1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 16:58:21.22 ID:CAP_USER9
 ◇北京五輪ノルディックスキー男子ジャンプ ノーマルヒル予選(2022年2月5日 張家口)

 北京五輪ノルディックスキー男子ジャンプは5日、ノーマルヒル予選が行われ、日本のエース・小林陵侑(25=土屋ホーム)は99メートルを飛んで全体4位で6日の決勝へと進んだ。

 18年平昌大会に続き2度目の五輪出場となる小林陵は、1回で行われるノーマルヒル予選に最後から2つ目となる52人目に登場。K点越え(95メートル)の99メートルで111・4点をマーク。

 大台100メートルには届かなかったがタイミングよく踏み切り、美しい飛型を作りテレマーク姿勢の着地も決めて得点を伸ばし、全体4位で本戦に進むことになった。

 日本勢では佐藤幸椰(26=雪印メグミルク)がK点越え100メートルのビッグジャンプを見せ、103・6点で全体10位。小林陵の兄・小林潤志郎(30=雪印メグミルク)は93メートルの88・2点で全体26位。中村直幹(25=フライングラボラトリー)は88・5メートルの87点で全体29位と3人とも決勝へ進んだ。

 ▽ジャンプノーマルヒル 北京大会ノーマルヒルのジャンプ台はHS106メートル、K点95メートル。得点は飛んだ距離による「飛距離点」、ジャンプの美しさや正確さ、着地姿勢などを採点された「飛型点」にウインドファクター(風補正点)やゲートファクター(スタート位置補正点)といった要素が加点または減点され合計点が出る。予選では53人が参加し、50位タイまでの選手が決勝へ進む。

2/5(土) 16:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/66c3e2901e8ed1b29f8f8516f657cbf877e4c976
https://i.imgur.com/6qgGBOx.jpg
https://i.imgur.com/X4Rotkw.jpg

2: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:00:00.03 ID:Ze+UODgl0
陵侑はメダル目指せ、幸椰は入賞目指せ

3: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:00:20.36 ID:3SW9752p0
ノーマルヒルの上で置き去りにされた

4: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:00:31.29 ID:ZYxBaBuL0
黙って3人削って50人でやれや

5: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:01:07.78 ID:BadsF5yP0
スキージャンプペアってあったな

6: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:01:21.76 ID:jcRmsA6X0
3人しか落ちない予選なんだな

8: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:01:59.92 ID:QiBY+a0E0
予選の順位によって、決勝の有利不利ってあるの?

10: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:02:33.74 ID:BadsF5yP0
>>8
飛ぶ順番ぐらいじゃねえの

14: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:06:40.63 ID:5kTpmzaP0
>>10
飛ぶ順番は世界ランクで決まる
予選は関係ない

15: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:07:19.16 ID:jcRmsA6X0
>>14
本番も今日飛んだ順って事か

19: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:09:01.93 ID:5kTpmzaP0
>>15
そうそう
ジャンプの予選なんて練習見たいもんだからオリンピックといえどそれで飛ぶ順位決まらんだろ
と思ってルール見直したから確か

11: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:03:50.16 ID:5kTpmzaP0
>>8
ルール上は一切ない
個人の気持ちだけ

12: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:04:34.94 ID:YylPME4J0
最近の若者は長野でのジャンプ団体金メダルを知らないんだろうな

13: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:05:54.17 ID:NKYGchEN0
黒人が参入して来たら独占されそうな競技だよな

21: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:10:40.37 ID:TpNYKfaC0
>>13
ほんと冬季五輪は黒人見ないな夏季はたくさん見るし活躍してるのに
雪降らない地域だから仕方がないけど

25: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:12:45.31 ID:FlCES/W+0
>>21
欧米にも腐るほど黒人おるやん
水泳とウィンタースポーツに黒人少ないのは明らかに人種問題だろ

29: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:16:18.57 ID:4r7xvRDz0
>>25
お金かかるからじゃね
それに身体能力あるならバスケや陸上のが稼げるし

35: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:20:11.08 ID:FlCES/W+0
>>29
>>30
自分で書いててなんだけど
水泳は単純な生理的嫌悪感だと思うけど
ウィンタースポーツはまさにそれだね
特に欧州は

オーケストラとかでもアメリカのオケは黒人いるけど
欧州のオケではまず見かけないし
ウィーンフィルのニューイヤーとかでも観客にもまず映らない
嫌悪感ではなく、経済格差だろうね

44: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:24:30.36 ID:wVcvyIwV0
>>35
オーケストラは白人の文化
黒人はロック聴いてるやつですら少数
自分達のヒップホップやブルース、ジャズ好むからだろ
差別じゃなくて自分達から避けてるだけだぞ

47: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:31:24.32 ID:CIMUdF8F0
>>35
スポーツでは道具が要らなくて手っ取り早く稼げる陸上やどこででもできるバスケットに黒人はアクセスしやすい
同様にクラシックでは声楽やオペラでは黒人も活躍してる
アクセシビリティと教育格差だろうね

40: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:22:19.84 ID:wVcvyIwV0
>>25
黒人は筋肉質だから寒いのは苦手
あと欧州だとサッカーに人材持っていかれてる
超無名でも年収1000万貰えるならそっち選ぶわな
ウィンタースポーツなんて仕事掛け持ちのアマチュアがやってんだろ

16: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:08:05.81 ID:nqdeY4Dc0
メダルはいけそうかい?

17: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:08:10.38 ID:NfVIm3Z20
53人中50人決める予選って必要か?3人減らして意味ある?

20: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:09:47.14 ID:YEXUWO8D0
NHKで長野回帰やってたけどやっぱあの4人は凄かった

27: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:15:10.81 ID:5kTpmzaP0
圧倒的な差で予選落ちしたのが中国人選手なんだよな
ほんとこの無駄に豪華な台どうすんだろ
今回の結果にこりずに強化続ける……とは思えんよな

31: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:17:56.50 ID:gSVCytbq0
W杯でも使われないだろうから、
白馬みたいに放置だな

32: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:18:18.72 ID:0ZW5x1Aw0
ノーマルヒルの存在意義がわからない
豪快なラージヒル・フライングヒルは爽快感があるけど、なんか見てて地味だ
これを言うと、陸上や水泳にも100メートルと200メートルがあるじゃんって返されるんだが、なんか違うんだよな

45: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:25:28.84 ID:Ze+UODgl0
>>32
確かにノーマルヒルとラージヒルで、なんか技術が異なったりするのかどうか知りたい。素人には同じに見える。

50: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:33:44.06 ID:W7ynVJcB0
>>45
ノーマルヒルは助走の速度がないのでパワーで高く飛ぶ必要がある
ジャンプ台が大きくなるほど助走の速度が速くなるのでパワーの差が出にくくなる傾向がある

37: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:20:50.35 ID:gcPUcXXL0
インタビューの受け答えはしっかりしてた。

今までもところ、モーグル女子の川村選手とこの選手がまともだ。

39: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:21:59.33 ID:LM4bnDQt0
日の丸飛行隊

41: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:22:40.14 ID:lgbAQ+R40
男子は2日に分けて予選と決勝やるのに女子は1日で終わりとか差別だよね。

42: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 17:23:28.64 ID:bSHxbRr+0
全員なんか納得行ってなさそうだったのは
現地のコンディション良くないのかな

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644047901/