1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 10:21:13.08 ID:CAP_USER9
ダルビッシュ有(Yu Darvish).@faridyu
「個人の力量に勝る大垣日大」って。
それするならせめて聖隷クリストファー高を選考した上で特別枠で大垣日大高を選考するべきではないんですかね?
|
|
|
なぜ聖隷クリストファーではなく大垣日大が選ばれた? 選考委員が語った選出の理由
https://full-count.jp/2022/01/28/post1179817/
https://twitter.com/faridyu/status/1487094900684324865?t=Jb5lH0LpKV6Sovhgv33yIQ&s=19
関連スレ
【選抜高校野球】東海地区2枠、東海大会準優勝の聖隷クリストファー落選に「なぜ?」の声… ベスト4の大垣日大がサプライズ選出の波乱
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643384231/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「個人の力量に勝る大垣日大」って。
それするならせめて聖隷クリストファー高を選考した上で特別枠で大垣日大高を選考するべきではないんですかね?
|
|
|
なぜ聖隷クリストファーではなく大垣日大が選ばれた? 選考委員が語った選出の理由
https://full-count.jp/2022/01/28/post1179817/
https://twitter.com/faridyu/status/1487094900684324865?t=Jb5lH0LpKV6Sovhgv33yIQ&s=19
関連スレ
【選抜高校野球】東海地区2枠、東海大会準優勝の聖隷クリストファー落選に「なぜ?」の声… ベスト4の大垣日大がサプライズ選出の波乱
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643384231/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
24: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 10:34:40.93 ID:qiCgPbWk0
>>1
一般選抜の特別枠なんてどこにあるの?
21世紀枠が特別枠なんだが?
21世紀枠を廃止してというなら、大賛成だが
一般選抜の特別枠なんてどこにあるの?
21世紀枠が特別枠なんだが?
21世紀枠を廃止してというなら、大賛成だが
57: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 10:49:51.70 ID:K+zJv/Jd0
>>1
もう出場校数増やすしかないな
もう出場校数増やすしかないな
399: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 13:57:21.67 ID:S82hShmP0
>>1
こういう風に口出すと相手は余計に頑なになるのは確実なのに・・・
こういう風に口出すと相手は余計に頑なになるのは確実なのに・・・
403: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 14:10:43.08 ID:5XrsSAwf0
>>399
聖隷はコロナ禍で一度地方大会制覇したのに甲子園に行けなかった前例があるからな
だから余計に聖隷を外す意味がわからないし心情的に出してやりたくなる
高野連なんて世論に簡単に日和るから出方は見ものだね
週刊誌が手ぐすね引いてスキャンダル探すよ
聖隷はコロナ禍で一度地方大会制覇したのに甲子園に行けなかった前例があるからな
だから余計に聖隷を外す意味がわからないし心情的に出してやりたくなる
高野連なんて世論に簡単に日和るから出方は見ものだね
週刊誌が手ぐすね引いてスキャンダル探すよ
557: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 16:03:10.33
>>1
大垣日大の監督は高齢でもう直ぐ勇退するから
高野連の選考委員が忖度して選抜した
鬼島お前は選考委員を辞めろ
大垣日大の監督は高齢でもう直ぐ勇退するから
高野連の選考委員が忖度して選抜した
鬼島お前は選考委員を辞めろ
564: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 16:08:36.55
>>1
https://i.imgur.com/StCNCKd.jpg
聖隷…可哀想…
昨秋の東海大会では、エース右腕の弓達(ゆだて)寛之主将(2年)を右肘の疲労骨折で欠く中で奮闘した。
指揮官は選考漏れの理由について「総合力のなさだったと聞いたが…。負傷者が多い中で準優勝した結果は、評価されてもいいのでは」と悔しそうだった。
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202201280000902.html
https://i.imgur.com/StCNCKd.jpg
聖隷…可哀想…
昨秋の東海大会では、エース右腕の弓達(ゆだて)寛之主将(2年)を右肘の疲労骨折で欠く中で奮闘した。
指揮官は選考漏れの理由について「総合力のなさだったと聞いたが…。負傷者が多い中で準優勝した結果は、評価されてもいいのでは」と悔しそうだった。
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202201280000902.html
574: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 16:20:30.17 ID:lRvDF80C0
>>564
負傷者を多く出す時点でダメじゃん。
負傷者を多く出す時点でダメじゃん。
764: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 21:41:42.20 ID:msKkZcoB0
>>1
何故特別枠?
他の地区も特別枠作らなかったら差別だぞ?
何故特別枠?
他の地区も特別枠作らなかったら差別だぞ?
831: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 10:55:03.79 ID:cZAHXoZa0
>>1
高校野球評論家特別顧問
と一部で言われているダル選手
は流石だなぁ。
そもそも「選抜」という制度がね。
夏の大会みたいに優勝したところが出るシステムじゃないのがモヤっとしかしない。
高校野球評論家特別顧問
と一部で言われているダル選手
は流石だなぁ。
そもそも「選抜」という制度がね。
夏の大会みたいに優勝したところが出るシステムじゃないのがモヤっとしかしない。
3: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 10:22:18.67 ID:iVAjMcHB0
東海が2枠というのがそもそもおかしいわ。
112: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 11:09:41.02 ID:lS3Oy5230
>>3
近畿が優遇され過ぎてる。
他のブロックは2分の1ぐらいの割合なのに
近畿が優遇され過ぎてる。
他のブロックは2分の1ぐらいの割合なのに
123: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 11:12:16.18 ID:kllBj/wb0
>>112
今年は大阪桐蔭が神宮で優勝したから一校増えてる
それは慣例だから仕方ない。近畿6は妥当だよ
ただ、東海は3にしてあげないとかわいそうだわ
今年は大阪桐蔭が神宮で優勝したから一校増えてる
それは慣例だから仕方ない。近畿6は妥当だよ
ただ、東海は3にしてあげないとかわいそうだわ
824: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 10:24:41.85 ID:72eOILhj0
>>123
近畿6は多すぎだよ
5でも多い
近畿6は多すぎだよ
5でも多い
832: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 11:02:49.66 ID:qILJAfwU0
>>824
今回は明治神宮枠で一つ余計に多くなったからなあ
今回は明治神宮枠で一つ余計に多くなったからなあ
852: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 14:41:29.84 ID:72eOILhj0
>>832
何を言ってるんだ?
神宮枠抜きで6なんだが
神宮枠加えたら7
何を言ってるんだ?
神宮枠抜きで6なんだが
神宮枠加えたら7
351: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 13:17:01.17 ID:dHK4sNVO0
>>112
優遇は中国四国だろ
優遇は中国四国だろ
366: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 13:27:22.08 ID:MkqxIHHm0
>>112
俺も近畿に住んでるけどそう思うよ
21世紀枠の3つを、東北、九州、東海に分配して、近畿の一つを中国・四国枠に入れたらいいとも思う
俺も近畿に住んでるけどそう思うよ
21世紀枠の3つを、東北、九州、東海に分配して、近畿の一つを中国・四国枠に入れたらいいとも思う
134: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 11:16:55.55 ID:WXOSbrXE0
>>3
まあ実際弱いからね
まあ実際弱いからね
734: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 20:24:29.99 ID:3yxqJtDc0
>>134
センバツ通算勝利の1位から3位まで東海
センバツ通算勝利の1位から3位まで東海
624: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 17:34:32.76 ID:MGKdKUDQ0
>>3
1937年第14回選抜高校野球大会
https://vk.sportsbull.jp/koshien/stats/spring/y1937.html
出場校20校の中で東海勢は6校選出されてる(愛知4岐阜1静岡1)
戦争前までの9年間で、8回も東海勢が優勝しており、この頃は実力もあって優遇されてた
この大会の優勝は浪華商で、唯一優勝できなかった年だが
前後の大会見てたら愛知は大抵3校、東海勢は5校出場してるのが多いな
現在は出場32校に増えたのに、東海は2校か
1937年第14回選抜高校野球大会
https://vk.sportsbull.jp/koshien/stats/spring/y1937.html
出場校20校の中で東海勢は6校選出されてる(愛知4岐阜1静岡1)
戦争前までの9年間で、8回も東海勢が優勝しており、この頃は実力もあって優遇されてた
この大会の優勝は浪華商で、唯一優勝できなかった年だが
前後の大会見てたら愛知は大抵3校、東海勢は5校出場してるのが多いな
現在は出場32校に増えたのに、東海は2校か
821: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 10:11:00.31 ID:72eOILhj0
>>3
北海道 177校 1.0 1/177
東北 333校 2.0 1/166.5
関東 726校 4.5 1/161.3
東京 257校 1.5 1/171.3
東海 417校 2.0 1/208.5
北信越 269校 2.0 1/134.5
近畿 589校 6.0 1/98.2
中国 260校 2.5 1/104
四国 148校 2.5 1/59.2
九州 494校 4.0 1/123.5
四国、中国、近畿は枠多すぎ
北海道 177校 1.0 1/177
東北 333校 2.0 1/166.5
関東 726校 4.5 1/161.3
東京 257校 1.5 1/171.3
東海 417校 2.0 1/208.5
北信越 269校 2.0 1/134.5
近畿 589校 6.0 1/98.2
中国 260校 2.5 1/104
四国 148校 2.5 1/59.2
九州 494校 4.0 1/123.5
四国、中国、近畿は枠多すぎ
847: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 14:13:14.15 ID:/SWInqdl0
>>821
最大3.5倍差か
不公平感が酷すぎるな
最大3.5倍差か
不公平感が酷すぎるな
848: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 14:15:06.62 ID:izVOZgWl0
>>847
弱いチームしかない烏合の衆から選出されるチーム数が少ないのは妥当だろうが
弱いチームしかない烏合の衆から選出されるチーム数が少ないのは妥当だろうが
4: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 10:22:30.12 ID:lVya1p4F0
これはきれいなfaridyu
23: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 10:34:27.97 ID:IbIYBoAF0
聖隷クリストファー(静岡)上村敏正監督(64)は「これまでも力のないチームを率いてきましたが、
今年のチームはこれまでで一番。ここまで来られたことがまさかですから」
母校・浜松商を率いて春夏7度甲子園に出場。2009年には掛川西(同)の監督としてセンバツに出ると
「もういいでしょ、野球は」と一度は一線を退く覚悟が決まった。転機は59歳の時に患った3度目のがん。
入院中にかつての教え子や関係者が見舞いに訪れ「やっぱり野球をやりたい。
生き残った命ならもう一回野球にかけてみよう」と情熱が再び湧いてきた。
甲子園出場経験のない聖隷クリストファーからのオファーを受け、17年から指揮を執る
今年のチームはこれまでで一番。ここまで来られたことがまさかですから」
母校・浜松商を率いて春夏7度甲子園に出場。2009年には掛川西(同)の監督としてセンバツに出ると
「もういいでしょ、野球は」と一度は一線を退く覚悟が決まった。転機は59歳の時に患った3度目のがん。
入院中にかつての教え子や関係者が見舞いに訪れ「やっぱり野球をやりたい。
生き残った命ならもう一回野球にかけてみよう」と情熱が再び湧いてきた。
甲子園出場経験のない聖隷クリストファーからのオファーを受け、17年から指揮を執る
184: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 11:40:20.34 ID:9Qm7gAtT0
>>23
掛西ってかなりの公立進学校でしょ
凄い指導者じゃん
掛西ってかなりの公立進学校でしょ
凄い指導者じゃん
530: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 15:45:15.50 ID:wgMPnocU0
>>184
掛西が進学校??????
静岡の進学校は、静岡、清水東、浜松北
二番手だと韮山、富士、磐田南あたりが入るかもしれんが
掛西が進学校??????
静岡の進学校は、静岡、清水東、浜松北
二番手だと韮山、富士、磐田南あたりが入るかもしれんが
563: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 16:08:33.63 ID:jpw8ZDBI0
>>530
浜松北、静岡
浜松西、磐田南、沼津東
掛川西、藤枝東、清水東、富士、韮山
って感じかと
浜松北、静岡
浜松西、磐田南、沼津東
掛川西、藤枝東、清水東、富士、韮山
って感じかと
749: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 20:44:10.80 ID:qRUil1BA0
>>23
すごい人なんだな
じゃあ、野球関係者に顔が利かないってこともないよな
すごい人なんだな
じゃあ、野球関係者に顔が利かないってこともないよな
809: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 08:18:42.02 ID:rHisiDxq0
>>23
名将すぎるやろ
名将すぎるやろ
493: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 15:22:23.35 ID:1on56Bk90
学生の頃バスケで大会参加チームから選手をピックアップして市だか県だかの選抜チームが作られた時にチームメイトが選出されたんだけど、そいつチーム内すらトップ級とは言えない実力だったけど顔面だけは全国レベルのガチイケメンだった
まあ納得したし人生の学びになったわ
まあ納得したし人生の学びになったわ
512: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 15:32:26.00 ID:VX4vaZ+60
自分の県が0でも文句言わないが愛知岐阜三重からすると静岡2だと選抜が開催されないのと変わらない
愛知岐阜三重から1校出ないと結果すら全く興味無い状態になってしまう
愛知岐阜三重から1校出ないと結果すら全く興味無い状態になってしまう
513: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 15:32:30.08 ID:ftMe5eNL0
日大三島 永田
大垣日大 阪口
名将の戦いを見たい本当のファンはこの選考には大歓迎だわな
大垣日大 阪口
名将の戦いを見たい本当のファンはこの選考には大歓迎だわな
533: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 15:46:45.49 ID:dzFNfUSr0
「聖隷クリストファーは頭とハートを使う高校生らしい野球で、2回戦、準決勝で9回に見事な逆転劇を見せた。立派な戦いぶり。個人の力量に勝る大垣日大か、粘り強さの聖隷クリストファーかで選考委員の賛否が分かれましたが、投打に勝る大垣日大を推薦校とする。特に投手力で差があった。春の選抜大会では失点の多いチームは厳しい。大垣日大は総合力の高いチーム。静岡同士ということは全く考慮していなかった。甲子園で勝てる可能性の高いチームを選んだ」
これが公式の理由だけど準優勝をひっくり返すだけの合理的な説明と何人納得したんだろう?
個人の力量差をエビデンスとして資料あるの?
これが公式の理由だけど準優勝をひっくり返すだけの合理的な説明と何人納得したんだろう?
個人の力量差をエビデンスとして資料あるの?
536: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 15:50:18.18 ID:Ol6UbmF20
ドカベンでも明訓に初回コールドで負けた日光学園が、ベスト4の東郷学園を地域性のおかげで抑えて選ばれてたな。
549: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 15:58:36.90 ID:BkSe+ttT0
ドカベンで1回コールドってあるけど普通はコールドでも5回まではやるんじゃないの?
641: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 18:01:55.72 ID:JskC/pIy0
選ばれた大垣日大がむしろ迷惑被ってるパターンだぞこれ
大垣日大は地区大会では中京に負けてる
↓
だけど組み合わせの妙で東海大会はベスト4。準決勝で東海大会優勝した日大三島にはボロ負け
↓
聖隷クリストファーは地区で ""大垣日大に勝った中京を下して"" 東海大会準優勝。決勝で日大三島にスコアは接戦負け
↓
選ばれたのは大垣日大でした
そりゃ当人たちもなんで?ってなるわ
大垣日大は地区大会では中京に負けてる
↓
だけど組み合わせの妙で東海大会はベスト4。準決勝で東海大会優勝した日大三島にはボロ負け
↓
聖隷クリストファーは地区で ""大垣日大に勝った中京を下して"" 東海大会準優勝。決勝で日大三島にスコアは接戦負け
↓
選ばれたのは大垣日大でした
そりゃ当人たちもなんで?ってなるわ
690: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 19:09:11.90 ID:uJABkOyk0
投手力の差って理由なんだな。
名指しで貶された聖隷の投手可哀想。投手がしっかりしてればお前ら甲子園だったよって事か
聖隷 5失点 日大10失点で日大のが投手力上って酷い話だな
名指しで貶された聖隷の投手可哀想。投手がしっかりしてればお前ら甲子園だったよって事か
聖隷 5失点 日大10失点で日大のが投手力上って酷い話だな
692: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 19:12:49.09 ID:0YZtCPEv0
>>690
エースが疲労骨折して2番手で9回逆転準優したtube見たよ
岐阜一位にも勝ってそれで力量不足も無いし
エースが疲労骨折して2番手で9回逆転準優したtube見たよ
岐阜一位にも勝ってそれで力量不足も無いし
776: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 23:26:07.54 ID:s0EWG5Ti0
サプライズ選出はあっても良いけど枠が決まった中でやるとサプライズ落選が必ず生まれるんだよな
別に出場校1つ2つ増えたところで地下を作れば良い訳でトーナメントならそこまで大した影響ない
別に出場校1つ2つ増えたところで地下を作れば良い訳でトーナメントならそこまで大した影響ない
778: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 23:36:19.38 ID:LnNSmu/s0
そもそも大垣日大は特別枠で出場させるべき高校なの?
779: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 23:40:53.53 ID:IbIYBoAF0
>>778
どちらかというと大垣日大に勝った岐阜中京が特別枠
しかし岐阜中京は聖隷に負けた
どちらかというと大垣日大に勝った岐阜中京が特別枠
しかし岐阜中京は聖隷に負けた
802: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 07:58:05.62 ID:KALmsWt30
真面目に張さんの後任は
ダルビッシュがよかったわ
リモートでいけるでしょ
ダルビッシュがよかったわ
リモートでいけるでしょ
816: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 09:13:35.73 ID:VecJFRaX0
大垣日大とクリストファーで、いわゆる地下1回戦をやればいい
出場決定戦だと遺恨残すから甲子園で両校出場扱いで
出場決定戦だと遺恨残すから甲子園で両校出場扱いで
862: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 15:43:07.19 ID:rLDT4qvm0
ダルさんならここははっきりどこからかの圧力とか
大人の事情とか言わないと
大人の事情とか言わないと
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643419273/
コメントする