1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 17:56:00.67 ID:CAP_USER9
2/23(水) 15:48配信
デイリースポーツ

 帰国会見を行ったカーリング女子日本代表のロコ・ソラーレ(左から)石崎、藤沢、吉田夕、鈴木、吉田知=(C)JCA

 北京五輪で2大会連続のメダルとなる銀メダルを獲得したカーリング女子日本代表のロコ・ソラーレが23日、オンライン取材に応じた。

 リザーブとして、チームを献身的に支え、ジャンプの葛西紀明を超える冬季五輪史上最年長メダリストとなった石崎琴美(43)は「大会中はあんまり感じてなかったんですけど、帰ってきてから酷く疲れていると自分で分かりまして、今、隔離中、本当にベッドから起き上がれない状態で」と、大会中に蓄積した疲労が出てきている様子。4年後を目指すチームに今後も帯同していくかどうかについては「まだちょっと考えられない感じです」と、話すにとどめた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220223-00000070-dal-000-11-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/505f2ab589b486b93851c9af7a44ea7e43f921ce

3: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 17:56:43.44 ID:P4Og+sNK0
>>1
体が痛くなるほど動いてたっけ?

7: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 17:58:13.34 ID:Peefu1c00
>>3
リザーブの仕事めっちゃ大事よ

8: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 17:58:50.51 ID:QXUHb9Mt0
>>3
試合が終わった後の夜中にリンクのチェックやストーンのチェックしてたんだよ

11: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 17:59:30.39 ID:tR/e1ywnO
>>3
一人で夜勤してたんだよ

92: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 18:37:28.23 ID:LeKl4S+Z0
>>1
俺が知ってる知那美が居ないんだが
どういう事やねん?

154: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 19:52:45.73 ID:ljfPeNAn0
>>1
ボードとかかと思ったらカーリング
モグモグしすぎ?

225: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 22:23:28.93 ID:saopg5J70
>>1
みんな髪おろしてるけど、結いていた方が可愛い娘もおるな。

238: 名無しさん@恐縮です 2022/02/24(木) 00:23:45.30 ID:LxK6lRck0
>>1
写真修正してんの?

2: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 17:56:41.08 ID:tIZoZElE0
一回も試合でてないのに
メダルもらえるとか
おかしいわな

10: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 17:59:30.35 ID:oo8hV7VA0
>>2
フィフスの役割調べとけ

28: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 18:05:13.19 ID:F7FiB6Hm0
>>2
バスケもサッカーも野球もチーム競技はみんなそうだろ

107: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 18:49:29.69 ID:o99ir0nQ0
>>28
スケート団体は貰えなかったぞ

121: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 19:01:13.75 ID:F7FiB6Hm0
>>107
団体ってパシュートのこと?
決勝で滑らなくてもそれまでに1回でも滑ってればもらえるんじゃなかったっけ
スケートも陸上や水泳みたいに個人ベースの競技っていう考え方なんだろうな

162: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 20:04:33.20 ID:4JdMtrk10
>>121
決勝含めて1度も走らなかったから貰えてないよ

125: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 19:03:30.96 ID:SY1+zr000
>>107
個人の延長だろ
パシュートは前回準決勝出ただけで決勝出なくても貰えてたからまだ優しいほうだな
陸上と水泳のリレーは予選だけだと貰えないし

65: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 18:22:11.57 ID:E6BDjSu00
>>2
ていうか一度でも出ないといけないレギュレーションだったら普通に出してたと思うが
勝ち確定試合で途中からリードで出ればいいんだし

133: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 19:20:40.41 ID:2APljkpc0
>>2
この人が試合後、石の滑り具合とか点検、氷の調子や道具の保守とか夜遅くまでしてて
ワイはこの人に一番最初にメダルあげたかったわ

196: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 21:05:14.63 ID:LJAmINB60
>>133
テレビで知った
ほんとに大事なリザーブ

200: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 21:15:56.67 ID:F+j26kJa0
>>196
そだね~ ゴイゴイス~ だよね
何だかわめき散らして人がいるがスルー
只のサポートの人では無い
5人目のメンバーでよく頑張ってくれた

199: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 21:14:31.65 ID:XawO1wUy0
>>2

張飛も孔明に言ってたぞ。

孔明軍師はどこで戦うのかって

243: 名無しさん@恐縮です 2022/02/24(木) 03:57:00.12 ID:BmLyKQoC0
>>2
石崎さんはフィフスっていうポジションなんだよ。ゲームはリードからスキップまでの4人で戦うが、ゲームのあと深夜にアイスの状況とストーンをテストして戦略のベースを作る。このフィフスの役割を含めてカーリング。もちろんゲームのリザーブでもある。

6: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 17:57:45.19 ID:eg3yPKO50
リザーブは石研究家として
試合後にひたすら石投げてデータとってるんじゃなかったっけ?

9: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 17:58:59.87 ID:lLtcusHK0
夜にシミュレーションして、試合は常に応援してるんだから時間的にはお疲れだわな

12: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 17:59:34.20 ID:OAsAY9z30
これならパシュートの押切にもメダルあげるべきだろ
ほんとうにオリンピック種目のルールは分からん

249: 名無しさん@恐縮です 2022/02/24(木) 07:30:28.45 ID:5TP85aLI0
>>12
準決勝は楽勝だったんだから姉を休ませて押切さん出せば転倒せずに金取れただろうし押切さんもメダル貰えてよかったと思う

18: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 18:03:10.64 ID:mspRDHyN0
琴美ちゃんがやってることが一番しんどいってテレビで言ってた

23: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 18:04:18.68 ID:nuJzr3tH0
分かってる人……まあリザーブはある意味一番大変だもんな
分かってない人…ただ見てただけなのになんで疲れてるんだよw

49: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 18:13:34.85 ID:5WoRxcuE0
試合前に石をつぶさに調べて、クセが大きい石をを吉田妹に割り当てて、クセが小さい石を藤澤に割り当てるお仕事です。

53: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 18:15:57.68 ID:eBSKOXn+O
体力ありそうな富士急のあの子とかにしたら

54: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 18:16:29.94 ID:uu5z7XKD0
孤独に夜勤の人だもんな
大変すぎるだろこの裏方

60: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 18:20:57.17 ID:YdvPXc5W0
むしろこの人いつ寝てたの?
試合中は当然帯同、夜中にリンクや石の確認、試合は午前から

61: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 18:21:14.64 ID:urS2nodk0
石崎さんが一番エロかった
金メダル

236: 名無しさん@恐縮です 2022/02/24(木) 00:17:54.93 ID:9oiaID6E0
>>61
通だな

64: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 18:22:06.66 ID:alaF5OAU0
お疲れさまでした(´・ω・`)
2週間ずっと気遣うとか大変すぎるわな
ゆっくり休んでけさい

66: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 18:22:17.69 ID:rn7A7onS0
深夜まで居残りだもんな

67: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 18:22:31.48 ID:QvqDKaoC0
この人の分析のおかげで勝てたようなものだ
死ぬ気で氷の分析してたんだろ

68: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 18:23:27.25 ID:G4mmsClj0
コトミンさすがにキツかったか

70: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 18:23:59.55 ID:lKfxvifE0
さらに一応誰かが具合悪くなったら試合出る可能性もありなんだから
気が抜けない

71: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 18:24:07.21 ID:alaF5OAU0
ロコメンバーの話からしても
琴美ちゃんの貢献度は計り知れないものがあるんや(´・ω・`)

137: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 19:23:25.70 ID:srOiPlD50
>>71
本橋さんと吉田姉が加入をひたすら頼みまくったらしいな
三顧の礼どころか百顧の礼だったとか

73: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 18:24:36.09 ID:6eJw2W1w0
たしかバンクーバー五輪に出てたよな
近○谷ひとりにぶっ壊された時

95: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 18:41:25.68 ID:FfmZkaVv0
>>73
それとソルトレイクらしい。俺もバンクーバーの印象は強かったのでずっと石崎のことは好き
だったけど、ソルトレイクは知らんかった。シムソンズ世代な。そう考えたらよう長いこと頑張ってるわ
この人。

75: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 18:25:56.65 ID:m8s7/oaw0
実はストーン一番投げてるんだよな
ほぼ毎晩翌日使う8個の石をひたすらリンクのライン選びながらウェイト変えながら曲がり調べて
ダブルヘッダーだと倍になるし

233: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 23:38:20.44 ID:mspRDHyN0
>>75
赤と黄色で16個

248: 名無しさん@恐縮です 2022/02/24(木) 06:05:01.66 ID:uY4awIcw0
>>233
予備のセットも合わせて32個

184: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 20:39:11.31 ID:OUnVL1je0
補欠一人に夜通しで
雑用全部やらせんのかよ
美談のように言ってる奴がいるが
ただただ酷い話やな
専門のスタッフはおらんのか?

190: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 20:55:45.40 ID:HuzOnQEY0
>>184
一人じゃないよ
コーチの亮二さんやJDも参加してる

193: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 21:00:59.53 ID:F+j26kJa0
>>184
全てを知りつくして 現役引退したベテランが 夜中に全て同じ強さで ストーン投げて データを翌日選手に教えて作戦会議して 投げる石の順番を手に書いたのに間違える人もいるからな

191: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 20:58:43.40 ID:iDvepndT0
道銀が代表決定戦で勝ってたらスタメンの弓枝もレジェンドの可能性があった…のかな?

192: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 21:00:30.84 ID:VHqP6jUP0
40代はなんでも疲れがくるからな

203: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 21:21:41.41 ID:srOiPlD50
石崎さんは4人の投げ方の癖も再現できるらしいって何かの記事にあったわ

219: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 21:58:51.98 ID:aoQWumD20
堂々として良いんだよ
周りが何言ってもあんたはメダリストだ
競技の結果と仲間がそれを認めている

220: 名無しさん@恐縮です 2022/02/23(水) 21:59:07.49 ID:srOiPlD50
次の試合のシートで使う石8×2個のチェック
今大会は途中で研磨が入ったから同じ石でも前半と後半で挙動が変わったし大変だったろうな

252: 名無しさん@恐縮です 2022/02/24(木) 09:24:37.33 ID:OauFhz6W0
他チームの情報収集もお仕事
ことみんはくのいちだったのだ
お前らの想像を絶する苦労があったことはいうまでもない

253: 名無しさん@恐縮です 2022/02/24(木) 10:58:26.48 ID:7ybFJJMz0
今回はリンクが日によって別モノに感じる位に荒れてなかった?
弱い中国がホームの利を使って、難しいリンクを作って自分達が有利になるようにしたと思える
そんな中で、日々深夜にストーンチェック、試投、データチェック、なおかつ怪我人の為に補欠として準備、
そんな人を楽?

254: 名無しさん@恐縮です 2022/02/24(木) 13:10:06.55 ID:pvqFF85I0
>>253
本来は水泳競技用の会場なので天井が高く、室温が安定しないらしい。
あと、一般にカーリング会場では除湿機を置いて霜が降りるのを防ぐのに、
今回は加湿器が置かれていたくらい異常に乾燥していたとか。

255: 名無しさん@恐縮です 2022/02/24(木) 14:24:37.60 ID:EQfxpL0u0
>>254
なんでも専用の施設には理屈があるんやね、勉強になった

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645606560/