1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 05:56:57.95 ID:CAP_USER9
1/7(金) 5:05配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/353b9a61d0d70f39304321ffa2f2a7b5df4bc7f0
【ビショフスホーフェン(オーストリア)共同】ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ男子個人第13戦を兼ねたジャンプ週間最終戦(ヒルサイズ=HS142メートル)は6日、オーストリアのビショフスホーフェンで行われ、小林陵侑(土屋ホーム)が3季ぶり2度目の総合優勝を果たした。最終戦は5位で、史上初の2度目の完全制覇は逃した。
ジャンプ週間3連勝で最終戦を迎えた小林陵は、2回とも133.5メートルの合計277.8点だった。佐藤幸椰(雪印メグミルク)が281.1点で今季自己最高の4位に入った。優勝はダニエル・フーバー(オーストリア)でW杯初勝利。
Official Results
https://medias4.fis-ski.com/pdf/2022/JP/3821/2022JP3821RL.pdf
4 Hill Tournament
https://medias2.fis-ski.com/pdf/2022/JP/3821/2022JP38214H.pdf
World Cup Standing
https://medias3.fis-ski.com/pdf/2022/JP/4033/2022JP4033WC.pdf
https://news.yahoo.co.jp/articles/353b9a61d0d70f39304321ffa2f2a7b5df4bc7f0
【ビショフスホーフェン(オーストリア)共同】ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ男子個人第13戦を兼ねたジャンプ週間最終戦(ヒルサイズ=HS142メートル)は6日、オーストリアのビショフスホーフェンで行われ、小林陵侑(土屋ホーム)が3季ぶり2度目の総合優勝を果たした。最終戦は5位で、史上初の2度目の完全制覇は逃した。
ジャンプ週間3連勝で最終戦を迎えた小林陵は、2回とも133.5メートルの合計277.8点だった。佐藤幸椰(雪印メグミルク)が281.1点で今季自己最高の4位に入った。優勝はダニエル・フーバー(オーストリア)でW杯初勝利。
Official Results
https://medias4.fis-ski.com/pdf/2022/JP/3821/2022JP3821RL.pdf
4 Hill Tournament
https://medias2.fis-ski.com/pdf/2022/JP/3821/2022JP38214H.pdf
World Cup Standing
https://medias3.fis-ski.com/pdf/2022/JP/4033/2022JP4033WC.pdf
3: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 06:35:00.30 ID:ebG/B68K0
残念~
でも佐藤の表彰台が見えてきたな
オリンピックには二枚看板で挑めそうだ
でも佐藤の表彰台が見えてきたな
オリンピックには二枚看板で挑めそうだ
4: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 07:36:02.69 ID:1sYm/CEL0
惜しかったなー
獲ってれば名実ともにレジェンドだったな
まぁもう十分すごいんだけどさ
獲ってれば名実ともにレジェンドだったな
まぁもう十分すごいんだけどさ
6: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 08:13:16.67 ID:6AytLqSe0
オリンピックはどうでもいいけど
世界選手権は2年に一度あるから個人金メダルとってほしいな
オリンピック金縁がなかったレジェンドはいくらでもいるが
世界選手権で金なしのレジェンドは少ない
世界選手権は2年に一度あるから個人金メダルとってほしいな
オリンピック金縁がなかったレジェンドはいくらでもいるが
世界選手権で金なしのレジェンドは少ない
7: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 08:29:09.47 ID:cWmILYQP0
五輪での優勝は自国内向けのプロパガンダとしては最高の舞台だけど、全世界のジャンプ関係者、ファンへのアピールとしてはW杯総合優勝、ジャンプ週間、世界選手権、だからね。
あと取ってないのは世界選手権だけだ。
ちなみに高梨も銀二つで、金はないんだよな~。
あと取ってないのは世界選手権だけだ。
ちなみに高梨も銀二つで、金はないんだよな~。
8: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 09:25:50.81 ID:zWYkICIB0
総合優勝は凄い
まだ伸びしろありそう
まだ伸びしろありそう
9: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 10:23:47.44 ID:cpgKsBEy0
予選は1位だったけど本戦は珍しく2本とも失敗しちゃったね
さすがに力んだかな
それでも凄いよ、おめでとう
さすがに力んだかな
それでも凄いよ、おめでとう
10: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 10:25:58.59 ID:w009yzUs0
一番大事な場面で失敗か
五輪本番も4位とかだろな
五輪本番も4位とかだろな
12: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 10:32:45.96 ID:StozJabx0
オリンピック直前だし今のうちにミスっとけ
13: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 10:43:46.14 ID:DKrWqNzu0
ジャンプ週間総合優勝を複数回やった人は過去にそれなりにいるん?
15: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 11:29:56.22 ID:fWsHcA1b0
>>13
結構居るよ
最多はアホネンの5回とか昨日の中継で言ってたよ
結構居るよ
最多はアホネンの5回とか昨日の中継で言ってたよ
19: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 13:55:51.43 ID:6AytLqSe0
>>13
スーパーレジェンド「アホネン」
・ジャンプ週間 総合優勝5回
・オリンピック 個人の金メダルゼロ
スーパーレジェンド「アホネン」
・ジャンプ週間 総合優勝5回
・オリンピック 個人の金メダルゼロ
14: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 11:26:05.75 ID:J5JFrBg30
金メダル候補筆頭だけど
本当この競技は、分からないからな
本当この競技は、分からないからな
17: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 12:04:53.47 ID:4q61HZTx0
葛西ってどこ行ったの?引退したんだっけ
18: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 12:37:32.42 ID:JfPoN7H10
ホルメンコーレンメダル取らないとありふれた成績ということだから
完全優勝なら取れたかもしれんのに
完全優勝なら取れたかもしれんのに
20: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 14:47:33.03 ID:VsR/Pqas0
五輪や世界選手権は運にかなり左右される一発勝負と割り切ってる選手達が多いかな
特に外国人選手は合理的な人が多いから日本人選手ほど価値を見出してない
彼らはジャンプ週間や30戦近く行うワールドカップの総合成績を重視してる
特に外国人選手は合理的な人が多いから日本人選手ほど価値を見出してない
彼らはジャンプ週間や30戦近く行うワールドカップの総合成績を重視してる
21: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 14:51:19.13 ID:s7ZQ3Ypc0
F1と同じくらいかと思ったけどF1以下の人気だな
物凄いことなのに
物凄いことなのに
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641502617/
コメントする