1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:13:15.75 ID:CAP_USER9
北京冬季五輪の閉会式を待つ国家体育場
◇20日 北京五輪 閉会式(北京・国家体育場)
北京冬季五輪の閉会式が20日午後9時(現地時間午後8時)すぎ、国家体育場(愛称・鳥の巣)で始まった。スキー、スケート、カーリング、アイスホッケーなど計109種目で争われた、17日間の冬の祭典が幕が下りる。
日本選手団は金3、銀6、銅9の計18個のメダルを獲得し、冬季五輪では前回2018年平昌五輪の13個を超えて史上最多だった。スピードスケート女子の高木美帆(27)=日体大職=は金1、銀3の計4個のメダルを獲得し、日本勢の冬季五輪1大会最多記録を更新。スノーボード男子ハーフパイプで平野歩夢(23)=TOKIOインカラミ=がこの競技で日本勢史上初の金メダル獲得したほか、ノルディックスキー・ジャンプ男子個人ノーマルヒルで小林陵侑(25)=土屋ホーム=が6大会ぶり金メダルを獲得するなどブランクを破った競技もあった。
次回26年大会はミラノ・コルティナダンペッツォ(イタリア)で開催される。
2/20(日) 21:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b144b17590c99280dee2460184126b127025d1e1
https://i.imgur.com/mL52SC8.jpg
◇20日 北京五輪 閉会式(北京・国家体育場)
北京冬季五輪の閉会式が20日午後9時(現地時間午後8時)すぎ、国家体育場(愛称・鳥の巣)で始まった。スキー、スケート、カーリング、アイスホッケーなど計109種目で争われた、17日間の冬の祭典が幕が下りる。
日本選手団は金3、銀6、銅9の計18個のメダルを獲得し、冬季五輪では前回2018年平昌五輪の13個を超えて史上最多だった。スピードスケート女子の高木美帆(27)=日体大職=は金1、銀3の計4個のメダルを獲得し、日本勢の冬季五輪1大会最多記録を更新。スノーボード男子ハーフパイプで平野歩夢(23)=TOKIOインカラミ=がこの競技で日本勢史上初の金メダル獲得したほか、ノルディックスキー・ジャンプ男子個人ノーマルヒルで小林陵侑(25)=土屋ホーム=が6大会ぶり金メダルを獲得するなどブランクを破った競技もあった。
次回26年大会はミラノ・コルティナダンペッツォ(イタリア)で開催される。
2/20(日) 21:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b144b17590c99280dee2460184126b127025d1e1
https://i.imgur.com/mL52SC8.jpg
10: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:16:06.94 ID:wm3dRXXs0
>>1
開会式でプラカード嬢を務めた、キレイな中国人のお嬢さん方はまた出て来るのでしょうか?
開会式でプラカード嬢を務めた、キレイな中国人のお嬢さん方はまた出て来るのでしょうか?
12: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:16:31.24 ID:FGNzRBGi0
中抜きなしだと華やかになるね
30: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:21:33.67 ID:bbsgdvx10
>>12
そだね
そだね
14: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:16:43.76 ID:2qFmEfzw0
この後のイベントおしえてくれ
16: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:16:45.62 ID:h9k1FYOM0
956 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2022/02/20(日) 21:06:38.91 ID:mXzJu0c9
いまオリンピック閉会式やってますが
明日にも台湾侵攻だという噂があります
本当ですか
いまオリンピック閉会式やってますが
明日にも台湾侵攻だという噂があります
本当ですか
28: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:20:54.87 ID:UZH5JA150
>>16
パラリンピックがまだあるんですけどね
パラリンピックがまだあるんですけどね
107: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:36:18.53 ID:h9k1FYOM0
>>28
なるほど
失礼しました
なるほど
失礼しました
22: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:19:49.37 ID:y4PjDAFc0
五月はかわいいなw
24: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:20:07.42 ID:Ih9mZFLS0
さぁ次はパラリンピックだ!
26: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:20:40.64 ID:4fNQv8Ea0
この前オリンピックやったよな
東京は参加した気になったが北京は別世界
東京は参加した気になったが北京は別世界
27: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:20:53.31 ID:TL9DBz0e0
会場に流れてるベートーベンの歓喜の歌を聴いてると
ゲームセンターCXのオープニング思い出す
ゲームセンターCXのオープニング思い出す
38: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:24:28.02 ID:uUOVWkel0
日本がただで中国人に技術教えた結果がこれだ
39: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:24:48.81 ID:0HEk/tWOO
日本勢かわよ
41: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:25:11.23 ID:y4PjDAFc0
ノルディック複合の渡部健は素晴らしかったなw
55: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:26:40.69 ID:TL9DBz0e0
>>41
アンジャッシュいつのまに謹慎中に複合始めたんだw
アンジャッシュいつのまに謹慎中に複合始めたんだw
44: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:25:55.01 ID:QRwyW0gv0
え、冬季にもパラってあるの?
613: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:31:41.14 ID:zXd6KMe70
>>44
むしろなんで無いと思ってたの?
むしろなんで無いと思ってたの?
52: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:26:31.70 ID:k1kIqDMC0
流石に大竹みたいなの出てこないなw
53: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:26:36.35 ID:vHaTZKJQ0
習近平 出席してるな。
めいか女史によると、腎臓移植?で入院してるとかホザイテいたが・・・
元気に手を叩いてたぞ。
めいか女史によると、腎臓移植?で入院してるとかホザイテいたが・・・
元気に手を叩いてたぞ。
59: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:27:16.19 ID:ea2guTWq0
スポーツは公平じゃないと面白くないと再認識できる大会だったな
94: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:34:10.36 ID:zLFs5tN50
他国開催でも楽しめるんだからわざわざ日本でやることないって
99: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:34:56.15 ID:1dl0Gas+0
北京五輪って史上最悪の後進国五輪だったけど、開会式と閉会式は良いね
914: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:48:10.34 ID:Ig+PVB6U0
>>99
東京オリンピックの会閉会式の
業者は排除しないとな
ピクトグラムや寸劇は下品でバカっぽい
北京がよかったとは言わないが
東京オリンピックは恥ずかしい出来だった
東京オリンピックの会閉会式の
業者は排除しないとな
ピクトグラムや寸劇は下品でバカっぽい
北京がよかったとは言わないが
東京オリンピックは恥ずかしい出来だった
172: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:47:43.35 ID:sH/zxAwH0
ドイツの国歌もクラシック曲だよね?
175: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:48:57.35 ID:R8migs2D0
なんだかんだで滞りなく終わったな
182: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:50:02.51 ID:QJCeMZca0
335: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:06:12.21 ID:LFhI6oAE0
>>182
消せ消せ消せ
消せ消せ消せ
357: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:08:17.51 ID:ocmCfjQy0
>>182
五輪のたびにこれがでてくるんだよな…夏でも冬でも。
4年経ったら、日本人の心は癒えてるだろうか…
五輪のたびにこれがでてくるんだよな…夏でも冬でも。
4年経ったら、日本人の心は癒えてるだろうか…
427: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:15:45.96 ID:6hJOXY+l0
>>182
忘れてたのに思い出したww
忘れてたのに思い出したww
485: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:19:49.58 ID:oPqAzGzk0
>>182
こんなの思いついた奴も悪いが、なぜ誰ひとりとして止める人間がいなかったんだ?
こんなの思いついた奴も悪いが、なぜ誰ひとりとして止める人間がいなかったんだ?
584: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:28:39.14 ID:E47o+ruO0
>>485
止まるも何も関係者全員「素晴らしい式だった」って思ってたから。
全部終わってからも「日本国民はストレスがたまってて、その矛先がオリンピック開閉会式に向いたんだなー」って感じのこと言ってた。
止まるも何も関係者全員「素晴らしい式だった」って思ってたから。
全部終わってからも「日本国民はストレスがたまってて、その矛先がオリンピック開閉会式に向いたんだなー」って感じのこと言ってた。
188: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:50:49.02 ID:AVUgIC9k0
ワカメ踊りはまだか
195: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:52:17.09 ID:HDsFqC/P0
225: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:56:25.41 ID:P4PH9VzK0
>>195
パヨクバカ劇団を出すな
演劇が文化だと勘違いしてるな
ショーをやれよって
パヨクバカ劇団を出すな
演劇が文化だと勘違いしてるな
ショーをやれよって
243: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:58:26.21 ID:w3I2ILko0
>>225
それパヨクじゃなくて
安倍晋三記念電通の仕業だろ
それパヨクじゃなくて
安倍晋三記念電通の仕業だろ
269: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:00:19.09 ID:VSEPYXZ50
>>243
世界的映画監督をつかわないとこういうイベントはこなせない
そういう存在をうみだせないのはパヨク業界のせいだろ
世界的映画監督をつかわないとこういうイベントはこなせない
そういう存在をうみだせないのはパヨク業界のせいだろ
199: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:52:41.52 ID:qEGYWLgF0
今大会のワイ的MVPはスピードスケート女子1000mの銀メダルのオランダの子です。
212: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:54:34.55 ID:0BRPGw3B0
映像がいちいちカッコイイ
214: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:54:48.34 ID:DRQh3dJS0
かっちょえーな
215: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:54:52.07 ID:DJsk+q0V0
かなり端折ってるけどこれでいいな
何で東京はわけわからん不要物を入れたのか
何で東京はわけわからん不要物を入れたのか
217: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:55:18.18 ID:bbsgdvx10
>>215
中抜きするためかな
中抜きするためかな
216: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:55:17.07 ID:aSFY4rL50
映像の編集が素晴らしいな
閉会式の会場も美しい
閉会式の会場も美しい
469: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:18:42.10 ID:6hJOXY+l0
>>216
そこはさすが張芸謀
電通とは違う
そこはさすが張芸謀
電通とは違う
219: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:55:48.40 ID:uhkvzyUn0
オリンピックはこれから毎回中国で開催ということでいいんじゃないの?
日本でやっても金もかかるし、かかる金もどうせ大部分中抜きされてショボくなるだけだしね
日本でやっても金もかかるし、かかる金もどうせ大部分中抜きされてショボくなるだけだしね
255: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:59:35.27 ID:9OUOdHeO0
>>219
しゃあないよな。誇らしい日本はいつの間にかなくなった。日本以外でやるしかないわ。
しゃあないよな。誇らしい日本はいつの間にかなくなった。日本以外でやるしかないわ。
227: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 21:56:35.00 ID:Sl+v4t2O0
中国のCG映画予告見るとかなり出来いいからな
まあハリウッド風だけど、日本はそれすら出来んからな
まあハリウッド風だけど、日本はそれすら出来んからな
336: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:06:32.96 ID:XYLgVEIy0
東京は秋山に任せりゃよかった
https://youtu.be/xdTdkp-gwVI
https://youtu.be/xdTdkp-gwVI
337: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:06:39.29 ID:JY5NC5D30
なんか今回の五輪はやけに長く感じたな
その分楽しめたけど
その分楽しめたけど
339: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:07:10.65 ID:tOFap71o0
今後の予定
2024夏 パリ
2026冬 ミラノ
2028夏 ロサンゼルス
2030冬 札幌
2032夏 ブリスベン
2024夏 パリ
2026冬 ミラノ
2028夏 ロサンゼルス
2030冬 札幌
2032夏 ブリスベン
355: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:08:06.51 ID:1ZikGH1T0
>>339
札幌決まったの?
札幌決まったの?
343: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:07:25.79 ID:EHGrNPa/0
東京五輪とは一体何だったのか、特に開会式
350: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:07:55.41 ID:tjZWryBk0
せやけど女スキーの石田って、もう、かなり歳大きい思うけど、まだヤッとんやなw
352: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:07:59.54 ID:RHOMiz+n0
全く選手の陽性を聞かずに心配せず見られた
これも中国のバブル方式の徹底のおかげだ
これも中国のバブル方式の徹底のおかげだ
375: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:10:33.03 ID:KJ7lpjTd0
>>352
隠蔽のおかげだろw
全体主義のくせに
隠蔽のおかげだろw
全体主義のくせに
382: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:11:59.55 ID:RHOMiz+n0
>>375
個人主義より全体主義の方がウイルスが広まりにくいのは容易にうかがえる
個人主義より全体主義の方がウイルスが広まりにくいのは容易にうかがえる
396: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:13:18.83 ID:KJ7lpjTd0
>>382
誰が全体主義の中国のデータなんか信用すんだよw
誰が全体主義の中国のデータなんか信用すんだよw
813: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:42:55.58 ID:VADKuApN0
蛍の光で閉めるかあ 中国は徹底的に世界にこだわったなあ 中国の歌なんぞより全然いい
833: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:44:16.94 ID:Sl+v4t2O0
東京もとにかくひとを集めて雰囲気出せば良かったな
834: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:44:21.56 ID:NTACIW6X0
日本の閉会式は糞過ぎて大勢の選手が会場から去っていったな
847: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:44:42.30 ID:Y/+wd4sT0
なにこれ
途中から言葉失った すげーしかでてこない なんだこの祝祭感
やばい
途中から言葉失った すげーしかでてこない なんだこの祝祭感
やばい
851: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:44:59.80 ID:65BgZDxm0
東京の方がコスト16倍だよね
馬鹿じゃねーのみんなの税金を何だと思ってんだ
馬鹿じゃねーのみんなの税金を何だと思ってんだ
877: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:46:21.22 ID:s973Pi/60
>>851
今頃、懐に入れた連中は遊び歩いてるよw
今頃、懐に入れた連中は遊び歩いてるよw
858: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:45:18.12 ID:mTXE/rDu0
夏も冬も二年おきに
つまり毎年やってほしいわ
金かかる開会式も閉会式もやらないでいいから
つまり毎年やってほしいわ
金かかる開会式も閉会式もやらないでいいから
867: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:45:41.32 ID:jp8U4uVV0
終わっちゃた
ミラノで会いましょう!
ミラノで会いましょう!
870: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:45:47.51 ID:as7lb6CN0
ぶっちゃけ
良かった
良かった
871: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:45:49.87 ID:Sl+v4t2O0
東京は閉会式つまらなすぎてタバコ吸ってた選手いたよな(´・ω・`)
872: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:45:57.12 ID:N9xNpC2v0
オリンピックの度にあのクソみたいな寸撃思い出すことになるとは,,,
876: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:46:17.43 ID:sn6ISale0
東京って選手が途中で帰ってたもんな・・・
887: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:46:47.44 ID:WpSOzM/G0
>>876
全てはこれが物語ってるよな
全てはこれが物語ってるよな
883: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:46:37.50 ID:z5UOCydF0
いや~素晴らしかった
札幌もあんな感じでやってほしい
札幌もあんな感じでやってほしい
885: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:46:41.92 ID:65BgZDxm0
なんで日本ここまで腐敗国家になったんだ?
しかもみんな税金盗まれてるのを分ってるのに一切自浄作用がないのも怖いわ
しかもみんな税金盗まれてるのを分ってるのに一切自浄作用がないのも怖いわ
925: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:48:58.24 ID:SA+kEGKS0
>>885
個人が確立しておらず組織の言いなりで搾取しか能がない上級が司る
個人が確立しておらず組織の言いなりで搾取しか能がない上級が司る
886: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:46:43.29 ID:wR4YLtXu0
908: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:47:51.73 ID:cOGI9R+Q0
>>886
永久保存しておきますね
永久保存しておきますね
902: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:47:44.70 ID:oMr/u3R50
開会式はつまらんかったけど閉会式はなかなか良かったわ
東京、マジで酷かったなぁ…
東京、マジで酷かったなぁ…
910: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:47:57.89 ID:wm3dRXXs0
もう、東京と比較するのはやめようよ。
どう見ても、アレより下なんて未来永劫出て来るとは考え難いんだからw
どう見ても、アレより下なんて未来永劫出て来るとは考え難いんだからw
924: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:48:53.20 ID:YGNSc95m0
>>910
内容では今回のほうがひどかったじゃねぇか
内容では今回のほうがひどかったじゃねぇか
921: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:48:36.78 ID:65BgZDxm0
日本が一番金使ったということだけがずっと残るな
日本を超える金額使う国出てくるかな?
4兆くらいだよね馬鹿じゃねえの
日本を超える金額使う国出てくるかな?
4兆くらいだよね馬鹿じゃねえの
926: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:48:58.24 ID:WpSOzM/G0
東京五輪の開会式演出の酷さ
が余計に悲しくなる
リオの予告編作った奴らに任せとけや
が余計に悲しくなる
リオの予告編作った奴らに任せとけや
927: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:49:06.04 ID:FCasD8Gl0
やっぱオリンピックは面白いな
また日本でやってほしい
また日本でやってほしい
958: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:51:32.69 ID:nbt0EWcw0
あっという間に閉会式の2時間終わった感じ
密度濃い感じで東京五輪よりは良かったな
密度濃い感じで東京五輪よりは良かったな
959: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:51:43.18 ID:z5UOCydF0
東京オリンピックの開閉会式で良かったのはゲーム音楽だけ
あれは日本が自慢できるカルチャー
あれは日本が自慢できるカルチャー
961: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:52:06.85 ID:Gudu2fmn0
14億人パワー恐るべし
977: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 22:53:50.52 ID:pyk5idCh0
普通に面白かった
やっぱり日本人が活躍すれば嬉しいものだ
やっぱり日本人が活躍すれば嬉しいものだ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645359195/
コメントする