1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 12:11:24.02 ID:CAP_USER9
北京(CNN) 北京冬季オリンピックで女子フィギュアスケート中国代表としてデビューした米国生まれの朱易(ジュ・イー)選手(19)が、6日に行われた団体・女子ショートプログラムで転倒して最下位になり、中国のSNSで激しい非難の的になった。

【映像】転倒の朱易選手に非難殺到 北京五輪

中国大手SNSウェイボー(微博)では、「朱易が転倒」のハッシュタグのアクセス数がわずか数時間で2億を超えた。米国生まれの朱選手がなぜ、中国生まれの選手を差し置いて中国代表に選ばれたのかと疑問をぶつける投稿が多数を占め、「あまりにも恥さらし」というコメントは1万1000の支持を集めた。

6日夕までに、このハッシュタグは検閲の対象になったようだ。理由は不明。

朱選手はこの日最初に出場し、観客の大声援を浴びてリンクに登場した。

しかし冒頭のコンビネーションでジャンプに失敗して転倒し、壁に衝突。後半のジャンプも失敗して、得点はこの種目で最も低かった。

これで中国は3位から5位に後退したが、決勝への進出は果たした。

朱選手は試合後のインタビューで涙ながらに「大きなプレッシャーを感じていました。女子シングルスのこの選考に中国のみんながとても驚いたことを知っていたので。だからただ、自分ができることをみんなに見せたいと本当に思ったけれど、残念ながらできませんでした」と語った。

中国政府がオリンピックのメダル獲得数を国家の強さの証として誇示する中で、中国選手は結果を出すことに対して多大なプレッシャーにさらされる。

米ロサンゼルスで中国系移民の一家に生まれた朱選手は、2018年に米国籍を捨てて中国代表となることを決意。名前もビバリー・ジュからジュ・イーへと改名した。

しかし中国では、中国語が流ちょうに話せないことで批判にさらされていた。

CNN 2/7(月) 10:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/c694e121463776a6ff5ad93a87d5b0e264474654

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220207-35183158-cnn-000-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=360&exp=10800

40: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 12:26:08.49 ID:ch5iL+v+0
>>1
谷ってモデルの選手アメリカ系だった

2: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 12:12:18.37 ID:ayF66z4A0
これはキツい

4: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 12:14:04.37 ID:kET5RR9F0
米国籍から中国籍って自分なら絶対いやだわー

117: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 12:58:39.23 ID:OYkdqV+f0
>>4
スポンサーが何十倍か違うんだろな
出られなかったけどサッカーの中国に帰化したブラジル人も世界的に見たら三流なのだろうけど、中国代表になれば稼ぐ額は一流になるから帰化したんだろう

日本も一昔前によくやってたからこの件については何も言えんわな

158: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 13:25:22.48 ID:bfYVrbxO0
>>117
日本はスポーツ目的の帰化を認めたことはない
スポーツ選手でも一般の帰化申請と同じ扱いで特別扱いはしない
過去に申請の不備や日本語能力の不足で申請却下された選手もいる
だから帰化を認められた選手はみんな日本語が話せる

287: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 19:18:50.15 ID:OYkdqV+f0
>>158
確かに三都主とか呂比須とか闘莉王とか結構ペラペラだもんな
と言うか話せないのに帰化できるって認める国なんてあるんだな

>>185
時代と規模が違うのは解るし同列とは言わないけどな
けど大手を振って批判できる程にクリーンな事はしてこなかっただろう 中韓よりは余裕で綺麗だろうけど

185: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 13:49:08.45 ID:x7vB6tp60
>>117
いや、いや
サッカーの日本代表で同時に帰化人数人なんて居ない
代表メンバー25人いたらブラジルからの帰化人は1人

中国は11人中4人とか5人がブラジル人だぞ
全く違うじゃん
なに、しれーっと同列に扱おうとしてんだ?

219: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 15:59:40.69 ID:ziSNjPQB0
>>185
それ否定しちゃうと「アメリカ人ってなんなの?」ってなっちゃうんだよね

279: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 18:51:26.92 ID:sJsPe3Fe0
>>185
ググッたら6人だってよ。しかも上手くは言ってないようだ。スポンサーの恒大が潰れそうだから、家族連れてブラジルに帰国した選手やら招集に応じない選手やら続出らしい。
ちなみに韓国はヒラマサでアイスホッケー10人帰化させてたけど今回はどうなったかな?(アイスホッケーは6人制)

8: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 12:16:11.82 ID:+r0QK3me0
カワイソス・・・

9: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 12:16:13.82 ID:X71DaJ0W0
これが今の中国

14: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 12:18:04.48 ID:oGlbEHJL0
絶対にアメリカ国籍の方が良いだろうに
スケート出来るの長くても10年ぐらいだろ
残りの人生アメリカ捨てて中国人として生きていくには長すぎるだろうよ

139: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 13:06:32.23 ID:XLRMUwsi0
>>14
二重国籍じゃないの?

220: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 16:04:23.93 ID:fFtOsBgz0
>>14
でもあと5年位で中国が経済も軍事も世界一になるしね。
日本はもう敵わない。
30年くらいしたら、1人あたりのGDPも中国に肉薄されてるかもね。
まあ自民党の狙いだろうけど。

224: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 16:10:29.52 ID:cIUZA1Xq0
>>220
国が裕福になっても肥え太るのはキンペーばかりで庶民は苦しいじゃん
成功してトップになっても共産党ににらまれたら何もかも奪われるし

233: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 16:14:33.91 ID:ziSNjPQB0
>>224
ベガスでひと晩1千万円するレストランのテーブル席の客の半数は中国系だってよ
インドネシアとか台湾もひっくるめての中国系なんだろうけどね

239: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 16:20:40.99 ID:cIUZA1Xq0
>>233
シンガポールとかにもいるしなぁ

300: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 19:47:28.23 ID:9kZBgEOV0
>>220
それらは中国人によってなされるんだから
そこに後乗りしてくる移民は反感持たれて当然だな

15: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 12:18:40.24 ID:TDZ3napG0
長洲未来 みたいなもんか

33: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 12:23:41.70 ID:wYbrKlY60
>>15
未来も移民の子だけどアメリカ国籍選んでるから

20: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 12:19:47.65 ID:ttFvZV9O0
中国の女子シングルなんか誰がいるかわからんレベルで弱いのに非難なんてそんな事あるんだ
団体だってもともとメダル圏外だろうに

21: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 12:19:55.54 ID:8ne4iQF50
あーこれは可哀想
アメリカ生まれなら米国籍はあるやんな
オリンピック終わったらさっさと逃げるがよろし

29: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 12:22:33.98 ID:9qGfYNrp0
わざわざアメリカ国籍捨てるかね?
中国国籍とっただけの二重国籍じゃないの

日本だってわざわざアメリカ国籍捨ててる人は少ないよ

37: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 12:25:15.90 ID:6UPhpfiE0
女子フィギュアはまだロシアが気吐いてるからマシだけど
男子の方はアジア人ばっかになってつまらん
みんな白人の王子みたいなの見たいんだよ

140: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 13:08:38.80 ID:TzytPkvq0
>>37
エフゲニーみたいな王者が生まれにくい感じだよね

142: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 13:12:55.98 ID:JVfB/8Lu0
>>37
いまどき、そんな素敵な白人王子はフィギュアスケート極めようなんて思わないだろ。
だからいなくなったんだよ。

150: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 13:18:49.18 ID:maeJ0mYH0
>>37
体操と同じで回転系の技の難易度が上がると、体が大きくなる人種や民族には不利だからね
女子はロシア勢が強いけど10代がピークになる子ばかりだし

176: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 13:42:19.97 ID:AC47DfZ50
>>37
ロシアはプルシェンコ氏が全土から才能ある子を集めて国費で英才教育するシステムの最後の申し子
ソ連崩壊とともにそのシステムはなくなった

130: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 13:03:26.74 ID:eVJrtQlv0

141: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 13:11:46.00 ID:z1Yp441/0
かわいそう
今日のフリー見てたけどもうここに立ってるのもキツいって感じで顔がこわばってて途中で耐えきれなくて泣いてたわ

159: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 13:25:42.52 ID:k+ALuQv50
>>141
無理やろな、どうやっても精神的に崩れてる状態やろな、、でも、出なければいないという地獄
家族や医師なんかが、精神的なサポートをするにしても、かなりキツい状態やろな
言葉(慰めとか気休め)では、どうにも出来ないレベルからな
本人の記憶には、転倒→中国人に罵倒される、という繋がりが出来てしまうから
リンクで滑るだけでも苦痛になってくる(思い起こされ、その度に苦しみ、塞ぎ込む、忘れたくても忘れられない)

オリンピック終わったら、早く立ち直って欲しいな

144: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 13:14:11.16 ID:+9L1u6bO0
見てたが、米代表も中国系の選手なんだな。
昔はアメリカ人が多かったが今は違うのか?
日系人も居たけど

145: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 13:14:25.55 ID:VGBFadMQ0
中国も強くなってきたよね
男子のキンハクヨウとか

146: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 13:14:25.81 ID:xZDDQ27I0
本末転倒だな

147: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 13:14:49.89 ID:LTYz3KaI0
まぁ中国はもちろんメダル数一位を狙ってるだろうしさ
東京で最終日だかにアメリカに逆転負けしたよね?アメリカがバスケで稼いだからだっけな

151: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 13:19:51.93 ID:NRFLCvL30
顔は凄い美少女だが実力が雑魚だった
SPが10位でFPが5位
日本がメダル取れたのはこの人のおかげだろ

日本もアイスダンスが同じくらいのヤムチャ度だったが

193: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 13:59:02.35 ID:cIUZA1Xq0
>>151
この人じゃなくても中国はシングル弱いからメダルは無理

206: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 14:42:50.64 ID:rQQKlW7p0
>>151
この人が普通に飛んでても日本のメダルは変わらんわ

172: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 13:38:52.89 ID:TT0jmj2h0
サッカーのブラジル人を中国代表に5人ぐらい帰化してるのは
騒がないのか?

192: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 13:57:20.72 ID:JPgx9Ca90
めっちゃ可愛い。
顔で選ばれたんだな。

194: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 14:01:05.28 ID:1gXQKBTR0
選ばれた人が転倒したらそれはもう仕方ないだろ

198: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 14:12:40.73 ID:KI49ine50
>>194
ロシアは転倒してもぶっちぎりの1位
2位の坂本に30点差つけてた
中国のソイツには100点差

215: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 15:25:32.63 ID:ZOq6WEOJ0
アメリカ生まれの時点で圧倒的チートなのに
何故わざわざ中国代表なんかに

222: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 16:07:46.18 ID:w2lxZo800
>>215
wikiに面白い事が載ってるw

「Her father was a computer expert and professor at the University of California, Los Angeles, before moving to Peking University
彼女の父親は、カリフォルニア大学ロサンゼルス校のコンピューターの専門家であり教授でした」

これだろうな

223: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 16:08:54.23 ID:cIUZA1Xq0
>>215
アメリカの女子も中国系だったね
まだ十代だから二重国籍いけるから成人の時に中国を選ぶことはなさそう

241: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 16:26:07.88 ID:taTv4lhR0
国内に彼女以上の選手いないだろうに

242: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 16:26:56.81 ID:d3oUw9js0
この子より別の選手を出して欲しかったって意見もあるようだね
その気持ちはちょっとわかるな
移民に出て国籍も変わった選手を呼ぶより国内で頑張ってる選手優先してあげたい

243: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 16:27:16.36 ID:9rL0P+jZ0
数時間で2億アクセス。
コエー

244: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 16:29:39.31 ID:onlvTJuC0
>>243
人口違うしさ
売れてないアイドルとかでもフォロワー100万人とか居たりするし

272: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 18:46:36.33 ID:NRFLCvL30
>>244
それは工作だろ
その手のネット工作業者の本場が中国とインドだぞ
インドなんて公開直前のYouTube動画が再生数数百万とか
平気でやってくるレベルよ

そもそも中国でもどこでも一番人気はゲームでダントツ人気なので
芸能に興味あるのは若者ほど少ない

330: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 22:34:42.18 ID:oAIcl/lo0
アメリカのフィギュスケートの代表中国系多すぎ

332: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 23:22:17.75 ID:PVT0KLhI0
>>330
アメリカで出ていたカレンは台湾系だよ
コーネル大の医学部
ネイサンよりももっと頭がいい

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644203484/