1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 21:08:55.92 ID:CAP_USER9
AFP=時事】2022年サッカーW杯カタール大会北中米カリブ海3次予選は30日、各地で第10節の試合が行われ、カナダは米国に2-0で勝利を収め、36年ぶりの本大会出場に大きく近づいた。
いてつく寒さの中、オンタリオ州ハミルトンにあるティム・ホートンズ・フィールドに宿敵を迎えた無敗のカナダは、サイル・ラリンのゴールで7分に先制すると、後半アディショナルタイムにはサム・アデクグベが2点目をマークした。
無敗で首位に立つカナダは勝ち点を22に伸ばし、4試合を残して2位米国に勝ち点4差をつけている。
今予選のサプライズになっているカナダは、1986年のメキシコ大会以来2度目の本大会出場に向けて順調に進んでいる。
同日の他の試合では、メキシコがホームでコスタリカと0-0で引き分け、米国と同じく18ポイントで3位につけている。
計8チームの総当たり戦で行われる今予選では、上位3か国に本大会への自動出場権が与えられる。
AFP時事 1/31(月) 14:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/393e351e9b9644117a3e5bada0208cd8d6d45e4d
写真https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220131-00000014-jij_afp-000-2-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800
1.カナダ(22)+12
2.アメリカ(18)+6
3.メキシコ(18)+5
4.パナマ(17)+2
5.コスタリカ(13)0
6.エルサルバドル(9)-5
7.ジャマイカ(7)-6
8.ホンジュラス(3)-14
第10節
(1月31日)
カナダ 2-0 アメリカ
メキシコ 0-0 コスタリカ
パナマ 3-2 ジャマイカ
ホンジュラス 0-2 エルサルバドル
ゲキサカ
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?327132-327132-fl
いてつく寒さの中、オンタリオ州ハミルトンにあるティム・ホートンズ・フィールドに宿敵を迎えた無敗のカナダは、サイル・ラリンのゴールで7分に先制すると、後半アディショナルタイムにはサム・アデクグベが2点目をマークした。
無敗で首位に立つカナダは勝ち点を22に伸ばし、4試合を残して2位米国に勝ち点4差をつけている。
今予選のサプライズになっているカナダは、1986年のメキシコ大会以来2度目の本大会出場に向けて順調に進んでいる。
同日の他の試合では、メキシコがホームでコスタリカと0-0で引き分け、米国と同じく18ポイントで3位につけている。
計8チームの総当たり戦で行われる今予選では、上位3か国に本大会への自動出場権が与えられる。
AFP時事 1/31(月) 14:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/393e351e9b9644117a3e5bada0208cd8d6d45e4d
写真https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220131-00000014-jij_afp-000-2-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800
1.カナダ(22)+12
2.アメリカ(18)+6
3.メキシコ(18)+5
4.パナマ(17)+2
5.コスタリカ(13)0
6.エルサルバドル(9)-5
7.ジャマイカ(7)-6
8.ホンジュラス(3)-14
第10節
(1月31日)
カナダ 2-0 アメリカ
メキシコ 0-0 コスタリカ
パナマ 3-2 ジャマイカ
ホンジュラス 0-2 エルサルバドル
ゲキサカ
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?327132-327132-fl
15: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 21:17:54.45
32: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 21:28:01.30 ID:TrAVZ5UE0
>>15
どんだけ、寒そうなのか見たら半袖だった
どんだけ、寒そうなのか見たら半袖だった
38: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 21:30:37.05 ID:2k7xaLRe0
>>1
カナダが強いというかアメリカとメキシコがマジで情けない状況
日本より状態悪い
カナダが強いというかアメリカとメキシコがマジで情けない状況
日本より状態悪い
41: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 21:32:15.97 ID:1KvqT/UZ0
>>1
前回アメリカは糞ヌルい北中米でも敗退したからな
変な評価してるやついるけど普通に弱いまま
前回アメリカは糞ヌルい北中米でも敗退したからな
変な評価してるやついるけど普通に弱いまま
55: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 21:39:36.09 ID:ZyR5Fbn70
>>1
カナダの2得点とも
アシストもゴールも全部黒人やんけ
20年前は白人オンリーだったのにカナダ
カナダの2得点とも
アシストもゴールも全部黒人やんけ
20年前は白人オンリーだったのにカナダ
65: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 21:47:25.98 ID:7cCqHU720
>>1
調べたら残り4試合コスタリカジャマイカエルサルバドルパナマで上位対決はパナマくらいか、しかも最終節だからその前に決まる可能性もあるな
出場国増える前にせっかくなら出たいだろう
調べたら残り4試合コスタリカジャマイカエルサルバドルパナマで上位対決はパナマくらいか、しかも最終節だからその前に決まる可能性もあるな
出場国増える前にせっかくなら出たいだろう
105: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 22:19:55.47
108: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 22:23:00.35 ID:mBbpgJLa0
>>105
きっつ。
このなかの3位にアジアが勝てるわけ無いやろ
きっつ。
このなかの3位にアジアが勝てるわけ無いやろ
116: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 22:26:48.17 ID:C0NKh4MT0
>>108
プレーオフにまわるのは5位
プレーオフにまわるのは5位
118: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 22:28:50.72 ID:mBbpgJLa0
>>116
そんなに枠あるの!!
そんなに枠あるの!!
119: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 22:30:39.51 ID:C0NKh4MT0
122: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 22:35:29.33 ID:mBbpgJLa0
>>119
あーそっかアジアも2ブロックになって4チームやった
忘れてたわ
あーそっかアジアも2ブロックになって4チームやった
忘れてたわ
120: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 22:32:14.04 ID:YGHjvzyX0
>>118
4枠でも少ないやろ実力だと6枠が妥当だわ
4枠でも少ないやろ実力だと6枠が妥当だわ
124: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 22:39:31.21 ID:1AaWZuQa0
>>120
いや多すぎなんだよ
出場国の半分も出れるとか予選の意味あんのか
いや多すぎなんだよ
出場国の半分も出れるとか予選の意味あんのか
137: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:15:44.94 ID:JxMejvvZ0
>>124
本来南米と一緒でもおかしくないスリナムや、トリニダードトバゴなどカリブ海の国々をすべて北中米にして、ブラジルアルゼンチンとも試合になる国に絞ってるからな。最下位の常連のベネズエラも北中米ならプレーオフ争いできるかもしれない。
本来南米と一緒でもおかしくないスリナムや、トリニダードトバゴなどカリブ海の国々をすべて北中米にして、ブラジルアルゼンチンとも試合になる国に絞ってるからな。最下位の常連のベネズエラも北中米ならプレーオフ争いできるかもしれない。
129: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 23:11:23.25 ID:vI6yy4ZF0
>>105
高地のホームで強いだけのエクアドルなら勝てそう
ホーム6勝2分1敗
アウェイ1勝1分5敗
高地のホームで強いだけのエクアドルなら勝てそう
ホーム6勝2分1敗
アウェイ1勝1分5敗
189: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 03:01:27.88 ID:XrYTw0Oa0
>>1
カナダ ティムホートンズフィールド Tim Hortons Field
https://www.tfcrepublic.ca/content/images/2021/11/tim.jpg
https://i.imgur.com/5De2trW.jpg
カナダ ティムホートンズフィールド Tim Hortons Field
https://www.tfcrepublic.ca/content/images/2021/11/tim.jpg
https://i.imgur.com/5De2trW.jpg
4: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 21:11:52.02 ID:7y6gS4Xa0
メキシコ弱くなってるのか
6: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 21:12:41.40 ID:Thmr5ZAB0
>>4
カナダとアメリカが移民&難民パワーで強くなった
カナダとアメリカが移民&難民パワーで強くなった
5: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 21:11:59.23 ID:Au6wwu8P0
アルフォンソデイビスとかCL優勝してるもんな
カナダは良い選手が揃ってきたな
カナダは良い選手が揃ってきたな
159: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 01:02:11.88 ID:L33WTccC0
>>5
デイビスとデビッド以外は
MLS選抜だからな
大した事ない
デイビスとデビッド以外は
MLS選抜だからな
大した事ない
8: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 21:13:34.83 ID:UrLDytFtO
カナダ
アメリカ
メキシコ
この3か国でてほしいわ
このまま順位キープで
アメリカ
メキシコ
この3か国でてほしいわ
このまま順位キープで
9: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 21:15:16.28 ID:RafBk3xj0
カナダが1位とかすげーな
26: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 21:25:24.65 ID:762lenWh0
頑張れデイビス。ハーランドも頑張って出場までは漕ぎ着けてほしいわ。
50: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 21:35:54.70 ID:Thmr5ZAB0
>>26
ええ?ハーランド?ドルトムントの?ノルウェーはとっくに予選敗退してるよ
ええ?ハーランド?ドルトムントの?ノルウェーはとっくに予選敗退してるよ
31: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 21:27:54.21 ID:ED1eKYwQ0
コスタリカ出れないのかよ(´・ω・`)
ナバス見たいお
ナバス見たいお
34: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 21:28:38.60 ID:OWx8910H0
正直カナダよりもパナマ4位のほうがびびるわ
35: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 21:29:47.07 ID:v67XBDO50
カナダアメリカもサッカーに力入れ始めたなあ
44: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 21:33:37.14 ID:K5ADTY0r0
アメリカといえばドノバンしか知らんわ(´・ω・`)
52: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 21:37:15.28 ID:CXG5WvdN0
>>44
プリシッチ、マッケニー、デスト、アダムスは知ってる
プリシッチ、マッケニー、デスト、アダムスは知ってる
89: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 22:02:58.20 ID:IDz2C7mR0
>>44
監督のムスコいなかったっけ?ボランチの
監督のムスコいなかったっけ?ボランチの
174: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 01:44:41.21 ID:CEXJbP+I0
>>44
昔、13歳くらいで天才って評判だった奴なんて名前だっけ?
アモーだっけか?
昔、13歳くらいで天才って評判だった奴なんて名前だっけ?
アモーだっけか?
183: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 01:58:57.52 ID:aMNpG/6C0
>>174
アドゥ? 消えた天才
アドゥ? 消えた天才
188: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 02:22:06.38 ID:fg0bhLB/0
>>183
それだ。ありがとう、スッキリしたわ。
それだ。ありがとう、スッキリしたわ。
186: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 02:05:02.25 ID:mCuYrxBh0
>>44
ララス、メオラ、コビジョーンズとかもおるで
ララス、メオラ、コビジョーンズとかもおるで
47: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 21:34:58.58 ID:PG5xr+F50
カナダ人Jリーガーっておらんのな
51: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 21:37:01.17 ID:37Qbetgj0
>>47
Jリーガーがカナダ代表になったことはあるけどな
Jリーガーがカナダ代表になったことはあるけどな
75: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 21:55:21.13 ID:XNlw478F0
2・3・4位のアメリカ・メキシコ・パナマの対戦が全部残っていて星の潰しあいをするのに対し、カナダは既にアメリカ・メキシコ戦を終えている
カナダの出場はほぼ決まり
カナダの出場はほぼ決まり
80: 名無しさん@恐縮です 2022/01/31(月) 21:57:50.67 ID:qWWq10Rk0
カナダいきなりレベル高い選手そろったよな。
MLSの恩恵を最も受けた国かもしれん。
MLSの恩恵を最も受けた国かもしれん。
139: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:31:39.16 ID:s/6e4MUN0
まさか、メキシコがWC本大会に出られない危機に陥る時がくるなんて
147: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:39:22.44 ID:ptZUCE8b0
>>139
3位まで出場で4位が大陸間プレーオフじゃないの?
3位まで出場で4位が大陸間プレーオフじゃないの?
155: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:56:56.13 ID:s/6e4MUN0
>>147
パナマと勝ち点1差だからね
いつもはもっと余裕かましてるじゃない
パナマと勝ち点1差だからね
いつもはもっと余裕かましてるじゃない
173: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 01:42:46.26 ID:aMNpG/6C0
>>155
たった2大会前のブラジルW杯予選の時もメキシコはパナマに勝ち点1差かなんかで
落とされかけたよ。この時は本当に落ちたと思った
全然余裕かましてない
そのパナマに3-0、1-0で楽勝してるのは森保日本な。親善とはいえ
たった2大会前のブラジルW杯予選の時もメキシコはパナマに勝ち点1差かなんかで
落とされかけたよ。この時は本当に落ちたと思った
全然余裕かましてない
そのパナマに3-0、1-0で楽勝してるのは森保日本な。親善とはいえ
178: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 01:48:39.57 ID:0ORaJVzw0
>>173
とにかく相手がメキシコになると北中米のチームは初めからドン引きだからな
北中米でメキシコほど研究されてるチームねえから難しいんだよ
とにかく相手がメキシコになると北中米のチームは初めからドン引きだからな
北中米でメキシコほど研究されてるチームねえから難しいんだよ
140: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:33:04.78 ID:XIhQ9owG0
キャプ翼では空気だったな
142: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:34:03.07 ID:sWLaX7WQ0
メキシコが弱くなったと言うよりはカナダが強くなったが正解
143: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:35:09.05 ID:qmVIIVDk0
でもアメリカ人って2人くらいブンデスで監督やってるよな
指導者では日本の乾杯だわ
指導者では日本の乾杯だわ
146: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:38:59.95 ID:o3+zRvXm0
カナダはアイスホッケーが1番人気
サッカーは野球より人気あるよ
サッカーは野球より人気あるよ
148: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:44:19.45 ID:aMNpG/6C0
世界中の国が予選で苦戦してる。言っとくが前回アジア5位のオーストラリアは、この北中米4位を
大陸POで破ったんだぞ!?
メキシコ→W杯出場そのものが危うい。雑魚ジャマイカにあわや0-1負け
アメリカ→才能の宝庫なのにカナダに負け。エルサルバドルに1-0どまり
ここより厳しいアジアで4連勝で2位に浮上させた森保は優秀だわ、フツーに
大陸POで破ったんだぞ!?
メキシコ→W杯出場そのものが危うい。雑魚ジャマイカにあわや0-1負け
アメリカ→才能の宝庫なのにカナダに負け。エルサルバドルに1-0どまり
ここより厳しいアジアで4連勝で2位に浮上させた森保は優秀だわ、フツーに
171: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 01:39:53.26 ID:0ORaJVzw0
>>148
誰一人活躍してないのに才能の宝庫とはいかに?
アメ公とかマーケティング目的で買われてるだけだぞ
欧州の現地ファンなんて皆呆れてるわ
誰一人活躍してないのに才能の宝庫とはいかに?
アメ公とかマーケティング目的で買われてるだけだぞ
欧州の現地ファンなんて皆呆れてるわ
176: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 01:47:54.53 ID:aMNpG/6C0
>>171
バルサに2人くらいいなかったか?
あと若いのにバレンシアだとかブンデスリーガとか
もちろんプリシッチもいる
イングランドの若手の次に凄いのはアメリカと言われている
そんな宝庫ですら、北中米ごときで大苦戦
北中米4位なんてアジア5位のオーストラリアが倒すほどだぞ?
いかにアジア予選が厳しいかもっと書くべきだわ、マスゴミは
バルサに2人くらいいなかったか?
あと若いのにバレンシアだとかブンデスリーガとか
もちろんプリシッチもいる
イングランドの若手の次に凄いのはアメリカと言われている
そんな宝庫ですら、北中米ごときで大苦戦
北中米4位なんてアジア5位のオーストラリアが倒すほどだぞ?
いかにアジア予選が厳しいかもっと書くべきだわ、マスゴミは
180: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 01:55:08.94 ID:S0BN5Q/I0
>>176
イングランドの次に若手が凄いのはアメリカと言われてるw
絶対言われてねえからwww
イングランドの次に若手が凄いのはアメリカと言われてるw
絶対言われてねえからwww
149: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 00:44:33.89 ID:PvteDxGe0
なんせ東京五輪の女子サッカー金メダルはカナダだからな
男子はアルフォンソというスターがいるし
彼女はその東京五輪金メダルの白人美女
ベースボールなんてカナダでもジジイしか見てないっしょww
男子はアルフォンソというスターがいるし
彼女はその東京五輪金メダルの白人美女
ベースボールなんてカナダでもジジイしか見てないっしょww
172: 名無しさん@恐縮です 2022/02/01(火) 01:42:35.17 ID:iTbNkPC+0
ドミニカ、プエルトリコ、キューバあたりはもう脱落してるのか
ほんと野球だけなんだな
ほんと野球だけなんだな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643630935/
コメントする