1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 21:56:18.87 ID:CAP_USER9
ラグビーの新リーグ「リーグワン」は5日、東京・国立競技場で開催を予定していた7日の開幕戦、
東京ベイ(クボタ)-埼玉(パナソニック)を中止すると発表した。

埼玉でこの日までに新型コロナウイルス感染症の陽性者が6人確認され、3人が検査中、
残りの選手も濃厚接触者として認定され、キックオフ予定時間の48時間前までに試合登録に
必要な選手がそろわないことが確定したため。

勝点の扱いは公式戦実施要項に基づき、東京ベイに勝点5が与えられ、埼玉の勝ち点は0となる。

6日に開催を予定していた「開幕戦プレマッチカンファレンス」も中止が決まった。

リーグワンはトップリーグに代わって今年から創設されたラグビーの新リーグ。その記念すべき
初戦がコロナによる中止に追い込まれ、波乱の船出となってしまった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/42adfd73d9bf838f3fdb5ab9263071ad555bcef6

2: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 21:57:39.25 ID:c6SSDTCF0
コロナ禍でラグビー は難しい

3: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 21:57:50.10 ID:SVlJIu2t0
埼玉でパナソニック?

13: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 22:05:32.21 ID:iCqpOrrO0
>>3
旧三洋電機

86: 名無しさん@恐縮です 2022/01/06(木) 12:37:09.25 ID:DWc0c0Ne0
>>13
群馬県大泉町の、旧三洋電機東京製作所にあったラグビーのチームが
利根川の対岸に引っ越してきたんだっけ。

4: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 21:58:00.32 ID:oZygWmQ20
コミケクラスターがもう爆発するよ

5: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 21:59:40.77 ID:/+BolojF0
他のスポーツはクラスタで延期とかしてるのに

7: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 22:00:36.22 ID:F/ZBsBuC0
リーグワンよりもトップリーグのほうが名前は良かったような

9: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 22:03:32.51 ID:PftaMmjU0
誰もラグビーの新リーグが開幕するの知らなかったから
中止のニュースで知名度が劇的に上がって宣伝になった説w

10: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 22:03:40.35 ID:QHiLPFTI0
トップて1のことだろう?
何が違うんだい、リーグワン

11: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 22:05:28.05 ID:eQBG+cP40
サンヨーじゃねぇかややこしいな

14: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 22:06:44.82 ID:PYJ/WF4u0
決めるのはや!

15: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 22:06:57.14 ID:9gc9vcvG0
サッカーフランス一部リーグのことやろ、おっちゃん知ってるで

16: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 22:07:49.46 ID:whd8bAQq0
>>15
あんだって?

19: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 22:09:47.78 ID:XZj7RN560
浦安のチームなのに東京ベイとか
そんなに千葉は嫌かw

40: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 22:34:19.12 ID:oBqoCNAT0
>>19
練習場が船橋なんだから船橋のチームじゃないの?

53: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 23:20:54.69 ID:VQLWHgMJ0
>>40
うん、練習場は船橋だね
名前
 クボタスピアーズ船橋東京ベイ
練習場
 千葉県船橋市
試合会場
 東京都新宿区 国立陸上
 東京都江戸川区 江戸川陸上 3試合
 千葉県成田市 中大1試合
  ※当初東京都都内のどこかと公式発表したが確保できずに千葉県成田市
 新潟県新潟市 市立陸上 1試合
 大阪府 場所未定 1試合
 東京都 場所未定 1試合

浦安なのにってのは
こっちだろ シャイニングアークス東京ベイ浦安
 

20: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 22:09:48.42 ID:I4+TWljs0
ラグビーチームの豪州選手、コカイン所持容疑 飲食店でトラブル
7日開幕までにラグビー全選手薬物検査へ またも逮捕者、新リーグは苦難の船出
東葛の薬物騒動に「またか」、問題続くラグビー界「ラグビー選手=薬物」

リーグ全選手の検査実施 結果次第で「リーグ運営見直し」

21: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 22:11:06.14 ID:I4+TWljs0
ラグビー新リーグ「リーグワン」“スクラム組む前”に全選手薬物検査の今さら

2020年シーズン、ラグビー界は薬物問題に揺れた。19年にトヨタ自動車、
20年に日野から違法薬物使用などで逮捕される選手が相次ぎ、トップリーグ計24
試合が中止となる事態に発展。トップリーグをリーグワンに衣替えするはずだった。
創設されたその新リーグ開幕が間近に迫る中、薬物検査。先が思いやられる。

22: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 22:11:57.78 ID:TgpTq7+20
ラグビー厳しいな、試合延期じゃなくて負け試合扱いなのか

23: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 22:14:22.45 ID:ue1cBR2j0
>>22
うーんw
まあ抽選で決められるよりは納得できる…かな?

42: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 22:36:10.79 ID:6tXLLpKx0
>>22
理由1
 日程に余裕がない(元々中止や延期のリスクを取ってないアホ)

理由2
 スタジアムの確保ができないw
 スタジアム使える所なくて無茶苦茶なホーム試合会場で延期にしても追加の試合会場確保できない

85: 名無しさん@恐縮です 2022/01/06(木) 12:31:59.43 ID:Rh+4Qi0G0
>>42
ゴールキック無くせば色々な所で試合出来るようになるのにな

88: 名無しさん@恐縮です 2022/01/06(木) 13:06:51.78 ID:EKwxeV0u0
>>85
ゴールキック無くしても無理だよw
サッカーで埋まってるから
この試合のクボタは一応江戸川区の江戸川陸上がメインスタジアムと言ってるが
その江戸川取れないで秩父宮2試合
成田市中台陸上1試合
新潟市市立陸上1試合
大阪で1試合

って有り様だからね

89: 名無しさん@恐縮です 2022/01/06(木) 13:17:31.18 ID:LmgAUJC+0
>>88
ジェフに出て行かれた市原臨海でも使えば良かったのに。

100: 名無しさん@恐縮です 2022/01/06(木) 14:57:46.76 ID:LGXdYxrk0
>>89
そこはJめざしてる関東リーグのボンズ市原が使ってるでw
お前程度が思いつく東京近郊のスタジアムはどこも空いてねえよw

138: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 15:46:05.30 ID:9HLyxMwp0
>>89
興行が成り立たないことが証明された場所を、ホームスタジアムにするわけないだろ

96: 名無しさん@恐縮です 2022/01/06(木) 13:49:12.17 ID:5oF5MyXW0
>>85
ゴールポストを据え付けではなく仮設移動式を開発したらいい
撤去設置容易なら利用スタジアムが広がる

101: 名無しさん@恐縮です 2022/01/06(木) 15:40:12.48 ID:J50+yB4v0
>>96
ゴール裏のスタンドに土台してびよーんと上からグランドにポールを降ろす方式にしたらいいのに
そしたら危険な両柱は消えて凹が宙に浮いた感じになる

102: 名無しさん@恐縮です 2022/01/06(木) 16:08:20.77 ID:wGYOBUKY0
>>96
通常、ゴールポストは試合のたびに立てるぞ
大学の専用グランドなら立てっぱなしのところもあるけど
人手はかかるけど簡単に組み立てられる

109: 名無しさん@恐縮です 2022/01/06(木) 21:04:21.66 ID:28Eq5Rch0
>>85
ラグビーのゴールキックって何だっけ
コンバージョンのことだっけ

24: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 22:16:02.31 ID:/+BolojF0
ラグビーってドーピング検査すらしてないのか
それでどうやって人気だそうとおもってたのか

25: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 22:16:56.09 ID:rg0XmMWw0
この前オーストラリア選手がコカインで捕まってなかったっけ?
運営の問題じゃないが開始早々悪目立ちしすぎやな

26: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 22:17:11.35 ID:I4+TWljs0
東葛が謝罪会見 廃部検討も
滝沢直主将は「このようなことを起きたことを真摯に受け止め、
選手なので今後のプレーや社会貢献を通じて信頼を少しでも回復できたらなと思う」

「リーグワン」開幕直前に全選手薬物検査実施…
なぜラグビー界から“麻薬事件”がなくならないのか

105: 名無しさん@恐縮です 2022/01/06(木) 16:38:18.92 ID:3ZRoGir60
>>26
清原は巨人軍のロッカーに大麻を置きっぱにして練習していたぞ

34: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 22:23:49.83 ID:ly9XAnWU0
中途半端なんだよなあこのリーグ
完全にプロに振り切っても無いしアマチュアでも無いですよって顔も装ってる
まさに日本のプロ野球のラグビー版みたいな存在

この前バレーのチームが一つ廃部になるってニュースあったけど
プロ化を潰した企業バレーと覚悟してプロ化に踏み切ったバスケとの現状の差を見たら
ラグビーは思い切る必要があったかもね、これじゃ覚悟が全然足りない

46: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 23:01:36.57 ID:VJycrpmC0
>>34
そのバレー部はFC東京のバレー部だったという。

71: 名無しさん@恐縮です 2022/01/06(木) 06:26:18.23 ID:LmgAUJC+0
>>34
清宮が実業団からろくに話も聞かずに勝手にプロ化進めたら、案の定反対に遭ってグダグダ化したんだろ。

ラグビーのプロリーグなんて世界のどこも成功してないんだから、そら反対されるわな。
世界一と言われるフランスリーグですらJ2レベルの規模なのに、どうやったらお花畑思考になれたのか。

112: 名無しさん@恐縮です 2022/01/06(木) 21:44:49.38 ID:+bu6AWseO
>>71
でもフランスでは大変人気がありスタジアム満員は当たり前
応援の熱やテレビ視聴率もすごいよ
そしてフランス代表も滅茶苦茶強くなってる
TOP14は素晴らしいリーグでありJリーグ以下とか失礼ですよ

115: 名無しさん@恐縮です 2022/01/06(木) 22:18:10.32 ID:LvpIqK0X0
>>112
トップ14の規模、収入、観客数がJ2と変わらんのだがw

失礼なのはJリーグにたいして

116: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 02:52:20.79 ID:peHqaZYv0
>>112
スゲー、書いてることに事実が1つもないwww

43: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 22:45:19.73 ID:/WB+ALfO0
昨季のJリーグみたいに延期して後から何とか消化ってわけにはいかなかったのか?
ここはラグビー(とスラムダンク以外のバスケ)を悪く言う人が多いけれど、俺は普通に楽しみにしていたのに。
あ~あ、いつになったらコロナで楽しみにしていた娯楽が奪われるということがなくなるのだろう?
もういい加減ウンザリだよ。

68: 名無しさん@恐縮です 2022/01/06(木) 03:44:22.82 ID:hSDKQ/R40
>>43
サッカーと違って金ないから延期とかしたらリーグが潰れるんじゃね

52: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 23:19:35.59 ID:YdIAJfgy0
サンウルブスの日本最終戦もコロナでできなくなったんだもんな。
もう2年前か・・

59: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 23:48:34.91 ID:qy4c2OR+0
せっかく開幕戦のチケット買ったのに…ガッカリよ。

73: 名無しさん@恐縮です 2022/01/06(木) 07:39:48.28 ID:EiGBujMR0
21年秋発足ラグビープロリーグ構想 清宮副会長「世界を二分するリーグを」
「世界を二分するリーグをつくりたい。ヨーロッパ市場に対抗するような
年間収益が500億円規模の環太平洋リーグにしたい」

ラグビー新リーグの「不安」 プロとアマの間で揺れた妥協の産物
 チームを運営する大企業の抵抗に遭い計画は頓挫。清宮副会長のバックには森喜
朗前会長の強力な支援があったものの、花園ラグビー場の指定管理を巡る東大阪
市との交渉に失敗したこともあり、表舞台からドロップアウトしてしまった。

1社あたり年間約20億円の経費を負担してきた。ただ、W杯の熱狂からコロナ禍
を経て2年が過ぎた今、活動停止を決めたコカ・コーラウエスト、縮小中の
サニックスなど足抜けも始まっている。

74: 名無しさん@恐縮です 2022/01/06(木) 07:45:22.03 ID:hh3r8NhI0
ワールドカップもそうだったけど
このラグビーの試合中止でも試合を成立させるのは何とかしようぜ

83: 名無しさん@恐縮です 2022/01/06(木) 11:52:19.58 ID:zrGg9qyG0
しかし、Jリーグみたいにしないと言いながら、
チーム名トヨタ以外全部都市名になってるじゃんw
話になんねーなw

87: 名無しさん@恐縮です 2022/01/06(木) 12:46:56.42 ID:lHDcO6Ej0
>>83
Jリーグみたいなプロリーグにはほど遠い、意味不明な新リーグだからセーフ

84: 名無しさん@恐縮です 2022/01/06(木) 12:23:50.57 ID:P8D/JT2F0
早稲田OBだけのチームと明治OBだけのチームでやれば国立満員

95: 名無しさん@恐縮です 2022/01/06(木) 13:46:52.80 ID:5oF5MyXW0
ヨーロッパでも不人気だから無理と言うが日本だからな
相撲人気からして日本人に合うし、
実際高校ラグビーやってるし、
一昔のバブル頃まではサッカーより人気だった
企業サポートも厚い
サッカーが陸上スタジアム土台にしたように公共サッカースタジアムを使う上で、
もっと秋春シーズンに前倒ししてメディア独占も狙った方がいい1月では遅い10月だな

108: 名無しさん@恐縮です 2022/01/06(木) 17:01:28.65 ID:o4uBg2cT0
ラグビーはマジで呪われてるな

110: 名無しさん@恐縮です 2022/01/06(木) 21:12:25.93 ID:PbQ/IyQW0
>>108
でもワールドカップは奇跡的な大成功イベントだった
あの2か月後にコロナだったし

114: 名無しさん@恐縮です 2022/01/06(木) 22:16:42.68 ID:LvpIqK0X0
>>110
当初税金使いませんで決着してラグビー協会が赤字なら補填しますって言い切って最終的に開催決まったのに
赤字補填できません。
協会がつぶれるからってあの手この手で無茶苦茶な事やって税金220~250億使わせたのを無視されても

118: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 03:10:33.66 ID:peHqaZYv0
ラグヲタが世界最高峰と言い張ってた南半球のスーパーラグビーも
代表クラスに数百万の年俸すら払えず空中分解したし
アメリカのプロリーグMLRに至ってはチーム年俸総額がたったの3000万円台で
選手の最高年俸が500万円という世界だぞ

それがラグビーの実態
まともなプロリーグなんかこの世に存在しない

121: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 07:42:31.78 ID:ahl1dV9u0
また薬物汚染が原因なのをコロナのせいにしたりはしてないよな?

122: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 09:54:26.64 ID:RQjrDo0h0
千葉とは意地でも言いません!ってか?

134: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 13:35:10.31 ID:KuRkNkTw0
でかい企業が沢山絡んでる割に、
新リーグ開幕さえもあんまり話題になってないよな・・・

135: 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 13:42:54.24 ID:7YorV0YO0
ラグビーは大学スポーツが企業の営業採用戦略に組み込まれてて社会的基盤を構成しててスポーツを超えたとこがあるからあなどれない
アメリカ社会のアメフトに似た面がある

147: 名無しさん@恐縮です 2022/01/08(土) 03:57:24.05 ID:SmpJuquw0
新リーグなんてのが今年から始まるってのをこのスレで知った

148: 名無しさん@恐縮です 2022/01/08(土) 10:31:47.24 ID:qPzlZPO10
まあ新リーグと言ってもパチンコ屋の新装開店とあまり変化ねえけどな

151: 名無しさん@恐縮です 2022/01/08(土) 13:29:26.50 ID:kWkhDJby0
ラグビーの選手もワクチン接種してただろうに

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641387378/