1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 17:24:12.09 ID:CAP_USER9
https://hochi.news/articles/20220215-OHT1T51128.html?page=1
◆北京五輪 ▽カーリング女子1次リーグ 日本4ー10英国(15日・国家水泳センター)
女子の1次リーグ(L)第7戦が行われ、世界ランク7位の日本代表「ロコ・ソラーレ」は同8位の英国に4ー10で敗れ、今大会初の連敗を喫した。通算4勝3敗。
ロコ・ソラーレは2018年平昌五輪3位決定戦でも英国と対戦。英スキップのイブ・ミュアヘッドの最後の失投でロコが銅メダルを手にしていた。今回はリベンジを狙う相手に第1エンドからビッグエンドをつくられるなど、主導権を握れなかった。第8エンドに2点を許し、コンシードした。
過去の結果を見ると、出場国が10チームになった2002年ソルトレークシティー大会以降、男女ともに1次リーグで6勝以上したチームは必ず準決勝に進出している。02年大会、14年ソチ大会、18年平昌大会は5勝4敗が突破ラインだった。16日の世界ランク6位・米国戦が準決勝進出に向け、大一番となりそうだ。
今大会、ここまでの日本は10日の1次L初戦で、前回女王のスウェーデンに5―8で敗れ、黒星スタート。11日はカナダに8―5で勝利し、12日にはデンマーク、ROC戦でともに逆転勝ちした。13日の休養日を挟み、14日は午前中に中国を10―2で下し、午後は「メガネ先輩」擁する韓国に5―10で敗れていた。
◆北京五輪 ▽カーリング女子1次リーグ 日本4ー10英国(15日・国家水泳センター)
女子の1次リーグ(L)第7戦が行われ、世界ランク7位の日本代表「ロコ・ソラーレ」は同8位の英国に4ー10で敗れ、今大会初の連敗を喫した。通算4勝3敗。
ロコ・ソラーレは2018年平昌五輪3位決定戦でも英国と対戦。英スキップのイブ・ミュアヘッドの最後の失投でロコが銅メダルを手にしていた。今回はリベンジを狙う相手に第1エンドからビッグエンドをつくられるなど、主導権を握れなかった。第8エンドに2点を許し、コンシードした。
過去の結果を見ると、出場国が10チームになった2002年ソルトレークシティー大会以降、男女ともに1次リーグで6勝以上したチームは必ず準決勝に進出している。02年大会、14年ソチ大会、18年平昌大会は5勝4敗が突破ラインだった。16日の世界ランク6位・米国戦が準決勝進出に向け、大一番となりそうだ。
今大会、ここまでの日本は10日の1次L初戦で、前回女王のスウェーデンに5―8で敗れ、黒星スタート。11日はカナダに8―5で勝利し、12日にはデンマーク、ROC戦でともに逆転勝ちした。13日の休養日を挟み、14日は午前中に中国を10―2で下し、午後は「メガネ先輩」擁する韓国に5―10で敗れていた。
18: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 17:32:42.37 ID:2OxMjy5D0
>>1
空元気だったのかなぁ。
底力があるかどうかは次で分かるね!
空元気だったのかなぁ。
底力があるかどうかは次で分かるね!
47: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 22:30:27.90 ID:0aweFoLy0
>>1
大敗だな
大敗だな
4: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 17:26:11.25 ID:DUnpKvKO0
もうダメだああああああああああ
6: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 17:26:44.47 ID:w2u+bbFz0
ダメダメだったな
9: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 17:28:44.33 ID:mF84AKqb0
スイスに勝てるとは思えないんで、実質終戦
11: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 17:28:50.60 ID:Dud6h0gX0
まだ自力あんの?
14: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 17:30:16.82 ID:ITOegrD00
>>11
アメリカに勝てばOKなので自力はまだある
アメリカに勝てばOKなので自力はまだある
15: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 17:30:31.99 ID:TMLeQnVY0
ありゃー
16: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 17:30:38.62 ID:1Q82l71Z0
残り三戦で2勝が突破ラインなのに
残り三戦で一番格下のイギリスに負けたら
ほぼ終わり
一番強いのスイス戦を残しるからほば絶望的
残り三戦で一番格下のイギリスに負けたら
ほぼ終わり
一番強いのスイス戦を残しるからほば絶望的
17: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 17:31:21.92 ID:9qjADqmG0
前回がマグレだったってことか
周りもかなり持ち上げたし本人達も舞い上がっちゃったな
周りもかなり持ち上げたし本人達も舞い上がっちゃったな
20: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 17:35:10.54 ID:noqB96/e0
ここに負けちゃいかんでしょ。
21: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 17:35:12.72 ID:2Ggv5XIh0
カーリングでも体格の差があるのかよ
26: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 17:44:59.12 ID:iy/JzaWH0
韓国戦から同じミスの繰り返し
予選突破かなり厳しくなったな
予選突破かなり厳しくなったな
31: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 18:12:11.30 ID:vUQRngaU0
2試合連続酷い負け方ってのがね…
32: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 18:12:13.17 ID:IFfYgTrS0
勝った試合でもラストショットでぎりぎり逆転だったし調子悪いんだろうな
59: 名無しさん@恐縮です 2022/02/16(水) 00:20:43.87 ID:4d0R4tId0
>>32
デンマーク戦以外は比較的楽に勝っている
今考えるとカナダに勝ったのは大きいな
デンマーク戦以外は比較的楽に勝っている
今考えるとカナダに勝ったのは大きいな
34: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 18:27:04.13 ID:DH5soLkM0
勝った試合も逆転勝ちというよりやっと勝った感じ。
お疲れさん。
お疲れさん。
38: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 19:17:20.65 ID:UhrBuMlN0
昨日の韓国との3エンド観た時点で、このチームは駄目だと思ったので
何も驚かないし、もはや当然の結果としか思わない
何も驚かないし、もはや当然の結果としか思わない
39: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 20:58:51.03 ID:hjCLJc3O0
研究されている
勝敗にかかわらず各チームに同じ攻め方をされている
ロコの攻撃パターンが同じ 素人でも読める
勝敗にかかわらず各チームに同じ攻め方をされている
ロコの攻撃パターンが同じ 素人でも読める
41: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 22:22:11.17 ID:r9/9S+4r0
ミュアヘッド、年増になってさらに良かったなあ
42: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 22:25:21.25 ID:W8iYbT7z0
なんかでも勝負所で急に石が止まるのっておかしくね?
あれアンラッキーじゃなくて、やり直しさせてあげたらいいんじゃいの?
あれアンラッキーじゃなくて、やり直しさせてあげたらいいんじゃいの?
45: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 22:29:06.29 ID:0wwj/GH50
慌てない慌てない
一休み一休み
一休み一休み
48: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 23:03:02.21 ID:0i0w1EIi0
4敗では進めないだろー
53: 名無しさん@恐縮です 2022/02/15(火) 23:45:47.16 ID:F3WkqgvA0
ガードに拘りすぎて
ハウスに相手のストーン溜められて
出し切れず大量失点やスチールばかり
こんな試合してたら勝てるわけない
ハウスに相手のストーン溜められて
出し切れず大量失点やスチールばかり
こんな試合してたら勝てるわけない
56: 名無しさん@恐縮です 2022/02/16(水) 00:15:41.63 ID:v4PhBNYG0
結構厳しくなっちゃったか
62: 名無しさん@恐縮です 2022/02/16(水) 00:22:36.19 ID:Jpsg+OQL0
1、アメリカとスイスに2連勝
韓国が1敗以上で進出。
2、アメリカに勝ち、スイスに負け
カナダが1敗以上
韓国が2敗以上
で進出。
3、アメリカに負け
直接対決の結果でアメリカを上回れないので
最終戦を待たずに敗退決定。
※イギリスはさすがに中国とROCに連敗しない想定
韓国が1敗以上で進出。
2、アメリカに勝ち、スイスに負け
カナダが1敗以上
韓国が2敗以上
で進出。
3、アメリカに負け
直接対決の結果でアメリカを上回れないので
最終戦を待たずに敗退決定。
※イギリスはさすがに中国とROCに連敗しない想定
63: 名無しさん@恐縮です 2022/02/16(水) 00:23:45.08 ID:Jpsg+OQL0
すでに自力での準決勝進出は消滅
66: 名無しさん@恐縮です 2022/02/16(水) 00:34:37.69 ID:4d0R4tId0
アメリカvsカナダはどっち勝つんだろ
カナダの方が強そうな気がするが
カナダの方が強そうな気がするが
68: 名無しさん@恐縮です 2022/02/16(水) 00:54:31.60 ID:7mlzVTKI0
敗戦分析もすぐできないのかよ同じ負け方して 全然対応力ないじゃん
69: 名無しさん@恐縮です 2022/02/16(水) 01:02:51.94 ID:4d0R4tId0
最終戦のスイス戦
その時点でスイスはもう勝ち上がりきめているだろうから
準決勝の対戦相手をどこにするのが良いか計算しながら日本と戦うのかな
その時点でスイスはもう勝ち上がりきめているだろうから
準決勝の対戦相手をどこにするのが良いか計算しながら日本と戦うのかな
72: 名無しさん@恐縮です 2022/02/16(水) 01:14:10.16 ID:e4X+LAEm0
中国に大勝してから調子が狂ったな
緊張感が切れたっていうか
テレビも酷いな、負けが続いたら
全く放送しなくなったし
勝たなきゃ意味ないんだな
緊張感が切れたっていうか
テレビも酷いな、負けが続いたら
全く放送しなくなったし
勝たなきゃ意味ないんだな
73: 名無しさん@恐縮です 2022/02/16(水) 01:15:47.39 ID:DUkPvTVJ0
日本国内で開催されるバレーボールの世界大会みたいな対戦順序だな。
はじめは期待させていつのまにか尻すぼみで終了してる。
はじめは期待させていつのまにか尻すぼみで終了してる。
76: 名無しさん@恐縮です 2022/02/16(水) 01:22:45.41 ID:q39HeIOa0
どっちにしろこういう書き込みが出だすともうダメだな
77: 名無しさん@恐縮です 2022/02/16(水) 01:28:01.36 ID:nI9QlztZ0
ミラクルやるには日替わり爆発ヒロインが要るわな
そして予選のビッグアップセット(大番狂わせ)の喜びよう、野球や競馬好きのおっさんは嫌う
ただまだ終わったわけじゃなし。最後の最後まであきらめないて好き
そして予選のビッグアップセット(大番狂わせ)の喜びよう、野球や競馬好きのおっさんは嫌う
ただまだ終わったわけじゃなし。最後の最後まであきらめないて好き
78: 名無しさん@恐縮です 2022/02/16(水) 02:23:06.19 ID:FXZXtWLU0
今日はどう見ても作戦負け
というか明らかに間違った作戦さ
というか明らかに間違った作戦さ
79: 名無しさん@恐縮です 2022/02/16(水) 03:58:13.08 ID:4d0R4tId0
苦しいときこそ笑顔
80: 名無しさん@恐縮です 2022/02/16(水) 04:23:26.21 ID:+BB7b7ep0
ほら言った通り下手くそ藤澤がミスばっかりしてっからこうなる
81: 名無しさん@恐縮です 2022/02/16(水) 04:24:18.71 ID:bAVvUCui0
もうダメポってやつか
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644913452/
コメントする