1: 名無しさん@恐縮です 2021/12/18(土) 23:18:27.99 ID:CAP_USER9
ラグビー・リパブリック2021.12.18
https://rugby-rp.com/2021/12/18/domestic/76182
第58回全国大学ラグビー選手権大会は12月18日に4回戦がおこなわれ、伝統校の慶應義塾大学(関東大学対抗戦Aグループ 4位)は9年ぶりの出場となった近畿大学(関西大学Aリーグ 2位)と東京・秩父宮ラグビー場で対戦し、13-10で競り勝った。
前半は近大の堅いディフェンスに苦しんでいた慶大だったが、3-0で迎えた後半早々、スピードに乗って後方から走り込んできたFB山田響がFL今野勇久からの折り返しのパスを受けて抜け、この試合最初のトライを決めた。SO中楠一期のコンバージョンも決まり、10-0とした。
対する近大は56分(後半16分)、ゴール前でPKを得ると、右にスペースを見つけたSO半田裕己がすぐに仕掛けてキックパスを放ち、フリーのWTB植田和磨がキャッチしてインゴールに押さえ、5点を奪い返した。
その後、慶大にペナルティゴール(PG)で8点差とされた近大だったが、65分、FL宮本学武がハーフウェイからブレイクスルーで敵陣深くに入り、連続攻撃でチャンスを広げ、最後はPR辻村翔平がピック&ドライブでインゴールにねじ込み、トライが認められ3点差に詰めた。
そして、試合終了間際の79分、トライ数が多い近大は、ハーフウェイ中央でペナルティを得ると、キャプテンのCTB福山竜斗が自陣からPGを狙った。しかし、右に外れ同点とはならず。近大はラストアタックでも果敢に攻めたが、パスがスローフォワードと判定された直後、ノーサイドの笛が鳴り、慶大の勝利となった。
準々決勝進出となった慶應義塾大学は、26日に埼玉・熊谷ラグビー場で東海大学(関東大学リーグ戦1部 1位)と対戦する。
https://rugby-rp.com/2021/12/18/domestic/76182
第58回全国大学ラグビー選手権大会は12月18日に4回戦がおこなわれ、伝統校の慶應義塾大学(関東大学対抗戦Aグループ 4位)は9年ぶりの出場となった近畿大学(関西大学Aリーグ 2位)と東京・秩父宮ラグビー場で対戦し、13-10で競り勝った。
前半は近大の堅いディフェンスに苦しんでいた慶大だったが、3-0で迎えた後半早々、スピードに乗って後方から走り込んできたFB山田響がFL今野勇久からの折り返しのパスを受けて抜け、この試合最初のトライを決めた。SO中楠一期のコンバージョンも決まり、10-0とした。
対する近大は56分(後半16分)、ゴール前でPKを得ると、右にスペースを見つけたSO半田裕己がすぐに仕掛けてキックパスを放ち、フリーのWTB植田和磨がキャッチしてインゴールに押さえ、5点を奪い返した。
その後、慶大にペナルティゴール(PG)で8点差とされた近大だったが、65分、FL宮本学武がハーフウェイからブレイクスルーで敵陣深くに入り、連続攻撃でチャンスを広げ、最後はPR辻村翔平がピック&ドライブでインゴールにねじ込み、トライが認められ3点差に詰めた。
そして、試合終了間際の79分、トライ数が多い近大は、ハーフウェイ中央でペナルティを得ると、キャプテンのCTB福山竜斗が自陣からPGを狙った。しかし、右に外れ同点とはならず。近大はラストアタックでも果敢に攻めたが、パスがスローフォワードと判定された直後、ノーサイドの笛が鳴り、慶大の勝利となった。
準々決勝進出となった慶應義塾大学は、26日に埼玉・熊谷ラグビー場で東海大学(関東大学リーグ戦1部 1位)と対戦する。
3: 名無しさん@恐縮です 2021/12/18(土) 23:29:20.75 ID:OWPh9rzE0
近大は経験足らんかったな
4: 名無しさん@恐縮です 2021/12/18(土) 23:33:22.64 ID:vU7N0Ppq0
しかし慶応大ゴール前のノッコンとかあんなの早慶明じゃ
なけりゃ取られないんじゃない?という気がする。
なけりゃ取られないんじゃない?という気がする。
5: 名無しさん@恐縮です 2021/12/18(土) 23:50:40.68 ID:AqIc7/fG0
今年関西健闘してるな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639837107/
コメントする