1: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 21:08:26.87 ID:CAP_USER9
格闘技イベント「Yogibo presents RIZIN.33」(2021年12月31日、さいたまスーパーアリーナ)MMA特別ルール(90キロ、3分×2R)

 炎上系YouTuberのシバター(フリー)に敗れた元K-1王者の久保優太(PURGE TOKYO/BRAVE)が試合後にツイッターを更新。「これからちょっと格闘家としての進退を考えようと思います」とつづった。

 よほどショックだったのだろう。試合終了から約3時間半後、久保は「負けました。これからちょっと格闘家としての進退を考えようと思います」とツイート。傷の深さを感じさせる投稿内容だった。

 シバターにまさかの一本負け。会見では「僕はMMAに向いてないのかなと思っちゃうくらい、正直壁を感じてしまう」と意気消沈していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e9d51621653a81610b382c96a8d877bb93935aed

5: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 21:12:28.27 ID:kWyTniuA0
>>1
K‐1辞める時にボクシング転向なんてやる気ないことを理由付けしたからだよ

22: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 22:00:53.36 ID:S4gEdC9z0
>>1
立ち技のK-1選手が総合ルールでやったら駄目だ!

3: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 21:10:11.64 ID:bIIjXXgv0
秒で億を稼ぐから大丈夫

4: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 21:11:20.23 ID:qRJoTR7G0
来年シバターと一緒に入場だな

54: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 23:14:56.40 ID:Qf0ivg/50
>>4
毎年増えていきそう

143: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 02:48:08.41 ID:I/S0xafA0
>>4
ドラクエみたいに仲間が増えてるのウケるw

9: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 21:16:05.40 ID:T7UFHj9g0
クボターになって復活するんでしょ

10: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 21:18:19.90 ID:Ae7oKC1i0
何で首相撲しかけたんだろ?

11: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 21:19:47.70 ID:T7H3z5Ix0
キック辞めた時点で引退しとくべきだった
変なケチついちゃったな

12: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 21:20:29.21 ID:E4Zb+KCb0
パンチでダウンは駄目だろ

13: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 21:31:38.52 ID:2LnsCyIh0
まだグローブサイズ含めて色々慣れてないからだろ
まぁ年齢的に数年慣れるまでみるってのが厳しいだろうからMMAは潮時かもね
朝倉のみくるちゃんも言ってるけどグローブサイズが違うからMMAのパンチはガードすり抜けてくるって

68: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 23:34:59.95 ID:9cpQanUd0
>>13
みっともない言い訳だな

70: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 23:40:15.65 ID:75DlGEaF0
>>13
グローブサイズ云々関係無いような食らい方してなかったか?

112: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 00:32:53.67 ID:xYnGuGX80
>>13
まだ、MMAの距離感に適応できてないんだろうな。
キックボクシングなら、パンチ、キックだけだが、タックルが追加されるとディフェンスの警戒、難度が更に上がるからな。
今回はシバターを舐めてたのもあるかもしれんけどさ

148: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 04:23:16.97 ID:rN5J7X/10
>>13
見ると判るけど直突き系の打撃なんだよな
しかも腰入ってるし
これは知らないと躱せない
://i.imgur.com/KA2NIa1.jpg

14: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 21:32:44.18 ID:Qd+d8L+W0
あんな十字くらうのはセンスないわ

16: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 21:50:06.90 ID:vXy4vZXv0
簡単に組まれて正直ガッカリした
体重差ある戦いって組まれないのが大前提だと思ってた

35: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 22:30:41.83 ID:d0MXYUQP0
>>16
組まれたというより、自分から首相撲にいった。
ダウン喰らって冷静さを失ってたと思われる。
ロー地獄で2RKOコースだったのに。

19: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 21:54:08.39 ID:7nH0fv+e0
あり得る結末ではあったと思うが、格闘系Youtuber として用意周到にリスクヘッジに奔走したシバターとの差が試合後のコメントに出てしまった。
負けた場合のプランBが皆無であったのは、久保選手が本物の格闘家であったからだと思う。
結果として、シバターというビジネスマンの手の平で転がされたゲームであった。

20: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 21:57:10.30 ID:rBhIN5xm0
組み技や寝技に持っていかれたらヤバいはずなのに、自らクリンチに行ったり首相撲してて、腕キメられるとかちょっと意味分かんないんだけど

26: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 22:04:21.03 ID:M3GOSP8U0
>>20
その前にパンチでクリーンヒット貰って効いていたから
キックボクシングの感覚でクリンチしたと思われる

23: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 22:02:13.82 ID:Efs+Sle70
シバターが強すぎただけだ

25: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 22:04:14.36 ID:86v6qFXp0
立ち技でいくら圧倒できても寝技までいったら素人レベルなんだから勝てるわけないじゃん

115: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 00:36:05.03 ID:Fr+SjmtH0
>>25
寝技の前にいいパンチくらって倒れたらしいから完敗だな

28: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 22:05:25.68 ID:FeoMwNVH0
同階級でやってからで良いんじゃない
多分負けるだろうけど

29: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 22:07:18.55 ID:t1odufpp0
馬鹿みたいな体重差とMMAルール受けるお前が悪い
皇治みたいに突っぱねないと
相手は同じクラスとは試合しない弱虫なんだから

78: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 23:48:15.75 ID:mv1LaQwS0
みんなシバターとやる時やっぱ舐めてるんだよな
空気読まなかったのはボンサイ連中だけw

80: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 23:52:33.46 ID:bRLvssus0
>>78
道着無し、バスター有りでやらせてやりたい

84: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 23:55:55.80 ID:7RhHyLuW0
>>78
久保の場合 シバターというか総合をなめてる
初戦も練習数ヵ月で相性最悪のレスラーと試合
二戦目も20キロ重いベテラン選手
なんとかなると思ったのか?

79: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 23:51:23.92 ID:cboXdo6i0
元王者とか何の意味があるんだ

それいいだしたら120キロしか投げれなくなった松坂も
元メジャーや

81: 名無しさん@恐縮です 2021/12/31(金) 23:54:25.16 ID:hj29GNrl0
新日で例えるとどんな感じ?

94: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 00:10:19.48 ID:ByvAjiHs0
50ながら素人相手には無双できる柔道有段の竹原に勝っちゃうのがシバター
オマエらバカにしすぎ

98: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 00:15:49.04 ID:uL+0h4id0
腕十時の決め方が綺麗すぎて声出た

101: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 00:16:16.17 ID:MIIUeKWF0
シバターは竹原にパンチでも勝てるくらい強いからな
空気読んで竹原に華を持たせたけどシバターの方が強かった
中量級以下の格闘家ではシバターのパワーに対処できない
ぶっちゃけ立ち技だけでも久保はシバターに負けてるだろうな

105: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 00:22:26.66 ID:vZSXo8Kt0
シバターはトークできてエンタメできて頭もいい
そして強い
ユーチューバーがエンタメの天下とった時代らしい試合だった

106: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 00:24:43.88 ID:YwQdHgdK0
プロレスリングクボター襲名まったなし

107: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 00:24:49.47 ID:MHNrJ/2s0
最後の方の放送で見たけど、完璧にラストまで計画通りな感じ。シバターすごいな。油断させといてパンチで最初倒して。空振りしたけど右の蹴りのシャープさ。あれはすごい練習してるぞ。その後の首相撲からのロックアップていうの?それからの腕ひしぎ。完璧なプラン勝ち。賢さが戦いに現れてて面白かった

108: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 00:26:57.78 ID:MHNrJ/2s0
あと久保って試合後に怪訝な顔してて試合勝手に止められたみたいな表情してたけど、あれタップしたよな?

113: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 00:34:29.56 ID:rqKZBNpN0
>>108
タオル投入

118: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 00:45:21.34 ID:2raTo3TP0
>>108
右手も決められてタップはできない
タオルも入って無さそうだしレフェリーストップに見えるな
ユーチューブに動画もあるけどね

125: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 01:22:39.47 ID:WprfoehA0
>>118
タオル投入はタオルじゃなくてもいい定期
ツイ動画見ればわかるけどセコンドのほうから物飛んできてる

111: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 00:32:00.70 ID:YwQdHgdK0
今年の大晦日はシバターVSボビーオロゴンor関根シュレックでいいな

128: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 01:26:16.82 ID:MIIUeKWF0
まさかK 1チャンピオンだった久保がシバターから立ち技でダウン寸前まで追い込まれたのは格闘技ファンも関係者も想像付かなかったよな
立ち技ルールでもシバター勝ってただろ
キックボクシングの層の薄さが問題だな

129: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 01:27:58.88 ID:WprfoehA0
>>128
ダウン寸前というか意識飛んでるガチダウンでしょ
K-1なら100%ダウン案件

132: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 01:33:49.28 ID:FiWWIajM0
88キロ相手に首相撲やっちゃうあたりが確かに向いてないかもね

133: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 01:36:05.14 ID:Ln9rN0qh0
あんなイロモノに負けたらそりゃ色々考えちゃうよなぁ
真面目にやってきて負けたなら尚更

147: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 04:22:01.09 ID:Q+U9PoPq0
>>133
シバターは元々格闘技やってたし、レスラーでもあり全く素人じゃない
それが90kgでくるとか脅威でしかない

134: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 01:41:49.79 ID:K/LVKIKm0
このシバターを完全制圧したのがへずま

138: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 02:08:42.08 ID:lhEcvRC00
組み技警戒しすぎて隙の多いパンチ喰らった感じ
打撃のみとは全く別物だからシバター如きでもやられるよ

144: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 03:32:34.93 ID:Qzt+3RXB0
この人のことは知らんけどいくら格闘技やってるyoutuberとはいえ本業じゃない奴に負けたなら普通に才能がないのでは?

153: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 04:31:32.15 ID:uIL6JJxT0
>>144
久保も総合は本業じゃない

146: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 04:15:33.65 ID:oQsQdFDs0
まあMMAは全然変わるからやるならやるで何年か続けんと無理よ
シバター体重差ある上に厚めのグローブだから受ける余裕あったじゃん
あれが最初の頃舐めプしてた体重差ってやつだからなあ
まあ流石に20年以上前からあるU系プロレスの代表的パターンで引きずり込まれて決められたんだから悩んだ方がいい
あれはネタじゃないと決められたらダメなやつ
いろいろ無理w

149: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 04:24:52.58 ID:weap2qbS0
格闘家としては負けたけど、スロッターとしては分からないのでスロットでシバターとリベンジマッチしてくださいお願いします。

150: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 04:25:23.13 ID:Q+U9PoPq0
今のシバターが釣り合う相手はボブサップとかだよ、ボブサップとやれ
向こうも現役離れているし、体格は上だけど丁度いいじゃん

151: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 04:30:53.26 ID:tXhwhWBo0
>>150
体重差ありの試合が見たいならミノワマンだろ
ミノワマンは体重がめちゃくちゃ離れてる相手と何度もやってるからな
シバターvsミノワマンやればいい

152: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 04:31:27.34 ID:Z9aUHUaz0
総合の打撃とキックの打撃って立ち方から何から違うからな
このユーチューバーも同サイズの総合選手とやりゃ普通に何もできないよ

155: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 04:46:14.28 ID:uIL6JJxT0
これ図式逆だからな
総合を主戦場としているシバターに階級下で総合ほとんど初心者の久保が挑戦してる立場

156: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 04:54:37.72 ID:s4uGL2N50
12kg差だし除脂肪体重はまじでそんなに変わらないと思うわ
それが一年に一回しか戦わないプロレスラーよりのMMA経験者にダウン取られてギャグみたいな飛び付き腕十時ってねぇ…

158: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 04:59:40.38 ID:kV1dFl0I0
再戦したら久保が勝つよ
だけどシバター如きに不覚をとる実力しか無かったという事

160: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 05:03:51.96 ID:WYIiOEDr0
体重差や総合の経験のなさを持ち出しても格闘家としてのセンスを言うならミルコ1人例を上げればそれで終わっちゃう話だから。
やめた方がいいよ。

162: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 05:04:41.37 ID:YdEW7JTs0
既出だが総合ほぼ素人の癖に体重差ある試合受けたのが悪い
遥かに重くて総合経験あるシバターを舐めすぎた

164: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 05:15:55.28 ID:kV1dFl0I0
>>162
受けたのが悪いとは思わない
ただ総合を舐め過ぎてた

グローブにも対応できてないから変なパンチもらうし
寝技の経験薄いくせに体格で劣る相手に組みにいった

165: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 05:16:38.24 ID:GC3Bk0Mt0
ベラトールじゃ元K-1でも試合した海外選手が普通にMMAで戦えてるのにな

169: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 05:26:59.64 ID:HUmRFu3z0
ミルコの例ってたったの1人出されても
たくさんそう言う例があるならまだしもw
10戦以上余裕でMMAのキャリアあるシバターに
体重軽いMMA半分素人の久保が挑む構図やで
最初からシバター有利や

176: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 05:46:14.67 ID:uR7PzDqj0
去年似たようなこと言ってたゆーちゅーばーがいたような

179: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 06:04:33.15 ID:3Ws1inIj0
来年はシバタvs武蔵しかねえな
youtuber対決だしK1の仇打ち

181: 名無しさん@恐縮です 2022/01/01(土) 06:11:15.84 ID:OAV6hTDu0
まぁ、両方とも格闘技は副業みたいな感じではある

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640952506/