1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 09:29:03.31 ID:CAP_USER9
1/28(金) 6:15配信
東スポWeb

北京五輪の主役を担う羽生結弦(東スポWeb)

 北京五輪開幕が1週間後に迫る中、主役を担うフィギュアスケートの羽生結弦(27=ANA)がグッズの売れ行きでひと足早く〝金メダル級〟の実力を見せている。

 今大会では3連覇と世界初の大技・クワッドアクセル(4回転半ジャンプ)にチャレンジ。海外メディアも偉業挑戦を特集するなど世界中から注目を集めている。一方、所属スポンサーのANA(全日空)は27日からオフィシャルグッズ第1弾を発売。同社によれば羽生を商品化したのは今回が初めてで、初日から異例の売れ行きを見せているという。

 ファン待望のグッズは羽生のシルエットが描かれた「YUZUボトル」と「YUZUタンブラー」の2種類。ANAの搭乗券を持った人のみ購入可能で、機内や搭乗者専用ECサイトで発売された。午前10時の販売開始から注文が殺到し、同社広報によると「反響が大きく、1日の売り上げとしては今月の1位でした」。注文者の約9割が2つの商品を同時購入したという。SNSでも大きな話題となり、中には「このためにANAの飛行機に乗ります」という人もいたほどだ。

 同社広報は「昨今の社会状況から、羽生選手も弊社もお客様を元気にしたいという思いが今まで以上に高まりました。これまでいただいた多くのご要望にお応えしました」と発売の経緯を説明。また、羽生の金メダル取りがかかる2月10日(男子フリー)からは搭乗券を持たない人も購入可能になる。偉業達成となれば、ファンにとって〝お宝〟となりそうだ。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220128-03956828-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/2477063e80ca03145b6d96ce470176ecdfd82974

20: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 10:18:35.96 ID:r3bqHeTx0
>>1
チャイナでも熊プー投げ込まれるのかな?

22: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 10:21:07.53 ID:lAxeR4hV0
>>1
首太いのはしっかり鍛えてる証
全体が細いのは節制してる証

ストイックな子やなぁ

33: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 10:45:07.01 ID:kHSBCp8l0
>>22
羽生は元々、食に興味がないタイプ
ただ毎朝、体重を計るからベスト体型をキープしているんだろうね

35: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 10:49:11.44 ID:q2ubChsd0
>>33
ならばなぜ太った?
https://i.imgur.com/MAVH1p4.png

40: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 11:08:51.21 ID:mOizmflj0
>>33
内村イズムを感じる

4: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 09:33:29.09 ID:z/6YJzXS0

104: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 20:34:21.74 ID:E5E63RA/0
>>4
化粧品のCMなんだからもう少し綺麗に撮ってあげればいいのに
実物の方が10倍綺麗

5: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 09:34:16.91 ID:Cclgv9a50
羽生君のファン、フィギアのファンって見事におばさんばかりだね
リアルで出会う羽生ファン5060のおばさん(おばあさん)ばかりだった
自分も好きだけど試合見に行くようなガチなのは絶対的におばさん
あれなんででしょう

6: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 09:36:32.41 ID:oJroa5hd0
>>5
そりゃ試合見に行くような時間もお金もあるのはその辺の人らしかおらんよ

15: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 10:04:17.68 ID:03s6gk3e0
>>5
旦那の稼ぎがあるから観戦に行けるじゃないその年齢のオバハン

18: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 10:16:55.94 ID:n1Hc3yaO0
>>15
×旦那の稼ぎ→○旦那の退職金

ガテン仕事や介護職やってるのかフリーアナとかいるけどな

47: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 12:11:29.04 ID:VS1CInQ50
>>5
フィギュアスケートのチケット高いしファンは海外にまで見に行ってた(コロナ前)
お金持ちのおばはんしか基本的に無理

54: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 12:53:08.71 ID:POhAEXcL0
>>5
ズンドコキヨシのファンが流れたんかな

62: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 13:27:50.38 ID:DXfnrytN0
>>54
他にもペの類いとかハンケチとかハニカミとかの漂流先のイメージ

64: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 14:30:09.06 ID:FBRDKYGt0
>>5
お金と時間がいっぱいあるからでしょ。
よほど家が金持ちじゃない限り若い子には無理だ。

65: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 14:45:36.02 ID:9f4Ku/W40
>>64
つーかそもそも若い子が惹かれる競技には見えない
フィギュアは全てにおいておばちゃんたち向けのイメージ

70: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 18:01:23.25 ID:NuD0FyVg0
>>5
まゆゆ元気かな

7: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 09:36:40.10 ID:BCYpsP0p0
北京五輪でプーさんのぬいぐるみを
リンクに投げ込める勇者は現れるか!?

14: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 09:58:52.92 ID:iq4U84AJ0
>>7
羽生本人はプーさんのティッシュケース持ち込めるのかな?

24: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 10:21:41.27 ID:TPgcYYov0
>>14
やろうとしても当局から止められるだろうけどな

28: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 10:30:20.16 ID:b4CDdt5I0
>>14
五輪は過去2回もそうだったように中国とか関係なくプーみたいに五輪のスポンサーでない会社が知的財産権を持つものを選手がふわっと持ち込む事はできないんだ

46: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 12:01:38.37 ID:iq4U84AJ0
>>28
そうなんだ
教えてくれてありがとう

21: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 10:18:48.68 ID:78XFDSDu0
なんだろう演歌歌手みたいだよね

26: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 10:25:56.51 ID:z+R3pMY+0
>>21
健康ランド専属のね

27: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 10:30:19.86 ID:Rs1l6dZO0
連盟にとっては正に金のなる木だから引退後もメディアに引っ張り出されるだろな

36: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 10:50:43.33 ID:iDRfzr5N0
見ててイラッとするんだけどこのナルシスティックな部分が
やっぱこの競技の強さに繋がってんなーとは思うわ

43: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 11:38:53.67 ID:MXqe5RI30
氷上の貴公子は他に移ったけどな
貴公子とか王子の儚さはもうない
王だなもう
なお王子は四大陸に出た三宅星南
儚さとエロさを持つイケメン

48: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 12:11:59.89 ID:z/6YJzXS0
今回は高木妹が4つくらい金メダルとってそれで終わりそう(´・ω・`)

49: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 12:13:23.62 ID:nfC2Uo2T0
>>48
そっちの方が男前感強い

52: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 12:51:08.18 ID:+NVl+aWf0
羽生くん可愛い♡

53: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 12:52:28.45 ID:HvtTUFdR0
容姿も美しいから中国でも人気だろうね

69: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 16:30:31.00 ID:c5ZHHOGF0
ライバルのアメリカの人はクールな感じよね
しかも文武両道なんでしょ髪型おもしろいけど

73: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 22:19:40.63 ID:p4PrMwP10
>>69
ご両親は中国の地方で苦学して研究者として感張ってたときに天安門事件をきっかけにアメリカに移住してさらに苦労した人達
ライバルのきょうだいもそろってインテリ

75: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 01:00:44.04 ID:qh1c3mvb0
>>73
ネイサン賢そうというか人格者の顔してるもんねえ。さぞかし好青年なんだろうな

80: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 07:06:32.40 ID:uX//Vi+w0
>>75
てかあの人はタラシだわ

>>77
母親の趣味
母親となぜ離れないのかというのはここからは書かない

72: 名無しさん@恐縮です 2022/01/28(金) 21:00:20.58 ID:X2aaJB0F0
シニアデビュー~平昌五輪あたりまでファンだったからグッズ買ったり当たったりでいっぱい持ってたけどメルカリで売りまくったら60万くらいになったよ
いまだにそんだけ人気あるのは本当に凄いと思う

77: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 01:09:13.40 ID:zr3jiu+10
羽生くんは氷川きよしと同じ世界の住人?

84: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 09:34:43.04 ID:hHqx58rr0
フィギュアスケートのファンは金持ち多いもん
今回のなんか安い方でしょ
最高額の推しグッズは高橋大輔のマンションだし

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643329743/