1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 06:27:25.62 ID:CAP_USER9
1/5(水) 6:00配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ffe1fde8c747ec6b21258eb03e93ac08bcfe94d

 ラグビー新リーグ「リーグワン」1部の東葛(旧NEC)は4日、外国出身の元契約選手がコカイン所持による麻薬取締法違反の疑いで逮捕され契約解除とした問題で、チームとしてリーグ開幕節の横浜戦(8日・柏の葉)に予定通り出場すると発表した。昨年12月30日にブレイク・ファーガソンが逮捕されたが、この日までに他の選手、スタッフに薬物検査を行い全員陰性を確認。都内で会見した梶原健GMは、謝罪した上で「チームが関与していなかったことは確認できた。競技を通してしか社会的責任をとれない」と説明。試合開催に理解を求めたが、ラグビー界全体での早急な対策が必要だ。

 逮捕の一報を知り「またか」と思った。19年6月、20年3月にトップリーグ(TL)選手が同様の容疑で逮捕され、当時、太田治チェアマンは「ラグビー選手=薬物みたいなイメージを払拭したい」と3節分の試合を中止してまでコンプライアンスの再教育に努めた。それにもかかわらず、同じことを繰り返した。

 リーグワン(LO)の東海林一専務理事は「マネジメントの問題。リーグ立ちあげ準備の中で優先順位が下がった」と問題意識の欠如を認めた。選手と契約するのはチームの責任でも、問題が続くのは日本ラグビー界全体の構造を見直す必要がある。日本協会の岩渕健輔専務理事も「体制を作らないといけない」と話す。開幕までに1〜3部全24チームの全選手に薬物検査を行い、今後も高頻度で実施するが、どこまで抑止力になるか。1人の犯罪で様々なことが台なしになる。もう二度と「またか」とは思いたくない。(ラグビー担当・大和田佳世)

5: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 06:49:24.71 ID:UDtqLe980
とんかつ?

6: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 06:56:08.67 ID:tRUvmvP20
現役選手ってドーピングの尿検査とかで引っ掛かったりしないのかね?

26: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 12:11:37.85 ID:/JnTeV/00
>>6
あるよ。
髭の育毛剤にドーピング薬物が含まれていて2年間競技できずに謹慎処分になった選手がいる

27: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 12:19:50.57 ID:PftaMmjU0
>>26
そいつが現在も日本代表なんだよなw

31: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 22:10:22.47 ID:6tXLLpKx0
>>26
それ、代表戦だから国際試合の規定でドーピング検査されただけでトップリーグの選手はほとんどドーピング検査してないw

30: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 22:08:22.69 ID:6tXLLpKx0
>>6
何がすごいってラグビーの社会人1部~3部迄

ドーピング検査 年1回するかどうかっってレベルでな
ラグビー1部の選手が3、4年でドーピング検査1回しかしてないとかだから

コカイン逮捕で緊急にコカイン検査を全選手するって決めて検査終了するのに6日かかったw。それも血液と毛髪とか抜けにくい物での検査でなくて唾液検査
ペロっと紙なめるだけの検査
コカイン吸って2日も立てば反応しない検査を6日かけてやって他に一人もいないってさw

7: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 06:56:19.41 ID:pqcehdPe0
東葛って何だ?

13: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 09:16:11.61 ID:eqxlUZNp0
ラグビーやってる連中は身体中に痛みがあるから和らげるために大麻吸うんだわな

39: 名無しさん@恐縮です 2022/01/06(木) 13:51:10.51 ID:JLfAqdlC0
>>13
アメフトでも一時問題になったな
鎮痛剤中毒の問題も多かったし

15: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 09:24:19.19 ID:e4bG2BrI0
へぇ、クラブのなかの捕まった一人だけがやってたんだね。
良かったね(棒)

18: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 09:41:08.19 ID:sLB/vQzx0
海外ってコカインOKなの?

25: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 10:12:12.53 ID:XZj7RN560
>>18
スイス、ポルトガル、オランダ、あとアメリカのオレゴン州が
少量のハードドラッグ所持を非犯罪化してるらしい
他の国では犯罪だね。この選手の母国オーストラリアでも捕まる

20: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 09:46:01.51 ID:ly9XAnWU0
>全24チームの全選手に薬物検査を行い

これは興味深いな、突然坊主にしたり逃げる奴がいない事を祈る

22: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 09:52:34.46 ID:C/5aEOmu0
ラグビーはWADAと関係ないところでやってるのかな
厳格にdoping検査をしてれば麻薬なんてまずやれないと思うけど

23: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 10:03:33.62 ID:Jey0Wp6w0
柏松戸あたりが本拠地なの?

36: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 23:17:27.79 ID:rNw2bVFj0
>>23
NEC我孫子でしょ

28: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 12:32:05.36 ID:PftaMmjU0
苦しい言い訳はともかく、2年の出場停止は相当に重い処分

韓国のドーピング王パク・テファンですら、テストステロン注射という
ど直球の超極悪ドーピングがバレても1年半の資格停止だったわけで

しかも暴力事件で保釈中の刑事被告人のトンガ人を平気で日本代表として
W杯メンバーに選出するような、不祥事に激甘なラグビー界隈で
2年間もの出場停止とか、本当は何やったんだよ?って話だよなw

29: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 15:35:19.18 ID:cOlkyJFI0
プロ野球は薬物検査に踏み込むのい10年くらい掛かったんだけどもね

37: 名無しさん@恐縮です 2022/01/05(水) 23:21:24.88 ID:/MpGWXC/0
「ラグビーは紳士のスポーツ」は
「巨人軍は紳士たれ」と一緒で単なる努力目標だから

43: 名無しさん@恐縮です 2022/01/08(土) 02:51:24.66 ID:Y0aumh9B0
>>37
何十年も達成されない努力目標笑笑

40: 名無しさん@恐縮です 2022/01/06(木) 16:59:04.67 ID:m2hC5kGc0
来日して早々に我孫子から六本木に繰り出してコカイン入手なんて、手引きしてくれた人がいるんだろうな。
チーム内か、外国人ラガーマンのネットワークか。

41: 名無しさん@恐縮です 2022/01/08(土) 02:35:24.66 ID:+atmejnN0
>契約解除とした問題で、チームとしてリーグ開幕節の横浜戦(8日・柏の葉)に予定通り出場すると発表した。

42: 名無しさん@恐縮です 2022/01/08(土) 02:37:07.53 ID:+atmejnN0
「どんなことがあっても連帯責任」国分太一が涙の謝罪 山口達也とはまだ連絡取れず

45: 名無しさん@恐縮です 2022/01/08(土) 13:52:33.81 ID:2IwP1YVP0
外人でドラッグやってないやつって皆無だろw

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641331645/