1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 19:32:07.02 ID:CAP_USER9
北京冬季五輪のフィギュアスケート団体で、メダル授与式を延期した国際オリンピック委員会(IOC)の決定を不服として、2位に入った米国の選手が大会中の実施を求めてスポーツ仲裁裁判所(CAS)に提訴すると、AP通信が19日に報じた。

共同通信 2/19(土) 18:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/b744bf09935d69f801b6bd36ed13053ef9f09617

35: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 20:12:41.55 ID:Za0bjrBcO
>>1
いいと思う。どんどん騒いでもっと大事にするべき。
五輪の授賞式なんてアスリート人生の晴れ舞台なんだし、ドーピング国に遠慮することなんてない。

56: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 23:51:39.53 ID:rb9a3mKW0
>>1
それぞれの国で授与式会場を設定していっぱい人集めて
同時に「テレ授与式」したら盛り上がるんじゃないかな?
北京は一銭も儲からないけど

61: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 00:12:38.85 ID:Y/pSGV530
>>1
CAS相手にも提訴すべき

6: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 19:38:08.62 ID:iiy3GF0B0
間に合わんやろ

7: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 19:38:49.10 ID:pq5fHyTN0
メダル数授与まで何年かかかりそう

8: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 19:38:56.13 ID:pC32xQP50
日本もやれよ

9: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 19:39:55.47 ID:ycjMXu6N0
そりゃオリンピックでメダル取って国からお金もらって家買うなり借金返すなりの設計が狂うんだから

10: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 19:40:00.38 ID:y8PKn2M90
訴状届く前にオリンピック終わるだろ

67: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 00:58:35.80 ID:7vngq8sb0
>>10
>>19
臨時の出張所をオリンピック会場に設けてすぐに訴えられるようにしてるんやで

11: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 19:40:07.14 ID:EX8pCIj10
日本は話合いすらしない

12: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 19:40:38.27 ID:Rsa3az4o0
日本人が思っている以上にブチ切れておられる

13: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 19:41:56.42 ID:EX8pCIj10
あれでも団体出てたワリエワはもう帰国してるじゃん

39: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 20:22:39.64 ID:6Xx3iJ3l0
>>13
ワリエワ帰国したんだ
亡命した方がよかったんじゃね?

42: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 20:31:07.63 ID:5p30W/tp0
>>39
ロシアでは西側の陰謀みたいにみんな思っているらしいよ

14: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 19:42:49.34 ID:8q8BirY70
日本も行け
メダルに縁遠い選手にとってはこれが最後の晴れ舞台
ちゃんとセレモニーやらせろ

15: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 19:44:53.04 ID:3Bq7u0IK0
いやいや
それ以前にお前んトコの親玉が
ボイコットそそのかしてたやんか

16: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 19:47:04.35 ID:G1sEh80d0
当該チームのロシアだけ不参加でいいだろうに

17: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 19:47:12.95 ID:/PA0vl+P0
表彰式がメインだからなあ
大会会場でもらいたいよな

数か月後に空港や自国のどこかの会議室でもらっても、もう誰も注目してないからな

26: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 20:06:01.13 ID:/2elDzbv0
>>17
室伏の繰り上げ金メダルの時みたいにわけのわからない大会で表彰式やってもらおう

18: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 19:50:28.36 ID:D0vNLOyv0
メダル授与しないってのは
五輪の権威をさげてるよな

19: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 19:50:33.62 ID:arl8AmSe0
スポーツ仲裁裁判所(CAS)「土日は役所は休みだし月曜日は大会終わってるね」
・・・とかならないの?

20: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 19:52:03.76 ID:d2VMUCRY0
ロシア抜きでメダル授与式やれば良いのに

21: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 19:55:38.10 ID:LBOptjIS0
だからさROCとかいうの締め出せって
最初からよ

24: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 20:05:21.11 ID:NptGqh1s0
エキシビジョンについても
日本の樋口が最初招待されてなかったんだが
アメリカやカナダのスケオタさんや記者達がめっちゃ怒ってくれて、無事エキシビジョンに出演する事になったもんな。
声を出すのは大切

31: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 20:10:01.54 ID:EX8pCIj10
>>24
樋口は韓国のユヨンが数日後の国内の大会にエントリーしてるから辞退した

34: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 20:12:07.26 ID:NptGqh1s0
>>31
怪我という情報だけど違うんだ

25: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 20:05:47.08 ID:CCg86SQX0
ロシアは表彰式でどうせ国歌流せないんだから抜きでいいよ
というか、アメリカめちゃくちゃ怒ってんなw

28: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 20:08:13.25 ID:ziXixz9G0
金メダルになるかもしれないんだから待ってればいいのに

36: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 20:15:23.69 ID:5+xktfuK0
二位アメリカってどういうこと?とおもったら団体戦?

38: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 20:17:35.42 ID:WE/mO5QW0
日本だって団体でメダルなんて凄い快挙なのに
表彰式延期でもメダルは貰えてるの?
帰国後のメダリスト会見にメダル下げて出られる?

41: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 20:30:29.40 ID:5p30W/tp0
>>38
銀か銅かわからないからもらえないだろ

64: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 00:35:44.84 ID:AO2Ah5pO0
>>38
トーチ貰えるらしいじゃん

44: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 20:50:06.37 ID:27zqH8m40
しかも本当はアメリカが金だし
本当ロシアのせいでメチャクチャだよ

46: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 20:51:52.67 ID:3QCvSgA60
渦中のワリエワはすでに帰国

48: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 22:01:05.83 ID:KS4IpCt90
>>46
だったらもう失格でいいじゃねぇーか
なぜ日米が待たないといけないんだ

49: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 22:10:01.43 ID:DryTn6E50
ロシア抜きで2国だけでやればいいだろ
メダルの色なんて後から交換すればいいだけのこと

50: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 22:11:08.49 ID:yG+CWaS00
当たり前だろ
日本の銅メダルだって念願のだったのに
表彰式無いなんて、何のために団体頑張ったか分からないレベルだろ

51: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 22:24:41.42 ID:PcBtxqHW0
何で日本は声をあげないのかと思ったけど
訴えたりしたら“札幌五輪”に影響するからかなと思った
JOCの役員、山●とか橋●から何か言われたとかさ

66: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 00:53:44.50 ID:LU3cNhcy0
>>51
日本ってずるいよな
スキージャンプも抗議を他国まかせにしてもし救済措置でもあればちゃっかり恩恵にあずかるんだろ

60: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 00:02:46.11 ID:F9QYTKuc0
なんで今回すぐメダルやらないの?
東京でも数十分後くらいにやってた

62: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 00:17:39.68 ID:D8MDMcQd0
>>60
ドーピングした選手を表彰する訳にはいかないけど
ロシア失格にして繰り上げるにもロシアはセーフとして表彰するにしてもちゃんと判断する為の時間が欲しい
そういう理由

69: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 02:12:22.52 ID:P5PJQeq60
>>60
競技場は寒いし時間遅くなる競技もあるしで選手の負担になるから後にしたとかって話だけど
パンダ渡す余裕あるなら最初からメダル渡せるだろっていつも思うわ
後から呼び出す方がよっぽど疲れて負担だろうに訳分からんね

72: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 07:32:31.29 ID:HMYlaoOM0
ロシアが提訴するからメダルは数年後になるかもしれないんだよ
日本も訴えろよ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645266727/