1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 00:37:46.89 ID:CAP_USER9
ジャンプ団体は失格者なし 7日混合団体の失格5人は、やはり異質だったか
◇北京五輪第11日・ジャンプ男子団体(2022年2月14日 国家ジャンプセンター)
スキー・ジャンプの男子団体(ヒルサイズ=HS140メートル)が14日に行われ、ジャンプスーツの規定違反による失格者は出なかった。
高梨沙羅が規定違反で失格となった7日の混合団体では高梨を含む5選手が同様の理由で失格となっていたが、全員女子選手だった。
12日に行われた男子個人ラージヒルでは失格者はいなかった。
今回の男子団体には、日本を含む11カ国が参加。
日本はエースの小林陵侑(25=土屋ホーム)を筆頭に、小林潤志郎(30=雪印メグミルク)、佐藤幸椰(26=雪印メグミルク)、中村直幹(25=フライングラボラトリー)の4選手が出場。
各国4選手、合計44選手が1本目に臨み、上位8カ国が最終ラウンドに進んだ。
途中、風による中断などはあったが、大きな混乱はなかった。
日本は残念ながら5位でメダル獲得はならず。
金メダルはオーストリア、銀メダルはスロベニア、銅メダルはドイツだった。
全日本スキー連盟競技本部の斉藤智治副本部長は10日、混合団体で高梨沙羅(クラレ)がスーツの規定違反で失格になったことついて、五輪後、連盟として国際スキー連盟(FIS)に文書を提出する意向を明らかにしている。
スーツの検査方法が通常のW杯と今回の五輪とでは違っていたといい、斉藤副本部長は「結果は覆らないが、マテリアルコントロールのあり方を話し合った方がいい。沙羅も測り方が違うと言っていたと聞く」と説明していた。
高梨はすでに中国を離れ、欧州に移動している。
【ジャンプスーツの規定とは】 空中で受ける浮力に影響するスーツはFIS(国際スキー連盟)によって厳しく規制されている。
5層構造の生地のスーツはまず、空気の透過量が一定の数値以上でないと失格となる。当然、選手が使用するスーツは事前にFISのチェックを受けているが、さまざまな外的要因(濡れなど)で変化することがある。
サイズは選手の体にフィットしている必要があり、余裕は男子が1~3センチ以内、女子は2~4センチ以内。
余裕があれば空中で空気をためることができるためだが、ギリギリの数値で製作されたスーツは選手の体形の微妙な変化や、生地の伸縮などで違反とされるケースがあり、W杯では失格者が頻発。
高梨はW杯で18年12月、21年2月に同違反で失格となった経験がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a206ca39f7b10e7fa1a10389a3e0303577564a7e
◇北京五輪第11日・ジャンプ男子団体(2022年2月14日 国家ジャンプセンター)
スキー・ジャンプの男子団体(ヒルサイズ=HS140メートル)が14日に行われ、ジャンプスーツの規定違反による失格者は出なかった。
高梨沙羅が規定違反で失格となった7日の混合団体では高梨を含む5選手が同様の理由で失格となっていたが、全員女子選手だった。
12日に行われた男子個人ラージヒルでは失格者はいなかった。
今回の男子団体には、日本を含む11カ国が参加。
日本はエースの小林陵侑(25=土屋ホーム)を筆頭に、小林潤志郎(30=雪印メグミルク)、佐藤幸椰(26=雪印メグミルク)、中村直幹(25=フライングラボラトリー)の4選手が出場。
各国4選手、合計44選手が1本目に臨み、上位8カ国が最終ラウンドに進んだ。
途中、風による中断などはあったが、大きな混乱はなかった。
日本は残念ながら5位でメダル獲得はならず。
金メダルはオーストリア、銀メダルはスロベニア、銅メダルはドイツだった。
全日本スキー連盟競技本部の斉藤智治副本部長は10日、混合団体で高梨沙羅(クラレ)がスーツの規定違反で失格になったことついて、五輪後、連盟として国際スキー連盟(FIS)に文書を提出する意向を明らかにしている。
スーツの検査方法が通常のW杯と今回の五輪とでは違っていたといい、斉藤副本部長は「結果は覆らないが、マテリアルコントロールのあり方を話し合った方がいい。沙羅も測り方が違うと言っていたと聞く」と説明していた。
高梨はすでに中国を離れ、欧州に移動している。
【ジャンプスーツの規定とは】 空中で受ける浮力に影響するスーツはFIS(国際スキー連盟)によって厳しく規制されている。
5層構造の生地のスーツはまず、空気の透過量が一定の数値以上でないと失格となる。当然、選手が使用するスーツは事前にFISのチェックを受けているが、さまざまな外的要因(濡れなど)で変化することがある。
サイズは選手の体にフィットしている必要があり、余裕は男子が1~3センチ以内、女子は2~4センチ以内。
余裕があれば空中で空気をためることができるためだが、ギリギリの数値で製作されたスーツは選手の体形の微妙な変化や、生地の伸縮などで違反とされるケースがあり、W杯では失格者が頻発。
高梨はW杯で18年12月、21年2月に同違反で失格となった経験がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a206ca39f7b10e7fa1a10389a3e0303577564a7e
22: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 00:49:05.79 ID:ds5P83fwO
>>1
今大会の個人・混合団体・団体でいつもと違う検査を実施されたかどうか男子選手に取材すりゃいいわ
男子選手はいつも通りだったなら女子を検査した連中が勝手な真似した事がほぼ確定
今大会の個人・混合団体・団体でいつもと違う検査を実施されたかどうか男子選手に取材すりゃいいわ
男子選手はいつも通りだったなら女子を検査した連中が勝手な真似した事がほぼ確定
105: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 06:01:40.16 ID:kJUkHz8L0
>>1
誰が見ても都合良く判定しただけだもんな
共産圏でよくあること
誰が見ても都合良く判定しただけだもんな
共産圏でよくあること
3: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 00:39:52.14 ID:/SNHPX5F0
混合の件があったからみんなリスクヘッジしたんだろ
5: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 00:41:28.06 ID:qhCafYaW0
判定員次第だからな
6: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 00:41:32.97 ID:nzvUHkxO0
セクハラオヤジの最期の愉しみ
なお、日本代表は異議をとなえない模様。白旗終戦。
なお、日本代表は異議をとなえない模様。白旗終戦。
18: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 00:46:09.51 ID:tJYq1qqj0
>>6
ドイツはミカ解任要求表明したよ
ドイツはミカ解任要求表明したよ
37: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 00:54:13.23 ID:0ii2AQ810
>>18
なんで日本は腰が引けてるんだろ?
毎回思うけど、日本は元選手でもエラくなると選手守らなくなる奴が多い気がする。
なんで日本は腰が引けてるんだろ?
毎回思うけど、日本は元選手でもエラくなると選手守らなくなる奴が多い気がする。
28: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 00:51:39.80 ID:6buEQcQq0
>>6
女子選手に違反がでるのは検査官のセクハラ以外考えられない。
女子選手に違反がでるのは検査官のセクハラ以外考えられない。
7: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 00:41:47.36 ID:TBNRIlw/0
ですよねー
9: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 00:42:28.84 ID:L+Xkldvg0
男はしっかりしてるだけ
10: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 00:42:42.49 ID:GdctHGSC0
女子は汚い
不正常態化
不正常態化
16: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 00:45:12.88 ID:odLsf2ON0
>>10
誰かが違反スーツを使って勝ちまくったから他の奴らもそいつを真似したんじゃないかと思ってる
そう考えると一番あやしいのは誰だろう
誰かが違反スーツを使って勝ちまくったから他の奴らもそいつを真似したんじゃないかと思ってる
そう考えると一番あやしいのは誰だろう
11: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 00:42:46.15 ID:e4u9CWYC0
終わったことをいつまでグダグダ言ってんだよ
潔さの欠片もないな
潔さの欠片もないな
90: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 03:47:32.88 ID:T3nMrlNM0
>>11
冤罪だからでしょ
冤罪だからでしょ
13: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 00:43:09.62 ID:FQYe5q4m0
スパッツを脱がされたのかどうかだけ教えて
24: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 00:50:35.80 ID:ITOegrD00
>>13
おそらく脱がされてる
普段からスパッツなし計測でやっていて、今回もスパッツなしなら、何も問題は起こらない
問題は突然変えた場合だから(あり⇒なしも、なし⇒ありも、問題が発生する)
おそらく脱がされてる
普段からスパッツなし計測でやっていて、今回もスパッツなしなら、何も問題は起こらない
問題は突然変えた場合だから(あり⇒なしも、なし⇒ありも、問題が発生する)
14: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 00:43:52.47 ID:FlS4lZmH0
これに関しては正解がないからもうよくわからん
21: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 00:47:39.50 ID:ElxPCcBc0
23: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 00:49:13.97 ID:kCG2PHSL0
>>21
金メダル
金メダル
30: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 00:52:20.97 ID:nzvUHkxO0
>>21
可愛いのでOK
可愛いのでOK
93: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 04:34:45.46 ID:/NUxpJEl0
>>21
岩井志麻子?
岩井志麻子?
25: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 00:50:52.17 ID:cchzFHtb0
男子はザルなんだろう
26: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 00:51:19.19 ID:xYiR/xet0
男の股をチェックしてもつまらないだろ
女選手のスパッツ脱がせたいんだよ、あいつらは
女選手のスパッツ脱がせたいんだよ、あいつらは
29: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 00:52:09.13 ID:cchzFHtb0
>>26
セクハラだろそれw
セクハラだろそれw
31: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 00:52:52.53 ID:ITOegrD00
>>29
だから今もなお女子選手に大混乱が起きている
アルトハウスはまだ引きずっているらしい
だから今もなお女子選手に大混乱が起きている
アルトハウスはまだ引きずっているらしい
36: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 00:53:57.76 ID:cchzFHtb0
>>31
酷いな
酷いな
33: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 00:53:14.65 ID:mrtjJla90
男はもともとぶかぶかの選手なんていないから
34: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 00:53:40.62 ID:bvcQI8cd0
男子はもともと規定厳しいからピッタリしてるよね
女子だけモモンガ
女子だけモモンガ
47: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 01:00:24.80 ID:o6fVeeF80
真相はこんな模様 (2/14 23:00最終更新)
①女子ノーマルヒル後にポーランド人女性審判アグニエシュカ・バチュコフスカ(Agnieszka Baczkowska)がルール違反があると騒ぎを起こしだした
②そのバチュコフスカが混合団体でスーツ検査のアシスタントだった
③で、バチュコフスカがそれまでとは異なる検査方法を用いて
対象となった者を全員、次々にその日のスーツ検査の責任者、フィンランド人男性審判ミカ・ユッカラ(Mika JUKKARA)に引き渡す
④ミカはこのタイミングを良い都合として、バチュコフスカに対して「おまえの計測は甘い、計測はこうやるんだ!」といい
本来なら直接計測することはできないはずなのに、自分でメジャーを持ち出しスパッツを脱がせて女性選手をショーツ姿にさせ、
躰を直接触るなど1人について十数分セクハラまがいのチェックを行った後、次々に失格言い渡し
(※ルール上ショーツ穿かずにスパッツ直穿きだった可能性が考えられ、その場合は女性選手の下半身を露出させることを強要したことになる)
(※今シーズン改定されたレギュレーションでは体型登録時にV字ショーツの着用が義務化されたが、試合次検査ではスパッツの着用はOKとなっている)
⑤失格を言われた5選手とも即座にこの件について抗議した。しかし、抗議の受付窓口のひとつが女子ジャンプ競技コントローラーの吉田千賀(FIS役員)であり、
特に高梨の抗議については吉田は受け付けず、吉田は日本コーチ陣に対して高梨が違法スーツを使用したと説明した(抗議があったことは説明せず)
そして①の騒ぎを起こした理由が・・・
・ 女子ジャンプ内で「ルールの範囲内で」規定ぎりぎりまで緩くしたスーツが流行する
↓
・ それをバチュコフスカと吉田千賀は、スーツがルールの本旨に沿ってないから全部違反だと主張したかった
・ かつてバチュコフスカは、ジャンプの「靴」の件で
ポーランド代表が知らない間にドイツ、日本、オーストリア、ノルウェーの4か国代表が
アップデートされた靴を使用しており、それがFISに申告していなかったことについて
失格にせよとFISに問いかけたが、FISに却下されていた
↓
・ ならばということで、バチュコフスカは
オリンピックの新種目ということもあり一番目立つ混合団体という種目で
いきなり自分の本旨だと思っているスーツ規定を持ち出して、この4か国だけを狙い撃ちにした
しかもよりによって、高梨(NH4位)・アルトハウス(ドイツ、NH銀)・イラシュコ(オーストリア)・オプセト(ノルウェー、NH6位)と、
トップ選手がターゲットにされた(吉田千賀は追認)
そしてミカも女子の計測は甘いと思っており、どこかで自分で計測したいと思っていた。それが、「スパッツなし測定」であった。
(ただし、男性が女性の躰を触って計測するのは、計測に関するバイオレーション違反)
<なぜスパッツが問題になるのか>
計測の規則ではスパッツのあり/なしは規定されていない。
ところがスパッツの厚みを3mmと仮定すると、スパッツのあり/なしで、大腿部の周囲の長さは1.9cm変わってしまう
そうすると、現行の規則では大腿部のスーツ規定は「ヌード+2~4cm」となってしまっているため、
・スパッツ穿いて計測することが前提の合法スーツ ⇒ スパッツ脱いで計測なら隙間が大きすぎてレギュレーション違反
・スパッツ脱いで計測することが前提の合法スーツ ⇒ スパッツ穿いて計測なら隙間が小さすぎてレギュレーション違反
ということが起きてしまう。よって、スパッツのあり/なし両方に対応できるスーツを用意すること自体が無理、ということになる
したがって、計測方法のスパッツあり/なしは事前に告知されていなければならない。
今回は告知されていなかったため、全チームがノーマルヒルと同じ計測方法だと判断してスパッツあり計測前提のスーツを用意していた。
そうしたら、何の苗ブレもなくスパッツ脱いで計測となったので、全チーム対応できなかった。運よく掻い潜ったチームのみが被害に遭わなかった。
①女子ノーマルヒル後にポーランド人女性審判アグニエシュカ・バチュコフスカ(Agnieszka Baczkowska)がルール違反があると騒ぎを起こしだした
②そのバチュコフスカが混合団体でスーツ検査のアシスタントだった
③で、バチュコフスカがそれまでとは異なる検査方法を用いて
対象となった者を全員、次々にその日のスーツ検査の責任者、フィンランド人男性審判ミカ・ユッカラ(Mika JUKKARA)に引き渡す
④ミカはこのタイミングを良い都合として、バチュコフスカに対して「おまえの計測は甘い、計測はこうやるんだ!」といい
本来なら直接計測することはできないはずなのに、自分でメジャーを持ち出しスパッツを脱がせて女性選手をショーツ姿にさせ、
躰を直接触るなど1人について十数分セクハラまがいのチェックを行った後、次々に失格言い渡し
(※ルール上ショーツ穿かずにスパッツ直穿きだった可能性が考えられ、その場合は女性選手の下半身を露出させることを強要したことになる)
(※今シーズン改定されたレギュレーションでは体型登録時にV字ショーツの着用が義務化されたが、試合次検査ではスパッツの着用はOKとなっている)
⑤失格を言われた5選手とも即座にこの件について抗議した。しかし、抗議の受付窓口のひとつが女子ジャンプ競技コントローラーの吉田千賀(FIS役員)であり、
特に高梨の抗議については吉田は受け付けず、吉田は日本コーチ陣に対して高梨が違法スーツを使用したと説明した(抗議があったことは説明せず)
そして①の騒ぎを起こした理由が・・・
・ 女子ジャンプ内で「ルールの範囲内で」規定ぎりぎりまで緩くしたスーツが流行する
↓
・ それをバチュコフスカと吉田千賀は、スーツがルールの本旨に沿ってないから全部違反だと主張したかった
・ かつてバチュコフスカは、ジャンプの「靴」の件で
ポーランド代表が知らない間にドイツ、日本、オーストリア、ノルウェーの4か国代表が
アップデートされた靴を使用しており、それがFISに申告していなかったことについて
失格にせよとFISに問いかけたが、FISに却下されていた
↓
・ ならばということで、バチュコフスカは
オリンピックの新種目ということもあり一番目立つ混合団体という種目で
いきなり自分の本旨だと思っているスーツ規定を持ち出して、この4か国だけを狙い撃ちにした
しかもよりによって、高梨(NH4位)・アルトハウス(ドイツ、NH銀)・イラシュコ(オーストリア)・オプセト(ノルウェー、NH6位)と、
トップ選手がターゲットにされた(吉田千賀は追認)
そしてミカも女子の計測は甘いと思っており、どこかで自分で計測したいと思っていた。それが、「スパッツなし測定」であった。
(ただし、男性が女性の躰を触って計測するのは、計測に関するバイオレーション違反)
<なぜスパッツが問題になるのか>
計測の規則ではスパッツのあり/なしは規定されていない。
ところがスパッツの厚みを3mmと仮定すると、スパッツのあり/なしで、大腿部の周囲の長さは1.9cm変わってしまう
そうすると、現行の規則では大腿部のスーツ規定は「ヌード+2~4cm」となってしまっているため、
・スパッツ穿いて計測することが前提の合法スーツ ⇒ スパッツ脱いで計測なら隙間が大きすぎてレギュレーション違反
・スパッツ脱いで計測することが前提の合法スーツ ⇒ スパッツ穿いて計測なら隙間が小さすぎてレギュレーション違反
ということが起きてしまう。よって、スパッツのあり/なし両方に対応できるスーツを用意すること自体が無理、ということになる
したがって、計測方法のスパッツあり/なしは事前に告知されていなければならない。
今回は告知されていなかったため、全チームがノーマルヒルと同じ計測方法だと判断してスパッツあり計測前提のスーツを用意していた。
そうしたら、何の苗ブレもなくスパッツ脱いで計測となったので、全チーム対応できなかった。運よく掻い潜ったチームのみが被害に遭わなかった。
49: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 01:01:27.34 ID:o6fVeeF80
現在はこんな状態 (2/14 22:00最終更新)
ドイツスキー協会とノルウェースキー連盟は、チェック時間の不相応な長さ、検査方法の改ざん、そしてミカがスパッツを脱がせたこと=セクハラについて
失格の取り消しなど裁定の再考を要求する手続きに入った。正式手続き完了は閉会式前に終わる見込み (⇒そのため、FISは「まだ抗議が届いてない」と知らんぷり)
オーストリア協会もその場で抗議していることを明らかにしている(正式抗議行うかは不明)
アルトハウスは「FISに女子スキージャンプを破壊された」と声明
日本のジャンプチームは高梨が抗議したことは知らされず、吉田千賀の言葉を鵜呑みにしたので、これを受けて
「ミカが男子ラージヒルと男子団体の計測をする可能性が高く、報復されたくない」との理由で、原田監督・横川ヘッドコーチがあまり抗議したくないと逃げてる
日本チームが動いてくれないので高梨はインスタで暗黒謝罪するまで追い込まれたが、日本スキー連盟の斎藤監督とは話す機会があり、
その際に高梨は抗議を行ったこと、ミカからスパッツを脱がされたことについてカミングアウトした
日本スキー連盟はこれを受け大会終了後にアクションを起こすことを公表
(ただその場合、原田の取った対応から抗議するのは難しく、意見書程度に留まると思われる)
斎藤監督は「一部報道と違うことを話しているが、俺は高梨の発言を信じる」とメディアに対してコメントした
しかし13日、JOCの日本選手団団長の伊藤秀仁が「スタッフのケア最優先」とし、JOCとしては抗議しない方向を明らかにした
なお高梨は既に北京をあとにし、練習拠点のスロベニアに戻っている。ほかの各国の女性選手も同様に北京を離れており、再試合は極めて難しい状況
吉田千賀(FIS役員)は「どんなクレームつけても失格は失格! そんなスーツ用意する選手が悪い」とコメントし、
執拗に高梨が悪い、ズルをしたという姿勢を崩さず、高梨を追い込む
バチュコフスカは「私がやった検査はやり方変えてない!」って吠え、 (⇒しかし、ノルウェーから嘘だとすっぱ抜かれる)
さらに現地メディアのインタビューに対して
「日本人? いちゃもんつけずに過ち受け入れて謝罪するだろ? それが日本人だ」
「てめーらが競技に不真面目に取り組んでるのが悪い、恥を知れ」など、言いたい放題のコメントを発する
ミカは「失格決めたのはバチュコフスカだ、俺は測ってねぇ」と言って逃亡 (⇒しかし、ノルウェーから嘘だとすっぱ抜かれる)
また14日、共同通信からの文書質問に対して「既定のルール通りにやった」と主張した
FISは「たまたまそうなったんじゃないか~?」って夢見ながら審判の正当性をアピール(しかしメディアは納得してない)
また高梨のスーツサプライヤーであるミズノはこれを受け、「ルールに違反しないスーツを提供している」と声明を出す
そんな中、ミカの前任者であるジョセフ・グラッツァー氏(ドイツ)が、同国メディアに対して「ミカが大会後も続投することに疑問を持っている」と答え、
ミカを更迭するようFISに訴えることを明らかにした
そしてラージヒル・男子団体において検査担当責任者はミカであった。結果、ラージヒル・男子団体とも、スーツ違反をとられた選手は1人もいなかった
欧州系メディアは陰謀が行われ大スキャンダルが起こったと大騒ぎ、加えて高梨が引退するのはとさらなる騒ぎに
ドイツスキー協会とノルウェースキー連盟は、チェック時間の不相応な長さ、検査方法の改ざん、そしてミカがスパッツを脱がせたこと=セクハラについて
失格の取り消しなど裁定の再考を要求する手続きに入った。正式手続き完了は閉会式前に終わる見込み (⇒そのため、FISは「まだ抗議が届いてない」と知らんぷり)
オーストリア協会もその場で抗議していることを明らかにしている(正式抗議行うかは不明)
アルトハウスは「FISに女子スキージャンプを破壊された」と声明
日本のジャンプチームは高梨が抗議したことは知らされず、吉田千賀の言葉を鵜呑みにしたので、これを受けて
「ミカが男子ラージヒルと男子団体の計測をする可能性が高く、報復されたくない」との理由で、原田監督・横川ヘッドコーチがあまり抗議したくないと逃げてる
日本チームが動いてくれないので高梨はインスタで暗黒謝罪するまで追い込まれたが、日本スキー連盟の斎藤監督とは話す機会があり、
その際に高梨は抗議を行ったこと、ミカからスパッツを脱がされたことについてカミングアウトした
日本スキー連盟はこれを受け大会終了後にアクションを起こすことを公表
(ただその場合、原田の取った対応から抗議するのは難しく、意見書程度に留まると思われる)
斎藤監督は「一部報道と違うことを話しているが、俺は高梨の発言を信じる」とメディアに対してコメントした
しかし13日、JOCの日本選手団団長の伊藤秀仁が「スタッフのケア最優先」とし、JOCとしては抗議しない方向を明らかにした
なお高梨は既に北京をあとにし、練習拠点のスロベニアに戻っている。ほかの各国の女性選手も同様に北京を離れており、再試合は極めて難しい状況
吉田千賀(FIS役員)は「どんなクレームつけても失格は失格! そんなスーツ用意する選手が悪い」とコメントし、
執拗に高梨が悪い、ズルをしたという姿勢を崩さず、高梨を追い込む
バチュコフスカは「私がやった検査はやり方変えてない!」って吠え、 (⇒しかし、ノルウェーから嘘だとすっぱ抜かれる)
さらに現地メディアのインタビューに対して
「日本人? いちゃもんつけずに過ち受け入れて謝罪するだろ? それが日本人だ」
「てめーらが競技に不真面目に取り組んでるのが悪い、恥を知れ」など、言いたい放題のコメントを発する
ミカは「失格決めたのはバチュコフスカだ、俺は測ってねぇ」と言って逃亡 (⇒しかし、ノルウェーから嘘だとすっぱ抜かれる)
また14日、共同通信からの文書質問に対して「既定のルール通りにやった」と主張した
FISは「たまたまそうなったんじゃないか~?」って夢見ながら審判の正当性をアピール(しかしメディアは納得してない)
また高梨のスーツサプライヤーであるミズノはこれを受け、「ルールに違反しないスーツを提供している」と声明を出す
そんな中、ミカの前任者であるジョセフ・グラッツァー氏(ドイツ)が、同国メディアに対して「ミカが大会後も続投することに疑問を持っている」と答え、
ミカを更迭するようFISに訴えることを明らかにした
そしてラージヒル・男子団体において検査担当責任者はミカであった。結果、ラージヒル・男子団体とも、スーツ違反をとられた選手は1人もいなかった
欧州系メディアは陰謀が行われ大スキャンダルが起こったと大騒ぎ、加えて高梨が引退するのはとさらなる騒ぎに
50: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 01:02:48.98 ID:mrtjJla90
女子は筋力も少なく体重も軽いため
遠くに飛ぶにはぶかぶかスーツのムササビジャンプで浮力をつけるのが効果的
身体チェックも甘いからみんなギリギリの一線を越えるか越えないかの争い
遠くに飛ぶにはぶかぶかスーツのムササビジャンプで浮力をつけるのが効果的
身体チェックも甘いからみんなギリギリの一線を越えるか越えないかの争い
100: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 05:08:32.86 ID:Lj2yrLxn0
>>50
W杯は検査ユルそう
五輪じゃ誤魔化せなかった、バレてしまったってところかな
W杯は検査ユルそう
五輪じゃ誤魔化せなかった、バレてしまったってところかな
112: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 07:52:39.08 ID:PvxH5ldP0
>>50
浮力を得る為のブカブカスーツなんだから男子も女子も関係ないだろ
実際に男子もブカブカスーツなんだし
浮力を得る為のブカブカスーツなんだから男子も女子も関係ないだろ
実際に男子もブカブカスーツなんだし
60: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 01:19:38.11 ID:Vi2t3iJ/0
ドーピングはオッケーでモモンガスーツはアウトってないわー
67: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 01:32:15.10 ID:qa6kGATh0
なんだったんだろうな、アレ?
別に中国は優勝とかに絡んでなかったから、裏で糸引いてるわけでもなさそうやし
ただ単に国際スキー連盟の検査する人が酷かっただけなのか
別に中国は優勝とかに絡んでなかったから、裏で糸引いてるわけでもなさそうやし
ただ単に国際スキー連盟の検査する人が酷かっただけなのか
106: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 06:05:17.26 ID:1558SQAh0
>>67
どっかの国に忖度ってより審判の思想って感じがする
どっかの国に忖度ってより審判の思想って感じがする
74: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 02:00:18.65 ID:52gzmVoZ0
もうやめて帰ってこいよ(´・ω・`)
81: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 02:35:28.44 ID:iN7hhAUT0
なんであんなのが組織にもぐりこんでるのか暴け
85: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 02:59:22.67 ID:/hdxk1wT0
ドーピングもおけだしもうチャイナ五輪はなんでもありでいいだろw
87: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 03:25:21.89 ID:l9ZC+bjv0
スピードスケート女子500m はフライングあったっけ?
88: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 03:37:14.31 ID:BuqEhpv+0
こないだが異常かもしれんが普通あんだけ騒げば以降慎重になるだろ
92: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 04:12:09.68 ID:BqP2cQ000
お互い証言しかしてない
証拠がない
言った言わないやったやらない水掛け論
何もないのと同じ
証拠がない
言った言わないやったやらない水掛け論
何もないのと同じ
94: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 04:54:21.70 ID:U4z8mtkj0
中国のスーツ、パッと見だけでも物凄いガバガバだったなぁ
104: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 05:45:31.65 ID:r/fqH0eU0
ワイドナショーに出ていたジャンパーのもこもことした口ぶりからして男子は従来から検査が厳しかったのでギリギリのラインを攻めていなかったのだろう
113: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 07:55:20.56 ID:WZ18xmMu0
審判がヒス起こしただけ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644853066/
コメントする