジャンプ) *現役
23勝 小林 陵侑 (男子ジャンプ) *現役
19勝 荻原 健司 (男子ノルディック複合)
19勝 渡部 暁斗 (男子ノルディック複合) *現役
17勝 葛西 紀明 (男子ジャンプ) *現役
15勝 船木 和喜 (男子ジャンプ) *現役
10勝 上村 愛子 (女子モーグル)
10勝 堀島 行真 (男子モーグル) *現役
09勝 原田 雅彦 (男子ジャンプ)
05勝 岡部 孝信 (男子ジャンプ)
05勝 伊藤 有希 (女子ジャンプ) *現役
04勝 秋元 正博 (男子ジャンプ)
04勝 伊東 大貴 (男子ジャンプ) *現役
03勝 瀧澤 宏臣 (男子スキークロス)
02勝 斉藤 浩哉 (男子ジャンプ)
02勝 東 輝 (男子ジャンプ)
02勝 里谷 多英 (女子モーグル)
02勝 高橋 大斗 (男子ノルディック複合)
02勝 小野塚 彩那(女子ハーフパイプ)
02勝 佐藤 幸椰 (男子ジャンプ) *現役
01勝 八木 弘和 (男子ジャンプ)
01勝 佐藤 晃 (男子ジャンプ)
01勝 河野 孝典 (男子ノルディック複合)
01勝 坂本 豪大 (男子モーグル)
01勝 宮平 秀治 (男子ジャンプ)
01勝 附田 雄剛 (男子モーグル)
01勝 湯本 史寿 (男子ジャンプ)
01勝 伊藤 みき (女子モーグル)
01勝 小林 潤志郎(男子ジャンプ) *現役
01勝 川村 あんり (女子モーグル) *現役
52: 名無しさん@恐縮です 2021/12/30(木) 18:12:53.75 ID:IGjvHhlb0
船木が現役なのは意外
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640814636/
コメントする