1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 19:29:47.71 ID:CAP_USER9
日本ハム・新庄剛志監督(50)が30日、2月1日に始まる春季キャンプに備えて沖縄入りした。那覇空港到着後、約20分かけてお色直し。到着時には茶色のチェックのシャツに黒いパーカーを合わせたスタイルだったが、雑誌AERAの表紙を飾った際に着用していたド派手コートに身を包み、ボールを手に金色のサングラス姿で待ち構えたファンや報道陣の前に登場した。

【写真9枚】グラブをモチーフにしたド派手コスチュームで登場した

このコートはファッションデザイナー鶴田能史氏がデザインしたもので、使わなくなったグラブ40個を使用して作られた。新庄監督が現役時代に17年間同じグラブを使い続けるなど道具を大切にしてきたことから、グラブに懸ける思いがデザインに落とし込まれた。

使用されたグラブは個人から大学野球部まで多方面から集められ、丁寧にほどいて衣装に縫い合わせられた。新庄監督は「グラブは体の一部。命の次に大事にしていた」と話し「すごいでしょう、これ」とご満悦だった。

サンスポ 1/30(日) 17:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8c6554a5749f96cfc78bc430f30e72cb199a9af

写真https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220130-00000104-sanspo-000-5-view.jpg?pri=l&w=596&h=640&exp=10800


【プロ野球】<新庄監督も客寄せや親会社のイメージ戦略が見え見えだが>「本当に新庄監督で通用するの? これがOKなの?」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643504239/

219: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 16:04:31.70 ID:fzRuvDmo0
>>1
北斗の拳に出てきそうやん

4: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 19:31:22.98 ID:JX6S+F2r0
めちゃ肉感的!

5: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 19:32:02.98 ID:xqPXoW/20
皮ジャンの一種か

6: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 19:32:09.34 ID:tLsngW940
日ハム提供の生肉使用かと

115: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 00:13:55.49 ID:1uPXdPfi0
>>6
ワロタ

124: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 03:31:05.87 ID:E9c5gde00
>>6
あれレディカガだっけ?生肉の服着たの

163: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 08:15:20.46 ID:bGvvy0Cl0
>>6
優勝

12: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 19:34:56.73 ID:bIu5pz8E0
あといくつネタを持っているんだ?

17: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 19:39:23.39 ID:Z5ZjerwK0
アイアンマンかとおもった

20: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 19:41:32.59 ID:GeNfdPtT0
さすがだな 正に需要の象徴である

23: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 19:42:58.41 ID:z8IkFuoL0
なんだこりゃすげぇwww

24: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 19:43:23.34 ID:x1Z5IyDM0
野球界の小林幸子又は美川憲一だな

25: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 19:43:23.87 ID:KXSdwORv0
バイオハザードのボスで出てきそう
めっちゃすばしっこそう

30: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 19:45:21.19 ID:ttFjUZAC0
いい年したおっさんなのにいつまでたってもチャラ男

194: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 10:27:44.42 ID:mWFQdHJh0
>>30
分かる。
喋り口調もチャラ男。
全てがチャラ男

38: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 19:56:40.63 ID:pENGZzyi0
3年連続で5位だから新庄で6位になったところで外野は騒がんだろ
4位にでもなれば順位上げたとビックボスが大口叩きそう

49: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 20:15:56.58 ID:xzUQVBzr0
頑張って盛り上げてほしいよ

51: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 20:21:53.32 ID:uMcdPX3S0
歯が青白く光るほどホワイトニングしてるなw

63: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 20:45:49.40 ID:uVYQJmf20
メジャーの四番で優勝リング保持者やろ?よく考えたら監督になっても全然不思議ではないわな。
オリックスの田口とかも複数のリング保持者やが指導者としては全然やん。

わからんもんやで。

81: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 21:09:24.35 ID:62XX9LHN0
>>63
新庄はチャンピオンリング持ってない

82: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 21:12:52.28 ID:uVYQJmf20
阪神時代ただのセンターフライをジャンプして取るんやで?何でそんな事するんやろと不思議やった。長嶋さんもただのショートゴロを広岡が取れるのにサードから取りに行ってファインプレーに見せた。
面白い奴やで。

96: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 21:29:27.50 ID:2Jv7cCVW0
新庄のおかげでプロ野球中継が地上波に帰ってくるってマジ?

106: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 22:06:42.48 ID:uDq4Xh2G0
新庄の野球人としての本質は「職人」 なのに目立ちたがり屋という
相反する性質を併せ持つ故理解されにくい悲劇

132: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 04:16:39.45 ID:M0Bt8g1U0
「えりが高いやつ」 「グラブのやつ」

具体的な言葉で思い出せるのが新庄の衣装の素晴らしいとこ
「派手」とか「かっこいい」みたいな抽象的なのは思い出せない

155: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 07:55:53.29 ID:heayaOBZ0
格好つけることに命かけてるのな

164: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 08:15:50.48 ID:rd+rD1vq0
新庄が監督就任したときは面白そうだからどんどんやれ〜と思ってたけど

最近、 やり過ぎ感があってちょっと日ハムが心配になってくる
ファン優先は大事なことだが、選手と成績が下降していくんじゃないか?

171: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 08:39:49.76 ID:WNv+Ew1a0
>>164
そもそもファン優先してるのか?
ファンの為と言いつつ自分売り込んでるだけだしマスコミはただおもちゃにしてるだけだし
むぢろファンは置いてけぼりのイメージなんだが
こいつの信者は擁護してるの見かけるけど一般の野球ファンと一緒にはできんでしょ

168: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 08:33:02.35 ID:bGvvy0Cl0
なんで新庄は早くも今年ではなく「来年に向けて」みたいな言い訳しだしたの?

>来年に向けて『こいつはいける』というものを僕は作り上げていく自信があるので。その1年間にしていく2月1日のスタート」と早くもエンジン全開。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6ab761657dcf10760dfeb0b2d6b4a00042f517d

172: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 08:42:47.10 ID:3efddCbR0
でも球団的には話題になりゃいいんだからこれでいいんだろ

173: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 08:43:43.93 ID:U17t6RgA0
シーズン近くなってそろそろだな

175: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 08:50:36.53 ID:22nzI6CM0
後ろのポスターの不発弾ってのが気になる

183: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 09:19:56.45 ID:bFD6f/ig0
イチローのTシャツ芸のほうが面白い

188: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 10:15:55.38 ID:bHK3Iu5E0
中田の暴力事件トレード事件もすっかり新庄のおかげで消えたな

191: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 10:20:42.15 ID:vp+PyA9Y0
セリーグしか報道しなかった昭和から比べたら全然良い

199: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 10:47:05.38 ID:cZQCx1Dk0
キムタクと同じ 映画の出来、内容より話題になるかどうかが大事 
話題にならなかったら別途金使って宣伝しないといけない

212: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 11:37:57.09 ID:TcdzSZ6G0
新しいユニフォームが、保守的過ぎてわろた。
こう言うところは意外と堅実なんやろねと

217: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 13:12:15.01 ID:hPCBXH4P0
ニューヨークのドルガバで入口閉めて「全部さしあげます」て言われて凄いと思うわ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643538587/