1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/02(日) 16:46:35.84 ID:CAP_USER9
1/2(日) 16:32配信 サンケイスポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/784b7c17e8be1af26dadd26ef53e3b3fad0949ba
ラグビー・全国大学選手権(2日、東京・国立競技場)準決勝が行われ、4大会ぶりの優勝を目指す帝京大(関東対抗戦1位)が京産大(関西リーグ1位)に37-30で逆転勝ちし、決勝に進出した。
帝京大は前半、2トライやPGなどで得点を奪われ、10-23で折り返した。後半、粘り強いプレーで3トライを挙げるなどで逆転した。9日の決勝は明大(関東対抗戦3位)と激突する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/784b7c17e8be1af26dadd26ef53e3b3fad0949ba
ラグビー・全国大学選手権(2日、東京・国立競技場)準決勝が行われ、4大会ぶりの優勝を目指す帝京大(関東対抗戦1位)が京産大(関西リーグ1位)に37-30で逆転勝ちし、決勝に進出した。
帝京大は前半、2トライやPGなどで得点を奪われ、10-23で折り返した。後半、粘り強いプレーで3トライを挙げるなどで逆転した。9日の決勝は明大(関東対抗戦3位)と激突する。
19: 名無しさん@恐縮です 2022/01/02(日) 17:14:08.80 ID:capfmNyO0
>>1
対抗戦以外のチームが審判をも味方につけられる対抗戦のチームに勝つには、
昨年の天理のような、他を寄せ付けない圧倒的な強さのチームでないと無理というのを、
改めて教えられた準決勝2試合だったねw
対抗戦以外のチームが審判をも味方につけられる対抗戦のチームに勝つには、
昨年の天理のような、他を寄せ付けない圧倒的な強さのチームでないと無理というのを、
改めて教えられた準決勝2試合だったねw
2: 名無しさん@恐縮です 2022/01/02(日) 16:47:13.90 ID:mRoG5hFM0
京産大健闘だよ
3: 名無しさん@恐縮です 2022/01/02(日) 16:49:14.34 ID:JdrL68340
むちゃくちゃなレフリーだった
4: 名無しさん@恐縮です 2022/01/02(日) 16:53:18.17 ID:CvTJrsrL0
冬休み関係ない大学生の大会をこの時期の高校ラグビーにぶつけて
るのはなんで?
大学生が高校生の邪魔して結局ラグビーはどんどん廃れていく
るのはなんで?
大学生が高校生の邪魔して結局ラグビーはどんどん廃れていく
7: 名無しさん@恐縮です 2022/01/02(日) 16:55:12.43 ID:MZ2Zinmb0
>>4
高校ラグビーとは同じ日に試合やらないようにしてるけど
高校ラグビーとは同じ日に試合やらないようにしてるけど
13: 名無しさん@恐縮です 2022/01/02(日) 17:03:36.78 ID:q5s66jYp0
>>4
昔は1月15日の成人の日の日本選手権で日本のラグビーは締めだったんだよ
それに合わせて高校、高専、大学、社会人のスケジュールが連動して決まってた
仮に2月に延期したら試験期間とかぶるだろ
12月で終わらせたらシーズンが短くなるだろ
昔は1月15日の成人の日の日本選手権で日本のラグビーは締めだったんだよ
それに合わせて高校、高専、大学、社会人のスケジュールが連動して決まってた
仮に2月に延期したら試験期間とかぶるだろ
12月で終わらせたらシーズンが短くなるだろ
5: 名無しさん@恐縮です 2022/01/02(日) 16:53:54.54 ID:0EhnwiBi0
めちゃ熱かったわ
9: 名無しさん@恐縮です 2022/01/02(日) 16:59:07.26 ID:pDXgKAzV0
選手層が違うわな
後半スクラムやられてても一列目を替えられないし
昔みたいに怪我以外の交代ダメならもっと競ってた
後半スクラムやられてても一列目を替えられないし
昔みたいに怪我以外の交代ダメならもっと競ってた
71: 名無しさん@恐縮です 2022/01/02(日) 23:41:09.55 ID:PBibqA+u0
>>9
ワールドカップの南アのように、優勝まで見越した日程で、選手の疲労度の調整までやれる選手層の分厚さが必要だということだね。。。
最も過酷な3番プロップは当然で、デカくて走れるフォワードをさらに交代する前提で使えば戦術が全く変わる。
ワールドカップの南アのように、優勝まで見越した日程で、選手の疲労度の調整までやれる選手層の分厚さが必要だということだね。。。
最も過酷な3番プロップは当然で、デカくて走れるフォワードをさらに交代する前提で使えば戦術が全く変わる。
10: 名無しさん@恐縮です 2022/01/02(日) 17:00:27.52 ID:FLwSrzfG0
予想以上に京産善戦したな
さすがに後半はスタミナ切れで逆転されたけど
天理京産と関西も強くなってきたから面白いわ
さすがに後半はスタミナ切れで逆転されたけど
天理京産と関西も強くなってきたから面白いわ
12: 名無しさん@恐縮です 2022/01/02(日) 17:02:58.70 ID:+SY37tj90
>>10
天理は近大にも負けてるし
天理は近大にも負けてるし
14: 名無しさん@恐縮です 2022/01/02(日) 17:07:46.90 ID:WoxnUwYy0
去年は天理が優勝したけど基本的に帝京明治早稲田の関東1部リーグでたらい回しだな。東海は一時逆転したし京産は前半リードして見せ場作ったけど結局は明治と帝京かよって。
15: 名無しさん@恐縮です 2022/01/02(日) 17:08:31.77 ID:GhyLHVIG0
ラグビー興味無かったけど面白かったわ
京都出身なんで悔しい結果だったけど
京都出身なんで悔しい結果だったけど
17: 名無しさん@恐縮です 2022/01/02(日) 17:10:05.84 ID:niVnRBnq0
詳しくないけど面白かったわ
最初は京産の方が強いなとか思って見てたけど
後半はボロボロだったな
大学ラグビーの主審ってあんな感じなんだな
最初は京産の方が強いなとか思って見てたけど
後半はボロボロだったな
大学ラグビーの主審ってあんな感じなんだな
18: 名無しさん@恐縮です 2022/01/02(日) 17:12:20.34 ID:BsfJXf8F0
面白いけど続かないのは何でやろ
物心ついてから野球よりサッカー
駅伝よりラグビーなんやけど俺変わってんのかな
物心ついてから野球よりサッカー
駅伝よりラグビーなんやけど俺変わってんのかな
20: 名無しさん@恐縮です 2022/01/02(日) 17:15:05.34 ID:8acXkj7Q0
協賛はベスト4までは強いんだよな。久しぶりにラグビーみて面白い試合だった
21: 名無しさん@恐縮です 2022/01/02(日) 17:15:06.52 ID:nofSETwq0
関西ラグビーは決して弱くはない
最後は力尽きたが意地は見せたよ京産は
素晴らしいチームだ
最後は力尽きたが意地は見せたよ京産は
素晴らしいチームだ
22: 名無しさん@恐縮です 2022/01/02(日) 17:16:59.62 ID:8acXkj7Q0
同志社や協賛が強いと面白いな
同志社も久しく出てこないが
同志社も久しく出てこないが
24: 名無しさん@恐縮です 2022/01/02(日) 17:22:50.38 ID:xLDCD10A0
いい試合だったな
いつもは帝京を応援しないんだけど、テレビをつけたら
いつもは帝京を応援しないんだけど、テレビをつけたら
25: 名無しさん@恐縮です 2022/01/02(日) 17:22:50.73 ID:AFp3EFtv0
最終盤のイエローカード あれだけ見たらわかることをあれだけ喋るアナなら
説明しろよ 何だかイライラした
説明しろよ 何だかイライラした
58: 名無しさん@恐縮です 2022/01/02(日) 20:57:45.66 ID:+KjN9sYX0
>>25
大坂は相撲の時もそうだけど
「今、視聴者が一番知りたい情報は何か」
というのがまるで把握できないんだよね
データ的なことをしゃべってる時でも
中途半端な形で終わっちゃうから
ものすごくイライラする
大坂は相撲の時もそうだけど
「今、視聴者が一番知りたい情報は何か」
というのがまるで把握できないんだよね
データ的なことをしゃべってる時でも
中途半端な形で終わっちゃうから
ものすごくイライラする
50: 名無しさん@恐縮です 2022/01/02(日) 19:40:05.51 ID:G5vWy60E0
同志社戦でこの程度で勝てると踏んだ帝京が見誤って接戦に持ち込まれただけだろ。
決勝は後半のメンバー中心に戦ってどうなるか。
ただ前半のメンツを見ると、思ったより選手層は厚くないから、後半20分まで
粘れれば明治に勝機があるかもしれない。
決勝は後半のメンバー中心に戦ってどうなるか。
ただ前半のメンツを見ると、思ったより選手層は厚くないから、後半20分まで
粘れれば明治に勝機があるかもしれない。
52: 名無しさん@恐縮です 2022/01/02(日) 19:46:00.75 ID:U/4X9s620
京産は練習量やばすぎるからな、今も多分同じだろ
54: 名無しさん@恐縮です 2022/01/02(日) 20:37:45.06 ID:M3aWekcg0
最後京産の選手がイエローもらってたけど
なにやったんだろ
なにやったんだろ
59: 名無しさん@恐縮です 2022/01/02(日) 21:03:16.17 ID:JdrL68340
>>54
その前までにチーム全体として反則しまくってたんで「次やったらイエロー」と警告出ていた
だから特にラフプレーとかではなく、単なるオフサイド
その前までにチーム全体として反則しまくってたんで「次やったらイエロー」と警告出ていた
だから特にラフプレーとかではなく、単なるオフサイド
62: 名無しさん@恐縮です 2022/01/02(日) 21:11:51.97 ID:X3AXqP3Z0
帝京のワンハンドのおしゃれパスからのトライがカッコよかったな
まあ京産大はよくやったお疲れ
まあ京産大はよくやったお疲れ
64: 名無しさん@恐縮です 2022/01/02(日) 21:17:52.53 ID:DJIILCrC0
帝京魂!
年末年始は帝京か
年末年始は帝京か
70: 名無しさん@恐縮です 2022/01/02(日) 22:21:43.08 ID:YxY1ht/o0
京産のキャプテンの笑顔は反則
72: 名無しさん@恐縮です 2022/01/03(月) 01:08:24.84 ID:S5jReBNs0
アナウンサーが帝京を応援していて変だったとは思った。
ジャッジについては俺が知らないからなんとも言えない。
ジャッジについては俺が知らないからなんとも言えない。
73: 名無しさん@恐縮です 2022/01/03(月) 01:27:07.27 ID:nW2ZToQ70
スクラムはボールインするまで押したらダメのルールにしないと
やり直しや反則ばかりでつまらん
やり直しや反則ばかりでつまらん
76: 名無しさん@恐縮です 2022/01/03(月) 03:33:05.00 ID:pWG4vSa10
>>73
現にボール入る前に押したら相手方のフリーキックになるルールだが
現にボール入る前に押したら相手方のフリーキックになるルールだが
82: 名無しさん@恐縮です 2022/01/03(月) 10:40:00.22 ID:XVzTP/Wz0
>>73
ボールインまで押しちゃいけない
押し合っているように見えるかもしれないけも力を抜くとスクラムが維持できないからお互いに均衡を保つにとどめてる
ボールインまで押しちゃいけない
押し合っているように見えるかもしれないけも力を抜くとスクラムが維持できないからお互いに均衡を保つにとどめてる
84: 名無しさん@恐縮です 2022/01/03(月) 11:14:00.35 ID:e6vsVLNf0
>>82
押してはいいんだよ
前に出ていいのはボールがインしてから
押してはいいんだよ
前に出ていいのはボールがインしてから
85: 名無しさん@恐縮です 2022/01/03(月) 11:53:04.58 ID:IBjIjexy0
>>84
言葉遊びするな
ボールイン以前に押したらアーリープッシュだろ
スクラム組んだことあるのか?
言葉遊びするな
ボールイン以前に押したらアーリープッシュだろ
スクラム組んだことあるのか?
74: 名無しさん@恐縮です 2022/01/03(月) 01:32:25.26 ID:sFoXReL50
意外と京産が頑張ったイメージ
もっと帝京が圧倒するかと思ったけど
帝京ー明治が決勝で帝京だろうね
もっと帝京が圧倒するかと思ったけど
帝京ー明治が決勝で帝京だろうね
92: 名無しさん@恐縮です 2022/01/03(月) 17:03:17.30 ID:3vSxMbEV0
いやいやラグビー復活は帝京が強くなった時期と重なる
伝統的対抗戦ラグビーの終わりとともに
今年なら京産や東海みたいなとことこれからも盛り上げて欲しい
伝統的対抗戦ラグビーの終わりとともに
今年なら京産や東海みたいなとことこれからも盛り上げて欲しい
97: 名無しさん@恐縮です 2022/01/04(火) 00:55:22.96 ID:mNtrXtkU0
にわかファンですけどあのレフリーは正しいジャッジなの?いくらなんでもペナルティ取り過ぎでは?と感じたわ
98: 名無しさん@恐縮です 2022/01/04(火) 04:38:03.74 ID:b0DFQFve0
プレーに影響するような反則行為があるんだからしょうがない
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641109595/
コメントする