1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:08:12.89 ID:CAP_USER9
伊藤有希の1回目(ロイター)
◆北京五輪▽スキー・ジャンプ女子ノーマルヒル決勝(5日・国家ジャンプセンター)
スキー・ジャンプ女子ノーマルヒルの日本勢は、高梨沙羅(クラレ)の4位入賞が最高で、伊藤有希(土屋ホーム)は13位、勢藤優花(北海道ハイテクAC)は14位、岩渕香里(北野建設)は18位だった。
2/5(土) 21:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/86da52bedb920e764444743ae1c3fc3cf50752ac
◆北京五輪▽スキー・ジャンプ女子ノーマルヒル決勝(5日・国家ジャンプセンター)
スキー・ジャンプ女子ノーマルヒルの日本勢は、高梨沙羅(クラレ)の4位入賞が最高で、伊藤有希(土屋ホーム)は13位、勢藤優花(北海道ハイテクAC)は14位、岩渕香里(北野建設)は18位だった。
2/5(土) 21:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/86da52bedb920e764444743ae1c3fc3cf50752ac
2: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:08:40.90 ID:WbMwhWwm0
あーあ
3: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:08:43.44 ID:4WV9sncy0
またか
7: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:09:39.81 ID:iTMjXy940
メダル取れなかったアスリートに厳しいネトウヨに叩かれそう
9: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:10:15.27 ID:C8pdezLu0
順位一つ上げただけでも偉い
10: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:10:19.21 ID:6UXXtK7n0
むむむ、オリンピックでなぜ届かないかなあかわいそうに
15: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:11:33.36 ID:HnjZPz9J0
しゃあない
上の連中が強かった
上の連中が強かった
16: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:11:52.87 ID:hYlzj5gC0
敗因は何?
62: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:25:34.63 ID:pDhhbZyE0
>>16
平べったい顔だった頃の方が記録が伸びたのよ
空気抵抗があったからね
平べったい顔だった頃の方が記録が伸びたのよ
空気抵抗があったからね
68: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:27:00.27 ID:xUTxEd7N0
>>16
足が短いのでテレマークが出来ない
足が短いのでテレマークが出来ない
17: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:11:54.64 ID:p25cGqOE0
知ってた
18: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:12:02.42 ID:wrsp6quS0
今の力は十分出せた。頑張ったな!!
20: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:13:06.48 ID:vi5fXxfR0
上位3人とは越えられない壁があった
レベルが全く違った
レベルが全く違った
22: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:13:18.06 ID:RWDI2Pm50
予選の時点でもう規格外って感じだったじゃん
てか背の高さに応じて板の長さ制限かかるとかいう最低な欧米人優先のクソルールのせいでもうまともに通用しないでしょ
てか背の高さに応じて板の長さ制限かかるとかいう最低な欧米人優先のクソルールのせいでもうまともに通用しないでしょ
23: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:13:26.82 ID:pQFgzaMD0
上村愛子さんもメダルには届かなかったけど今でも人気者だし
メダルだけが人生じゃないよ
メダルだけが人生じゃないよ
24: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:13:39.11 ID:5+I0HYBk0
ルンビってどうしたんかな。反則級に強かったのに。
60: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:25:24.32 ID:WRSZyEQn0
>>24
いきなり太っておっかさん状態
いきなり太っておっかさん状態
77: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:29:44.34 ID:5+I0HYBk0
>>60
マジか、ありがとう。
マジか、ありがとう。
27: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:14:34.06 ID:CEgIhFkV0
へ?なんか直近に優勝してなかった?
28: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:14:38.87 ID:gDsdVY5o0
元々4、5番目ぐらいの実力だからな
テレビ見てると何故かトップに見えるけど
テレビ見てると何故かトップに見えるけど
29: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:15:07.31 ID:6BuBOy7r0
2021-22年シーズン総合順位
1位 マリタ・クラマー (オーストリア) ※コロナ陽性で欠場
2位 カタリナ・アルトハウス (ドイツ) 銀メダル
3位 ウルサ・ボガタイ (スロベニア) 金メダル
4位 エマ・クリネツ (スロベニア) 5位
5位 ニカ・クリジュナル (スロベニア) 銅メダル
6位 高梨沙羅 (日本) 4位
7位 シリエ・オプセット (ノルウェー)
8位 ダニエラ・イラシュコ=シュトルツ (オーストリア)
9位 エヴァ・ピンケルニッヒ (オーストリア)
10位 ジャクリーン・ザイフリーツベルガー (オーストリア)
1位 マリタ・クラマー (オーストリア) ※コロナ陽性で欠場
2位 カタリナ・アルトハウス (ドイツ) 銀メダル
3位 ウルサ・ボガタイ (スロベニア) 金メダル
4位 エマ・クリネツ (スロベニア) 5位
5位 ニカ・クリジュナル (スロベニア) 銅メダル
6位 高梨沙羅 (日本) 4位
7位 シリエ・オプセット (ノルウェー)
8位 ダニエラ・イラシュコ=シュトルツ (オーストリア)
9位 エヴァ・ピンケルニッヒ (オーストリア)
10位 ジャクリーン・ザイフリーツベルガー (オーストリア)
39: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:20:25.63 ID:NtovhGuX0
>>29
スロベニア人口200万しかいないのに凄いじゃん
スキージャンプなしには買い物にもいけない国土なんだろうな
スロベニア人口200万しかいないのに凄いじゃん
スキージャンプなしには買い物にもいけない国土なんだろうな
30: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:16:44.48 ID:Dj+wYyr80
メダルなし沙羅ちゃん復活じゃん(´・ω・`)
33: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:17:39.58 ID:PK2lmuF10
長身圧倒的有利だな
34: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:18:06.39 ID:U8WaPJYG0
ラージヒルで挽回やで
37: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:19:47.34 ID:7IZY32bX0
>>34
団体ミックスしかないで
団体ミックスしかないで
44: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:21:27.94 ID:2FLK3YNY0
どんまい
46: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:21:46.38 ID:dm8RCTMS0
五輪のメダルには縁がないのね…
49: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:22:35.47 ID:+sFFxFrO0
オリンピック3大会出て銅メダル1個ってのは、本人がオリンピックに弱いメンタルなのかマスゴミが騒ぎ過ぎなのかって感じ
54: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:23:35.01 ID:nX05uWVz0
あとは混合団体。男子、小林の出来によるが
55: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:23:38.23 ID:zc1obbWW0
盛り上がってるなあ
58: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:24:58.94 ID:evUvFOoU0
実力通りじゃん
今年のワールドカップも良くて4位とかだしな
今年のワールドカップも良くて4位とかだしな
70: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:27:12.70 ID:8xnRHYFS0
女子団体ってあるのかな?
あればメダル確定な今回の個人成績だよね
あればメダル確定な今回の個人成績だよね
71: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 22:27:55.90 ID:JlhdCx/O0
やっぱ五輪直前のメディアの盛り上げヨイショは信じられんな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644066492/
コメントする