1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 07:22:31.77 ID:CAP_USER9
1/29(土) 5:15配信
東スポWeb
早くもメジャー関係者から注目を集めている花巻東・佐々木麟太郎(東スポWeb)
第94回選抜高校野球大会の出場32校が決定した。今大会の注目は、何と言っても昨秋東北大会を制し、4年ぶり4回目の出場を決めた花巻東(岩手)。その中軸に座る怪物スラッガー・佐々木麟太郎内野手だ。高校1年生ですでに50本塁打をマークする〝みちのくの怪物〟は、初見参となる甲子園でどんなドラマを見せてくれるのか。一方で、そんな怪物には早くもメジャーが調査を開始している。佐々木が高校3年生となる来年2023年に「即メジャー挑戦」を目指す可能性に備えてのものだ。
日米の球界事情に詳しいメジャー関係者はいう。
「近年、日本でトップの高校生が母国のプロ野球を経ずにMLBに行こうとした事例が2例ある。そのいずれもが花巻東という岩手の同一私立高校で起きた事例で、2009年に菊池雄星、12年に大谷翔平という高校生がそれを望み、社会問題となった。3例目が起きるとすれば、甲子園の常連・大阪桐蔭でも横浜高でもなく、やはり花巻東になると思う。そして、3例目の可能性がある今回は、その事例を指導者として望み、後押ししてきた監督さんの息子という特殊な背景がある。『教え子』という他人の子供でなく、自分の息子をどう扱うのか。佐々木監督を知るメジャー関係者は皆その一点に注目しています」
菊池、大谷の事例は言わずと知れた日本球界、ドラフトを揺るがす大騒動となった。菊池は国内12球団の他にメジャー8球団と面談を行い「まだまだ自分のレベルでは世界で通用しないと思いました。日本の方全員に認められてから、世界でプレーしたいと思いました」と、この段階でのメジャー挑戦を断念。6球団の指名が競合したドラフトで交渉権を引き当てた西武に入団し、その9年後に渡米した。
その〝雄星騒動〟から3年後、今度は夏の岩手県大会で160キロを叩き出した大谷がNPBを経ずに「即メジャー挑戦」の意思を表明。「日本のプロよりもメジャーリーグへのあこがれが強い。マイナーからのスタートを覚悟の上でメジャーリーグに挑戦したい」と菊池よりもメジャー行きに近づいた。
しかし、ドラフトでは日本ハムが大谷を強行指名し「投打二刀流」「メジャーに行くだけでなく成功するための育成」を提案し翻意させた。大谷は日本ハム5年の在籍でメジャー移籍をかなえ、昨年のア・リーグMVPにつなげた。
菊池、大谷ともに高校から即メジャー挑戦の夢はかなわなかったが、そもそもメジャー側は高校生が単独でメジャー挑戦を志向しているとは信じていない。
あるア・リーグ球団スカウトは「もちろん、佐々木監督の指導者としての夢がそこにあるからですよ」としこう続けた。
「花巻東の理念でもある『岩手から世界へ』を菊池と大谷で実現させ、佐々木さんは確固たる地位を築いた。あとは2人のメジャーリーガーでは果たせなかったその年のトップ高校生が、NPBを経ずに即メジャー挑戦という野望を麟太郎くんで実現させるのかどうか。常日ごろから『常識を疑え』『非常識を常識に変える』と指導している監督さんですから、可能性はゼロではない」
佐々木麟太郎の進路に関してはメジャースカウトだけでなく、これまでも菊池、大谷、そして大船渡・佐々木朗希を追いかけてきた大物代理人、スコット・ボラス氏の事務所関係者も23年に向けた動きを見せている。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220129-03958763-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f2bdd1c0f717a3fbc2298ba88144984a6a29f4e
東スポWeb
早くもメジャー関係者から注目を集めている花巻東・佐々木麟太郎(東スポWeb)
第94回選抜高校野球大会の出場32校が決定した。今大会の注目は、何と言っても昨秋東北大会を制し、4年ぶり4回目の出場を決めた花巻東(岩手)。その中軸に座る怪物スラッガー・佐々木麟太郎内野手だ。高校1年生ですでに50本塁打をマークする〝みちのくの怪物〟は、初見参となる甲子園でどんなドラマを見せてくれるのか。一方で、そんな怪物には早くもメジャーが調査を開始している。佐々木が高校3年生となる来年2023年に「即メジャー挑戦」を目指す可能性に備えてのものだ。
日米の球界事情に詳しいメジャー関係者はいう。
「近年、日本でトップの高校生が母国のプロ野球を経ずにMLBに行こうとした事例が2例ある。そのいずれもが花巻東という岩手の同一私立高校で起きた事例で、2009年に菊池雄星、12年に大谷翔平という高校生がそれを望み、社会問題となった。3例目が起きるとすれば、甲子園の常連・大阪桐蔭でも横浜高でもなく、やはり花巻東になると思う。そして、3例目の可能性がある今回は、その事例を指導者として望み、後押ししてきた監督さんの息子という特殊な背景がある。『教え子』という他人の子供でなく、自分の息子をどう扱うのか。佐々木監督を知るメジャー関係者は皆その一点に注目しています」
菊池、大谷の事例は言わずと知れた日本球界、ドラフトを揺るがす大騒動となった。菊池は国内12球団の他にメジャー8球団と面談を行い「まだまだ自分のレベルでは世界で通用しないと思いました。日本の方全員に認められてから、世界でプレーしたいと思いました」と、この段階でのメジャー挑戦を断念。6球団の指名が競合したドラフトで交渉権を引き当てた西武に入団し、その9年後に渡米した。
その〝雄星騒動〟から3年後、今度は夏の岩手県大会で160キロを叩き出した大谷がNPBを経ずに「即メジャー挑戦」の意思を表明。「日本のプロよりもメジャーリーグへのあこがれが強い。マイナーからのスタートを覚悟の上でメジャーリーグに挑戦したい」と菊池よりもメジャー行きに近づいた。
しかし、ドラフトでは日本ハムが大谷を強行指名し「投打二刀流」「メジャーに行くだけでなく成功するための育成」を提案し翻意させた。大谷は日本ハム5年の在籍でメジャー移籍をかなえ、昨年のア・リーグMVPにつなげた。
菊池、大谷ともに高校から即メジャー挑戦の夢はかなわなかったが、そもそもメジャー側は高校生が単独でメジャー挑戦を志向しているとは信じていない。
あるア・リーグ球団スカウトは「もちろん、佐々木監督の指導者としての夢がそこにあるからですよ」としこう続けた。
「花巻東の理念でもある『岩手から世界へ』を菊池と大谷で実現させ、佐々木さんは確固たる地位を築いた。あとは2人のメジャーリーガーでは果たせなかったその年のトップ高校生が、NPBを経ずに即メジャー挑戦という野望を麟太郎くんで実現させるのかどうか。常日ごろから『常識を疑え』『非常識を常識に変える』と指導している監督さんですから、可能性はゼロではない」
佐々木麟太郎の進路に関してはメジャースカウトだけでなく、これまでも菊池、大谷、そして大船渡・佐々木朗希を追いかけてきた大物代理人、スコット・ボラス氏の事務所関係者も23年に向けた動きを見せている。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220129-03958763-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f2bdd1c0f717a3fbc2298ba88144984a6a29f4e
37: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 07:45:04.02 ID:OI24Ubjp0
>>1
昨日タモリの番組の大谷特集を見たけど、花巻東から即メジャーって進路は今後も無いでしょう…
菊池→大谷に続く人材出てくると思うが。
花巻東は日本で一番メジャーリーガーを輩出する高校になりそう、既にそうなのかな?
昨日タモリの番組の大谷特集を見たけど、花巻東から即メジャーって進路は今後も無いでしょう…
菊池→大谷に続く人材出てくると思うが。
花巻東は日本で一番メジャーリーガーを輩出する高校になりそう、既にそうなのかな?
93: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 08:53:06.53 ID:ckL53ROB0
>>37
PL
PL
179: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 12:33:59.92 ID:G8iCtsHj0
>>93
桑田、松井、福留、坪井…おおおw
桑田、松井、福留、坪井…おおおw
227: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 14:18:42.94 ID:os7lXXAW0
>>179
坪井じゃなくマエケン
坪井じゃなくマエケン
49: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 07:53:18.53 ID:3/KJH6UD0
>>1
メジャー希望なら、すでに英会話はかんぺきなんだろうか?
本気なら勉強して日常会話ぐらい余裕じゃないと厳しいぞ
サッカーの久保なんてスペイン語ペラペラだ
メジャー希望なら、すでに英会話はかんぺきなんだろうか?
本気なら勉強して日常会話ぐらい余裕じゃないと厳しいぞ
サッカーの久保なんてスペイン語ペラペラだ
53: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 07:56:46.95 ID:7bQKd5j+0
>>49
子供の頃からスペインに住んでたのと一緒にするのもどうかと思う
子供の頃からスペインに住んでたのと一緒にするのもどうかと思う
190: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 13:31:32.55 ID:Ukb7W+VG0
>>49
花巻ってメジャーメジャー言ってるくせに英会話も学ばせてないのが不思議
野球ばかりでろくに勉強もしてないんだから英会話だけでもやらせればいいのに
大谷いまだに話せないし
花巻ってメジャーメジャー言ってるくせに英会話も学ばせてないのが不思議
野球ばかりでろくに勉強もしてないんだから英会話だけでもやらせればいいのに
大谷いまだに話せないし
69: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 08:07:08.83 ID:SgL1V3jB0
>>1
SASAKIはともかく
SUZUKIが行方不明なんですが…これはダメじゃー?
SASAKIはともかく
SUZUKIが行方不明なんですが…これはダメじゃー?
157: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 11:03:56.87 ID:zr5Ucgu60
>>1
新庄「痩せろ」
新庄「痩せろ」
160: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 11:08:16.54 ID:yt9USleu0
>>1
見た目から普通じゃない感が漂ってる
アニメの強敵チームのラスボス感
見た目から普通じゃない感が漂ってる
アニメの強敵チームのラスボス感
2: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 07:22:43.48 ID:CAP_USER9
センバツで佐々木の評価をリポートする前に、メジャーが早くも怪物1年生スラッガーの進路に慌ただしくフォーカスし始めている。
【清宮の“倍”ペースで本塁打量産】名門・花巻東に現れた「3人目の怪物」が佐々木麟太郎だ。同校OBの菊池、大谷(エンゼルス)に続き、実父・佐々木洋監督の指導の下で急成長を続ける左の長距離砲は、日米プロ各球団の間で「末恐ろしい1年生」として早々と密着マークされている。
身長183センチ、体重117キロの恵まれた体格を駆使し、フルスイングでとらえた打球を軽々とスタンドへ叩き込む姿は1年生としてまさに「規格外」だ。初の全国舞台となった昨年11月の明治神宮大会では3戦2発、10打数6安打9打点と脅威的な数字を残し、球界関係者たちに衝撃を与えた。
ちなみに、その明治神宮大会終了時点で佐々木は高校通算本塁打を49本としている。高校最多の111本塁打を放った当時早実の清宮幸太郎(日本ハム)が1年秋の時点で22本だったことを考えれば、佐々木のペースは「清宮以上」。ここまで公式戦12発、高校通算で50発を叩き出している怪物1年生がセンバツの檜舞台で本塁打をどこまで量産させるかが注目される。
【清宮の“倍”ペースで本塁打量産】名門・花巻東に現れた「3人目の怪物」が佐々木麟太郎だ。同校OBの菊池、大谷(エンゼルス)に続き、実父・佐々木洋監督の指導の下で急成長を続ける左の長距離砲は、日米プロ各球団の間で「末恐ろしい1年生」として早々と密着マークされている。
身長183センチ、体重117キロの恵まれた体格を駆使し、フルスイングでとらえた打球を軽々とスタンドへ叩き込む姿は1年生としてまさに「規格外」だ。初の全国舞台となった昨年11月の明治神宮大会では3戦2発、10打数6安打9打点と脅威的な数字を残し、球界関係者たちに衝撃を与えた。
ちなみに、その明治神宮大会終了時点で佐々木は高校通算本塁打を49本としている。高校最多の111本塁打を放った当時早実の清宮幸太郎(日本ハム)が1年秋の時点で22本だったことを考えれば、佐々木のペースは「清宮以上」。ここまで公式戦12発、高校通算で50発を叩き出している怪物1年生がセンバツの檜舞台で本塁打をどこまで量産させるかが注目される。
5: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 07:24:52.96 ID:+71D0W9z0
清宮とどちらが上か
8: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 07:27:15.88 ID:XTmy51ma0
>>5
清宮は中学時代に腰骨折してフルスイングができない
清宮は中学時代に腰骨折してフルスイングができない
6: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 07:24:53.46 ID:ntAszqJW0
高校野球で
木のバット使用してもいいんかな?
いまのうちに金属バットやめといたほうが
いいんだろうが
木のバット使用してもいいんかな?
いまのうちに金属バットやめといたほうが
いいんだろうが
10: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 07:28:13.44 ID:Jpyd7/8QO
高1で既に両肩を手術って将来大丈夫なのかね。
無理しなきゃいいけど。
無理しなきゃいいけど。
17: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 07:31:44.02 ID:ZpmGGf9t0
これは間違いなく西武ライオンズだな
19: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 07:32:46.07 ID:G9lisFhK0
清宮と相撲で決着付けてほしい
20: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 07:33:28.45 ID:pIy/dAgC0
新庄「太りすぎじゃない?ちょっと痩せない?」
25: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 07:37:03.04 ID:6dd/hHZc0
直接メジャーがダメって考えが全くよく分からない。
32: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 07:42:20.36 ID:cdtSmDDk0
天才と囃された加藤豪将でさえいまだにうだつの上がらない選手生活だからな
38: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 07:45:19.13 ID:WTPU+VkS0
身体が大きくなりすぎでケガが心配だわ
180: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 12:52:44.03 ID:p3HZIRLc0
>>38
既にケガしてて今リハビリ中なんだって。さっきラジオで言ってた。詳しい事は知らないけどセンバツには何としても間に合わせるとか。
どんなケガなんだろ?
既にケガしてて今リハビリ中なんだって。さっきラジオで言ってた。詳しい事は知らないけどセンバツには何としても間に合わせるとか。
どんなケガなんだろ?
39: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 07:45:36.36 ID:5BFgSwJq0
問題は敏捷性があるかどうか
松井にせよ清原にせよ高校時代は足も速いし守備もうまかった
走れません守れませんの清宮がプロに順応できないのは明白だった
松井にせよ清原にせよ高校時代は足も速いし守備もうまかった
走れません守れませんの清宮がプロに順応できないのは明白だった
45: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 07:51:52.04 ID:KLtAV/Ii0
野球ってゴールがアメリカしかないのになんで英語勉強しないんだろう?
89: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 08:47:17.84 ID:KcvgusIe0
>>45
マジで疑問
英語なんて学ぶ環境も整ってるのにダメな奴ばっかなのは異常
マジで疑問
英語なんて学ぶ環境も整ってるのにダメな奴ばっかなのは異常
46: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 07:52:38.05 ID:ExqPvjjp0
岩手って最近まじで規格外の奴が出すぎだろ
高一で50本とか毎試合ホームラン打ってんじゃねーか
高一で50本とか毎試合ホームラン打ってんじゃねーか
50: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 07:53:35.25 ID:SAuDrcFv0
まだ成長期終わってないみたいよ
卒業までに5cmほど伸びんじゃね
卒業までに5cmほど伸びんじゃね
52: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 07:56:41.55 ID:b/6BYJQK0
岩手は野球大国か
54: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 07:57:00.87 ID:jf+kx7vs0
村上みたいに見た目はデブでも身長190弱で身体能力抜群とか
そのレベルでようやく見えてくるのがメジャーな
そのレベルでようやく見えてくるのがメジャーな
167: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 11:39:44.89 ID:LcjS7kQd0
指導者がすごいのか?
最近どうしたんだよ岩手県
最近どうしたんだよ岩手県
168: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 11:41:22.45 ID:DcqRV7xg0
花巻東てゆうか岩手はバケモノばかり輩出しとるな
どないなっとんのや
どないなっとんのや
183: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 13:15:14.84 ID:qrdqS4vP0
>>168
この子はまだ化け物になるかは分からないけどね
大谷が出てきただけでも凄いが
この子はまだ化け物になるかは分からないけどね
大谷が出てきただけでも凄いが
175: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 12:00:16.05 ID:k/zjLNVZ0
大谷を見せられてもなお
直にメジャーに行こうとはせんだろ
1年目からプロで二桁勝った
春夏優勝投手の藤浪から
甲子園でホームランを打ったのが大谷
直にメジャーに行こうとはせんだろ
1年目からプロで二桁勝った
春夏優勝投手の藤浪から
甲子園でホームランを打ったのが大谷
186: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 13:27:23.80 ID:Ukb7W+VG0
本気でメジャー行かせるつもりなら守備や走塁もやらせておけよ
問題外なんだよな
問題外なんだよな
187: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 13:27:33.44 ID:9dEUy8XA0
なにげに巨人の堀田も逸材だよな
あいつも花巻だったはず
あいつも花巻だったはず
196: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 13:42:44.65 ID:Ukb7W+VG0
>>187
岩手は怪我人ばかりだな
腫れ物扱いしてやらないと育たない虚弱体質を産む土壌なのか?
岩手は怪我人ばかりだな
腫れ物扱いしてやらないと育たない虚弱体質を産む土壌なのか?
205: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 16:08:57.26 ID:5dDDNVMg0
まだ身長伸びるのか
195は欲しい、練習以外は食って寝ろ
取りあえず清宮みたいなダメダメ感は無い
今のところ
195は欲しい、練習以外は食って寝ろ
取りあえず清宮みたいなダメダメ感は無い
今のところ
214: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 18:04:30.74 ID:b5fW1pug0
NPB経由した方が賢明
直接行って通用した可能性があるのは、野茂と上原くらいだ
つまり、大学か社会人の即戦力投手だけ(しかも沢村賞級)
野手は皆無だな
まして、高校から行ったらメロメロになって帰ってくるよ
直接行って通用した可能性があるのは、野茂と上原くらいだ
つまり、大学か社会人の即戦力投手だけ(しかも沢村賞級)
野手は皆無だな
まして、高校から行ったらメロメロになって帰ってくるよ
221: 名無しさん@恐縮です 2022/01/29(土) 21:42:38.75 ID:WpoWXZ6U0
どう考えても日本で2年くらいで一軍行って、2,3年結果だしてから行った方が使われ方も給料もいいだろうに。
226: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 14:09:45.73 ID:AHD3VinP0
インコース苦手なんだよな
不自然なくらいベースに覆い被さるように構えてる
高校生だとインコースに投げられないだろうな
当てたら五月蝿そうだし、
その前に当たりにくるし、
インコースこない前提で基本的に外のボールだけを待ってるよね
まあ、インコースを投げさせない工夫は感じられるよね
不自然なくらいベースに覆い被さるように構えてる
高校生だとインコースに投げられないだろうな
当てたら五月蝿そうだし、
その前に当たりにくるし、
インコースこない前提で基本的に外のボールだけを待ってるよね
まあ、インコースを投げさせない工夫は感じられるよね
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643408551/
コメントする