1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 09:09:44.49 ID:CAP_USER9
大相撲 御嶽海の大関昇進決まる | 大相撲 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220126/k10013450151000.html
2022年1月26日 9時07分
日本相撲協会は26日、臨時の理事会を開き、初場所で3回目の優勝を果たした御嶽海の大関昇進を決めました。
新大関は、おととしの秋場所後に昇進した正代以来となります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220126/k10013450151000.html
2022年1月26日 9時07分
日本相撲協会は26日、臨時の理事会を開き、初場所で3回目の優勝を果たした御嶽海の大関昇進を決めました。
新大関は、おととしの秋場所後に昇進した正代以来となります。
3: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 09:10:45.95 ID:VZkk0sdY0
大関にして大丈夫なのかよ
5: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 09:12:45.19 ID:8ShSdUar0
横綱は無理だろうけどここ数年の成績を見れば大関としては十分な実績だろ
6: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 09:13:35.80 ID:0jTkaoKf0
山と海と欲張りセットみたいな四股名だな
34: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 10:05:11.54 ID:INc3f8X30
>>6
長野に海ないのにな
長野に海ないのにな
38: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 10:21:37.52 ID:Bjg/0GOB0
>>34 長野に海ないのにな
「御嶽海」は、御嶽山(長野県)と出羽の海(山形県)に由来するもの。
御嶽の海という意味ではなく、
御嶽と海という意味だよ。
二つの要素を並列に並べるのは、日本語ではよくあること。
「御嶽海」は、御嶽山(長野県)と出羽の海(山形県)に由来するもの。
御嶽の海という意味ではなく、
御嶽と海という意味だよ。
二つの要素を並列に並べるのは、日本語ではよくあること。
8: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 09:16:28.74 ID:dXhGDG7U0
木曽は小さな町だけど代々相撲が盛んみたいだね
9: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 09:18:03.67 ID:urPm/sXv0
ome おめでとうございます
11: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 09:19:45.54 ID:5POGqgVi0
ハワイ→モンゴル→フィリピン
12: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 09:19:53.05 ID:76pA6oIB0
最近の相撲のニュースは全然知らんけど、3回目の優勝で大関なの?珍しいな
13: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 09:20:55.42 ID:WuRW3odd0
横綱狙ってるんだったら2年遅かったな。 まあ俺がこう言うと反対の結果になるんだがwww
40: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 10:34:53.20 ID:kkrMePFI0
>>13
子供の頃のインタビュー見たことあるけど
夢が「横綱になりたい」じゃなくて
「大関になりたい」だったな
夢は叶った
子供の頃のインタビュー見たことあるけど
夢が「横綱になりたい」じゃなくて
「大関になりたい」だったな
夢は叶った
15: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 09:24:14.64 ID:e3hBrw/d0
上げてもそのうちカド番迎えるのにな
16: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 09:28:59.30 ID:wTKVP1Av0
口上はいつかな
17: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 09:29:41.58 ID:wTKVP1Av0
今年中に横綱になるしかないよ
20: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 09:32:06.65 ID:koA0Nii70
また外国人力士かよ
うんざり
うんざり
33: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 10:00:15.45 ID:0l/3cZ9+0
>>20
父親日本人、母親フィリピン人のハーフで国籍は日本なので日本人
父親日本人、母親フィリピン人のハーフで国籍は日本なので日本人
21: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 09:32:46.27 ID:BuLY6ruk0
マルガリータ美人なのに似てないよな
22: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 09:32:56.52 ID:IZPLIjk30
おめ
優勝争いに毎回絡むのは難しいだろうけど、かなり長い間大関を維持しそう
優勝争いに毎回絡むのは難しいだろうけど、かなり長い間大関を維持しそう
25: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 09:36:13.86 ID:vLPfm3+b0
前の2回の優勝はどちらも横綱不在の場所だったし、こいつは運を持っている。
照ノ富士の膝はいつまで持つかわからんし、大関陣もみんな弱い。今がチャンスだ。
照ノ富士の膝はいつまで持つかわからんし、大関陣もみんな弱い。今がチャンスだ。
26: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 09:38:15.03 ID:LdP8Ic110
ここ最近、場所前に大関取りを明言されていない人の昇進があるのが気になる。プレッシャーに勝つことも大事だと思うけどね。
29: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 09:46:26.31 ID:FcaSIwlt0
おめでとう!比較対象が雷電ってレジェンドというか神話級な人なのが大変だろうが気にせず邁進してくれ。
31: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 09:49:48.17 ID:KBR/LFu/0
これで将来の相撲協会理事長はほぼ確実になったな
今後は弟弟子の育成にも力を入れる必要がある
今後は弟弟子の育成にも力を入れる必要がある
37: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 10:18:31.63 ID:9cbywRT80
しこ名はどうするの?
41: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 10:35:07.10 ID:qMPLoBvD0
池田エライザと結婚して
42: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 11:02:01.73 ID:rABQe+Xb0
照ノ富士にしても膝がいつまで持つのか
貴景勝も以前イチノンロブ戦で傷めた首がどうなのか
まさよに至ってはあの体たらく
だからなぁ・・・・・・・・・・・
貴景勝も以前イチノンロブ戦で傷めた首がどうなのか
まさよに至ってはあの体たらく
だからなぁ・・・・・・・・・・・
43: 名無しさん@恐縮です 2022/01/26(水) 11:03:30.26 ID:7V+XVeMO0
おめ
今度こそ頑張れ
今度こそ頑張れ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643155784/
コメントする